X



何故日本のドラマはつまらないのか7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:59:41.38ID:5IWvrXYI
>>661
日本の芸能界は本当の被害者の声は黙殺して、変な団体のおかしな主張ばかりマスゴミが取り上げる
いくら被害を訴えても新潟のアイドル襲撃事件とか、ご当地アイドルパワハラ自殺とか、全部うやむやでしょ
既得権益にしがみついた連中がドラマを作ってるんだから、日本のドラマがつまらないのは当たり前
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:55.23ID:ErhVgoWg
>>664
当たりが一本もない上にネタギレでその海外ドラマや洋画のパクリをやらかす日本のドラマって本当にゴミだな
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:12.16ID:RcnUsGKw
>>176>>228の人が言うその辺の海外ドラマというのを知りたい。自分も日本の平均的なドラマよりもつまらなくて途中で切った海外ドラマがかなりあって、時間を無駄ににしてきたから。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:57.56ID:0F2IRCBu
ドラマや映画は劣化にしかならんし
小説や漫画だけ読んでいたら良いわ
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:19:00.16ID:3lUUyM5X
>>669
超えるのは厳しいけど、私はミスターメルセデスは、かなり気に入りました。
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:23:48.70ID:ynBAsE/D
いくら原作に沿っても演技力の無さでぶち壊されるのが日本の実写
漫画だとアニメがある分余計酷さが目立つ
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:39:45.02ID:SmeaTs8V
どうせ原作ありのドラマなら、グラナダテレビの「シャーロック・ホームズの冒険」シリーズくらいの
クオリティーがないと

日本のドラマは金をかけて作っている大河でさえちゃっちい作り
昔、黒澤明全盛期のころは、その影響で演技者も考証も脚本も今ほど酷くなかったんだが
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:11:14.68ID:4Gv/flZD
日本のドラマってそもそもさ
良い作品・革新的な作品を作ろうとしてないのが伝わってくる。
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:36.38ID:3lUUyM5X
私はサスペンス等で、絶望的な展開にドキドキしながら観るのが好きです。ただのドラマなのにブリーズして言葉が出なくなるような。
その上で一筋の光が出て事件を解決していく流れが楽しい。
サスペンスや刑事ドラマあるあるだと思う。

私は、最近のだとミスターメルセデス、LAW&ORDER性犯罪、スノーフォール、9-1-1LA救命最前線(サスペンスじゃないけど)が、面白いと思う。

S.W.A.T.は、どちらかと言うとアクションを楽しむ感じ。

スタートアップは、話より
エディ・ガテギの演技が良くて観ていす。


手ごたえのある日本のサスペンスドラマの放送がスタートすれば数回は観ます。
つまらなければ断念しちゃう。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:39.87ID:3lUUyM5X
今、TVでは、クイズやバラエティで新しいドラマの番宣がたくさん。

面白いサスペンスドラマが観たい。

今は恋愛ドラマは、あまり興味ないので。

ルパンの娘は、コミカル展開なのかな。
深キョンの可愛さが軸のドラマになりそう。
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:25.05ID:7l5ZBy5n
>>674
原作読んでないけど、ドラマが面白かった。
ちょっとイギリスのドラマっぽいと言うか地味な展開でした。
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:16.67ID:5IWvrXYI
>>673
ノーサイドゲームみたいなバカの一つ覚えの工場ものしか作らないのを見ると、
本当にやる気がないんだなぁって思うわ
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:56.61ID:9hSPNgRB
越える越えない抜きに映像化自体がそれなりの良さがあるけど
映像や演技が酷すぎて映像化のメリットが全く感じないわ
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:34.24ID:WT7k+mbu
>>665
マスコミも勿論問題なんだがそれだけが原因ではないよな。日本の凝り固まった男尊女卑の風土もあるだろう。女性は当然ながら男性も
男は男らしく泣き言なんか言わない的な
もしnetflixでジャニを告発する作品が作れるとしても、これまでの流れからいって被害者の顔出しは必然だかろうからそういう面も
ネックになっているんだと思う
闇営業で吉本が少しガタついてるが、詐欺に遭われた被害者は大人だからな。吉本や芸人も悪いんだが、子供をさんざん毒牙にかけてきた
ジャニの方がよほど極悪人だろうに

