X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f74-1RqA)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:17:41.81ID:uPhd400A0

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558452997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0146奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:31:33.23ID:K3NIXbni0
>>134
指輪よりは近いと思うんだけどな
>>129
指輪はターゲット層をどこに絞ってくるかで変わりそう
全年齢向きならみるきねーな
3のおっさんゲラルトと思うからだめなんや
1のゲラルトと思えば見れる
0149奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-hLev)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:52.04ID:7thSysXu0
ずっと座っていたブランが玉座に、そのブランをS1で助けたティリオンが手になるってのは面白いけど
三つ目の鴉になってからのブランが好きじゃないから感動しきれないのがあったなぁ
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:37:18.22ID:K3NIXbni0
>>148
そう考えるとGOTのWWや魔法含めたファンタジー要素は調味料として非常にいいバランスだったんだろうな



スコーピオン改やワンパンアリアやドラゴンが成長するまでは
0153奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-SgqY)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:07.12ID:6wG+8cRh0
グレイワームさんは飛車だからワープするし王将取られたら負ける
0157奥さまは名無しさん (ワッチョイ df73-ip+X)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:18.80ID:jvjvAb770
そっちは危ないよとかアイツが裏切るよ(or可能性高い)とか何にも教えない
ジョンでもブランにどうすればいいか聞けばいいのに聞かない
メイスター()に正しい歴史を教えてる様子すらない
ブランthe誰得
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-SgqY)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:52:54.68ID:6wG+8cRh0
ずっとタクシーやってた恩人に薄情に接したブランが王とかポドリックイラつかせて殺されるわ
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ a7a6-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:03.29ID:Vy37rYEx0
>>156
そもそもチンポもないグレイ・ワームさんは
ミサンディさんと何をやったんスカwwwwww
0163奥さまは名無しさん (ワッチョイ c776-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:55:41.08ID:VCCTh8ux0
ふつうに考えるとすべての黒幕はブランでしたっておちなんだろうね
その描写がまったくないからひじょうにわかりにくい

そして多くの視聴者はそんなおちは求めてなかった
0164奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-SgqY)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:56:59.85ID:6wG+8cRh0
大犯罪者ティリオンが喋り出したの制止したり、法に基づいてジョンとティリオンを殺さず幽閉してるグレイワームは作中唯一知能ある
0167奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf1f-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:59:42.20ID:e5cbxZOl0
黒幕がブランなんてことはないだろう
そんな斜に構えた言い方をしなくてもなあ

ジョンはデナーリスを手に掛けた罪人
ティリオンはそのそそのかした張本人
サンサは北部のことしか考えてない

エドミュアとかただの役立たず
ロビンも同じく
ドーンのも発言しないしアホそう
ヤーラはそういう柄じゃない

名家から選べば消去法でそうならざるを得ない
0168奥さまは名無しさん (ワッチョイ 27b1-gP31)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:00:11.29ID:zHd82lmZ0
グレイワームとミッサンディは黒人枠。
アメリカのドラマは人種のバランスに配慮する。
スタートレックがまさにそれ。
長続きには理由がある。
0174奥さまは名無しさん (ワッチョイ e780-O81Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:00.53ID:YF24xGVM0
今WOWOWでやってる「ガーディアン」って映画の主人公ユーロングレイジョイだな
なかなか渋い
0176奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfc4-OJ2W)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:27.81ID:jrJa4j9d0
>>172
スレ違いだけど、サンドラ オーはグレイズアナトミーに出てた時から評価されてるよ。
0185奥さまは名無しさん (ワッチョイ a787-m+7l)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:21:08.31ID:ge6kxJMw0
日本版

ジョン無能 神木隆之介
デナーリス 橋本環奈
ティリオン 乙武洋匡(車輪有り)
ジェイミー 要潤
タイウィン 岸部一徳
ケヴァン  小日向文世
アリア 本田真凜
ロバート 西田敏行
サーセイ ともさかりえ
ジョフリー 本郷奏多
ネッド 役所広司
サンサ  沢尻エリカ
ラムジー 藤原竜也
オベリン 斎藤工
夜の王  舘ひろし
エドミュア 沢村一樹
マージェリー 松本まりか
メリサンドル 天海祐希
ホットパイ 加藤諒
ジャクェン いっこく堂
山      白鵬
犬     中邑真輔
ベイリッシュ 北村一輝
ブロン ピエール瀧
0186奥さまは名無しさん (ワッチョイ df81-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:22:38.45ID:jpxDtaGb0
最後が恋愛痴情が行動の理由になってしまいゲームオブスローンズでなくなった。

なんか急にロマンス描写が増えたな。ジェイミーがサーセイを救うために王都に行くぐらいはOKだけど。
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:46.12ID:K3NIXbni0
>>186
たしかに恋愛脳が増えすぎておかしくなったな
中心人物に上杉景勝のような厳格な闘将が必要だった

ダヴォスは置物だったしな
0191奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:27:16.59ID:K3NIXbni0
>>190
GOTスレもまとめられてるの?w
なら対立煽りや無理やりな擁護も理解できる
アフィカスは5chの癌だな
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ df81-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:28:26.79ID:jpxDtaGb0
>>189
ダヴォス、ヴァリスはデナ―リスと合流してからあんまりキャラ活かせてなかったね。
後半はおじさんが全体に蔑ろ。魅力増えていったのはハウンドぐらいかな。
0198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:50.70ID:K3NIXbni0
>>192
十数年日本のドラマ見てないから知らんけど
上杉家中心のドラマでもあったん?

GOTでいえばスタニスやタイウィンラニスターが退場したのが痛かったな
ユーロンをそのポジジションにもっていけばよかったのに
0201奥さまは名無しさん (ワッチョイ df81-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:32:03.34ID:jpxDtaGb0
>>196
だからジェイミーとサーセイはいいんだよ。双子の近親相姦がGOTの根幹。

ミッサンディ喪失後のグレイワーム豹変とか、アリアとゲンドリー、メロドラマみたいになったブリエンヌのジェイミー止めとか、この辺がストーリー上の必然性がないし、安っぽくさせた。
0202奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:33:26.67ID:K3NIXbni0
>>196
ようはバランスかな
上で書いたファンタジー要素にしてもそうだけど
途中までは絶妙な匙加減だったと思うんだ
0204奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf1f-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:33:44.20ID:e5cbxZOl0
もともとの発端がリアナとレイガーの駆け落ちなんで、それ言い出すのもなあ
戦いの前に性欲高まってやり捨てするアリアとからしい以外の何ものでもない
0206奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:34:22.53ID:V3CxRkaq0
サンダーが王都に行った理由、わかる。
ジェイミーが王都に行った理由、まあわかる。
アリアはサーセイを暗殺するんかいせんのかいするんかい

せんのかーい観光かーい
0209奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:35:13.26ID:K3NIXbni0
>>206
白馬に乗って優雅におかえりです
0211奥さまは名無しさん (ワッチョイ df81-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:36:24.75ID:jpxDtaGb0
>>204
それ必然性あるだろ。メインストーリーそのものじゃん。
アリアとゲンドリーの同衾・プロポーズや、グレイワームとミッサンディのロマンスがないことで、メインストーリーにどんな影響出るんだよ。
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-SgqY)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:38:04.28ID:6wG+8cRh0
ハウンドが復讐の連鎖からアリアを解放したって意味はあるけどもラストが仲良く政治ごっこじゃあなぁ
王都血みどろ争いしてるけど最強アリア関せず旅するだったら良かったのに
0217奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf1f-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:38:46.67ID:e5cbxZOl0
>>211
むしろ後半の残念さは、メインストリーム以外の人間模様が薄いことからくるペラペラさではないのかな

事象やエピソードを描く時、複雑な人間の行動を書いているからこそ深みがでるんであって
メインストリームにない色恋なんて描くなというのが正しいとは思わないな
0220奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:54.06ID:K3NIXbni0
>>211
グレイワームが恋愛脳でニヤニヤしてるうちにドラゴンが撃ち落とされた
ドラゴンの数を減らすためにはグレイワームがミッサンデと
手をにぎにぎする必然があったのだ

もし、まともな指揮官なら斥候を派遣し、ドラストが占領されていないか気を配るはずだ
0225奥さまは名無しさん (ワッチョイ df81-GX6Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:46:12.29ID:jpxDtaGb0
ミッサンディを巡ってサーセイと和解交渉する場面、デナ―リス一行がスコーピオンの射程範囲にいるよなw
サーセイがなんであの時だけえらくフェア
0226奥さまは名無しさん (ワッチョイ c7dc-SmrH)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:46:20.99ID:uzwyx/t60
スピンオフは本編と同時期に起こってた別の大陸の話とかエッソスの話とかにしてちょいちょい本編の出来事やキャラをクロスオーバーさせたのが見たい
MCUみたいな構成が好き
0231奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0773-gP31)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:09.19ID:gV8XwOqR0
原作者がタッチしない限りあのエグさはでないって実証されたしな。
今進んでる昔の話のほうがまだいけそう
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0773-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:37.72ID:fvhdiVs80
エドミュア せっかく演説はじめたんなら もっとおもしろいこと言わせてやれよ
「おじさん座って」ってつまらないかどうかすらもわからない
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87cf-lkGf)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:59.95ID:K3NIXbni0
スピンオフではゴールデンカンパニーの真の力を解放してもたいたいね
観るかわからんけど
0236奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fbe-wdjb)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:31.85ID:CsdiQYDn0
>>229
HBO社長が続編きっぱり否定してたからないだろう
ただあの「10年後また聞いてくれ」は何かやりそうな気がする

HBO番組編成チーフ D&Dの6話編成批判に
「皆を喜ばせる方法はない
彼らはとても長い間あの展開を具体的に計画していた
無茶な急展開ではなく、よく考えられたものだ」
https://variety.com/2019/tv/news/hbo-game-of-thrones-finale-1203222866/
0237奥さまは名無しさん (ワッチョイ c7dc-SmrH)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:01:16.47ID:uzwyx/t60
やっぱ夜の王戦が無策だったのが一番残念だわ
昼間に開戦出来るように進軍しようとかドラゴンにブラン括り付けて王都に飛ばすとか何かしらあったろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況