X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:18.77ID:rTDdEiYU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558598584/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:49:28.24ID:rTDdEiYU0
◆ ゲーム・オブ・スローンズ原作者「最新刊が来年夏に完成していなければ私を監禁してもいい」

先日ついに最終回を迎えた海外人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』。
これの原作となる『氷と炎の歌』シリーズの最新作『冬の狂風』について、小説家のジョージ・R・R・マーティン氏は「来年夏までには執筆を終える」とファンに約束したことが判った。

原作者のブログより

・私は2020年夏にニュージーランドで開催の「ワールドコン」に出席する予定だ

・もしも私がそのイベントで『冬の狂風』を持ってこれなければ、あなた方は私をホワイト島の火口が見渡せる小屋に閉じ込め、執筆が終わるまでのあいだ監禁する権利があることをここに正式に認める

・硫酸の湖から吹き出すあの強烈な臭いの毒ガスがDOSワープロソフトに悪さをしない限り、私は大丈夫だろう

シリーズ第6部にあたる『冬の狂風』は現在も未完であり、出版日の予定は立っていない。
しかしついに本人の口から「来年までに終わっていなければ監禁しても良い」という言葉が出たことは、長年待ち望んできたファンにとって朗報と言える。
なお前作『竜との舞踏』は2011年に出版されていた。

氷と炎の歌シリーズ 発行日
・第1部『七王国の玉座』(1996年)
・第2部『王狼たちの戦旗』(1998年)
・第3部『剣嵐の大地』(2000年)
・第4部『乱鴉の饗宴』(2005年)
・第5部『竜との舞踏』(2011年)
・第6部『冬の狂風』(2020年夏)←出なければ監禁決定!
・第7部『A Dream of Spring』(未定)
0003奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:52:46.33ID:rTDdEiYU0
『ゲーム・オブ・スローンズ』原作者、TV版と原作のエンディグは異なる?
https://dramanavi.net/news/2019/05/tv-9.php

「TVでは知ることができなかったキャラクターたちと原作では出会うことができるはずだ。ユニコーンのようなものも登場する。
原作とTV、どちらが本当のエンディグかって? それは愚問だ。こう答えておこう。私は執筆する。皆は読む。それで判断してインターネット上で討論したらいい」
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2c-sBzg)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:53:34.33ID:rTDdEiYU0
「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」作り直し求める署名運動、サンサ&ブラン役俳優が苦言 ─ 「単なる無礼」「幼稚な行動」
https://theriver.jp/got-s8-petition-react/
0005奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7bb-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:55:31.70ID:uo4xqvU50
前スレで鐘鳴らすのが幸福の合図うんぬんで論争になってたけど、あれってその世界での決まりごとなのか、ティリオンの思いつきなのかどっちなんだろう
ずっと「鐘を鳴らせー」って叫んでるのはどっち側の人間なんだ
0006奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f17-o08y)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:55:42.87ID:JPh4VexO0
>>1を王に推挙する
0008奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7b1-3aWD)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:57.09ID:Z/4Uc1x50
鐘を鳴らせー はレッドキープ側

だからあそこで彼らが降伏したと見るのは正しい
ただしサーセイが降伏したと判断できるかどうかは微妙(逃げてるし)

もっとも、正式な降伏勧告に人質の殺害ももって返答した城塞都市に対して
降伏したからといって無傷で済ませるわけがない
今さら剣を捨てても遅い 
跪いてない連中なんてただの破壊と略奪の対象でしかないし
そもそもこの世界の貴族は一般民衆のことなぞ気にしていない

デナによる絨毯爆撃の必要があったかといえばノーだが
敗者をどうするかは勝者側の特権、気分次第。責められる話でもない

まぁデナとサーセイがジュネーブ条約に署名してたんなら話は別だがな
0009奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8776-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:23:34.15ID:EqD9QNCQ0
ティリオンが鐘鳴らしたら降伏ねとか勝手に女王に向かって言ってたわけだが
女王の承認すら得ずに勝手に行ったわけでこれもまたティリオンが行った反逆行為の一つだな
0010奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f6e-uiLC)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:29:24.11ID:CFo7u6gT0
最初はティリオンが虐殺止めさせるための策かと思ったけど
ジェイミーもユーロンと殺し愛してたし、全然無関係に鐘がなってたから、キングスランディングではそういう文化なんじゃないかと思ったけどね
0012奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-h/tS)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:40:14.44ID:u+ZJ26YE0
デナーリス様の正義は、かなり自己中で
自分は奴隷のように売られて性奴隷のように扱われたことからの奴隷解放

