X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:18.77ID:rTDdEiYU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558598584/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250奥さまは名無しさん (ワッチョイ a758-kk3k)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:45.74ID:I+JXwwb10
デナ闇落ちブラン王でもええんよ
大筋はそのラインでもええ

とにかく納得できる描写がなかったのがアカン

リーク通りでも感動できたらそれでええんや
LOTRやホビットなんて結末分かってて見るんやし
0256奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:13:05.02ID:Gt1JGS7u0
しかし、S8は酷いシナリオだった。
意外性は確かにあったけど、期待を上回らないと。

ボクの考えたでの、ウインターフェル1回陥落、敗残兵集めてグレイジョイと合流、
キングスランディングで生き残ったラニスター軍と共闘してWW&サーセイゾンビと最終決戦で勝利、
デナ戦死、ジョン王爆誕のありきたりのストーリーのが全然マシだった。
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:19:52.32ID:Gt1JGS7u0
ブランを狙うのも、普通に過去視でナイトキングの出生の秘密&弱点を知る事ができたためでよかったのに
サムの意味わからん理由で「はあ?」なのに、ジョンとか納得しててアラって感じだった。
0259奥さまは名無しさん (ワッチョイ e71f-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:20:16.57ID:0W0jxJgT0
今4話までみたが
デナーリスクソ過ぎるだろw
ジョン・スノウも何ヘコヘコしたがってヴァリス処刑されるの見てんだよw
みんなのために戦ってたのがすっかり女最優先の駄目男に成り下がってるなw
兄スタークの駄目なとこそっくりやんw
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ 870c-aHeM)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:04.09ID:d9VUxIj+0
子供向けのアニメじゃあるまいし
ジョンもデナーリスも
王座を得ることは無いのが当たり前だよね

そういう普遍的な英雄譚から
物語は逃れるのは容易ではない
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:30:11.05ID:h0xo7QjK0
>>258
戦ってくうちにどうもブランを狙ってるらしいって気づくとかならまだわかるけど
サムがペラペラ説明口調で敵が来る前にブランだってなって皆納得するとこがまたw

今思うと最後のティリオンのブラン王のくだりもそれだよね
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:53.12ID:IsbqPx5e0
>>234
ライサ演技上手すぎたのが
デナーリスにとって辛い現実
ドロゴンがデナーリスのパイを吸うぐらいの狂気のシーンが欲しかった
0264奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:41:59.44ID:IsbqPx5e0
>>252
s7までは、デナもジョンも王道主人公だから、キムタク演技でも良かったけど、
急にニュータイプの演技求められて付いていけなくなってしまった。
私たちはシオンとジョフリーの演技力に魅せれれていた事をs8で気付いた。
0267奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:51:55.86ID:Gt1JGS7u0
>>264
キャットを忘れられない策士のリトルフィンガー、
嫁を心底愛していたため、嫁の死の原因となったティリオンを憎んだためその才能を見いだせなかった天才策略家タイウィン、
サドではあるが、落とし子として鬱屈した闇を持つ城主ラムジー
それに、ジョフリー。
GOTは、悪役が華を添えていたから面白かったんだと再認識させられた。
S8が大味でつまらなかった、一つの原因は華のある悪役がいなかったからだ。
人外のWWだったり、デナとか。デナの闇落ちは、GOTの闇落ちといっていいくらい酷い脚本、
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f69-rj+B)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:38.55ID:lIbfbqfZ0
デナは悪役の真打として最後に待ち構えていた感じなんでしょ。最大の悪役は一見、悪とは見破れなかったみたいな
確かに夜の王、サーセイ、デナとあっさり滅ぼされた感はあるが、元々どの悪役も突拍子なく死んではいるからね
0269奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:01:53.58ID:IsbqPx5e0
>>267
悪役のサーセイを乙女かし、
乙女のデナーリスを悪役に
すると言うどんでん返しが
評価のどんでん返しになるとは。
0270奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:08:30.10ID:IsbqPx5e0
私が王の手だったら
ポドリックをデナーリスの愛人にする。
これで虐殺は防げた
ティリオン も無能だった。
0271奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:11.95ID:HXEzj90S0
デナーリスの先鋭化はウェスタロス上陸以降民のことを積極的に考えているようにはとても見えず
民が被害被ろうとさっさと攻略したいくらいだったので、もともと自分と同じような奴隷を解放するとか
その程度の思考回路しかなかったのだなということはS7あたりから描けていたと思う
S7くらいからずっとデナーリスは恐怖をまとっていて
ティリオンが後継者のことを口にした時の態度など、ほぼ恐怖政治だったと思う

だから慈愛に満ちた民のことを考え得る美しく強く優しい女王像ではそもそもないし
トリガーがはいったら目には目を歯には歯をというやり方をしてきたわけで、そう違和感はない。そっちに転んでほしくはなかったとはいえ。

乙女のデナーリス?
0272奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:12:21.82ID:wfpxEsrf0
あの糞エンドから1週間か…
未だに人生の虚しさを突き付けてくるわけだから、ある意味で見事なラストだ
制作者はきっと死にたくなってるだろうから、まぁあまり言わんでおこう
0273奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:14:12.34ID:IsbqPx5e0
>>271
ジョンに懇願している時点で乙女心が残っている。
サーセイのように政治に利用するだけの為にユーロンとサラッと嵌める女王とは覚悟が違う。
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7bb-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:16:24.56ID:ZzYt6KSQ0
進撃の巨人今回やばすぎだろ・・・ゲースロの不満が一気に解消される感じだわ
諫山>>>>>>>>>>>DD
もうHBOで、このチームでドラマ化せーよ
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:42.11ID:HXEzj90S0
ジョンに懇願したのは、自分を愛してくれではなく
「愛しているなら、自分より継承順位が上なことを黙っておいてくれ」だからな
愛よりも、玉座を選んだのはデナーリス

もしあそこでジョンがライサとやるようなもんだと思いつつデナーリスとセックスを続けたとしても
デナーリスはいずれ北部は焼いただろう。時間の問題
0277奥さまは名無しさん (ワッチョイ e702-TPzX)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:46.91ID:HV43qAZU0
ティリオンの献策に従っていたらジリ貧の一途だった
ターガリエンは征服者としてウェスタロスに乗り込んできたのだし、最後は先祖のやり方を踏襲しただけなんだろうな
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2f-auiP)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:10.60ID:pZlyiq3v0
>>232
ローマ、シーズン1は最高だったよ

百人長のふだんの暮らし、なんて想像もつかないことが
すごくリアルに描かれてビックリした

それと同時に、出世してゆくカエサルをめぐって
すごくリアルな政治的動きも描かれている

(カエサルの持病である癲癇を、
カエサル陣営が必死で隠すところなど
健康問題をめぐってヒラリーが叩かれたのを想起させる)

民主的な共和国から、皇帝が支配する帝国へ
まさに現代の問題にも通ずる古代ローマ最大の転換期を
シーズン1はすごく上手く描写してて
ヤバい、最高やで!
とシーズン2を続けて見てしまい、何だか急にどうでもいいドラマになってしまった‥‥
0280奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:59.83ID:IsbqPx5e0
>>275
最後にデナーリスが一言言えたなら、メリサンドルを抱かなかった時のように、
何も知らないジョン無能
と言うだろう
0282奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:33:58.10ID:IsbqPx5e0
>>276
そんなん見てればわかるっしょ。
ジョンを愛してなかったら、
デナーリスは先にジョンを殺っていただろう。玉座もジョンも全て欲しい
恋愛は辞められないティーネイジャー恋心の迷いが致命傷となった。
ジョンとデナーリスより強い絆のジェイミーをサラッと切ったサーセイとは
女王の格が違う。
この難しい役にデナーリスの演技力も追いついていない。
0283奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-qOut)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:39:11.96ID:bmzGB3bP0
>>272
色々漁ってたがどうもHBOとジョージの反対を押し切って無理に畳んだ模様だな噂通り
ジョージはやはり12シーズンを目安にしてた
絶頂期の内にってわからなくもないがこれじゃ墓穴掘ってるだけだ
天狗になってて誰も口出せない状況になってたのかもな更に
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2f-auiP)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:41:22.89ID:pZlyiq3v0
>>270
もしもワイが王の手だったら
ジョンを作戦会議に参加させへんで

ジョンがえらそうに発言してた作戦
(例: 落とし子の戦い、ウィンターフェルの戦い)
どれもこれもアカンやん

剣は強いかも知れんが、それもあまり役に立ってない
ベンジェンおじさんが自分の命を捨てて
ジョンを助けなあかんかった

めっちゃ使えんわジョン

戦うのがヘタでも、心が優しいならまだ許せる
しかし、友だちがゾンビに襲われとるのに見捨てとるやん

なんのためにおんのやワレ
0285奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:45:44.64ID:IsbqPx5e0
>>284
ジョンは7度も無能を繰り返したが、
光の王に蘇えさせられた。
全てはデナーリスをキスで殺す為。
無能の役目は終わった。
0288奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:56:49.91ID:IsbqPx5e0
>>286
スターウォーズが興業と評価も大失敗
ゲームオブスローンが大盛況
せや引き抜きや!
ディズニー帝国の繁栄の為に!
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:03:35.93ID:IsbqPx5e0
ジョージルーカスがキャトリンのように
現場にご挨拶に行った時
ジョンには冷たかったようだ。
ディズニーは金を二倍出す
0290奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-qOut)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:16:18.59ID:bmzGB3bP0
>>286
本人たちは明言こそはしてないものの大体の人がSWが理由と見てるね
あと無言しかめっ面アップが増えたのは賞狙いで、そういうエミー賞とかが段々取れなくなってからは畳むのなら今こそだってノリじゃないかとか
名声厨DDだからって次々と主を変えて失敗するヴァリスじゃないだからよー

あああもったいない
0292奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8706-fBuv)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:20:45.56ID:IhKJvh570
10歳の女公役のお嬢ちゃんブレイクダンスすげーよ
0293奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:30:51.02ID:h0xo7QjK0
>>291
メンヘラってカウンセリングすりゃ治るものなのだろうか?
ていうか世の中のほとんどの女がメンヘラな気がする
若いころ頭良くても女性ホルモンでどんどんおかしくなっていく感じ
0294奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8706-fBuv)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:36:15.22ID:IhKJvh570
>>267
嫁の死の原因って嫁はタイウィンが殺したんでは?
ティリオンって狂王とタイウィンの嫁の子供の可能性があるんだよね
0297奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8706-fBuv)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:50:42.09ID:IhKJvh570
戦略、戦術の天才はラムジー
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ c7dc-SmrH)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:05:05.90ID:fKCDLpEO0
サーセイがワイト見せられて同盟組む時って、ティリオンに説得されてるときどの辺で折れてやろうかしらとか考えてたんかね
サーセイ的にも同盟組まなきゃその場でドラカリスされるリスクもあったし
ジョンが中立は保たんとか言ったときデナだけでなくサーセイもドキッとしたろうね
こっちは折れるタイミング計ってんのよって
ティリオンが説得に来たときホッとしただろう
0299奥さまは名無しさん (ワッチョイ df4e-dCWx)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:27:54.24ID:08oSNXQU0
>>297
ラムジーのどこが天才なのよ
猜疑心から親父を無駄に殺し、モウトケイリンを知らずに奪われ
必要もないのにジョンと正面衝突して本来優勢な戦で壊滅したアホだよ

当時はほとんど賛同得られなかったが、ラムジーの描写からして
脚本の適当さが露見してたよ

ティリオンやヴァリスを賢く描けないだけじゃなく、
サーセイやラムジーのような悪賢い人間もちゃんと悪賢く描けてなかった
0300奥さまは名無しさん (ワッチョイ a758-kk3k)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:35:04.34ID:i2rEP4dk0
>>264
デナの中の人はジョンほど下手ではないけど、サーセイ、キャトリン、マージェリー、ライサと飛び抜けて上手い人と比較するとな…
脚本がもうちょいマシだったら闇落ちも丁寧に演じれたのではと思う

13歳〜14歳(?)くらいにも見えて、かつ初っ端のレイプシーンOKの女優となると人選がね…S1は本当にターガリエンというのが存在するならこうだろうという容姿に見えたし、レイプシーンもよかったと思う
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ df33-h+zQ)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:40:59.21ID:ECYUPN5i0
若手組で一番上手いのがジョフリー
中年はみんなだいたい上手い
ブライエニーは微妙だと思ったけど、そこまで演技力求められてはいないからいいや
0305奥さまは名無しさん (ワッチョイ df33-h+zQ)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:45:17.69ID:ECYUPN5i0
2シーズンくらいかけてデナーリスvsジョン&スターク家描けば良かったんだろうけど
SWで舞い上がってるみたいなんで無理そうですね
アンチヒーローでダークなデナーリスを、もっと見たかったよ
0309奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8781-vaKb)
垢版 |
2019/05/27(月) 04:25:50.08ID:zrRR0ORp0
ジョフリーとシオンは演技うまかったね。
ジョンデナが8年の間にもうちょっと上達してれば
これほど脚本のアラが目立たんかったかも。
ネッド、タイウィン、オレナ、学匠、雀殿下etcの
演技力ある老人たちは死んでしまったからね
0310奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8781-vaKb)
垢版 |
2019/05/27(月) 04:30:29.31ID:zrRR0ORp0
ブライエニーの人はヒザが固いから、殺陣のとき腰の位置が高くて
尻が後ろに引けすぎで剣豪に見えないフォームなのがちょっとアカンかった。
0312奥さまは名無しさん (ワッチョイ e71f-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 04:34:59.06ID:0W0jxJgT0
やっと見終わったがおもしろかった
綺麗な終わり方だった
ジョン・スノウだけちょっと可哀想だが
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7be-04ej)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:55:40.53ID:DYge2Zy30
オワコン感が凄いね・・・
数年前に終わったドラマのスレみたいだけどまだ一週間くらいなんだよね
S7からある程度は覚悟してたけどまさかここまでの惨状になるとは
0315奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7be-2OAL)
垢版 |
2019/05/27(月) 06:49:04.01ID:DdLXpqW50
虐殺に参加してたスターク軍、シレッとスターク一家が諸侯の会議に出てて???だったわ。
デナを断罪するなら、スタークも断罪されないと。
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:23:15.39ID:h0xo7QjK0
>>311
ベリック・ドンダリオンが2回死んどるw
0322奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-dCWx)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:31:20.41ID:EwNrtJDW0
和を以て貴しとなす
これができるには力が必要
聖徳太子に逆らうやつは皆殺しな

デナーリスに逆らうか服従するか

現代も何も変わらない逆らう方法や服従する方法が少し変わっただけだ
0327奥さまは名無しさん (ワッチョイ df33-h+zQ)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:39:46.05ID:ECYUPN5i0
最後のサークルのノリの評議会をサーセイ爆弾で爆破してくれたら
今までのこと全部忘れて★10つけたわ
ほのぼのし過ぎていて、イラついたから
ダーリオあたりに攻められてもいいよ、攻める価値ないかもしれんが
0330奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:44:32.06ID:h0xo7QjK0
>>328
なー

ほんとなんで殺さなかったと
0332奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-gP31)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:49:49.13ID:UVS8hpia0
今後、どうみてもブロンのブラン王殺害と王国乗っ取りが持ち上がるので、
それを阻止するためジョンがサンサ及び北の諸侯と連携しブロンを倒し
王座に付くいう妄想で我慢しようと思う。
0335奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-gP31)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:04:54.68ID:UVS8hpia0
今気づいたがドラゴンがデナを持ち去ったのは、西か東の魔女にデナを生き返らせてもらうためなんだ。
これで納得がいく。
0336奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb2-g/aL)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:07:52.33ID:GAiGHdGd0
なんかハッピーエンドな風を装ってるけど金も兵士も守りの城壁さえもほぼ失われた今、王国のアイアンバンクへの借金やミーリーンのダーリオからの報復に対してどう抵抗するのかとか問題が山盛り過ぎて全然めでたしめでたしではない
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8776-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:09:20.08ID:YHWjipSZ0
ブランは自分の出身の北の独立をアッサリ認めたわけじゃん
つまり今後出身の地域の独立とか有利な行為は認めても問題ないという前例ができちゃったわけよ

次ドーンあたりから王がでるとしてその王がドーンは独立させまーすつったら独立して
5王国 4王国となっていき滅亡する
0338奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-gP31)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:11:20.15ID:UVS8hpia0
安定政権ではなく不安定な暫定政権と思われる。
ブロンをあの地位に就けるのは自殺行為。
傭兵に良心はない。
0348奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:54:24.47ID:HXEzj90S0
ほとんどの役者は署名を好意的にはみてないだろう
おまえらのドラマは駄作だと低評価つけられたようなもんだ

デナーリスとジョンの子がうまれたらよかったとか
アリアにジェイミーの顔の皮をはがせたいとか、見る人によって価値観もさまざまだな
0349奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-g9ik)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:59:45.04ID:+e56m8rtp
ジョンが壁の北に向かったのはキャッスルブラックで何か北に行かなくてはならない話しの流れになったから。
しょうもない理由かもしれないし、大きな理由があるのかもしれない。なんせ行き当たりばったりなキャラだからな。考えるだけ無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況