X



海外ドラマにありがちなこと★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:32:44.08ID:9eV7BIDJ
このスレを立てたのは私だというなら
証拠を見せてくれないかね刑事さん

前スレ
海外ドラマにありがちなこと★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1555463475/
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:23:21.94ID:dR/HlY5/
いやいやお前のようなゴキブリ君を困らすつもりは毛頭無いんですよ
ただとっとと死んでくれたら世の中のためになるんですよwww
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:19:38.61ID:Qps51SCI
ふたりともいい加減になさい
さ ほら ママのところにきて 
ハグしてちょうだい
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:50:24.30ID:8lE/2+/Y
重症患者が安定した後、側について励ましてた軽症患者が倒れる
既出?
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:08:43.53ID:8lE/2+/Y
見たことないんか
重症助かった→お付きが急変
様式化してんのかと
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:30:53.70ID:L5UgNnnc
>>347
入院友達が死んで凹むってのは万国共通でよく見るけど、それは見たことない
例えばどのドラマ?
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:54:18.28ID:8lE/2+/Y
>>348
見た端から消しててウロだけど
こないだのシカゴ・メッド/娘重症→回復→横で励ましてた父親死亡
前々回のコード・ブラック/自分も被弾したのに撃たれた少女を気にかけて、CTも撮らずに見守ってた警官が結局死亡

確かにERとかの鉄板ネタじゃなく、たまたま続いただけかも
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:17:39.23ID:BeHAyD5f
申し訳ないがマジでそんなシーン見たことない
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:42:21.45ID:g2j2oDzg
俺も見た事ない
ありがちとも思えないが具体例挙げてるし、連続で見たならそう思うのもわかる
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:52:33.19ID:QNiU5dyX
>>345
ボーンズでオーブリーが一命をとりとめたと思ったら、
軽傷で励ましてたホッジンズがぶっ倒れて車椅子とかあったな
ドクターハウスなんかも付添人が急に倒れるとかよくある
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:56:23.27ID:+LA+J3p8
HOUSEも毎回今回は誰が重病になるかクイズみたいな冒頭だからそんなパターンあるお
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:30:43.45ID:2j8oY4CA
用を足し流す時、片足滑った勢いで全身吸い込まれ
海に流れ着く
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:38.44ID:V6tgZZvW
フライパンで殴られると頭がフライパンの形になって振動する
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:43.41ID:tiWEmuJV
勢いよくドアにぶつかるとその体勢の型で抜けたまま飛んでいく
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:03:52.72ID:4jqddrAi
発見された死体の目線で、
飛びすぎた野球ボールを拾いにきた第一発見者になる子どもを見てる
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:44:30.43ID:uZEizYy7
トイレで個室がひとつ使用中にも関わらず、鏡の前で内緒話をしちゃう2人
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:29:39.81ID:z8uIv3o1
未だにメール便利って理由でキーボード付きの携帯が多い
これドラマよりリアルライフだけどさ
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:52:44.42ID:mRP0Coy1
ティーンエイジャーがベッドの上でいじるラップトップのデザインがかわいい。あれって専用のカバーがあるのかな?ステッカーとか貼って自作?
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:29:22.22ID:OWY5dJdQ
小道具さんがメーカー特定出来ないの作ってんじゃねの。
スポンサーとかデザイン権利とか色々あって。
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:12:39.03ID:Hak+9gcu
メッセンジャーバッグを肩にかけた普通の男の子が現れたらすぐに召喚状を渡して消える
登場シーンが終わった次の瞬間に顔も服装も雰囲気も全て忘れるぐらい普通の男の子
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:05:01.50ID:W0gS9lQm
主要キャスト以外の登場人物に
ぜん息持ちがよく出てくる
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:41.07ID:Ans96ObW
少年が乗る自転車がチョッパーみたいでハンドルの尻にヒラヒラがついてる
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:09:33.95ID:xbrMhZ6L
死人と話せるのになぜか遺族にかなり意訳して伝える性悪女がいる
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:18:38.41ID:sYMyG8b9
銃撃して走って近寄って脈見て死んでると即判断
銃創学の本で読んだけど、心臓撃ち抜いても30〜90秒は脈があるとのこと
ドラマは撃たれてから死ぬまでが早すぎる
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:24:45.92ID:1q0Q2AAF
逆にペラペラしゃべり続けて
全部説明してから死ぬやつもいてるやん
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:55.45ID:poRO9RSS
>>390
そうだな
死に際に苦しみながら重要なこと話して息絶えるってパターンが結構あるな
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:22:53.06ID:QkCh0RhW
上に出てる死ぬ時の描写はどれも海外ドラマに限らんだろ
頭悪いヤツばっかだな
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:35:04.44ID:g+EqNkfs
>>392
じゃあ海外ドラマに限られるネタ出せよ雑魚
なにお客様気分でいんだよクズ雑魚こどおじw
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:44:05.84ID:ynD6PcXj
こどおじと雑談ババアが弾切れで敵に囲まれ友情が芽生える
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:15:58.19ID:Xq6uwvdp
ボク銃なんて使ったことないよ
頭めがけて引き金を引くだけだ
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:19:55.66ID:dfzQdFPG
女「だめよ!私、銃なんて使ったことないわ」
男「なにしてる!早くその悪党を撃て!」
女「キャ〜 いや! わかんない!(変な持ち方して銃を落とす)」

