X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (オッペケ Sr3f-BXvH)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:03.61ID:ytiO3UgQr
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』


スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ160
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1560107755/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:36:41.09ID:R/EVNCnB0
>>662
ダーリオは俺伝説の女性と寝たオトコだぜ〜
って言いふらして次の権力者に暗殺されてそう
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:38:18.16ID:R/EVNCnB0
まあ死に方としてはジョラーのが定番で良かった。弁慶の勃ち往生みたいな
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:59:25.27ID:R/EVNCnB0
>>672
WWは北方蛮族のヴァイキングみたいなイメージだから、ヨーロッパ人からしたらひたすら残虐な侵略者だっていう潜在意識があるのさ

肢体アートの秘密ほったらかされたままやったしな
0674奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-1zhw)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:22:25.38ID:ZsBsgpAu0
ヴァイキングは最も遅れてキリスト教に改宗したのに、今の北欧の国は昔は先進地域だった地中海沿岸の国々より格上扱いだよね。プロテスタントでもあるし。
アメリカ人はスウェーデン美女とか大好きみたい。タイガーウッズの元トロフィーワイフもスウェーデン人。
北欧の北方ゲルマンは金髪碧眼が多くて白人の中の白人て言われてるようだが。ジェイミーの中の人もデンマーク人でイケメン担当。

スレチ、失礼。
0675奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:27:04.93ID:k6Icih6P0
儀式の種明かし確かになかったね。
それで思い出したけどS1 1話時点ではホワイトウォーカーってもっと幻想的な
見た目の奴らと思って期待してたわ。白っぽくて目だけ青いみたいな。
話数進むに連れて骸骨とゾンビイメージしかなくなったけど
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:40:16.19ID:R/EVNCnB0
ブランの透視とサムの研究でWW対策チーム作って、色々解き明かして欲しかったな。
ジョンの出生がどうとかより緊急問題でしょ
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:46.06ID:vTUyDZqI0
森の子が親しむ図形とか文化として出てきたことはないんじゃないの?森の子が書いた図形として出てくることはあるけど。
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-5MaV)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:16.64ID:V5vHOMcA0
骸骨とゾンビはワイトであってホワイトウォーカーと違うな
ホワイトウォーカーは白いシワシワの髪長じじいたち
パイロットの段階ではまだスタイルが固まってなかった
0684奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:41.72ID:R/EVNCnB0
森の子たちは結局人間がどうにかしてくれるのを見守ってただけか
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:24.70ID:R/EVNCnB0
S2のサンサとハウンド、お似合いだったのにな
美女と野獣カップル誕生かと期待してたよ

あとトアモンドとブライエニー。あんなに熱い視線送ってたのにさ。
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:46:38.04ID:n7CIkxzy0
>>690
ダニー。寝首をかかれることはないやろ。
胸のハリと尻の形にやられちゃう
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:14:25.40ID:AGhxadKn0
ネッド、キャット、ブロン、サム・・・

ポドリッグはポドだったっけ?
0693奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:20:30.26ID:AGhxadKn0
↑ブロンって間違えて書いたブラン
0694奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:26:27.20ID:AGhxadKn0
>>674
ノルウェー人やデンマーク人が綺麗なのは
ロシア人にレイプされた混血だからだと死んだ勝谷が言ってたな
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-tUur)
垢版 |
2019/07/10(水) 03:43:06.01ID:KQsfYZV/0
>>694
ロシアってヴァイキングの血が入ってね?
Rusはヴァイキングの誰かの名前から来てるんじゃなかったけ?
0697奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-1zhw)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:19:42.25ID:pveyFOvz0
>>694
逆じゃないの?スラブ人はヴァイキングに襲撃されて奴隷にされたりしてたんじゃない?このゲームロブスローンズやロードオブザリングはヴァイキングが残したサガ(物語)を元ネタにしてるよね。

>「ロシア(Russia)」という言葉はおそらく「Rus」という語から来ており、
少なくともその起源は、スウェーデンあるいは北欧のどこかに由来すると思われます。
こうしたノース人部族がキエフの町を開いて後にキエフ大公国と呼ばれる国を作り、
これが現代のロシア、ベラルーシ、ウクライナの基礎となります。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/012400024/?ST=m_news&;P=2
0698奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp87-/tA/)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:04:44.79ID:w0PRyK7ip
なお、スラヴ人の中で最大の民族集団であるロシアの語源については、いくつか説はあるが、
現代のウクライナの首都キエフを中心としたキエフ大公国の正式国号「ルーシ」からとられたとも言われている。
この「ルーシ」をギリシャ語読みすると「ロシア」となる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E4%BA%BA
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7396-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:34:56.66ID:1n60UuVo0
スターチャンネルEXで吹き替え全話見れるのかと思ったら1話だけだった
解約するのってアマプラ解約すればいいのかな?
どこさがしてもEXだけ解約する方法が書いてないんだが・・・
スレチかもしれないけどどのスレで聞くべきなのかも分からないし知ってる人いたら教えて
0702奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:23.06ID:n7CIkxzy0
まあとりあえず何が言いたいかというと、
ジョラーは日頃からデナーリスをクンニして慰めてあげれば良かったんだ
0703奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff4e-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:13:07.99ID:2PUi9Aeg0
残念だがジョラーさん、
あの娘は親父のペロペロでは満足しないんだ

あとバイキングイメージは野人でしょ
WWはエイリアンのようにミステリアスな古代の邪悪
だったはずだがシーズンが進むにつれ
どんどんただのゾンビマスターになっていき
S8では炎に焼かれてニヤリと笑ったあげく
少女の一突きで粉みじん
0705奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:55:21.36ID:n7CIkxzy0
みんなタトゥーだらけだしな
メイクさんの仕事増えるわ
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff39-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:57.27ID:nSv6IdxI0
>>700
primevideoトップ→右上のカートの斜め下の設定→Prime Videoチャンネル
チャンネルを追加または変更するには、Prime Videoチャンネルの管理にアクセスしてください。
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:35.93ID:n7CIkxzy0
>>706
シリーズ前半はタイウィンの力で話を半分くらい引っ張ってる。
クロスボウを向けられつつウンコしてる姿まで様になってたからな
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f03-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:19.82ID:Ofj4wOtq0
>>694
ノルウェーやデンマーク人は綺麗所では無いのでは?
デンマークはオランダに近くて角ばってごつい女のイメージ
ノルウェーじゃなくスェーデンや、フィンランド、バルト3国辺りが金髪碧眼かな
0714奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:42.61ID:n7CIkxzy0
まあ産業もない、土地も肥沃でない、そもそも寒い、そんなスカンディナビアをわざわざ侵略しようっていう国はほぼいなかったよね。

差別対象でもないけど、羨ましくもない位置付けの国々だったと思う。
今は住みやすい福祉国家のイメージだけど
0715奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff38-/4g4)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:21.68ID:Xygod7S80
中世から製鉄が盛んで中世〜ルネサンス期にはバルト帝国なりでかなり強力な国なんだけどね
その名残でスウェーデンは未だに軍事産業が生きてるし
0716奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:37:05.84ID:AGhxadKn0
>>712
原作は読んでないけど

サンサには美しい親友がいてネッド処刑後、売春宿で働かされ
その後 偽アリアとしてラムジーと結婚
牢獄で日々暴行される

ハウンドは部下三人と戦い勝利を得るが傷が化膿し死亡
地域の司祭に埋葬されるがかぶってた兜?が犯罪者にとられ兜をかぶった犯罪者は悪魔の化身の如くなる

クアースはデナーリスに船を提供する
後に奴隷解放に関してデナーリスに交渉に行くが決裂
対立関係になる 開かずの金庫関係ないじゃん


原作もなぁ
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:32.58ID:n7CIkxzy0
誰も推さないけど、タイレル家が鉄の玉座に相応しかったと思う。
オレナの政略、マージェリーの交渉力、ロラスの戦闘力。一族揃って秀でてるし。

婚姻政策でヨーロッパ最大の帝国を築いたハプスブルク家を彷彿とさせる家だよね。
0721奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff4e-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:53:48.15ID:2PUi9Aeg0
>>716
原作もなぁとか最低限読んでから言えよ
それどっから出てきた話なんだ

細かいことは忘れたが
ハウンドが戦ったのは自分の部下じゃないし
ハウンドたぶんまだ生きてる

デナに船提供したのはクァース?
イリリオじゃなかったっけ
開かずの金庫もドラマのみの話でしょ確か
0722奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa67-MLtD)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:02:37.87ID:UDfNF5zQa
8の3話戦闘冗長すぎて眠ってしまう
しょうがないのかもしれないけどひたすら劣勢なだけでつまらない
最初時間長くて嬉しいなと思ったけどダラダラやってるだけで見所ない
0724奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:35:36.84ID:jrcDGkBa0
無駄死にしてるはずのドツラクは、デナの勝利演説の時にはいっぱい居てたw
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:39:02.29ID:oKw9YzXD0
>>729
なぜか最後の最後で、海軍最強のユーロン将軍を私情で殺したしね
S1から、好きな女以外は人間と思ってない分かりやすさはある。
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:44:25.17ID:oKw9YzXD0
あとユーロンの役回りもよく分からなかった。

ドラゴンをスコーピオンで仕留めるのは海軍じゃなくても良くて、
王都にデナーリスを引きつけておきながら、ドラゴンストーンとか、ストームズエンドとか、海に面した重要都市を攻めに行けばよかったよね。

その時にヤーラ&ダヴォス等の海軍勢との大海戦を見せて欲しかった
0734奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:14:40.56ID:8EQzFvEy0
>>721
ハウンドが戦ったのはマンウンテンの部下だったね
訂正する
死亡埋葬はその通り

他には野人女はリコンと食人族の村で暮らしてる?