まあドラマの改善のためには腐り切った日本の芸能界の根本的改革が必須だわな
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:53:23.43ID:8ZGxAQtc
>>978
ノーサイドゲームかあ
安定路線というより安直路線だな、原作もドラマも
新しいものが何にもないドラマ
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:40:44.70ID:qNJMtC5Y
>>681
ノーサイドゲーム見逃しました。
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:01:48.76ID:9/u0FpWC
スカパーのフジとかテレ朝のテレビ局のチャンネルなんか見てもアニメ(しかも
他局の)とバラエティースポーツばっかで自社のドラマ全然やらないからな
よっぽど金払ってまで見たいと思う人間がいないんだろうな
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:57:40.89ID:HqvJyMoH
>>683
ありますよ。AXNでシーズン1が終わったから、投稿が落ち着いてると思う。

地味だけど、音楽の使い方や、出演者の演技の上手さに感動しました。

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tv2/1554009570
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:04:25.35ID:HqvJyMoH
>>683
既にスレ発見されてましたね。

ミスターメルセデスは、国内の地上波では放送できないでしょうね。
引っ掛かるポイントが有りすぎて。
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:17:45.34ID:HqvJyMoH
海外ドラマも、全エピソードが面白い訳でもなく、眠くなることもあり、少し我慢していたら面白くなったり、断念したり色々です。

でも海外の話だけに一風変わった世界を楽しむのも新鮮だと思う。
ナイトマネージャー、スナッチが一風変わって面白かった。

シェイズ・オブ・ ブルー ブルックリン警察も、突っ込みどころ満載でB級な感じもしたけど、ぐちゃぐちゃの展開を最後まで楽しみました。
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:14:59.81ID:cPTvr/WK
>>684
スカパーのフジやテレ朝のチャンネルって、韓国ドラマ・AKB・ジャニーズ・アニメの掃き溜め状態
貴重なお金を払ってまで見るようなチャンネルじゃない
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:07:53.93ID:1xv27T8p
>>686
地上波で放送できないようなドラマを作るのがアメリカの懐の深さだろうね
同様に「ソプラノズ」のような秀作も、日本ではまず作れない
ピカレスクロマンはスポンサーがつきにくいからね
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:37:26.78ID:BDjrQTJC
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-570592.html

ニッポンのドラマの駄目さは、制作する側の能力やら労力やらの多くが既存の枠組みの保守に割かれていて、彼らの視線が視聴する側に向いていないことに尽きます。
ギョーカイ内部の誰かさんの顔を立てることが優先されて、画面の向こう側にいる誰かさんの顔をほころばすことは後回し。

芝居が下手で数字も持ってないタレントをメインの食材に持ってくるなら、せめて調理法や器くらいは凝ろうよ。
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:01.20ID:LOwb85VF
>>678
ゾンビやヴァンパイアよりはずっとマシだろ。
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:50.43ID:1xv27T8p
ゾンビやヴァンパイアものの方がずっとまし
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:54:38.84ID:Ae7K79Wa
>>688
日本のドラマに金払ってまで見たいと思う人間がいない結果だろ
海外ドラマや洋画なんかあっちこっちのチャンネルで使い回し状態でもやっているのに
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:19:48.74ID:naL1JF9g
Yahoo!ニュースを観ていたら
『“月9”の3・11を描く展開に視聴者困惑「不意打ちで戸惑った」』って記事が出ていて。
このくらいの表現のことで問題と言うか賛否両論になるとは?

真相に正面からぶつかるような作品や、辛いことのリアルさを出したりしにくい訳ですね。
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:38:51.66ID:TVOZIUbt
>>694
あっそ。変わった奴もいるもんだな
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:50:09.01ID:hNqnDiVQ
>>697
精神異常者が、自分以外はすべてキチガイと思う精神状態だな、お前
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:52:59.61ID:IZH5BY0e
>>699
やっぱり変わった奴だな
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:27:53.34ID:hNqnDiVQ
>>700
そうやって以上に粘着するところをみると、偏執狂だな
クリマイを見れば、お前のような異常犯罪者が出てくるぞwww
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:51:05.78ID:muvsHONQ
日本のドラマに出てくる異常犯罪者は、30年くらい同じ紋切り型ばかり
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:37:40.79ID:sXixYRoN
>>693
小説原作でよくある内容が良い分、大根演技のせいで見れたもんじゃないんだよなぁ
日本の実写は
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:46.80ID:ul4oGxxT
>>702
日本でミスターメルセデスは厳しいと思うけど、クリミナルマインドくらいの作品は出来ないものかな。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:17:45.85ID:T8ujd9fa
>>705
クリマイくらいとは簡単に言うがどう足掻いても日本じゃ作れないの分かってるだろw
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:42.49ID:1Go6dQAn
>>706
やはりそうなりますね。

刑事ジョンルーサーも厳しいでしょうね
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:48:21.78ID:1Go6dQAn
日本の規制でも行けそうなドラマ。
フロスト警部、ヴェラ信念の女警部、9-1-1LA救命最前線あたりかな?

ハッピー・バレー 復讐の町、LAW&ORDERは無理ね。
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:36:50.38ID:mKDv0mLo
日本版のコールドケースがあんな出来だったし、厳しいでしょ
せいぜい金田一少年くらいが関の山
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:23:16.44ID:LqkOqLWD
ゴミみたいな
日本のドラマもかつては
それを楽しみにしていた人たちがいた
でももうみんな死んでしまった
今の80代後半より上の世代かな
だから僅かに残ってる老人たちは
惚けながらも試聴出来る体力が残っていれば
水戸黄門などの再放送を観ている
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:31:53.84ID:KnYGu9E4
>>630
昔テレ朝でXファイルやっててんけどね
水曜の20時だったと記憶してる
視聴率もそこそこ良かってんけどなあ
戸田恵子さんのスカリー最高だった
B’zのラブファントムはまぁ段々と慣れていったw
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:01:34.70ID:KSydzBxk
実は昔は海外ドラマが苦手でした。
初めて観たのは高校の時、大草原の小さな家。これは中々面白かった。

社会人になって周りでビバヒルを観ている人がいたけどその時は関心がなくて20代後半のとき、たまたま深夜にこれまでのダイジェストを観てはまってしまった。

でも、それだけで本格的に海外ドラマにはまってはおらず。

本格的にはまったのはテレビ東京の昼間の放送。
CSI、エイリアスとか。お世話になりました。
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:31.55ID:KSydzBxk
テレビ東京の昼間の放送にお世話になってた頃。アナログ人間だったのでケーブル云々の意味が解らず、家計の予算も乏しかったので何とか地上波で観れる海外ドラマを探して観ました。MXテレビとか。
その内、友達がDVDを貸してくれるようになりましたが、友達はSF、アクション、ファンタジーが中心なので、クリミナルマインド的なのは持ってなかったので。
スカパーに入る決意をして、今に至ります。

もう海外ドラマから抜け出せないです
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:11.85ID:KSydzBxk
海外ドラマも、アメドラだけだといつか飽きるかもしれないけど、英国や北欧もあり幅が広いから飽きない。
AXNミステリーも以前は、今ほど日本のドラマが多くなかったのに。

ヨーロッパ系のドラマを初めて観たのは警察犬のREXで、ちょっと古い時代を感じさせる背景に戸惑ったけど、そのまったりさの良さも分かりました。

第一容疑者を観た頃は、英国ミステリーの面白さにはまりました。
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:56:03.55ID:BTa9MhIN
>>711
X-ファイルは面白かったね
あれから20年くらい経ってるのか、まぁ今の日本じゃもう無理だろうね
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:25:33.86ID:iaCIA1s2
ドラマをテレビで見る主流層の30代40代やそれ以上の女視聴者が海外ドラマそんな好きじゃないんじゃね
その層はアメリカのドラマよりはまだ韓国ドラマの方が好きって人が多いから
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:48:25.32ID:NWyOsN4/
ドラマなんて好みの問題なのに、こんなスレ存在意義あるのか?日本で海外ドラマが人気ないのがそんなに悔しいのか?
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:24:15.07ID:KjNY+D7l
>>718
そう思ったらスレをのぞいたり書きこむ必要がないだろ
我慢ができないのか、ジジイ
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:39:21.31ID:PjuiZFFj
わざわざこのスレに来て煽りに来ている日本のドラマ信者の事だな
上にもあるけど金払う価値がないからスカパーとかでも日本のドラマ殆んどない
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:45.17ID:iuRjKbBM
わざわざというのなら日本のドラマなんて見なきゃいいだけなのにこんなスレある方がおかしくね?
しかも7って暇な人間が多いんだなあ
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:50.54ID:BbShUGrE
君もその暇な人間の一人なんやでw
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:29.06ID:fjSoyU5n
私自身も日本のドラマを見なければ良いだけなのに、なぜこのスレに書いてしまうか分からない所も有るけど。

自分の心情としては、全く日本のドラマを観ないと決めている訳でもなく、日本人なので、もう少し頑張って欲しいと言う期待(応援)の気持ちも多少あります。

それだけに、ガッカリすることが多いので、こちらに書いてしまうかも。

過去に日本のドラマではまった作品もあるので。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:25:50.86ID:uah1lwqg
話題性の奴ならとにかく見るとか
布教する奴もいるしのせられて見たら酷かったとそんな感じだろうな
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:31:54.63ID:fjSoyU5n
>>724
そんな感じです。

石原さとみのを観たけど、コミカルさ売りにしてもイマイチ。
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:33:49.95ID:fjSoyU5n
コミカルな面白さを出すドラマって結構難しいけど。
私は、名探偵モンクが面白くて好きです。
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:29:25.66ID:kW80zsCT
>>719
いや気持ちは分かるよ、俺は悔しいというより寂しいけどね。ヤフコメとか海外ドラマの記事あっても誰も書かないし、ネトフリやアマプラに入ってる知り合いに海外ドラマ勧めても誰も見ようとすらしてくれないし。長いから時間使いたくないんだろうな。
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:42:10.42ID:BTa9MhIN
>>723
そうなんだよね、日本だって頑張れば面白いもの作れそうなのに
だけど作られるものはアイドルが主役の3流どころか4流5流以下のトンチンカンなものばかり
お家芸だった2時間サスペンスもこの頃はダメになっていってるし、本当に頑張って欲しい
けどダメなんだろうなあ
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:29.32ID:uah1lwqg
>>728
本とかカメラとかセット制作ならともかく、日本の芸能人が無能でそれを正す風潮もあるから無理
裏方だけは海外でも挑戦してほしいとは思うわ
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:34.70ID:ufZ3gZWN
>>728
私、昔から二時間サスペンス好きでした。
昔の方が妖艶でドロドロしてて別の意味で今観ても面白いかも。江戸川乱歩系とか。
赤い霊柩車みたいな笑えるのもあり。

ブラックリストみたいな秘密結社とかスケールが大きな陰謀サスペンスは、日本では無理なので。
日本ならではの味みたいので、演技が上手い人が演じたら面白いと思う。
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:43.68ID:ufZ3gZWN
個人的には木村佳乃、深津絵里は演技が上手いと思うので、二人で本格的サスペンスか法廷ものでもやって欲しい。
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:02:09.22ID:1bv/avIr
サスペンス好きだから日本のドラマも昔は見たな
役者が今よりマシだったからね
でもやっぱり結末シーンで主要出演者並んで
長々と人情ドラマ解説になるのだけはなんとか脱皮してほしいと
いつも思ってた
今は不自然(下手)な演技が多くて見てられない
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:14:15.13ID:mxMND67E
有村架純が好きなだけかもしれんが中学聖日記を心ときめかせながら毎週楽しく見た
いつも洋ドラのサスペンスしか見ないから比較はできないけど
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:54:11.19ID:s1WrLwdj
サスペンスも日本で言うと松本清張のような暗めの文学的なのも好きだし、何とかバスツアー殺人事件みたいな観光地を楽しむお気楽なのも好きです。

欧米サスペンスも、どちらも有りますね。

サスペンス(刑事もの)あるあるだけど、コミカルさを楽しむ上では脇役の味は見所。
上司、検死官とか。

日本のドラマも三枚目の笑える脇役はいるのだけど、それでも硬い。
本当は演技が上手いベテランは豊富なはずだけど。

コミカルさがバランス良いと思うのは、リーサルウェポンのドラマ版。
上司や検死官、奥さん役も上手いし。

HAWAII FIVE-0もカマコナとかがアクセントで、疲れてるときに気楽に観れるドラマになっていると思う。
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:10:35.18ID:s1WrLwdj
オダギリジョーの時効警察が凄い好きでした。思いっきり砕けて緩い。
テンポ良くつぶやきのような小ネタを拾って笑いながら観ていたので、演技が下手な役者が入ってたら台無しのドラマだと思う。
10月から新スタートのようなので楽しみです。

前のを再放送して欲しいな。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:06:03.54ID:OiR1u3eg
「モルダー、あなた疲れてるのよ」
「スカリー、君だけはぼくの味方だと思っていたのに」
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:27:09.42ID:26c28Kdl
役者の演技だけじゃなく、カメラワークも平凡というか
イギリスやアメリカのドラマに比べて、日本って構図のパターン数が少なくない?
機材は世界最高の物を使ってると思うのに人材が追っつかないのか
制作陣は、日本国内で年功序列の職人世界のような教えに従わせるんじゃなく
一度ハリウッドとかで最先端の撮影技術を学ばせないとダメじゃないかな
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:43:10.76ID:OV4I051a
>>727
他に良作でも字幕のみが多いからな。自分も昔は字幕ってだけで見る気にならなかった。ハッピーバレーとかラインオブデューティーも勿体無い。
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:31:42.84ID:/yBo4JrB
>>735
「時効警察」tpか「トリック」などのように、小ネタの作品がテレ朝にはあって、うまく作っていた
むしろ、ああいう変化球のドラマの方がいいと思うけど、コンテンツ事業としては海外に売りにくいんだろうな
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:20:26.13ID:CCdZ04wp
>>738
ハッピーバレー面白いですよね。

私も、以前は字幕苦手でした。たくさんドラマを観る上で楽するため吹替を優先で観てました。

段々と字幕に慣れて、凄い面白い作品は字幕でも疲れず入り込んで観れるようになりました。

今は吹替、字幕半々です。
クリミナルマインド、ブラックリスト、S.W.A.T.、リーサルウェポン、シェイズ・オブ・ ブルー ブルックリン警察は、吹替。

スノーフォール、9-1-1LA救命最前線、ミスターメルセデスは字幕です。

念のため両方録画することも有りますが、
字幕で面白いとはまった後に吹替を見たら違和感を感じることも増えてきました。

スタートアップは、どちらで観ていくか迷っています。
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:42.34ID:CCdZ04wp
>>739
時効警察を観てオダギリジョーの幅の広さを感じました。
あぁゆうタイプ、身近にいそうと感じさせるキャラ。
他の出演者全体的に上手いと思った。

リアルな会話って綺麗な話し方じゃなく、ボソッとつぶやくような話し方だと思うので。

石原さとみも、深キョンも、コメディ(コミカル)な作品に出るけど綺麗すぎて無理そうです。
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:31.14ID:Gu2Jz3pA
日本のドラマで面白かったと思うものなんてないわ
全部クソ
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:31:31.32ID:Nkw92h70
>>741
スレ違いで申し訳ないけど、イギリスかアメリカでハッピーバレー並にレベル高いドラマあります?
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:35:52.28ID:rbj7bhHw
自分の所で作ったドラマだからと同じ系列放送局で再放送を繰り返す
それなりに視聴率の良かったドラマを選ぶから同じ放送ばかりで飽きられる
結果そのドラマの最新作も見る気も起きない、主に朝日放送のやり方だけど
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:58.21ID:Xxfafsgp
>>746
BSでやってるドラマの再放送ならまだマシな方だよ
問題はNHK
大河・朝ドラ・夜10時ドラマ・深夜ドラマ、ことごとく大コケで
やたらと再放送と番組宣伝を繰り返してる
昔はNHKスペシャルとかやってたのに、今はロクでもないドラマの宣伝ばっかり
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:04.65ID:IwYSBZzU
出演者が演技の勉強をしていないから
演技学校出てる人なんて殆どいないでしょ日本
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:35.15ID:IwYSBZzU
>>743
白い巨塔はなかなか面白いよ
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:33:53.48ID:HXiapcFl
後半はつまらなかったけどな
>>748
未だに演技学ぶのが当たり前になってないのが凄いよな
日本くらいだわな
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:36:12.48ID:1up71COb
ハッピーバレー並となると難しいかも。好みも有りますしね。
ハッピーバレーは、誘拐されてからの緊張感が凄かった。