(銃が床に落ちてバンっと暴発!)

(悪党に弾が当たって死ぬ)
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:06:40.86ID:mgkMyB1a
学校のカフェテリアで、ボッチメシが描写される時は必要以上にイチャイチャしてるカップルもセットで映り込む
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:50.74ID:Xq6uwvdp
体育館やグラウンドの客席で物思いにふけてると
「...い!...おい!そのボールを早く投げろ」とリア充に言われふと現実に戻り足元にあるボールをオカマみたいなフォームで投げる陰キャ
「なんだあいつ」と笑われながらその場を去る陰キャ
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:02:37.49ID:py3eK1dD
ガールスカウトが一軒家にクッキー売りに来るシチュエーションは、すっかりドラマで見かけなくなったなあ
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:42:28.63ID:GJb6jJkO
向こうでも安くないラテを平気で大量買い込みで署員に配る
スタバ以前は50セントくらいで不味いコーヒーはあったけど、そのノリじゃ継続できんよね
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:21.02ID:iHNXR/ZI
>>417
スタバはビジネスや法人用の大量発注サービスある
日本でもイベント時とか使えるよ
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:33:46.58ID:Ls2LHyxO
飲み物出すシーンで、アメリカはコーヒー
イギリスは紅茶
やはりイギリスはほぼ紅茶派の人が多いんだろうか?
イギリスのドラマじゃコーヒーの紙コップ手にした刑事の姿はほとんど無い
メンタリストのジェーンは珍しく紅茶派だったけど
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:11:08.66ID:qEWhp1Yx
アメリカ人「紅茶ァ?」
エゲレス人「コーヒィ?」

アメリカ人「10ドル賭けてもいい」
エゲレス人「ポンド。金の単位はポンドだ」

フランス人「だいたい5メートルぐらい」
アメリカ・エゲレス「フィィィィィト!!」
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:20.93ID:6stkGR23
でもほんの前までice(d) coffeeなんかなかったんだぜ?
これ日本の発明だろ、と書いたらいろいろダメだしくるだろうけど
その昔北米で欲しくなったらアイスチョコレート買うしかなかったもんなあ
東南アジアのホテルならアイスネスカフェってのがあった
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:14.04ID:6UTwLY3b
だよね
その前北米で日本じゃ冷やしたコーヒーに氷浮かべて飲むんだぜ?
と言ったら「・・・!!キチガイ」って反応だった
たしかサンフランw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています