X



何故日本のドラマはつまらないのか7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:15:08.34ID:P6yu54Xs
>>868
私、漫画は読んだことが無くてドラマのウシジマクンにはまってたときに、友人に話したら、漫画はもっと怖いと教えてもらいました。
それで少し漫画も読みました。

ドラマのウシジマクンは、素人っぽい脇役の人が上手いなと思いました。

怨みや本舗に出ていた 木下 あゆ美さん。可愛くて演技も上手かったと思うけど、その後、見かけない。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:15.07ID:ymMWgNn8
>>866
俺がアメドラの性描写で見る気失せるのと同じだな。あれで設定よくても話がつまらなくなってる。てかここの連中今何見てる?今期は日本のドラマ6作は見るけど、海外は3作しか見たいものないな。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:49.43ID:ymMWgNn8
>>867
ルパンつまらんよね。ダークエンジェルみたいなもんだな。ウシジマくんは漫画も面白いよ。ちなみに今面白く見れてる海外ドラマはハッピーバレー、ラインオブデューティー、グッドドクターぐらいだな。
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:10:12.76ID:P6yu54Xs
>>872
ラインオブデューティー、グッドドクターは観たことが無いですが、ハッピーバレーは大好きです。続編の放送を期待したい。
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:39.87ID:bCtfy4ZP
24といえば、日本版やるんだろ。
たっのしみだなー(棒
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:12:22.75ID:3O8drf3m
>>875
日本版の24とか、さぞやとんでもバージョンができるんだろうなと
恐ろしくなるな
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:09.89ID:cZ11yPVH
日本のドラマなんて原作の良さを殺す実写しかないし
漫画なんか特にビジュアル面でショボくて嫌い
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:49:48.80ID:mZ5Uns9N
ウシジマ君は日本映画専門チャンネルでみたら面白かった
立川に住んてるイエスとブッダも面白いな
仁なんかもそうだけど大体見て面白いのは漫画原作だったりするが漫画原作が全部面白く見られるわけでもないのが辛い
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:46:20.27ID:zA0k+3k7
ここで日本のドラマ推す奴はコスプレ学芸会が好きなんだから薦めてくるドラマが面白いわけないし合うわけないわな
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:29:17.41ID:ymMWgNn8
>>874
24面白かったな、昔はアメドラも毎回見所が多いドラマが沢山あったのに、今はこのジャンルで性描写いるか?ってドラマばっかでつまらなくなってる。
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:50:19.60ID:YYOIP8A0
平均的日本人から見た芸能人の突出度って
平均的アメリカ人のそれより遥かに高いはずなのに
何で魅力的な俳優が少ないんだろう
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:35:39.90ID:P6yu54Xs
>>878
パチスロにはまってる女性とか、ニートとか。リアルな雰囲気もあって日本のドラマでは頑張ってると思いました。
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:49:36.31ID:vB6gMQ5F
>>881
演技が下手なのとアイドルに寄せているから
中年以降は芸人と変わらんような感じだし
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:36:05.31ID:bIaRChxG
>>885
たぶん役者と一般人の差がルックスやスター性でかけ離れているのに、魅力を感じないって意味だろ
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:56:37.00ID:gh67ofYA
>>882
それって、原作で底辺をしっかり取材しているところだから
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:01:25.18ID:gOGpNBao
海外ドラマのが面白いと思うけど正直ゲームオブスローンズがなんであんなに受けてるのか分からんわ
内容は胸糞悪いしテーマも斬新でもない、アベンジャーズとかが売れてるのは分かるけど
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:46:27.70ID:LpYBATBD
>>888
本当つまらんよね。キムタクドラマ並のゴミドラマ。
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:23:15.45ID:gh67ofYA
>>888
ゲームオブスローンズが理解できなくて、アベンジャーズがいいとは幼稚なだけだろ
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:52:27.43ID:6p5Mu91Z
なんか下手くそタレント声優に起用したアニメみたいな違和感や居心地の悪さある
作り物っぽいセットや棒読み
役者は芸やキャラに合っている人優先じゃなく話題性+整った容姿(芸能界村基準)で平均取っちゃうからドラマ内で個性の広がりがない
そもそも土台の脚本がもう酷すぎる
脚本が激弱だから原作ありきにおんぶに抱っこ
そして洋ドラや映画からの流用多すぎ
最近のだとボイスだっけ?もろ例の映画の影響じゃん
シグナルはオーロラの彼方へ(韓国がドラマ版リメイク作パクったやつをさらにリメイク)
スーツにおいては原作レイプ
うんざりっすわ
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:06.58ID:1GdOlLzA
そもそも芸能人食わすためにやっているだけだから映画含め
だから年々視聴率は取れなくなるし
かと言って配信とかでも稼げていない
>>888
オリジナル展開の破綻が嫌いってならともかく
原作路線はそれで世界中でヒットしているからお前がずれているとしか言えん
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:40.56ID:gOGpNBao
>>890
>>892
ブレイキングバッドとかは理解できるけどゲームの面白さは理解できんな
まぁ、カンナムスタイルもビリーアイリッシュもクソだと思うし売れてる=面白いとは思わん
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:58.23ID:a4lO0Jaf
私は、ホラーは好きだけどファンタジー系は苦手。
非現実的な設定で観れたのはルシファー、パーソンオブインタレストです。
ルシファーは、マンガぽいけど事件捜査は有るので観れました。

アローは、シーズン2まで、こうゆう世界と割りきって見たけど、スケールが大きくなって断念。
私、ゲームや最近のアニメは観ないので、苦手な感じでした。

捜査ものが一番好きだけど、政界や陰謀系も好きなので、ブラックリストも観ている。
ながいので飽きてきそうではあるけど、最近持ち直して来ている。
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:39:36.71ID:a4lO0Jaf
政治ものだとコペンハーゲンも面白かった。
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:12:31.41ID:vH/hBCU/
>>890
その考え方のが幼稚だろ。ドラマなんて好みの問題だし、ストーリーがつまらんという書き込みは色んなスレで見掛けるから。
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:36:03.65ID:wjZ9kXTb
恋愛ものは、サスペンスの箸休めで時々観ます。
私は、ビバヒル、ゴシップガールにはまった。
話全体が面白いと言うより好みのキャラに出会うと観ます。
気が強い女キャラが好きなのでゴシップガールのブレア、新ビバヒルはアニーよりナオミ。
SEX AND THE CITY はキャリーよりサマンサ。

FAMOUS IN LOVEは、好みに合わなくて2話で断念。

アフェア 情事の行方は、日本で言うと昼ドラのような感じかな。昼に放送できる描写では無いけど。シーズン2まで観ました
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:07:36.52ID:EF8dQSqc
吉本興業の社長の会見
反社勢力とは企業ぐるみのお付き合いだがそれは口が裂けても言えない、最後は泣き落としでうやむや
さすが日本の芸能界を牛耳るヤクザ企業の社長、泣き芸だけは超一流
質問してたマスコミも皆グル、自浄作用ゼロ

少なくとも吉本・ジャニーズ・AKBはもうテレビから消えて欲しいわ
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:21.37ID:Epuw2cTu
>>893
カンナムは大して売れてないだろ


日本人向けだから海外に売れてなくても問題ないとか言い訳してたけど
国内ですらオワコンだよな国産はドラマも映画も
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:17:41.39ID:v7g4ES+T
>>896
なぜ幼稚なのかが自分で分かっていないようだな
「好みの問題」自分で書いているだろ
「好み」というのは好き嫌い。これは乳幼児でも表現する
お前は「なぜ受けているか分からん」と書いている。これは好みではなく理解と思考力の問題で、それが欠如しているから
つまらない原因を分析し説明できないんだろ
このスレの日本ドラマのくだらなさ、つまらなさを指摘している人は、ちゃんと理由を指摘している
再度、自分の幼稚さを駄目押ししだけだな
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:32:23.18ID:yRAURbwR
海外ドラマの要素を取り入れようとして失敗した沙粧妙子とか。これが限界なのか・・・って思った。
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:10:31.23ID:fJvCstyj
海外ドラマの方が独特な世界観の幅が広いと思う。それで好みで選択しやすいかと。
AXN でお気に入りだったミスターメルセデスの後のブリチャーは合わなくて断念。
こうゆうのが好きな人もいるだろうし。

私が好きなジャンルのサスペンス(捜査もの)だけで週に何本も録画して楽しめている。
日本のサスペンスで何本も録画して観ることは無いです。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:50:32.63ID:582hox+L
>>900
まあなぜ受けているか分からんは俺は書いてないけどな。ゲームオブスローンズは性描写や下ネタがくだらんな。あんなシーン中学生しか喜ばんだろ
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:35:31.27ID:v7g4ES+T
>888
「海外ドラマのが面白いと思うけど正直ゲームオブスローンズが【なんであんなに受けてるのか分からんわ】
内容は胸糞悪いしテーマも斬新でもない、アベンジャーズとかが売れてるのは分かるけど
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:14:45.50ID:QkfGXX2s
>>888は俺だよ
ファンタジーでもハリーポッターは分かるけどゲームオブスローンズはよく分からん
いやまぁ、それなりに面白いんだろうとは思うけど、かつての24みたいな
海外ドラマの頂点ポジションにいるみたいに言われてるのが理解できない
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:43:43.66ID:e7LplbuQ
売れているものが本当に良いものなのかって議論は昔からあるね
面倒臭いから踏み込む気はないけど
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:53:28.29ID:67pfp9EH
誰も本当のことを言わないから(忖度?)、俺が言うよ。
日本で優秀な奴は、マンガやアニメなどに流れて、ドラマや映画には左翼にかぶれたカスばかり集まるからだ。
日本の小説とかがつまらないのも、同じ理由。
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:16:33.82ID:nnJUdnsE
私、サスペンス好きだけどレトロな時代のは苦手。眠くなることもあり。
なので最近始まったミセスウィルソンは好みに合わなそうです。

昔の設定でも、コールドケースの過去のエピソードは面白く観れたし、第一容疑者くらいの時代なら好きです。

あと時空刑事1973、孤高の警部 ジョージ・ジェントリーは、とても好きです。
古い時代の捜査を楽しめました。
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:22:59.23ID:IB98V7D1
>>906
ここで日本のドラマ擁護している奴なんかそうだな
入ってこない海外ドラマは全部駄作とか言っているけど、入ってくる基準は一般受けしそうかでしか選んでいない
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:34:53.06ID:nnJUdnsE
アメリカのハリウッドやマスコミの作品。幾つも観れば、薬の話が多くて飽きるけど面白い作品なら観たいなと思う。
でも、残念ながらFAMOUS IN LOVEは好みに合わなくて断念。

私が面白いと思った作品は、
「Dirt」。ハリウッドの裏側をパパラッチの目線で追いかけるようなドラマ。
事件捜査ものでは無いけど怖い世界で面白かった。

日本も芸能界の裏側(闇)をドラマに出来たら中々と思うけど。

ハリウッドの大変さを感じたのが古い映画だけどマルホランド・ドライブ。
展開は、時系列が前後してファンタジーに感じるところもあるけど、スターを目指す人の現実が見えて心に残りました。
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:29:21.26ID:urytCpyh
今の日本のドラマなんて演技・演出・脚本、全てが三流以下のゴミだし、
こんなものが面白いとか言ってるのはジャンクフードが美味しいとか言ってる
味覚障害の連中と同じだよ
というか地上波そのものがもう完全にオワコンで、
昔みたいにテレビくらいしか娯楽がないってんならともかく
これだけ娯楽が溢れてる時代にわざわざ時間割いて地上波とか見てるのは
感性が死んでるとしか言いようがない
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:26.12ID:VPSCM1pR
>>905
その一般受けというのも国内か世界的な基準かで大きく変わってくると思うけどな。国内なら24みたいな1話目から盛り上がる内容か短編ドラマじゃないと見てもらえないと思うわ。
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:27.92ID:INRbSnod
>>911
日本はTV局と芸能事務所との癒着で腐りきってるからな
今回のジャニーズや吉本の騒動なんて氷山の一角で、芸能界は裏で反社と繋がってる
ドラマや番組を作ってる連中が腐敗してんだからもう完全にオワコン
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:42:18.35ID:O2HCCnCx
>>911
ジャンクフードは人気あるだろ
日本の実写は人気すらないんだからジャンクフードに失礼
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:18.02ID:QkfGXX2s
>>912
海外ドラマの単発スレだとやたらageられてるけどageてる奴が最強とか言って
実質他の海外ドラマに喧嘩売ってるから気分悪いんだわ
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:03.58ID:biTYflZC
単純な制作能力が低いから海外ドラマのリメイクだと劣化版になっちゃうのが辛い
オリジナルを超えようとかそういう意気込みはあるんだろうか?単に本が無いからリメイクに頼ってるんじゃなく
24やるんだよね?もう世界レベルで恥かくイメージしかわかないんだけど
俺の知らない間にぽしゃってればいいんだが

とにかくドラマだけじゃないけど日本の文化って進化しないし進化のスピードもとろいわ
冬ソナの頃は上から目線で馬鹿にしてたからな
でも日本が進化しない間にアジアでさえガンガンレベルを上げてきてるし
文化も経済も同じような感じだしもう衰退国家は何やっても駄目なのか
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:11:01.02ID:zVT2cnMk
今度は「シャーロック」をやるんだそうだ
原作は言うまでもなくコナン・ドイルだが、設定を現代の東京にするあたり
アイデアは完全に「エレメンタリー」のパクリだろ
あるいは、エレメンタリーから制作許諾を認めてもらったのか
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:55.27ID:Xgv6wWjN
>>917
それホント?シャーロック?もう日本人である事が恥ずかしくなってくるわ。日本の制作側は全員気が狂ってるとしか思えない
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:59.70ID:RcV+XQXb
ザ シールドてドラマ観てから他の刑事ものはヌルすぎて見れなくなった。
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:07:04.91ID:GZU25UrD
>>916
24リメイクとかそれこそメイウェザーにボロ負けした那須川天心よりも馬鹿にされると思うわ
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:10.16ID:RybHmImv
>>917
それはビックリ。
私は、推理云々よりサスペンスが好きなので凄いシャーロックファンって訳では無いけど、AXN ミステリーなどで現代版のシャーロックは観ました。
エレメンタリーはシーズン2あたりまで。

凄いシャーロックファンでは無いけど、シャーロックとワトソンの掛け合いや、癖のあるキャラが面白いだけに、
無理して日本版はいらない気がする。

また本場のシャーロックはイギリスの街並が絵になるわけだし。
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:19:19.68ID:RybHmImv
>>919
ザシールド、知らなかったので、ざっと調べたら面白そう。
2002年〜なんですね。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:35.84ID:lAJWlVsb
>>922
めちゃオススメなんで、是非!
でもレンタルではなぜかシーズン2までしかないんだよね。
自分はケーブルテレビでやってたのを録画してDVDに落として、5回観てるw
amazonでお金払って観るしかないので人に勧めにくい。
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:14:27.88ID:PF+UdxLQ
>>918
これでシャーロックの知名度が上がればいいんじゃない?日本人に受けそうなドラマだし。まあ俺は見るかな。
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:45.62ID:041/J/Cb
大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。
その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、
学園物は「中高の共通体験以上の自分の個人の人生が空っぽな者、いや、イジメや引きこもりで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。それが拒否されれば、
連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。最後には、京都アニメーションを「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身も中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:40.70ID:5KGMap9J
>>917
シャーロックじゃなくて日本には明智小五郎がいるんだから
そっちでドラマを作れよと思う
陣内孝則のドラマはあまりにもゴミ過ぎたから、面白いドラマに作り直して欲しいわ
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:07.60ID:JJfcaDxO
あんだけ海外ドラマのやっているジャンルはつまらんってこのスレにも日本のドラマ信者が叩く時に言っているけど
結局受けているのは海外ドラマのパクリやリメイクばっかでワロタ
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:31:26.83ID:00I2NQ98
>>923
AXN などでやってくれると良いですね。