奴隷という立場へのシンパシーではなく、自分がされたことへの怒りがベース
結局デナーリスの正義はあくまで、自己中ベースでしかなく
「良い世の中を作ろう」というビジョンではなくて「自分はされて嫌なことは絶対許さない」程度でしかなかったことが
デナーリスの正義と、ティリオンやジョンの正義との乖離が大きかった要因だと思う

その自己中の世界の中にいるのはせいぜい自分とジョンだけで、ターガリエン家によって正しく世の中を導けば
よい世の中になる的な思考回路。従わないもの、ひれ伏さなかったものは、視界にはいってない。存在価値がないのだろう


1乙
0013奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f69-rj+B)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:43.09ID:f5kd1BO+0
降伏したらムダな殺生はしない取り決めだったのにデナがティリオンを裏切ったから、ティリオンもジョンを使ってデナ排除した感じだな。温和なティリオンも一度敵と見なした相手には厳しい
0014奥さまは名無しさん (アメ MMcb-UrrA)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:44:09.98ID:nLldmPGzM
ミッサンディの死に方が悲惨でサーセイのがキレイな死に方って言うけど、生き埋めのほうが首はねられるよりしんどいと思う。
0017奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f69-rj+B)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:58:03.31ID:f5kd1BO+0
>>16
ブランに操られていた
0019奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8776-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:02:05.69ID:EqD9QNCQ0
>>13
まともに話見て無くて笑える
デナがティリオンに既に攻城戦の方針は伝えてるのにティリオンがそれを無視してるわけで
その場で処刑されてもおかしくなかったわけだがデナは家臣に極めて優しいからしなかったがな
0020奥さまは名無しさん (ワッチョイ df9f-XCow)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:02:34.21ID:7WO8/CSx0
ブラン無能杉内?
0022奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8776-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:07:29.17ID:EqD9QNCQ0
>>20
王になっての初仕事は王国の領土を大幅に減らしたことだから後世では無能王とか失地王って言われるよ
北部は大体王国の3分の1程度だとしてもデカすぎる
いずれ鉱物資源も豊富に取れるだろうしさ
0023奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f69-rj+B)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:17.60ID:f5kd1BO+0
>>19
ジョンはティリオンとデナの両方の言い分を聞いて、やはりティリオンの方が説得力あるわってことでデナに死んでもらうことにしたわけだ
0024奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:44:33.63ID:Ca0kcD8Ja
身内の兄だか弟だかの重罪人を逃がして適勢力を利している
参謀だか特別監督人だかのティリオンなんぞの言うことを聞く義理もねーわ
本来ならそっこく首を切るべき話
0026奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:47.02ID:At5SqVAc0
>>4
自分たちの役の棚ぼたに疑問を持ってないところが頭おかしい
こいつらの出てる作品は二度と見ることはないだろう
0027奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:53:16.93ID:Ca0kcD8Ja
>>4
>サンサ&ブラン役俳優
劇中の女性様と障害児さまが大手を奮って叫んでますな
0028奥さまは名無しさん (ワッチョイ a711-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:30.06ID:lXPqZL4e0
>>16
よく見ても白目剥いてはない
表情はうつろだけど黒目がちゃんとあったぞ
ブラン陰謀説を裏付ける証拠かと思ったらそんなことはなかった
虐殺の現場とジェイミーが死んでる所見たらそらデナあかんて思うわ
自然な感情や判断を操られてる扱いはなんだかな
0029奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:01:50.91ID:Ca0kcD8Ja
司馬懿が魏の乗っ取りよりも胸くその世界だったわww
0030奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:03:33.99ID:Ca0kcD8Ja
>>28
風見鶏で裏切り癖のジェイミーなんぞ獄中で殺されるはずの存在だろ
0031奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:05:52.63ID:Ca0kcD8Ja
上級国民の裏切りや違法は問題視しないとか日本みたいな世界だな
0034奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-U/vw)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:15:54.84ID:3YyzBvudp
>>32
ティリオンと画策してそう仕向けたってならまだ筋は通るんだけどね
策略渦巻く政治の世界と陰謀を描いてきたドラマが最後の最後で台無しに
0036奥さまは名無しさん (ワッチョイ 871f-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:37.09ID:G64wBe6m0
今途中までみたが
アリアが倒すとはなー
もう完全に全滅かと思ったが一発逆転とはなー
0040奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-cIOW)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:28:45.81ID:7Q50RHLYa
いちお放送予定拾って来た
EXの方の2カ国語版はいつからなんだろ

スタチャン
6/22 ラストウォッチ
同日一挙放送から改訂版字幕
6/28〜毎金曜22:00 2カ国語版

アマ スタチャンEX
6/23 ラストウォッチライブ配信
6/24 ラストウォッチオンデマンド
24日より改訂版字幕
0041奥さまは名無しさん (ワッチョイ df36-k1cJ)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:38:07.37ID:uG3pYsaI0
最終章2週目観終わったがなんか初見ほどヒドイとは思わなかったな
でもやっぱり色々と説明不足、キャラ同士の話し合いなんかの尺が足りてないね
オチ含め大筋の話はこれでもいいと思うけど
しかしその分S7からは映像的に印象的なシーンが多くエンタメ作品としては十分楽しませてもらったわ
ブルーレイ出るときはディレクターズカット版として追加シーンがある事を願う
0042奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:01.62ID:Ca0kcD8Ja
だいたい、幼子まで殺されたとかデナを非難しているけど

少女が死んだとか大騒ぎするのは湾岸戦争以降の米メディアの
中東侵略における常套プロパガンダであって

あの中世風の世界が世界史の中世と同じ物と考えると

人口ピラミッドは避妊が無いなどで年齢が上に行くほど少数になる
ピラミッド構成で世界史を見ても5歳頃から兵士や農耕や商売の補助と
して労働して子供の6割が成人する前に死ぬのは当たり前のはずなので

日本でも753とか無事に育ったらお祝いするくらいで、子供が死ぬのは
当たり前の世界のはずなんだが
0043奥さまは名無しさん (ワンミングク MM4b-o08y)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:43:59.40ID:i3R6OiexM
>>40
こんなもんもう誰も興味ないだろ
0046奥さまは名無しさん (ワッチョイ e7b1-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:53:48.60ID:24h599Ma0
>>4
結末がショッキングだからファンは怒ってる。と、二人がそう思ってるとしたら大きな勘違いで
話の質が一気に下がったから怒ってるんだぞ
二人は若いから違いに気づいてないのかもしれん
0048奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-THjO)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:27.72ID:rI51063r0
予算を節約して最後駄作になったということだ。
必要なドラマをカットしたのだから駄作になるに決まっている。
確信犯だ。ファンを裏切った罪は重い。
0050奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-THjO)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:11:02.54ID:rI51063r0
サーセイとジョンの死に方
デナの殺し方
最後の王の選出

これらはすべて予算節約によるものだ。
あきれるのも当然。
どれも安っぽくていかにも金がかかっていないシーン。
0051奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-THjO)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:13:09.85ID:rI51063r0
みんなもっと怒らないといけない。
製作者サイドに舐められたわけだから。
0052奥さまは名無しさん (アウアウウー Saab-sexB)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:35.76ID:GUenEqlNa
このドラマを人気にしたのはエキセントリックな死に方。

1ロブ キャトリン
2ネッドスターク
3ジェフリー
4オベリン
5タイウイン
6ライサ
7イグリット
8ジョン
9ハイスパロー
10ウォルダーフレイ
11ラムジー
12小指

など名場面がありラストのボスの死に様に期待は集まるが

NK はまあゆるせるが
ヴァリス サーセイ デナーリスがあっけなすぎたし、ひねりも驚きもなかった。
そりゃ失望もします。
えっ これで終わり。。。
0054奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-9b2Z)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:21:50.95ID:oKK2VWtk0
サーセイはルース・ボルトン、ラムジー、オレナ婆とブーメランが刺さる死に方で
視聴者もそれを期待していたのにあえてそれを裏切る必要があったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況