私は、AXN、スパドラ、FOX、dlifeで観れるサスペンスを探して観てます。
軽そうなアクションもとりあえずは観ます。

近年観たのだとスノーフォール、9-1-1LA救命最前線、ミスターメルセデスが好きです。

スタートアップ、カーディナル、MURDER IN THE FIRST/第1級殺人、エクソシストなど色々観ました。

ハンニバルは途中から、まったりして眠くなりました。
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:40:43.31ID:9WXC/CUc
今のは総じてクソだと断言できるけど、
昔の日本のドラマは色々ブッ飛んでて面白いよ
大都会、西部警察、探偵物語、傷だらけの天使とか
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:45:18.62ID:EStwq8zy
以前リーガルハイほど面白いドラマは海外には無いだろと書いたらアレは海外ドラマのパクリだと即論破されて萎えた
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:31:46.10ID:qVCkOaWV
>>747
今月スタートするBSテレ東「W県警の悲劇」は気になる。女性警察の話のようで。
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:51:34.42ID:u0UtdBYD
役者の人気に依存しようとするからな
ただの役者のイメージビデオだわ
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:25:33.71ID:HG4j1OkO
>>753
W
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:20:29.82ID:SS9ipVYa
>>748
でも演技なんてろくに訓練受けてなくても出来る奴は出来るんだよ最初から。あれも才能だから
世界レベルの役者になろうと思えば色々やんなくちゃいけないかもしれんけど
日本のドラマレベルならそういう出来る役者をピックアップするだけでまともになる
それすらしないからどうしようもないだけで
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:22:24.72ID:7FglZi9R
>>752
西部警察では当たり前のように銃撃ちまくるわ爆破するわ戦車出るわで
昔の日本ドラマの方がパワーと野心に満ち溢れた作品が多かった
探偵物語も面白かったし、本来、娯楽作品とはこうあるべき

今の日本ドラマは安っぽいセットでアイドルがセリフを棒読みするだけという、まさにゴミそのもの、見る価値がない
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:50.52ID:kC2GxDUm
>>757
それって訓練受けてきるのが奴がほとんどの中でとかなら良いけど
それがないからいつまでも経っても出てこない、というかいない
アメリカも今は演劇学んだイギリス人役者に頼っているくらい
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:29.16ID:oPkYARzl
>>758
西部警察凄かったね。1話1話はチープだけど毎週やってたってのが凄い。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:30.17ID:pRl3Ogp3
>>755
そうかもしれない。石原さとみ、深キョンなど。可愛いから目の保養にはなるけど。
つまらなくて一時間は持たずに観るのを断念です。
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:22:34.88ID:pRl3Ogp3
>>759
『LAW & ORDER』の初期に地方次長検事のストーンを演じたマイケル・モリアーティの演技が好きだったので、調べた所、アメリカのダートマス大学で演劇を学び、フルブライト奨学金を得てロンドンに留学し1971年に俳優デビューと有りました。
イギリスで演劇したかは分かりませんが。
きっと刺激は受けたかも
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:58.11ID:Y8AE7PSw
宇宙人ジョーンズもハーバートで演劇を学んで、元副大統領でノーベル平和賞のゴアと寄宿舎が一緒だった
でも、アメリカの専門誌による世界の演劇学校ベスト25には、ハーバードもダートマスも入っていないんだよな
ともにアイビーリーグの名門校ではあるけどね
https://eiga.com/news/20120812/3/
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:39:26.65ID:eN+4oMlP
日本にも演劇学校出身の俳優がいるけど学歴主義者にはそうでない俳優との見分けがつくのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況