ギャングとか出て来るの好きなので面白そうと思いました。
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:48.84ID:00I2NQ98
>>927
昔の明智小五郎好きです。
結構、手が込んでた印象。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:04.95ID:PF+UdxLQ
>>928
そんな奴いるか?ストーリーがつまらんとか、性描写がキモいみたいなのは見たことあるけど。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:36:26.54ID:/duFTjdu
日本のドラマ好きには悪いけど随分前から日本のドラマを海外に出すことが恥ずかしいと感じるようになってるし
アジアドラマだけじゃなくて欧米の超メジャー作品までリメイクし出すとほんともう止めてくれ状態なんだけど
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:12:12.35ID:A9YQyG4y
最近始まったレストランもののCMで「伊賀くん」とか言ってたので、
これが佐々木倫子の漫画の実写版だとようやく気付いた

主役の女オーナー、もうちょっとちゃんとした女優さんはいなかったんだろうか
というかもう漫画の実写版はやめて欲しい
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:32.02ID:9Qe3tRAC
正直ERはキャラは良かったけど恋愛描写やたら推してくるから恋愛興味ない俺からしたら
ダルかった。メインキャラ達は好きだったし患者の話も良かったけど恋愛描写がね、ほんと
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:14:18.33ID:dLsD03Er
>>927
それでも、世界中の名探偵と言われるキャラクターはシャーロック・ホームズからインスパイアされたものがほとんど
日本でも野村胡堂以下、やはり影響は受けているだろ
ホームズのパロディーでクルーゾー警部もいるけどね
特に明智小五郎や金田一は、私立探偵なのに警察から頼まれて謎解きをするという設定はホームズと同じ
実際にはありえないことだ
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:59:25.46ID:JNjhpCWN
>>917
ディーン・フジオカのやつだろ!

エレメンタリーならまだしも、
それ、ベネディクトカンバーバッチの「ホームズ」の朴李やで! 何とかしてくれ
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:32:41.64ID:xkU+7kPv
一つ言えるのは同じような人がそこら中で出まくり過ぎな所かな
俳優の絶対数?一部の所にしか仕事が回らないシステムのせい?
知らんけど
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:06.36ID:4wSDA71y
大手事務所のゴリ押し俳優が特殊スキルを持って
周囲の引き立て役をダシにして
俺つえぇぇぇぇぇぇ!!!ばっかしてるから
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:05.87ID:znqYKoUh
>>932
アジアでもとっくにオワコンだよ
>>938
芸能事務所は有能だよな
あんな素人同然の以下の俳優女優しかいないんだろうけど
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:45.95ID:LeKTacN5
>>936
ベネディクトカンバーバッチのは、リメイクしなくて良いな。
独特な個性ですものね。
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:30.77ID:LeKTacN5
好きな原作の実写版って当たり外れが多くて、残念な気持ちになります。
ストロベリーナイトもそうでした。

私がハマッた小説は、松岡圭祐の人気推理小説「 万能鑑定士Qの事件簿」と、心霊探偵八雲。

どちらも実写になってるけど。

心霊探偵八雲は、魅力的な俳優が八雲をやれば面白いと思う
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:29.13ID:3EWKLJ9Z
>>934
ER見たことないけど、グッドドクターもそんな感じだな。ドラマの内容からしてキスシーンとか不自然なんだよな。
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:18.16ID:HiI5VG9O
>>934
そんなERからキャラと患者のストーリーを抜いたのが救命病棟24時とかいうゴミドラマ
役者とセットのチープさに吹いたわ
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:36:36.50ID:J4t/OOCX
漫画やアニメの実写版って、向こうは老若男女見れるように製作しているよな
マーベル系のドラマしか見たことないがそう感じる作風になっているし
原作のリスペクトも半端ない

これはティーン向けのドラマにも当てはまる
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:53:40.14ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンぼーる
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:41.27ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンボールやデスノートもか?ワンピースのドラマ化するらしいけど、迷走してるとしか思えんけどな。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:50:21.50ID:wG5WRnZX
日本のエンタメ全般が電通みたいな中抜き会社が必ず関わってくるから、そこでゴミ化する
進撃の巨人とかジョジョの奇妙な冒険とか、けっこうTVでもCMや特集番組やってたのに
実写化したことすら話題にもならず消えていった
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:03.67ID:OxDzX8rQ
ドラゴンボールってめっちゃ叩かれてるけど原作のドラゴンボール知らない俺は普通に楽しめた、ぶっちゃけ
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:36:44.78ID:NG6kgqwB
今はジャニーズ・吉本・AKBの利権がいろんな所に入り込んでいて、
ドラマもバラエティもニュースもNHKまで、全部汚染されてる

ドラマでは海外は俳優が演じるけど、日本は芸能事務所の所属タレントがセリフを棒読みするだけ
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:54:28.18ID:FbBpy4Xn
ドラマの話ではないが、マンガ「ファブル」が映画化された
ストーリーはともかく、あのキャスティングを納得できた「ファブル」ファンはいないんじゃないだろうか
結局、芸能事務所と「〜をつくる政策委員会」という広告代理店の意向で決まってしまう、ということ
逆にいえば、そういうものが最初からなかった「カメ止め」がヒットしたのが理解できる
日本では、ドラマも映画も、いいアイデアがあっても変な力が働いて駄目にしてしまうということだ
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:24:34.18ID:KGYfSqSS
>>949
上手い表現ですね
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:28:48.46ID:KGYfSqSS
色んな欧米のサスペンスを観てくると、クリミナルマインドあたりはマンネリに感じそうではあるけど、日本のサスペンスに比べたら断然面白い。
スパドラで新しいシーズンがスタートすれば観ます
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:06.33ID:Yeho7Sid
日本はテレビ自体が終わってるからまずおもろいものを考える人が居ないだろうね
ある意味作り手の過疎さ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:46:30.07ID:FbBpy4Xn
>>952
日本のドラマはほとんど見ず、もっぱらアメドラだけど
ここ数シーズンの「クリマイ」のつまらなさは異常
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:08.72ID:y2tb095+
最近はアメドラのレベル下がってきてる気がする。2000年代は面白いドラマ沢山あって、オズや名探偵モンクとか気になりながら、断念したドラマ多かった。今は日本のドラマのが楽しめてる。
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:20:30.00ID:gzNpInK8
なんちゃって俳優(実質アイドル)とかAKBみたいなもんだろと
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:31:46.79ID:KGYfSqSS
>>954
私は、凶悪事件とか残酷なサスペンス大好きなので、未だにクリマイを観ていますが長く観ていると慣れて恐怖感が薄れてきました。

ミスターメルセデス、ハッピーバレー、ブリッジなど、新たに新鮮に感じるサスペンスも出てきましたし。

でも、クリマイや、Fiveー0、NCIS、ローウアンドオーダーのように長く観ていると、家族を見ている感じで別の目線で楽しんでいます。
キャラの入替やそれぞれに抱える悩みを見守ってる感じ。

でも、クリマイのスピンオフ(国際的なやつ)は、違和感を感じて困っています。
作りが軽く感じてしまう?
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:45.94ID:FbBpy4Xn
クリマイのスピンオフに当たりなし
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:19.91ID:TZAziqwO
クロッシングラインは、ウィリアム・フィクナーの存在感が良かった。
続編を作って欲しいです。
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:30:09.81ID:y2tb095+
>>959
クロッシングラインって4400みたいなドラマ?ちょっと興味あったな。
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:35:32.05ID:y2tb095+
アメリカはアメコミヒーローと性描写の多いドラマが増えすぎたよなあ。いや今でも面白いドラマはあるんだけどね。
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:01:03.67ID:ZttEOU00
昔はまだマシだったよなあ
野島三部作とかはワクワクしながら観てた
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:14.29ID:uLYFy4Jm
>>960
国境を超えて捜査するドラマでヨーロッパ舞台が中心なので風景も楽しめます。

https://youtu.be/mXVeLuqB3hk
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:08:20.34ID:kiQq/NpU
>>879
コスプレに力を入れてんのはアメリカだろう
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:32.57ID:5ts3X8YD
今の日本だとダサい衣装を着たチンチクリンなアイドルが事件解決!とか
そんなのばっかだもんな
逆に、背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:50:27.95ID:wZWvcCl3
>背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし

あの程度の俳優がもてはやされたりするくらいだから、日本の演技界のレベルの低さが分かる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況