X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:18.77ID:rTDdEiYU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558598584/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:50:18.87ID:CDVzvYkX0
>>174
決まってる事は夜の王を殺せば全て終わるって事だけだぞ?
展開なんか後出しでもいくらでも考えられるだろと
0183奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:52:45.20ID:CDVzvYkX0
>>182
あれは魔法、証拠にもう魔法で消えてるから
0184奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:53:17.08ID:u+ZJ26YE0
>>181
決まっていることは夜の王を殺さなければワイトは蘇る
夜の王を殺さなければならない
だから負け戦で夜の王を油断させてゆうゆうと来たところをジョンが倒すという話だろう

そもそも、ワイトにただ量で飲まれていくだけの戦いをだらだら転戦で見せられて面白いか
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:56:15.46ID:T0e4qxM10
結局何も回収しないあの軽い投げ方
シリーズ全ておいて冬の恐怖を描く必要すらもなかったんじゃね
王都に歯向かうぞ連合を結成するジョンの話に適当な理由付けてやれば通じそう
0192奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:58:33.10ID:CDVzvYkX0
>>184
じゃあ あなたはアレで良いという人という事で
0198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f75-g9ik)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:00.71ID:Gd0cZ1/J0
やっとオンデマンドで最終エピソード見終わった
あれはあれで良いんじゃないかなぁ面白かった。
なんか、全部ブランの筋書き通りなのかよな流れが釈然としないが、、、
デナーリスが可哀想になったよ。

つくづくジョンは終始行き当たりばったりな主人公だったな。
0199奥さまは名無しさん (ワッチョイ a702-DlZS)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:02.21ID:9LQ2BClQ0
>>79
S58Eでティリオンに語った台詞を強引に持ってきたのは違和感があった
デナーリス「ラニスター、ターガリエン、バラシオン、スターク、タイレル・・・
どれも車輪の輻(や=スポーク) 上の者は入れ替わり下の者は押し潰され回り続ける」
ティリオン「それを止めたいですか?多くの者が同じ夢を見た」
デナーリス「止めるつもりはない 壊してみせるわ」
0203奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:13:21.13ID:T0e4qxM10
デナが演説中に白目剥いてたら笑ってやったのに
ちなみに刺された時は目が開いてたけど
ドロゴンが来た頃には目を閉じてる
生きとるんかーい
0207奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7cf-h/tS)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:30.25ID:dph5xMQA0
ジョンが壁の北に向かったのは、野人たちをそれぞれの故郷に無事送り届けるためだよね?
ナイツウォッチ総帥が着上着から、再び総帥に返り咲いたみたいだし

今後の壁の役割は、六王国&北部と野人の住む世界の間に立って調停することなのかな

元々野人が北部(壁の南)に来て略奪するとか、七王国のならずものが野人を捉えてエッソスに奴隷に売るとかもめ事は多かったんだよね?
0213奥さまは名無しさん (ワッチョイ 870c-IxOv)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:01.32ID:5P2dTKKZ0
>>207
あの演出を観て
ジョンが壁の北に
トアマンドと共に旅立ったって
何故わからないの

もはや六王国の法も
ウェスタロスで失墜した外国人の軍隊も
ジョンを止める術はないよ
0214奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:45.96ID:CDVzvYkX0
>>206
次とかいらんわー
ただただ綺麗に終わらせてほしかった

もちろんスピンオフは別
これは過去話だから興味がある
でもアリアに一撃のWWの話はどうでもよくなった
0215奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa9f-cspy)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:50:14.11ID:pM4Pshwja
続編には一切興味ない。

スピンオフは今回のGOTとは全く別物です、という前置きでやってもらいたいわ。
最終的に今の話に繫がるかと思うと萎える。
0218奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:01:49.08ID:hmHHrGjw0
>>185
アマプラなら、TRUE DETECTIVEシーズン1、the wire、ROMA、メンタリストがオススメ。
ミリオタならジェネレーションキルも。
デクスターとかも俺は好きだなあ。
まあ、好みによるけど。
0219奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:01:50.66ID:CDVzvYkX0
>>213
あそこはDDが終わるにあたってS1E1の始まりに似せて作りたかったシーンなだけ
夜の王を殺した時点で壁の北とか、どうでもよくなったんだけどな
そもそもジョンは壁の北が故郷でもなんでもないし、どちらかというとブランの方が縁があるし

そういう浅っさい演出に辟易って感じ
たぶんそのシーンが撮りたいだけの為にジョンとトアマンドはプロットアーマー状態だったんだろうなぁ
0220奥さまは名無しさん (スフッ Sdff-oyHk)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:04:01.08ID:FdmuvYw2d
ダニーが狂気に走ったのは、側近を次々に失って孤立化し、さらにジョンの正体が広まり、自身の存在が危機に瀕したからだ。もし王城攻めまでにジョンがダニーを抱いて愛を確かめ合うことができていたなら、ダニーの精神の均衡は回復し、正気に戻っていたのではないだろうか?
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7a6-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:41.07ID:RJegWB0h0
>>218
デクスターは最終シーズンがゴミすぎ
GOTよりヤベエからw
0222奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:34.78ID:T0e4qxM10
WWがどうでもよくなる始末の仕方
光の王が一応魔力が利いてるようだがなんだったのデナは死ぬし
フェイスレスなんちゃらだって死/生の代償はどうなったのかいなとフェードアウト
300年王朝のターガリエンはなんだったの血の気が多かったね
烏は言わずもがな
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ a711-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:10:25.78ID:lXPqZL4e0
元から主人公とかないドラマだろうけど
まあ最初はスターク家全体が主役かなと思って
ロブが北の王になってロブが活躍するのかと思ってたら死んで
デナは容赦ない所もあるけど良いこともしてるしデナが玉座に着く物語なのかと思い
次にジョンの出生が分かってああジョンの物語なのかと思ったら
最後はスターク家が天下取ったが非常に冷めた気持ちだったよ
バレがなければブラン玉座って意外だろうけど意外ってだけでは
人の感動や納得にはならないことが証明されただけだった
0227奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:11:19.69ID:hmHHrGjw0
>>218
確かに、最後はアレだけど、デクスター途中まで凄い面白かったよ。

>>224
the wireなら、若きリトルフィンガーに会えるしね。
似たようなキャラだし。
0228奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:15:09.24ID:T0e4qxM10
弟が命を賭して守ったブランなのにケロっとサンサだけ独立おけーいとかな
ヤーラの第三次グレイジョイ反乱編へ!(およそ15分で終わるので放送中止)
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7a6-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:20:27.06ID:RJegWB0h0
The Wireはまずアメリカ人ですら黒人スラングだらけで
字幕なしでは見れない代物だからなw
0235奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:29.38ID:hmHHrGjw0
the wireのカケルティあってこそのリトルフィンガー役が来たような
感じの似たようなキャラで面白かったけど。
0236奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7b1-U/vw)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:24:52.82ID:SYScqZ2B0
ウォーキングデッドみたいな引き伸ばしじゃなくてきっちりシーズン8てま終わると宣言してそれを実行するなんて、このご時勢になんて誠実な作品作りなんだ
そう思ってたころもありました
0237奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMbb-YKkE)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:26:40.17ID:S1xPWN4JM
皮肉にもネッドの血を一番引き継いだのがジョンのよう
自己犠牲の塊ってターガリエンじゃないエイモンともまた違う
ドラマで語られるレイガーとリアナも全然そうじゃない
0238奥さまは名無しさん (ガラプー KK7b-n7tZ)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:28:36.73ID:yDvvJ+DtK
ヒーローとして描かれてきたジョンやデナーリスが勝ち組になるのではなく
裏から人を操ったブラン、サンサ、ティリオンが天下をとるのは、まあ現実は無情な物語じゃないか
最後に卑劣な自己保身キャラにされたティリオンはかわいそうかも
スターク家モノとみると王道展開
0240奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8736-YGP9)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:38:02.83ID:6hNhXOCT0
キングスレイヤーのジェイミーは特にお咎めなしで騎士のままだったし、
ジョンの処置は厳しすぎる感あるな
一生クイーンスレイヤーとして蔑まれるが
0241奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:38:23.48ID:CDVzvYkX0
>>239
ジョン< シオンお前はスタークでもグレイジョイでもリークでもある
0242奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa9f-fFUl)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:27.93ID:vdwzuoyma
>>240
同感
玉座の正当後継者はジョンなのに会議でそれに一切触れないサムやティリオンも酷いし
0243奥さまは名無しさん (ワッチョイ a758-kk3k)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:44:47.47ID:I+JXwwb10
>>214
本音はワイも同じよ
こんなクソな終わり方残念でならん
S1-S4が傑出した出来だっただけに余計に…
終わり方のレベルはLOSTとどっこいどっこいやわ

S1-S4のクォリティーで作れるなら1シーズン毎に1万課金してでも見たのにな
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ a758-kk3k)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:49:11.48ID:I+JXwwb10
>>216
ホビットは原作読んだ人、LOTRファンなら楽しめたよ
最後のまとまりも悪くない
うまくLOTRに繋げたと思う
(元々ホビットをすぐに撮る予定だったから当然といえば当然だが)

あとあの映画では演技がウ○コな役者はいない
0248奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:51:20.49ID:CDVzvYkX0
>>243
出来が良かっただけにね

今悩んでるのがBDボックス買うかどうか
S7までが2万ぐらいの時があってこりゃ安いと思ったけどS8で終わるって言うから待ってみたらこれだ
0250奥さまは名無しさん (ワッチョイ a758-kk3k)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:45.74ID:I+JXwwb10
デナ闇落ちブラン王でもええんよ
大筋はそのラインでもええ

とにかく納得できる描写がなかったのがアカン

リーク通りでも感動できたらそれでええんや
LOTRやホビットなんて結末分かってて見るんやし
0256奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:13:05.02ID:Gt1JGS7u0
しかし、S8は酷いシナリオだった。
意外性は確かにあったけど、期待を上回らないと。

ボクの考えたでの、ウインターフェル1回陥落、敗残兵集めてグレイジョイと合流、
キングスランディングで生き残ったラニスター軍と共闘してWW&サーセイゾンビと最終決戦で勝利、
デナ戦死、ジョン王爆誕のありきたりのストーリーのが全然マシだった。
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:19:52.32ID:Gt1JGS7u0
ブランを狙うのも、普通に過去視でナイトキングの出生の秘密&弱点を知る事ができたためでよかったのに
サムの意味わからん理由で「はあ?」なのに、ジョンとか納得しててアラって感じだった。
0259奥さまは名無しさん (ワッチョイ e71f-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:20:16.57ID:0W0jxJgT0
今4話までみたが
デナーリスクソ過ぎるだろw
ジョン・スノウも何ヘコヘコしたがってヴァリス処刑されるの見てんだよw
みんなのために戦ってたのがすっかり女最優先の駄目男に成り下がってるなw
兄スタークの駄目なとこそっくりやんw
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ 870c-aHeM)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:04.09ID:d9VUxIj+0
子供向けのアニメじゃあるまいし
ジョンもデナーリスも
王座を得ることは無いのが当たり前だよね

そういう普遍的な英雄譚から
物語は逃れるのは容易ではない
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7f0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:30:11.05ID:h0xo7QjK0
>>258
戦ってくうちにどうもブランを狙ってるらしいって気づくとかならまだわかるけど
サムがペラペラ説明口調で敵が来る前にブランだってなって皆納得するとこがまたw

今思うと最後のティリオンのブラン王のくだりもそれだよね
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:53.12ID:IsbqPx5e0
>>234
ライサ演技上手すぎたのが
デナーリスにとって辛い現実
ドロゴンがデナーリスのパイを吸うぐらいの狂気のシーンが欲しかった
0264奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:41:59.44ID:IsbqPx5e0
>>252
s7までは、デナもジョンも王道主人公だから、キムタク演技でも良かったけど、
急にニュータイプの演技求められて付いていけなくなってしまった。
私たちはシオンとジョフリーの演技力に魅せれれていた事をs8で気付いた。
0267奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7da-W1Ja)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:51:55.86ID:Gt1JGS7u0
>>264
キャットを忘れられない策士のリトルフィンガー、
嫁を心底愛していたため、嫁の死の原因となったティリオンを憎んだためその才能を見いだせなかった天才策略家タイウィン、
サドではあるが、落とし子として鬱屈した闇を持つ城主ラムジー
それに、ジョフリー。
GOTは、悪役が華を添えていたから面白かったんだと再認識させられた。
S8が大味でつまらなかった、一つの原因は華のある悪役がいなかったからだ。
人外のWWだったり、デナとか。デナの闇落ちは、GOTの闇落ちといっていいくらい酷い脚本、
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f69-rj+B)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:38.55ID:lIbfbqfZ0
デナは悪役の真打として最後に待ち構えていた感じなんでしょ。最大の悪役は一見、悪とは見破れなかったみたいな
確かに夜の王、サーセイ、デナとあっさり滅ぼされた感はあるが、元々どの悪役も突拍子なく死んではいるからね
0269奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:01:53.58ID:IsbqPx5e0
>>267
悪役のサーセイを乙女かし、
乙女のデナーリスを悪役に
すると言うどんでん返しが
評価のどんでん返しになるとは。
0270奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:08:30.10ID:IsbqPx5e0
私が王の手だったら
ポドリックをデナーリスの愛人にする。
これで虐殺は防げた
ティリオン も無能だった。
0271奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:11.95ID:HXEzj90S0
デナーリスの先鋭化はウェスタロス上陸以降民のことを積極的に考えているようにはとても見えず
民が被害被ろうとさっさと攻略したいくらいだったので、もともと自分と同じような奴隷を解放するとか
その程度の思考回路しかなかったのだなということはS7あたりから描けていたと思う
S7くらいからずっとデナーリスは恐怖をまとっていて
ティリオンが後継者のことを口にした時の態度など、ほぼ恐怖政治だったと思う

だから慈愛に満ちた民のことを考え得る美しく強く優しい女王像ではそもそもないし
トリガーがはいったら目には目を歯には歯をというやり方をしてきたわけで、そう違和感はない。そっちに転んでほしくはなかったとはいえ。

乙女のデナーリス?
0272奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-9b2Z)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:12:21.82ID:wfpxEsrf0
あの糞エンドから1週間か…
未だに人生の虚しさを突き付けてくるわけだから、ある意味で見事なラストだ
制作者はきっと死にたくなってるだろうから、まぁあまり言わんでおこう
0273奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-sexB)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:14:12.34ID:IsbqPx5e0
>>271
ジョンに懇願している時点で乙女心が残っている。
サーセイのように政治に利用するだけの為にユーロンとサラッと嵌める女王とは覚悟が違う。
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7bb-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:16:24.56ID:ZzYt6KSQ0
進撃の巨人今回やばすぎだろ・・・ゲースロの不満が一気に解消される感じだわ
諫山>>>>>>>>>>>DD
もうHBOで、このチームでドラマ化せーよ
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:22:42.11ID:HXEzj90S0
ジョンに懇願したのは、自分を愛してくれではなく
「愛しているなら、自分より継承順位が上なことを黙っておいてくれ」だからな
愛よりも、玉座を選んだのはデナーリス

もしあそこでジョンがライサとやるようなもんだと思いつつデナーリスとセックスを続けたとしても
デナーリスはいずれ北部は焼いただろう。時間の問題
0277奥さまは名無しさん (ワッチョイ e702-TPzX)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:23:46.91ID:HV43qAZU0
ティリオンの献策に従っていたらジリ貧の一途だった
ターガリエンは征服者としてウェスタロスに乗り込んできたのだし、最後は先祖のやり方を踏襲しただけなんだろうな
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2f-auiP)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:24:10.60ID:pZlyiq3v0
>>232
ローマ、シーズン1は最高だったよ

百人長のふだんの暮らし、なんて想像もつかないことが
すごくリアルに描かれてビックリした

それと同時に、出世してゆくカエサルをめぐって
すごくリアルな政治的動きも描かれている

(カエサルの持病である癲癇を、
カエサル陣営が必死で隠すところなど
健康問題をめぐってヒラリーが叩かれたのを想起させる)

民主的な共和国から、皇帝が支配する帝国へ
まさに現代の問題にも通ずる古代ローマ最大の転換期を
シーズン1はすごく上手く描写してて
ヤバい、最高やで!
とシーズン2を続けて見てしまい、何だか急にどうでもいいドラマになってしまった‥‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況