X



何故日本のドラマはつまらないのか7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:03.58ID:biTYflZC
単純な制作能力が低いから海外ドラマのリメイクだと劣化版になっちゃうのが辛い
オリジナルを超えようとかそういう意気込みはあるんだろうか?単に本が無いからリメイクに頼ってるんじゃなく
24やるんだよね?もう世界レベルで恥かくイメージしかわかないんだけど
俺の知らない間にぽしゃってればいいんだが

とにかくドラマだけじゃないけど日本の文化って進化しないし進化のスピードもとろいわ
冬ソナの頃は上から目線で馬鹿にしてたからな
でも日本が進化しない間にアジアでさえガンガンレベルを上げてきてるし
文化も経済も同じような感じだしもう衰退国家は何やっても駄目なのか
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:11:01.02ID:zVT2cnMk
今度は「シャーロック」をやるんだそうだ
原作は言うまでもなくコナン・ドイルだが、設定を現代の東京にするあたり
アイデアは完全に「エレメンタリー」のパクリだろ
あるいは、エレメンタリーから制作許諾を認めてもらったのか
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:55.27ID:Xgv6wWjN
>>917
それホント?シャーロック?もう日本人である事が恥ずかしくなってくるわ。日本の制作側は全員気が狂ってるとしか思えない
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:59.70ID:RcV+XQXb
ザ シールドてドラマ観てから他の刑事ものはヌルすぎて見れなくなった。
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:07:04.91ID:GZU25UrD
>>916
24リメイクとかそれこそメイウェザーにボロ負けした那須川天心よりも馬鹿にされると思うわ
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:10.16ID:RybHmImv
>>917
それはビックリ。
私は、推理云々よりサスペンスが好きなので凄いシャーロックファンって訳では無いけど、AXN ミステリーなどで現代版のシャーロックは観ました。
エレメンタリーはシーズン2あたりまで。

凄いシャーロックファンでは無いけど、シャーロックとワトソンの掛け合いや、癖のあるキャラが面白いだけに、
無理して日本版はいらない気がする。

また本場のシャーロックはイギリスの街並が絵になるわけだし。
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:19:19.68ID:RybHmImv
>>919
ザシールド、知らなかったので、ざっと調べたら面白そう。
2002年〜なんですね。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:35.84ID:lAJWlVsb
>>922
めちゃオススメなんで、是非!
でもレンタルではなぜかシーズン2までしかないんだよね。
自分はケーブルテレビでやってたのを録画してDVDに落として、5回観てるw
amazonでお金払って観るしかないので人に勧めにくい。
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:14:27.88ID:PF+UdxLQ
>>918
これでシャーロックの知名度が上がればいいんじゃない?日本人に受けそうなドラマだし。まあ俺は見るかな。
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:45.62ID:041/J/Cb
大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。
その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、
学園物は「中高の共通体験以上の自分の個人の人生が空っぽな者、いや、イジメや引きこもりで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。それが拒否されれば、
連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。最後には、京都アニメーションを「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身も中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:40.70ID:5KGMap9J
>>917
シャーロックじゃなくて日本には明智小五郎がいるんだから
そっちでドラマを作れよと思う
陣内孝則のドラマはあまりにもゴミ過ぎたから、面白いドラマに作り直して欲しいわ
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:07.60ID:JJfcaDxO
あんだけ海外ドラマのやっているジャンルはつまらんってこのスレにも日本のドラマ信者が叩く時に言っているけど
結局受けているのは海外ドラマのパクリやリメイクばっかでワロタ
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:31:26.83ID:00I2NQ98
>>923
AXN などでやってくれると良いですね。

ギャングとか出て来るの好きなので面白そうと思いました。
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:48.84ID:00I2NQ98
>>927
昔の明智小五郎好きです。
結構、手が込んでた印象。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:04.95ID:PF+UdxLQ
>>928
そんな奴いるか?ストーリーがつまらんとか、性描写がキモいみたいなのは見たことあるけど。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:36:26.54ID:/duFTjdu
日本のドラマ好きには悪いけど随分前から日本のドラマを海外に出すことが恥ずかしいと感じるようになってるし
アジアドラマだけじゃなくて欧米の超メジャー作品までリメイクし出すとほんともう止めてくれ状態なんだけど
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:12:12.35ID:A9YQyG4y
最近始まったレストランもののCMで「伊賀くん」とか言ってたので、
これが佐々木倫子の漫画の実写版だとようやく気付いた

主役の女オーナー、もうちょっとちゃんとした女優さんはいなかったんだろうか
というかもう漫画の実写版はやめて欲しい
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:32.02ID:9Qe3tRAC
正直ERはキャラは良かったけど恋愛描写やたら推してくるから恋愛興味ない俺からしたら
ダルかった。メインキャラ達は好きだったし患者の話も良かったけど恋愛描写がね、ほんと
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:14:18.33ID:dLsD03Er
>>927
それでも、世界中の名探偵と言われるキャラクターはシャーロック・ホームズからインスパイアされたものがほとんど
日本でも野村胡堂以下、やはり影響は受けているだろ
ホームズのパロディーでクルーゾー警部もいるけどね
特に明智小五郎や金田一は、私立探偵なのに警察から頼まれて謎解きをするという設定はホームズと同じ
実際にはありえないことだ
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:59:25.46ID:JNjhpCWN
>>917
ディーン・フジオカのやつだろ!

エレメンタリーならまだしも、
それ、ベネディクトカンバーバッチの「ホームズ」の朴李やで! 何とかしてくれ
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:32:41.64ID:xkU+7kPv
一つ言えるのは同じような人がそこら中で出まくり過ぎな所かな
俳優の絶対数?一部の所にしか仕事が回らないシステムのせい?
知らんけど
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:06.36ID:4wSDA71y
大手事務所のゴリ押し俳優が特殊スキルを持って
周囲の引き立て役をダシにして
俺つえぇぇぇぇぇぇ!!!ばっかしてるから
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:05.87ID:znqYKoUh
>>932
アジアでもとっくにオワコンだよ
>>938
芸能事務所は有能だよな
あんな素人同然の以下の俳優女優しかいないんだろうけど
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:45.95ID:LeKTacN5
>>936
ベネディクトカンバーバッチのは、リメイクしなくて良いな。
独特な個性ですものね。
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:30.77ID:LeKTacN5
好きな原作の実写版って当たり外れが多くて、残念な気持ちになります。
ストロベリーナイトもそうでした。

私がハマッた小説は、松岡圭祐の人気推理小説「 万能鑑定士Qの事件簿」と、心霊探偵八雲。

どちらも実写になってるけど。

心霊探偵八雲は、魅力的な俳優が八雲をやれば面白いと思う
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:29.13ID:3EWKLJ9Z
>>934
ER見たことないけど、グッドドクターもそんな感じだな。ドラマの内容からしてキスシーンとか不自然なんだよな。
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:18.16ID:HiI5VG9O
>>934
そんなERからキャラと患者のストーリーを抜いたのが救命病棟24時とかいうゴミドラマ
役者とセットのチープさに吹いたわ
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:36:36.50ID:J4t/OOCX
漫画やアニメの実写版って、向こうは老若男女見れるように製作しているよな
マーベル系のドラマしか見たことないがそう感じる作風になっているし
原作のリスペクトも半端ない

これはティーン向けのドラマにも当てはまる
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:53:40.14ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンぼーる
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:41.27ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンボールやデスノートもか?ワンピースのドラマ化するらしいけど、迷走してるとしか思えんけどな。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:50:21.50ID:wG5WRnZX
日本のエンタメ全般が電通みたいな中抜き会社が必ず関わってくるから、そこでゴミ化する
進撃の巨人とかジョジョの奇妙な冒険とか、けっこうTVでもCMや特集番組やってたのに
実写化したことすら話題にもならず消えていった
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:03.67ID:OxDzX8rQ
ドラゴンボールってめっちゃ叩かれてるけど原作のドラゴンボール知らない俺は普通に楽しめた、ぶっちゃけ
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:36:44.78ID:NG6kgqwB
今はジャニーズ・吉本・AKBの利権がいろんな所に入り込んでいて、
ドラマもバラエティもニュースもNHKまで、全部汚染されてる

ドラマでは海外は俳優が演じるけど、日本は芸能事務所の所属タレントがセリフを棒読みするだけ
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:54:28.18ID:FbBpy4Xn
ドラマの話ではないが、マンガ「ファブル」が映画化された
ストーリーはともかく、あのキャスティングを納得できた「ファブル」ファンはいないんじゃないだろうか
結局、芸能事務所と「〜をつくる政策委員会」という広告代理店の意向で決まってしまう、ということ
逆にいえば、そういうものが最初からなかった「カメ止め」がヒットしたのが理解できる
日本では、ドラマも映画も、いいアイデアがあっても変な力が働いて駄目にしてしまうということだ
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:24:34.18ID:KGYfSqSS
>>949
上手い表現ですね
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:28:48.46ID:KGYfSqSS
色んな欧米のサスペンスを観てくると、クリミナルマインドあたりはマンネリに感じそうではあるけど、日本のサスペンスに比べたら断然面白い。
スパドラで新しいシーズンがスタートすれば観ます
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:06.33ID:Yeho7Sid
日本はテレビ自体が終わってるからまずおもろいものを考える人が居ないだろうね
ある意味作り手の過疎さ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:46:30.07ID:FbBpy4Xn
>>952
日本のドラマはほとんど見ず、もっぱらアメドラだけど
ここ数シーズンの「クリマイ」のつまらなさは異常
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:08.72ID:y2tb095+
最近はアメドラのレベル下がってきてる気がする。2000年代は面白いドラマ沢山あって、オズや名探偵モンクとか気になりながら、断念したドラマ多かった。今は日本のドラマのが楽しめてる。
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:20:30.00ID:gzNpInK8
なんちゃって俳優(実質アイドル)とかAKBみたいなもんだろと
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:31:46.79ID:KGYfSqSS
>>954
私は、凶悪事件とか残酷なサスペンス大好きなので、未だにクリマイを観ていますが長く観ていると慣れて恐怖感が薄れてきました。

ミスターメルセデス、ハッピーバレー、ブリッジなど、新たに新鮮に感じるサスペンスも出てきましたし。

でも、クリマイや、Fiveー0、NCIS、ローウアンドオーダーのように長く観ていると、家族を見ている感じで別の目線で楽しんでいます。
キャラの入替やそれぞれに抱える悩みを見守ってる感じ。

でも、クリマイのスピンオフ(国際的なやつ)は、違和感を感じて困っています。
作りが軽く感じてしまう?
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:45.94ID:FbBpy4Xn
クリマイのスピンオフに当たりなし
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:19.91ID:TZAziqwO
クロッシングラインは、ウィリアム・フィクナーの存在感が良かった。
続編を作って欲しいです。
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:30:09.81ID:y2tb095+
>>959
クロッシングラインって4400みたいなドラマ?ちょっと興味あったな。
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:35:32.05ID:y2tb095+
アメリカはアメコミヒーローと性描写の多いドラマが増えすぎたよなあ。いや今でも面白いドラマはあるんだけどね。
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:01:03.67ID:ZttEOU00
昔はまだマシだったよなあ
野島三部作とかはワクワクしながら観てた
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:14.29ID:uLYFy4Jm
>>960
国境を超えて捜査するドラマでヨーロッパ舞台が中心なので風景も楽しめます。

https://youtu.be/mXVeLuqB3hk
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:08:20.34ID:kiQq/NpU
>>879
コスプレに力を入れてんのはアメリカだろう
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:32.57ID:5ts3X8YD
今の日本だとダサい衣装を着たチンチクリンなアイドルが事件解決!とか
そんなのばっかだもんな
逆に、背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:50:27.95ID:wZWvcCl3
>背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし

あの程度の俳優がもてはやされたりするくらいだから、日本の演技界のレベルの低さが分かる
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:05:54.48ID:kiQq/NpU
基本全身タイツがカッコいいw
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:17:51.72ID:ACh9jPE0
>>962
エロで釣るって言うけど、エロで釣っているドラマなんて寧ろ少ないんだよな海外ドラマ
>>963
いまみたら内容糞で見れたもんじゃない
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:52:59.49ID:2UjGpnjd
>>970
少ないのか知らんが自分が好きなGOT、Homeland、スパルタカス
どれもエロがあったな
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:03:16.53ID:kDhzLcci
>>939
アジアでとっくにオワコンなのはその通りだけど
そこに書いたのはアジアドラマをリメイクするだけじゃなくて
欧米のメジャー作品までリメイクするのはウザいって話だよ
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:38:08.32ID:wZWvcCl3
野島三部作?当時から荒唐無稽で、この脚本家、馬鹿じゃねえのと思って見てた
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:11:28.48ID:uLYFy4Jm
>>971
私が好きなのは、ゴシップガール、スノーフォールなどだけどラブシーンが無いことはないな。

私は、内容が良ければその辺はあまり気にしない。

ゴシップガールは、ブレアとチャックがお似合いで目の保養でした
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:36:31.97ID:2UjGpnjd
>>972
あれは完全に釣り目的だと思ったけどね
S1のみで視聴者数が安定してからはなくなった
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:37:25.28ID:5ts3X8YD
>>968
西郷隆盛を演じるのはやっぱり目力のあるズングリムックリな体型の人じゃないとなぁ
当時の日本人の身長とか考えたら長身の俳優はありえないんだよな
貧しい下級武士の生まれなのに、何でボディービルダー体型の鈴木亮平を持ってくるかね?
本当に今の大河って時代考証がメチャクチャになってるよな
そりゃ視聴率もガタ落ちするわけだわ
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:41:10.50ID:REVO5vIu
>>972
あのクソドラマはカーセックスする意味が分からんかった。
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:14.32ID:IbKDNFyX
誰が言ったのか忘れたが、大河のオファーが来て悩んでいた時、先輩に
「あれは俳優の紅白歌合戦みたいなもんだから、お祭り気分でやればいいんだよ」
と言われて気が楽になったとか

受信料を勝手に巻き上げていくNHK(別に俺は税金泥棒のN国支持ではない)が
俳優の学芸会に大金を突っ込むのはいかがかと思うね
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:54:22.91ID:YUE/k7ZQ
>>858
そうそう
スレタイは「なぜつまらないのか」だけど
「つまらない」以前に、なんつうか正視に耐えないんだよな
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:08:07.64ID:2fbjOeHz
欧米に比べると犯罪も少なく、銃社会でもなく警官ですら滅多に発砲しない、市民レベルでの薬物蔓延もなく、
移民とのいざこざもなく、女子供が夜道歩いても大抵は問題ないくらい何だかんだ平和(地味)
したがって欧米を真似てスケールの大きい話、派手なアクション、シリアスな刑事物などをドラマでやるとリアリティがなく白ける

かといって題材にリアリティがあるレベルの話をやっても
脚本がクソ、演技力ないごり押し大根役者ばかりが使われるのでビックリするくらいどれもつまらない
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:10:51.13ID:2fbjOeHz
脚本がクソっていうのも、日本が治安良くて平和ボケしてるから
問題提起しようという意欲あるクリエイターが出てこないんだろうな
ジャニーズAKB大手芸能事務所の大根役者使って
ゴミみたいなドラマ作り続けてれば利益出せるんだから変えようともしない

アメドラやイギリス、北欧の作り込まれたドラマ見てたら
日本のしょうもないドラマなんか金もらったとしても見るのが苦痛なレベル
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:22.93ID:yicn2rEs
>>982
そう考えるとエレメンタリーは特殊な例外だな
ホームズもワトソンも武器は棒で、拳銃を使わない
犯人も逮捕して生け捕ることがほとんど
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:06.01ID:L/rxBIW6
日本のドラマはとにかくやかましい、うるさい、まだバラエティ番組のがマシなレベル
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:46.52ID:IbKDNFyX
>>983
IQの低い奴らが、何かというと平和ボケという頭の悪い言葉を遣いたがる
まして、近年のように凶悪事件が起き、事故や災害が多発している中で
平和なんて思っている奴はちょっと脳にカビが生えているとしか考えられない

さらにドラマのレベルの問題は治安とは無関係
欧米でもアジアでも治安のいい国も悪い国もあり
ドラマの良し悪しとは関係ない
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:57.58ID:tERRZXo7
芸能人無能で芸能界が糞だから
ドラマの内容にまで口を出すからな
センスがあれば良いけど、センス悪いし
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:06:41.76ID:8DvuNjqg
>>982
だから日本のサスペンスは物足りないのですね。

LAW & ORDERの初期(スマホも無い古い時代)を初めて見た時、アメリカの社会問題を真正面から取り上げてると思った。
実際の事件を参考にした話も多い。
それを、ただ重いだけじゃなく、法廷のショーみたいな面白く見せる部分も有りました。
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:59:09.39ID:I7s7L0Su
>>982
日本は平和って言うけど、女子高生コンクリ詰め事件とか、尼崎の連続監禁殺害事件とか、
福岡とか北九州とかの監禁殺人とか、それこそクリミナルマインドなんて真っ青なくらいの
本当に日本の闇と呼べるようなヤバイ事件はいくらでも起こってる

要はそれらを題材にしたドラマは日本では作られないんだよ
なぜならNHKの札幌支局がオウムに住民インタビューの情報を漏洩させていたように
マスコミもテレビ業界も反社会的な組織とグルだから

日本はドラマよりもリアルがヤバすぎる
0990奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:02:24.66ID:L/rxBIW6
とは言え女子高生コンクリみたいなのって頻繁には起こってないだろ?
群を抜いて凶悪だから度々5chでも語られるというか
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:31:40.63ID:N2wd7p8l
>>990
座間市連続バラバラ殺人事件とか、島根の女子大生生首殺人とか、
川崎の少年首切り殺人事件とか、ちょっと古いと栃木のリンチ殺人(加害者が身内にいた警察が見殺し)とか、
日本でも凶悪殺人事件は年がら年中普通に起こってるぞ

今年は京アニ放火殺人だし(NHKなつぞら事件直後の放送回で木下「ほうか」が螺旋階段から降りてきて関西連呼)
日本ってスゲェわ
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:57:48.43ID:VDP02A7m
平和ボケなんて言葉は死語
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:41:04.52ID:DNfjE2Fy
>>993
コンクリ事件は文字で読むだけでも
酷い外道な拷問がやばいわけで
ただの殺人やテロは違うんじゃないか
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:41:42.62ID:DNfjE2Fy
なんか変な流れになってんな
もうあと少しだしさっさと埋めるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 16時間 18分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況