原作の登場人物一覧を参考
クアースの件は勘違いね

>>725

原作よりも改変された脚本の方が優れた部分も多いと書きたかっただけ
0737奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb1-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:07:02.27ID:lVCtS7iX0
ゴールデンカンパニーって全滅でイイんだよな?
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:23:35.33ID:G/nXkJM40
メリサンの魔法でドスラク第一陣がファイヤーブレード化してゾンビ群に向かったけど
分殺されたね〜
オマハの第一陣の如く死ぬ前提の特攻なら勇敢だ
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-j03s)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:58.16ID:BiMdvJtw0
スタチャンexのオンデマンドは8月半ばまであるよ
S7はもうすぐ終わるぽいが前より期限長くなってるような気もするから
その都度延長されてるんじゃね
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:57:43.11ID:ssaErQ990
>>734
原作を読んでないのか、読んだのかどっちだ?

読んでないのに、脚本のほうがいいところもあると語るのは無理がないか?
サンサのところも、そこが脚本のほうがいい理由になるだろうか
原作の描写がえぐいのは否定しないが
ドラマはある程度人数を割愛していくしかないという必然があるわけで
0744奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:03:43.04ID:oKw9YzXD0
ゴールデンカンパニーの無駄遣い
大海戦が見たかった!
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:47.34ID:oKw9YzXD0
個人的にユーロン氏はシオン氏に討ち取られて、パイクはシオン王が治める結末が良かったな
0747奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:39.39ID:ssaErQ990
シオンは私利私欲でロドリックやらスタークの忠臣を殺しているし
ジェイミーもまだ子供のブランを半身不随にした
幸せになるのは不自然なような
0750奥さまは名無しさん (ワッチョイ db12-WWj8)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:21:41.22ID:U2e/zhMu0
やっぱり話数が短すぎた(´・ω・`)
ジョラーを中心にみると、すごく丁寧に死ぬまでを描いている気がするけど
ジョンとデナの話は、ドラマ特有なショッキングな展開(シナリオ)と
監督の好きなヴィジュアル先行の犠牲になってしまった感がある。
本当もったいない
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a56-8xZS)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:53.17ID:JPUwUiNm0
単純な火炎じゃなくて熱波で衝撃もあるんだと思うけど
ゴジラみたいにガスも噴き出してたりすんのかな

あと街の中の時は鬼火の炎も上がってるし爆発してるよね。
あれは意図通りに使えたのではなく不可抗力で爆発してたのかもしれんが
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:04:15.32ID:G/nXkJM40
ドラゴンの火炎の威力や成分を論じるのは、夜王の砕けるシステムや集団ゾンビ化魔力の
タネを論じるが如くナンセンスだわ。

都度威力や成分が変わってもいいやん、だって魔法なんだもの、、、
0756奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1792-A3hz)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:12:16.17ID:YBiOZ3sC0
風邪で3日寝込んで仕事休んでアマプラレンタルで見終わりました。
個人的には終わり方としてはこんなもんじゃないかな?下手に大怪我しない終わり方というか。
スピンオフしてほしーなー。スノウの北部の物語。アリアの旅の物語。ブロンの領主っぷりとか。サンサはいーや。Blu-ray楽しみだわ。
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a83-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:33.61ID:Gha+rti50
ブレイキング・バッドの前日譚も人気で長期シリーズになってるけど、原作から登場のキャストはみんな原作より前の時期の話なのに老化したり、円熟味を増したりしてるからなあ。
ゲースロは原作者が同人ネタ全否定派だからどうなるかわからないけど。
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ b396-avE8)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:47:00.52ID:VgLAb1Fo0
>>748
それで思い出した。
青い炎吐くほうのドラゴンのフレイムは何だったんだろう。

壁崩壊のときは溶けてるというよりは崩れてるって感じで
熱のある炎じゃないよね
0759奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:41.77ID:oKw9YzXD0
ユーロンもクァイバーンも能力高いだけで、キャラクターに深みがなくて無駄使い
サーセイ陣営にそもそも魅力がない。

それぞれ役者を揃えてデナーリス陣営との全面戦争にして欲しかったな
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:56:49.46ID:oKw9YzXD0
クァイバーンなんかS3から出てるし天才なのに、このキャラのつまらなさは悲しい
記憶にすら残らない人いるよね
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a4e-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:17:48.56ID:cygqUkmL0
>>757
原作者が同人ネタ全否定ってこのスレでときどき見るけど、
ソースあるの? もうちょっと説明してくれ

作者自身が同人畑出身の人だし、
GOTも原作もファンフィクたくさん見つかる
ゲームも漫画も公式二次創作はいろいろあるし
全否定とかまったく信じられないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています