X



何故日本のドラマはつまらないのか7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:43:11.60ID:5FCloENm
魅せる俳優が圧倒的に少ない
カメラワークもテンポも悪い
予算がなく全体的にチープ
無理ゲー
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:28:47.56ID:MljepEwP
脚本もダメだし撮り方もセンスない
顔面アップ多すぎ
やたらと叫びすぎ
全てが安っぽい
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:56.68ID:MHnx38yS
>>1
俳優がトレーニング積んでない
縁故と見栄えで選抜されてるだけの
学芸会レベル

製作する側も同等
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:52:23.68ID:a0avhl0E
隣国のドラマのほうが何倍もマシだろ

しかもシグナルとかいろいろ韓ドラの日本版やってるけど、どれも目も当てられん出来ではないか
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:45:26.50ID:bsoftfru
>>1
クソスレ立てんな、死ね
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:19:22.78ID:WSOLmp8C
モデル出身で演技やらせてるなんて
日本くらいのもんだろ
ドラマに必要なのはビジュアルだけ
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:14:20.98ID:9nVY6JNd
舞台出身の人だとなんか演技頑張れてるイメージ
まあでもジャニやモデル上がりの脇役だったりするけども
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:21:42.74ID:jF+sZbxK
コールドケースの日本版も演技や脚本酷くて見れたもんじゃなかった
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:33:49.43ID:vYiXrdZF
もはやCMがメインでドラマは単なるオマケ程度、チャンネル変えてもCM、CM
CMないNHKも完全に韓国・中国・吉本ジャニタレAKBの宣伝番組になり果てた
有料のWOWOWも韓国ドラマだらけ、貴重なお金と時間を使って韓国の宣伝を見せられる

テレビやワンセグを持ってるだけで高い受信料を強制徴収される時代遅れの法律
4K・8K、だから何? テレビは完全にオワコン
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:57:42.24ID:mCj0oTIF
そもそも日本のドラマに出てるのは役者じゃないのがいっぱいだもん
アイドルモデル芸人タレントがバラエティに出るのと同じようにドラマに出てるだけ

しかも大手事務所を中心にしてドラマ界が劇団みたいになってるから
毎クール同じような役者がグルグル回ってるだけ
だから主役クラスも似たり寄ったりの役者ばっかりだけど脇役なんかもっと酷い
脇の脇ぐらいでもまたこのオッサン出てるよって役者ばかり
昔27クール連続出演とかあったけどまさにそんな感じ

演技が下手なのと同じような役者ばっかりっていうダブルパンチだから
ほんと日本のキャスティングは酷すぎる
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:10:00.58ID:99XkMmLg
とにかく日本のドラマは物足りない。
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:22:34.72ID:wRyWqGq0
やっぱ脚本と演出だよ
日本の映画もドラマも観るたびに感じる

稀に映画でもドラマでも優秀な脚本と演出の作品に出会うことはあるけど
日本映画やドラマの98%くらいはクズみたいな作品ばっかだもん
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:26:31.33ID:GK8Bl593
ブラックリストもシーズンが長くマンネリしつつ有るけど、今週のスパドラ放送でレディントンが刑務所に入って過ごす展開は、面白かった。
凶悪犯が集まる刑務所に、ふてぶてしいレディントンの対応が別の意味で面白い。

海外ドラマもネタ切れや、他のキャラはつまらない事が有るけど、それなりに巻き返して惹き付けるテクニックがうまいと思う。
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:22:28.93ID:KEnSz0yB
「カルテット」はここ数年で見た日本のドラマの中では
すごくよくできてたと思ったな
今が旬なだけのキャスティングでもなく

リアルタイムで見てなくて
話題になったり高視聴率だったドラマを今更見たりするけど
キャラの設定とかセットの作り込みが甘い作品が多いね
海外ドラマに見慣れるとものすごいしょぼい
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:26:24.50ID:Nkd7tip0
NHKの「朝ドラ」こと、「連続テレビ小説」の放送日変更が話題だ。22日の定例記者会見で木田幸紀放送総局長が、来春スタートの窪田正孝主演による『エール』から、土曜日の放送を取り止め、
月曜から金曜の週5日放送になる方向で検討していると表明した。土曜日は総集編などの放送に充てられる。
 その理由として、「4K撮影を本格的に導入するため収録や編集に時間がかかる」「現場に働き方改革を反映させる」といったものが挙げられた。
 これを受け、ネットでは「というか『いだてん』も短縮しろよ」といったツッコミが殺到している。これは想定の範囲内と言うべきものであろう。
そもそも、「朝ドラ」の放送日短縮には、テレビ不況による予算減も影響していると言えそうだ。「朝ドラ」は基本的に半年の放送で、週1日短縮するとなれば、単純計算でも約2割ほどのコストカットが実現する。むしろ、そちらが本音であろう。
一方で、NHKのドラマは「予算をかけすぎ」といった問題もある。民放と異なり、国民が支払う受信料で成り立っているだけに、そちらの批判も生じそうだ。
 「やはり、『いだてん』の大コケの影響は大きいと言えるでしょう。
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 04:06:11.38ID:jZHZLGi9
加藤清正役を
強姦魔の朝鮮人チンピラ役者に演じさせるとか
NHKはあたまおかしい

え?素行の悪さで有名だったわけで
予想出来たでしょ
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:02:20.22ID:fmto0Rjz
レッドは犯罪者であるけど、悪い人に思えない。
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:33:28.85ID:dgA5db54
NHKは韓国ドラマとかホモゲイドラマとかアニメとか
変なもんを流さなくていいから受信料を下げるべき
NHKBSのドラマもキムチ臭過ぎて痛い
大河も朝ドラも田舎のジジババですら見てないわ
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:19:40.07ID:z8N9w9yI
推理物は海外よりいいものが作れる土壌がある
日本はミステリーの国

他はアクションコメディシリアス恋愛ホラー全部だめ
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:22:15.87ID:z8N9w9yI
明智と金田一の世界観は
日本文化として、世界的にも結構タメ晴れると思う
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:20:56.41ID:565yAWRK
ゲームオブスローンズ糞つまらんな。岡田版の白い巨塔以下だな。
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:52.97ID:gMH+zB45
>>25
小説で好きな作品は結構あります。
以前、警察小説にはまりました。
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:25:02.98ID:oegu+MyB
テレビメディアの登場人物が少数の芸能プロダクションによって占有されてしまっている。
男性アイドル系J社、女性アイドル系A社、お笑い系Y社による寡占状態になっており、ここに大手芸能プロダクションのW社、H社、B社、S社が加わる状況だ。
安倍内閣はこれらの芸能プロダクションと癒着関係にある。
これらの企業に所属するタレントは、役目を帯びてテレビ番組に出演している
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:09:51.44ID:Fz2Qn0+g
関ヶ原はナレーション
大坂の陣は馬三頭出して終わり

情けなくなるような
ショボいセットを使い回して
安っぽいCGで誤魔化して
無能な屑みたいなNHK職員に
高給な無駄カネを支払う
さっさとNHKを解体しろよ
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:50.59ID:CfPMm35I
【韓国「在日の徴兵法案」
   7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税 -- 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/31/201504318007209.html
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを
法案に盛り込む見通し。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3〜5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:45.61ID:6cfS9tUQ
NHKの短い期間で終わるドラマは割と良い印象
民放はCMに時間とられすぎて本編が細切れだから盛り上がらないんだよなー
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:43:22.66ID:JqJeIG/r
>>32
NHKは短期のドラマも全然面白くないよ
最近は脚本が糞&安っぽいのを作中のつまらない笑いで誤魔化してるだけの作品が多い

NHKは上から目線というか、マスコミ側の偏った主張を一方的に押し付けるドラマも増えたね
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:10:03.97ID:mYYjZkpp
女優って簡単に名乗れるのが不思議
まあ、どのくらいで女優の卵から孵化して女優になるのか素人にはわからんが。
演技経験皆無なのに、よく恥ずかしくもなく名乗れるなあと思った。
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:10:38.45ID:W4jClQCQ
朝ドラも企業タイアップ広告みたいな露骨なの多すぎ
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:07:00.43ID:Vt7Mmpcj
無駄なカット割りが多い
スポンサー商品を見せるワケでもないのに、余計なシーンを入れたがる
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:46.88ID:G2Fsxgev
>>34
アイドルとかモデル上がりの大根女優は自分が出てるドラマとか見ないのかな
普通なら恥ずかしさと申し訳なさで押しつぶされそうだけど
全然上手くならないまま堂々とドラマ出続けてるからそういう感情でもないか
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:16:33.74ID:a9dOvcPs
良い監督の条件は予算と時間を守り俳優と揉めない。
良い脚本家の条件は時間を守り関係者の希望で速やかに変更できる
良い俳優の条件はNGを出さない。
これじゃ良い作品なんて出来っこない。
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:43:02.74ID:IAZ/h4cH
そこら辺は契約でガチガチに縛られているハリウッドの方が厳しいのでは
試写会での評価次第で結末も変わるし作品というより商品といった方が適している
だからこそ面白いものが出来るとも言えるのだが
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:36:10.63ID:rWHIdToh
キャスティングと脚本と監督が悪い
演出がダサくて最悪
こうやって書くと全部か
ダメだこりゃ
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:49:27.56ID:xJO4azdC
沢尻エリカは、良い女優になりそうな気がする。
深キョンは可愛くて好きなのだけど、アイドル演技が抜け出せない印象です。
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:28:35.91ID:lr7w6eFV
>>37
本当、作品見て反省して欲しいもんだわ。
AKB系は看板と秋元への配慮で厚待遇を、本人の実力や人気と勘違いして、実力を見て声がかかったと思ってる節がある。

勇者ヨシヒコで、ゲスト出演した子がまあ…素人丸出しで、それを誤魔化す為に演技経験あるかないかわからん蛭子よしかずも一緒に出演してて、まさかの蛭子のがうまかった。

モデルあがりも酷いもんで、演技幅はなので毎回人を見下したり策略で成り上がる役しかできない女版キムタク誕生させるわ、他はキンキン声か滑舌が悪いか舌足らず。 大手事務所なんだから演技指導させようよ…って思う。
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:22:27.22ID:GYfdhQXR
>>42
蛭子よしかずはかなり昔から2時間ドラマで場数踏んでるからそれなりに演技力はあるぞ
素の自分がそのまま演技になる、これはもう本当に才能だろうね

逆に日本のアイドルや雑誌モデルなんてリアルに人を見下してるメンヘラキチガイが多いっていうし
人間性がそうだからそういう演技?しかできないんだろうね

AKBやモデルなんてもろに闇社会のフロント企業だから陰湿なイジメや脅し・性搾取が日常茶飯事だし
新潟アイドルの隠蔽ゴタゴタとかご当地アイドルのパワハラ自殺とか見てたら、とても演技の勉強をする環境じゃないでしょ
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:34:39.91ID:fjJaZItE
なんだろうね…
脚本も演技も全てとしかいいようがない…。
事務所パワーで役者決まるのはいいけど、それならほの役者が最大限に能力発揮できる役にしてくれ
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:07:46.17ID:2suVYMsM
>>4
色々あるけど結局これだよな
俳優に実力がないから脚本も演出もそれ相応の物になってしまう
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:39:23.24ID:G3amO4MK
役者が棒読みで下手すぎる
表情の作り方がほぼ全員同じ
ビックリしたら目をただ大きく見開くだけ
怒るときはただ大きな声を出すだけ
コントみたいな大げさな動き
用意されただけのただの衣装や小物

もちろん上手い役者さんもいるけど大概下手くそ
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:48:37.84ID:M9SUmRlj
棒読み役者か大袈裟な舞台演劇風役者か ふた通り

舞台演劇風役者、これは役者だけではなく不自然なセリフ満載の脚本や演出する監督の影響が大きい
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:22.39ID:IOVJes4z
>>47
下手糞だから苦肉の策でああいう本や演技指導になるんだよ
繊細な演技が出来ないから
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:43:21.61ID:h3zfagNf
日本人普段ドラマみたいな喋り方しないし
海外は割と普段の喋りもドラマのまま
やっぱそこで自然不自然出てくるんじゃないだろか
日本のドラマは演劇って感じ
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:58.96ID:aVjrQu7R
>>43
蛭子さん、素朴な雰囲気とかナチュラルに感じて良い味になりますよね。
二時間ドラマで、市原悦子との夫婦役とか良かったです。
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:45:51.59ID:aVjrQu7R
>>47
テレビドラマじゃなく舞台なら大袈裟な台詞回しも良いのかもしれないですね。
ドラマだとわざとらしく感じる。

私個人的に大映ドラマは好きで、別物ジャンルとして楽しんで観てました。
スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて、ヤヌスの鏡とか、くさいのに面白かったな。
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:53:04.61ID:PJkeCbuP
>>49
海外の普段の喋りって、自分日本以外で生活した経験あるの?
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:14:18.94ID:f1D9k4cy
>>39
そのための装置がプロデューサーなんだと思う。「俺が責任とるから好きにやれ」が製作委員会方式のせいでダメになってる。逆にプロデューサーが監督の暴走を防いで最終的には監督交代という拒否権の余地を残してる。
あと、映画の話になるが製作会社の客は観客ではなく興行主であるのでシネコン化で増えたスクリーンを埋めるだけの数を確保するためにあえて粗製乱造しているって面もある
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:57:51.28ID:kdtN4BBy
日本のドラマうるさすぎ、ホラー映画で女が叫んでるのよりうるさい、CMとかつけたらたまにドラマだった時とか高確率でまじでイライラする
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:09:01.86ID:sOgUeRDA
今に生田絵梨花あたりを主演で作るだろうな
むろん女優扱い
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:03:36.72ID:6l+pqi1L
>>54
俺は無いけどYouTuberの井上ジョーって人がこれ言ってたよ(売名ではない)
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:16:00.18ID:Ry8GtP7+
役者とタレントの敷居、区別がないから役者も今や安っぽい 昔は役者と言えば雲の上の存在と言うイメージがあったが今はそんなことはない
低予算で脚本もクソ 良くなりようがない
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:30:57.80ID:/vpZ9qjb
お笑い芸人やアイドルが出てるだけで駄作になる法則

白い巨塔に出てた岡田、すごい低身長なのと筋肉ムキムキ過ぎてとても医者に見えなかった
こないだBSテレ東で見た硬派な刑事ものに出てた脇役メガネの篠田麻里子、浮きすぎてて要らないだろって思った
NHKのBSプレミアムのおしい刑事、主役のお笑い芸人の池沼顔が気持ち悪すぎる、脚本もキムチ臭くて糞
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:26:38.46ID:et/Yr35F
海外もそうかもだけどドラマ中の俳優がCMでまた出た時の苛立ちったらない
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:15:31.23ID:ITffQQxP
まーこれ言ったらアレだけど海外ドラマでも選りすぐりの物だけが日本に輸入されるわけだし 比べようがない
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:50:38.90ID:osS9XqFP
映像の質がそもそも違うように感じるのはなぜなんだろう?
撮ってるカメラの性能が単純に違うのかな?
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:58:26.06ID:Ufw1QzNh
>>64
職場がUS系なんで向こうのケーブル番組がネット経由で垂れ流しなんだが、聞いたことも無いドラマがバンバンやってて、初めて見た時は1970年代の番組かと思ったら最近のだって聞いて驚いたわ。脚本、演技、映像すべてが驚愕するほど酷い。
ある意味、アメリカの層の厚さというか凄さを知ったわ。
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:48:32.08ID:bS8eRj8s
>>64
ワンシーズンで打ちきりの物も入っているからそれはない
そもそも駄作しかない日本のドラマは話にならんわ
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:51.46ID:NFTCDH2N
Law & Orderやサウスランドみたいなリアルな視点のサスペンスドラマは、日本では観れないな。
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:43:07.93ID:TNk9RCAF
>>64
それな。輸入された海外ドラマでも糞つまらんの多いし、どっちもどっちかと。
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:47:44.50ID:Mqqgu59i
日本のドラマは耳障り、CMも怒鳴ったりしてるシーンばっかでうざい
あと上で出てるけど喋り方もダサい
海外ドラマは吹き替えでも普通に見れる。アニメの声は個人的に無理だけど
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:29:52.17ID:8wEaEpQr
>>64
それ言う人多いけどちゃんとアメドラ見てるの?
オレ一時期週にアメドラ20本以上見てたけど
向こうで短期打ち切りになったドラマも日本で普通に放送されてるけど
フジの地上波でやってたターミネーターのドラマ版も短期で打ち切られたやつだし
でもそういうドラマでも日本のドラマより出来が良かったりするよ

そもそもその本国でヒットしてるドラマが日本や世界で人気あるのが凄いんだよ
じゃあ日本でヒットしたドラマが海外でヒットするの?しかも継続的に何本も何本も
日本のドラマなんか欧米どころかアジアでももう人気なんてないのに
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:49:49.81ID:fu30z34h
日本のエンタメ界だと必死で傑作つくると
ハードル上げるんじゃねーとか中なら叩かれそうだよな
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:51:02.17ID:oipUQHQy
打ち切り決まる前に話題性期待度などで着目された作品が輸入されるからじゃないの?
海外ドラマの放送媒体も増えてドラマの数も増やす必要があるしね
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:33:04.50ID:K7mIzKA/
マンネリ化しそうなクリミナルマインドも、キャストを変えながら新たな展開を見せようと努力はしてると思う。
やはり新シーズンが始まれば観ています。
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:44.84ID:lC1EVnR8
>>71
>それ言う人多いけどちゃんとアメドラ見てるの?

そのままブーメランだよね
じゃあ日本に入ってきてないドラマもすべて目を通してるのかって話になる
打ち切りされようがなんだろうがわれわれが観てるのは
テレビ局なり配給会社なりがスクリーニングしたものばかり
日本の視聴者に届くことなくはじかれるドラマもあることを知らないの?
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:16:35.92ID:nZb8am4k
>>69
日本のドラマ
面白い作品が何一つない時点でどっちもどっちはないわ
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:18:25.47ID:nZb8am4k
>>75
弾かれてもいないのにつまらない作品しかない日本のドラマは低レベルってことだな
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:31:00.68ID:YzsM+eD9
>>71
韓国では日本のドラマリメイクしまくってるけどな。孤独のグルメも中国でリメイクされてるし、アジアでは人気あるだろ。
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:35:07.64ID:nZb8am4k
今では日本ドラマが韓国のドラマのリメイクをするまで落ち込んでいる
もう中国韓国でもオワコンだろ日本のドラマなんざ
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:31.63ID:fu30z34h
深夜食堂とか評判良いのって、予算も少なく変なしがらみや口挟むのが少ないからじゃないかと。ゲスト俳優も事務所のゴリ押し無さそうだし。
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:46:29.86ID:RPPf2wLN
日本のドラマは質が低いのは確かだけど全否定するのは頭悪すぎとしか思えない
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:19:43.67ID:WS3Y5W+3
人気のある海外ドラマでも作中でK-POPとかキムチの宣伝始めたら終わりだよな
NCISとか昔のトニーが出ている頃がいちばん面白かったのに
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:28:03.96ID:bg+EKjtz
>>78
リメイクとドラマ自体の人気は違うし
そもそも日本のドラマなんて全盛期でも人気あったの台湾と香港ぐらいだよ
(そこでもそんなめちゃくちゃ人気あったわけでもないが)
その台湾や香港ももうドラマも音楽も韓国産が断然人気だし
特に若い世代は日本の芸能なんてほんと興味持たなくなってる
あと韓国で日本ドラマ人気あるとか言ったら笑われるよ

アジアでは日本旅行は大人気だけど大衆文化関係の人気はマジで全然駄目
向こうでは香港映画と並べられてる。昔は凄かったけど今は衰退しちゃった文化として
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:02.40ID:bg+EKjtz
>>75
そもそも日本のドラマとアメリカのドラマはそんなレベルで話すぐらい人気も作品性も競ってる訳?
アメリカのドラマに全て目を通せばやっぱり日本の方がレベルが上と俺が言うとでも思ってるのか
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:11:18.30ID:beP/uAQB
>>85
じゃあ選抜なしで輸入されてるの?
引き合いに出してるターミネーターだって映画流行ったんだし話題性はあるじゃん
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:57:33.06ID:SSrMvA1Q
BSで昭和の時代劇見るとすごく質が高く見える
男性俳優が凄みあるんだよね
美形ではないけど おっさんでも、三枚目でも オスとして男前なかんじ
今の俳優は男目線から見てカッコいい俳優ってのがいない

女優も昭和の女優は本当に綺麗だしどこに出しても恥ずかしくないけど
今、ドラマに出てる女優は、昔なら二軍、三軍の人達
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:02:51.67ID:SSrMvA1Q
>>83
日本の今のエンタメはもう 終わってるね
観光客に見せるのも恥ずかしいような代物
観光客だけでなく クールジャパンとか言って海外に売り込んでる芸能文化とか
まったく恥以外の何者でもない

2000年代初期くらいまではまだ芸能はそれなりに賑わってたけど
そこらへんまでだね せいぜい
今みるとその当時もドラマとかも結構ちゃちというか いい年して学芸会な感じだけど
今は暇つぶしにすらならない素人に毛が生えたようなオーラのない俳優女優だらけ
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:17:50.52ID:78/JnxKy
>>87
https://dramanavi.net/column/2016/04/post-330.php

――買い付けの現場は、資料もまだ無いという状態で買わなければならない事もあると。

最近は、ある程度できてから、ちょっと観られるものができてから商談に入れるので、やっとまともになりましたけど、
一時期はたくさん会社があって、シノプシス(あらすじ)とかで、主演も予定みたいな状況で購入していた状況でした。あまり健全ではなかったですね(笑)

もうめんどくさいから人気ドラマで比べたらいいじゃん
アメリカの人気ドラマは日本や世界で放送されて人気ある
じゃあ日本の人気ドラマはアメリカや世界でヒットしてるのかどうか
おしん出すのもう止めてね。現在の話
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:46:03.87ID:dXuEOK1q
>じゃあ日本の人気ドラマはアメリカや世界でヒットしてるのかどうか

世界規模で見ると、完全にアングラと言っていいです。
各国に一定数いる日本文化に興味のある人達の、更に、その一部のごく限られた人達だけが見ているもの。
日本ドラマに関心が多い国や地域を挙げると、世界中見渡しても台湾や香港など東アジアの一部だけでしょう。
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:53:56.40ID:cDOULTjH
>>84
>アメリカのドラマに全て目を通せばやっぱり日本の方がレベルが上と俺が言うとでも思ってるのか

それはアンタの趣味の問題だから知らねーよとしか答えようがないし
日本の方が上ってことだって一言も言ってない
一般論として海外ドラマはたとえば70点以下のものは入ってこないのに対し
日本のドラマは2、30点のものも目に入ってくるというごく当たり前のことを指摘したまで
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:43.71ID:2Zu82goN
GOTは国連で話題にあがるほどのグローバルドラマだからな
あれはすげえわ
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:28:56.50ID:i/mGXAVi
GoTなんぞ翔ぶが如くや太平記に比べたらカスだろ?
それはさすがに認めとけや
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:56.29ID:IckSSe0C
>>95
俺の言いたいこと全部言ってくれた感じ。全否定とか書いてる奴は本当に頭おかしいわ。
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:15:43.64ID:IckSSe0C
あ、全否定されても仕方ないだったか。
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:29:13.37ID:kH9KW1RS
>>95
その70点レベルのドラマが日本にはないから問題なんだが
まさか選抜されて入っていないから〜とか言いながらお前が知らないだけとか大してヒットもしていないマイナーな作品を持ち上げるんじゃないんだろうな
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:38:31.00ID:w7fqlhDf
>>95
映画もドラマも受けた物だけで国内と海外の比較したら良いんだな
余計日本の実写が出来損ないの学芸会ってことになるな
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:41:26.49ID:78/JnxKy
>>95
>>93
ドラマ出来てない時から買ってるっていうの載せてるのに見えないの?
だから出来の悪いドラマじゃなくて日本とアメリカでヒットしたドラマ同士で比べようって言ってるの
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:52.88ID:78/JnxKy
そういう事を前のレスで指摘したってことね
でも実際は70点以上のものを厳選してるわけじゃなくて
ドラマが出来る全然前からバンバン日本側が買ってたってことね
だから日本には70点以下のものも普通に入ってきててもおかしくないってこと
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:04:55.91ID:IckSSe0C
>>102
評価しゃなくて人気か。ウォーキングデッド対半沢直樹なら俺は余裕で半沢直樹のが面白いと思うわ。
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:13.33ID:WS3Y5W+3
BSで再放送している平成の2時間サスペンスと昭和の時代劇くらいだな、娯楽として見れるのは
近年では、相棒の初期シリーズだけはそこそこ面白かったかも
テロ朝お得意の体制批判に偏りだしてから壮絶につまらなくなったけど
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:18.40ID:Ba9MO3lL
>>100
邦画信者もそうだけど、普段はつまらないと感じるのは見ていないだけとか言いながら
海外作品になると入って来ない作品はつまらないからだーってダブスタだよな
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:22:28.06ID:cDOULTjH
>>100-104
そもそもなぜ地上波ではあまりやらない海外ドラマを
わざわざケーブルやネットやDVDレンタルで観るかっていったら
日本のドラマにないものを求めるからでしょ
かくいうオレ自身がそうだからね
となるとたとえば戦闘銃撃暴力シーンやカーチェイス好きな脳筋人間にとって
70点をクリアする日本作品はないよね
だから日本のドラマで面白いのを挙げろっていうのは不毛な議論の仕方
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:38:23.07ID:cDOULTjH
>>102-103
「一般論」と但し書きしたはず
少なくとも地上波やNHKBSでそんな作品が放映されることはない
それに海外ドラマ好きの趣味趣向は把握できてるから
ジャンルとか傾向とかは大体決まってくる
GOTやブレイキングバッドを見てる人向けにソープオペラを買い付ける奴はいない
75点を期待して5、60点だったみたいなことはあるにしても
日本版を作る時点で出来はわかるんだからお蔵入りとか
ケーブルで1回だけひっそり放映して終わりだよ
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:31:02.79ID:u9mFCLed
言いたいことは分かったからもう出来の悪い作品のことは忘れよう
結局ヒット作品同士で比べても比較にならないからそういう粗探しになる
それと海外ドラマ好きは別にカーチェイスとか派手な作品ばかり求めてるわけじゃない
日本と同じジャンルでもアメドラの方がレベルが高いから見てる
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:51:03.81ID:g0gegCaG
>>107
海外で銀行を舞台にしたドラマあるの?
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:00:03.21ID:7apDSyv8
>>105
私も初期の相棒好きでした。最初は土曜ワイドからのスタートでしたね。
寺脇は演技上手いと思う。
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:05:54.85ID:7apDSyv8
>>113
銀行が舞台って思いつかないな。私がサスペンス(刑事もの)とかしか観ないからかも。
探せばあるのだろうか。

最近、銀行じゃないけど通貨の話でスタートアップって作品を観始めました。
刺激的な話です。
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:07:53.36ID:bYOV9jWH
弁護士ものは海外では多いけど銀行ものはほぼない(日本もだが)
半沢は決めゼリフが面白いからそれが印象に残っただけな気がするな
星野源が変な踊りの主題歌歌ってたアレも売り方が力技だっただけ
TVでラジオでカラオケでゴリ押しが酷かった

要はドラマの中身よりも派手なフレーズや主題歌で視聴者に印象付ければ勝ちという考え、だからつまらない
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:13:53.59ID:7apDSyv8
>>112
アクションと、派手ではなくじっくり観るのとバランス良く選んで観ています。

私は、アクション目的ってよりは、サスペンス(刑事もの)目的なので、ドラマの展開で漏れなく入ってるって感じです。

S.W.A.T.、Five-0、リーサルウェポンとか。
海外ドラマあるあるだけど、カーチェイスやアクション中の刑事同士のコミカルな会話とかも気楽に楽しめて良いです。

北欧やイギリスなどの重いサスペンスも好きだし。

海外ドラマは飽きないわ
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:08:45.63ID:zhD25EOg
日本は
小者、雑魚でしかない俳優とスタッフに
分不相応な大金を支払い
ただでさえ少ない制作予算を食い潰している
さらに非アジアのレイシストたちのせいで
市場もアジア限定

これで良質な映画やドラマが作れたら奇跡
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:15.93ID:GGfD8x8k
星野源ってよっぽどすごいコネがあるんだろうな
カバ顔不細工なのにすげえゴリ押しされてる
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:33:34.65ID:5vvo4d7x
アニメの影響を受けたのが悪かったね
過剰な演出、過剰な演技、過剰なBGM
昔のドラマとは全く違うんだよね
アニメ同様にドラマも子供向けになったんだろう
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:48:24.23ID:V+JvWtCl
>>116
いや日本はいっぱいあるって。銀行ドラマ大好きだから、海外もあるなら興味あったんだが。
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:16:14.08ID:im8ypgSD
SHERLOCKも過剰な演出とbgmでダメになったもんなー
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:00:56.73ID:oMpH0+pE
半沢直樹あたりがヒットしてしまうのが日本のドラマの悲劇だろう
香川の顔芸、つまり顔のアップがやたらと多い演出、堺の癖のある臭い演技
基本的には水戸黄門的なストーリーの落とし方
まるで出来の悪い大衆演劇を見るようだ
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:31:19.42ID:6RUIcMBp
顔のドアップ別に悪くなくて草
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:45:17.47ID:2szwYINP
>>123
まあそうなんだが、ヒットしてしまうという事は受け手もその程度という事。日本のドラマで満足できる奴らが多いのが問題。
0126奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:23:39.28ID:u9mFCLed
>>119
アミューズに移籍してから出したシングル5枚のうちドラマ主題歌4枚にドラえもんだからね
事務所次第で何とでもなる。この人の曲はまあ嫌いじゃないけど、演技は見たことないから分からん
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:05:00.80ID:NdlGu7Nb
>>110
日本のドラマにはないものって言うけど
日本のドラマってその海外ドラマや洋画の劣化パクリばっかじゃん
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:54.89ID:7apDSyv8
踊る大捜査線は、結構面白かった気がする。脇役がうまかった。
古畑任三郎も好きでした。

それか『特命係長 只野仁』のように笑いを入れてしまうか。


日本にSWATみたいなのは無理だと思うので、地味だけど中身が面白いサスペンスが出てくるとありがたい。
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:02:57.62ID:GGfD8x8k
古畑は芝居がかってるけど見てて嫌悪感はなかったな、怒鳴らないのと田村がかっこいいからかな
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:25:50.36ID:7apDSyv8
>>131
刑事コロンボのような味わいで良かったです。
犯人役も、演技が上手い人が多く出ていたと思う。

かなり古いけど、昔の明智小五郎(天知茂)が好きでした
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:57:32.99ID:TnvLARD+
>>132
金のかけようが違うのは事実だよなー
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:18:17.49ID:/f+xx5HK
>>125
それは違うぞ、マスコミが視聴者は、バカだからバカに合わせた作りをしなきゃなんないと思い込んでるだけ。
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:29:40.68ID:burgo1Ex
>>128
>日本のドラマにはないものって言うけど
>日本のドラマってその海外ドラマや洋画の劣化パクリばっかじゃん

ないものっていうのは単にストーリーとか設定だけじゃなくて
演出とかカメラワークとか台詞の情報量とか小道具とか風景とか
そういうの全部含めて
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:34:55.49ID:burgo1Ex
あと国際スパイものなんて明らかに日本では無理じゃん
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:36:34.79ID:TnvLARD+
その制約がある中でいかに面白い作品を作るかだな
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:09:46.16ID:PoJqy7IM
>>123
ハウスオブカードがヒットしてしまうアメリカもやばくないか?あれ糞つまらんだろ。
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:09:56.75ID:dGhN7sHi
時代劇で新品のロープ使っててお茶吹き出したことあるわ
小道具に対するこだわりのなさは異常
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:44:41.43ID:2szwYINP
>>139
いや全然。s2までは最高のドラマだった。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:28.36ID:bZIdEUME
>>141
観るチャンスが無いので観たことがないけど作品紹介を観ると面白そう。
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:27.94ID:bZIdEUME
>>137
海外ドラマは国境がらみも多いですね。日本では無いかも。
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:14:26.03ID:PoJqy7IM
>>141
いやいやシーズン1の序盤なんか見るの辛すぎた。海外版半沢直樹という触れ込みだから期待してネトフリ入ったのに、期待はずれもいいとこだった。まあナルコスやラインオブデューティーに救われたけど。
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:05.96ID:puTM3g6A
>>130
最近本家見たら古畑はマジで劣化コロンボだったわ
>>135
その結果が国産のドラマ離れだしな
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:38:08.88ID:GGfD8x8k
>>144
ぶっちゃけオレンジとハウスオブは俺も期待外れだった
なんか見てて疲れたし前者は刑務所=絶対面白いではないんだなという事を知った
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:11:00.66ID:J/hky0Jq
つうかハウス・オブ・カードの評価は別にして半沢直樹なんかと類似されるとかやっぱり日本の配給おかしい。
何を持って半沢だと言うんだろう。
半沢なんかやってることは水戸黄門だけど、ハウス・オブ・カードは権謀術数のマキャベリズムで全然別ジャンルだろ
勧善懲悪だったりピカレスクだったりで半沢直樹とは全く逆ベクトル。共通してるのはスーツでネクタイしてるくらいだろ
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:13:33.79ID:nj3guCZs
まぁ、政治分からんから楽しめなかったのかもしれないけど
ケビン・スペイシーはめっちゃかっこよかった
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:56:32.34ID:J/hky0Jq
評価は好みだからしょうがないけど、全くトンチンカンな売り方してる日本の配給のレベルの低さに唖然としたんだ。
ちなみに、トランプって絶対HOC好きで実際の政務の参考にしてる。壁の予算とかw
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:59:10.45ID:f+QPXhWl
海外ドラマってエリートならぴっちり横分けでヒゲ剃ったり軍人ならGIカットでガタイよかったり役に合った俳優が役に合わせた姿で違和感ない
日本だと髪型も髪色も役に合ってなかったり見え見えのヅラ被ってんのが舐めてる
あとガタイも貧弱
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:16:09.04ID:FtYn35rY
身長は大事だわな
大根野郎の東出なんか身長だけで重宝されてる
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:52:38.30ID:dtxdfCKd
男も女も童顔が売りだから
大人向けの内容だと演技力の無さも合わせて滑稽なんだよな
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:52:18.36ID:h5A+AQb9
その滑稽な演技を大音量のBGMで誤魔化すから、珍妙なコントが出来上がる
さらにアイドルやお笑い芸人の存在がその滑稽さに拍車をかける

海外ドラマのようなリアリティとユーモアが上手く両立してる作風とは程遠い所にあるね
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:22:57.03ID:pKmQzFeX
芸人やアイドルが多用されるのも本業がレベル低いせいだからな
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:21:08.51ID:/d8Y/Eda
芸人を俳優扱い
ジャニ48を俳優扱い
本職の俳優も同じ奴らばかりで飽きる
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:59.98ID:IodIjjUJ
>>130
踊るはドラマは好きだった。でも映画は糞
松本人志があんな映画が大ヒットする連中の一員と思われたくないとか
当時ボロカス書いてたけど俺もそう思った

あの映画ぐらいからテレビ局主導の2時間ドラマか映画か分からんようなやつが量産されるようになった気がする
まあ邦画は全然見てないからもっと前からだったかもしれんが
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:28:53.45ID:3vN9Fglk
すげえ
今のところ金以外でつまらない理由の分析で納得できるものがない
どれもイマイチだな
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:36:43.76ID:IodIjjUJ
>>158
映画もパクリやってて松本人志もそれディスってたからドラマでも普通にやってんだろうな
オレはそこまで真剣に見てないが
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:12:43.47ID:796YzFxa
>>150
ブレイキングバッドのおっさんも末期ガン患者に見えるような役作りしてなかったし、その辺は日本も海外も同じじゃね?
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:15:22.68ID:796YzFxa
>>159
俺もそう思う。日本のドラマも金かかってないだけで、ストーリーや役作りがしっかりしてるドラマはいくらでもあるのにね。
0163奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:20:57.38ID:nj3guCZs
度々言われてるアニメみたいってのが共感できる
怒鳴りばっか台詞も言い方も共感性羞恥になるレベルでダサい
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:30:13.29ID:Sayo8bvw
>>144
HOCを見始めるのにそんな理由のヤツもいるんだ? フィンチャーやスペイシーがドラマやるからとかじゃなくて?それじゃ無理だろうな。世の中いろんなヤツがいるもんだ。
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:57:04.23ID:pKmQzFeX
>>162
未だに金が原因だと思っているのはプライドが高い制作と大根芸能人くらいだろ
脚本演出は幼稚、出演者は見た目が貧相で演技力は素人並、いくら金があってもどうにもならんわ
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:25:40.03ID:hmbh25c5
医療ものは、私個人的にお腹一杯なので国内外観なくなったけど。
サスペンスは、日本のが手応えがなく物足りなすぎてガッカリしてしまう。
法廷もの、政治ものも海外の方が見応えがある。
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:59:03.17ID:oTFMri5m
予算がかからないヒューマン物なんか特に酷いからな
予算以前の問題
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:28:40.96ID:yKHK4LCy
>>163
ブラックリストのスペイダーより
大塚芳忠の方がうまいとかぬかす連中も出てくるしな
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:35:02.58ID:MuSI1i8s
最近、アメドラ政治もので『マダム・セクレタリー』 を観ています。
結婚していて子供がいる元CIAの女性が、国務長官に任命された話なので、アメリカの政治、外交での裏の駆け引きが見れて面白い。
陰謀かも?って話になると聞き慣れない機関や用語も出てくるから、集中して観たり、巻き戻して観たりしないと解らないときも有り、勉強になる気がします。

サバイバー 宿命の大統領は、スケールが大きすぎるかなと思うけど、とりあえずシーズン1は観終えました。
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:40:42.69ID:MuSI1i8s
>>168
スペイダー、見た目から迫力とオーラを感じますが、他の作品の記憶がなくて調べたら、
若いときのイケメンさにビックリしました。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:35:31.94ID:h5A+AQb9
>>162
少なくともここ10年くらいは国内のドラマでハマった作品はゼロ
AKB・ジャニ・お笑い・韓国の汚染が酷くて見るに堪えない状態だったというのが現実
ストーリー?役作り?そんなのあったのって感じ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:56:08.17ID:Y7PwLcGR
>>153
>>171
エロで誤魔化してテンポ悪くしてるハウスオブカードやホームランドよりはよっぽどストーリーに工夫が見られるけどな。僕の生きる道の頃の草薙や天皇の料理番の頃の鈴木亮平や他にも役作りのためにかなり過酷な減量してるがな。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:49.61ID:Y7PwLcGR
ちなみにブレイキングバッドはかなり好きなドラマだったけど、あの体型で末期ガン患者の役はダメだろ。そこだけ不満だったな。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:24:50.92ID:zCRdL1l1
思想が無いというか、いまだに終戦時のまま・・・去勢された犬
 
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:43:02.86ID:YjeE2Qv/
>>172
百歩譲って仮にストーリーが良かったとしても顔芸とか糞演技と演出で台無しになるんだよな
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:16:24.57ID:6ugKF0gm
半沢直樹
重版出来
破門
アンナチュラル
闇の伴走者
64
翳りゆく夏
レディジョーカー
アオイホノウ
鍵のかかった部屋

この辺は平均レベルの海外ドラマよりは全然楽しめたかな
無駄に長くないのも良かった
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:54:29.66ID:ummo91Ho
>>151
東出なんてもうちょっと二枚目でカッコよく売ってもいいはずなのに、売り方が安っぽい。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:24:42.40ID:yeBxhD8H
>>172
そのドラマの草gって深刻な顔して演じてるのに
ドラマ終わったすぐ後にぷっすまで馬鹿やってるんだもんな
ほんと日本のドラマ芸能界の駄目っぷりを見てるみたいだった

アイドルテレビタレント芸人とかがやたらドラマに出てくるから全然感情移入できない
そいつらが普段どんな奴らか分かっちゃってるから

海外ドラマがいいのはネットで調べない限り役者についての情報がないから感情移入しやすいこと
10代の頃夢中で日本のドラマ見た時と同じ感覚
日本は役者自体もバラエティーに出過ぎ
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:45:40.34ID:+g/RB2Tm
>>178
>海外ドラマがいいのはネットで調べない限り役者についての情報がないから

私も、その点、良いと思う。
降板についても、後から知ることもあるけど、知らずに観ていて、殉職などで驚くことがある。
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:03:58.07ID:U0xxNjWx
ウォーキングデッドは役者が出演して裏話を語るトーキングデッドをやっているけど
こういう人があんなの見たら感情移入どころかドラマ自体観られなくなりそうだね
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:14:02.21ID:QmoAe01Q
>>172
生まれつきセンスが無いんだね。もう海外ドラマは見なくていいよ。
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:41:45.02ID:eGSGou8a
日本の映画やドラマって舞台演劇みたいな大袈裟な表情や台詞言い回しのことが多い
これは俳優が悪いんじゃなくて演出家のせいだと思う

サザンの桑田が監督した「稲村ジェーン」を観たときは俳優がみな自然な演技ですごく新鮮だった記憶がある
DVDも発売されてないしTV放映もされないから観る術がないんだけど

舞台演劇の出演者って、日本ではTVで見なくなった俳優が小金稼ぎのためにやってる印象だけど
アメリカほかの海外でも同じ感じなの?
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:43:38.08ID:5ZLk3ZB9
イギリスが演劇大国
だから演技上手い人が多いと言われてる
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:44:00.85ID:5rrQRDBH
>>180
トーキングデッドは出演者の裏話トーク、しかもゾンビ物の
それ全部含めての娯楽作品シリーズだろ

だけど、SMAP草gのはぜんぜん関係ない番組でバカやってるアイドルタレントが
共感を売りにしたお涙頂戴なドラマに出ているのが滑稽というかね…
普通に考えて台なしじゃん、「あ、またコイツが出てる」って
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:30:29.55ID:2zkJLT7+
>>183
シェークスピアの国だから
シェークスピアに始まり演劇映画活動を重ねやがて
シェークスピアに帰るのが誇り高き経歴
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:32:48.98ID:U0xxNjWx
>>184
普通の視聴者はバラエティとドラマとでは切り替えが出来るけど
それが出来ないような人は裏話を聞かされるとドラマが余計に作り物に見えてしまうと思うんだけどね

アメリカだってバラエティ番組に出ているコメディアンが俳優やったりするしそういうのは日本に限ったことではないよね
サタデー・ナイト・ライブにアメドラの俳優が出演してコントでもやっていたら文句を言うつもり?
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:03:55.36ID:eGSGou8a
>>185
でもさ、舞台と違ってドラマや映画は収録なんだから 演出家や監督が
「カット!もっと自然にやって!」と演技指導して何テイクでもやり直させることくらいできるよね
それが出来ない俳優なら最悪降板させることもできる
視聴者が不自然だと評価するような演技でもそれでOK出してるんだから監督の責任なんじゃないの
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:19:26.42ID:ZYhZ4xs2
>>188
時間や予算の制限があるんだから無理
。まともに演技の訓練も受けていない素人に指導した所でまず出来ないんだからどうにもならん
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:37:02.84ID:eioWE/QO
>>187
別に切り替えが出来てるわけじゃない。仕方なく見てるだけ
アメリカの例外出しても正当化できないよ
日本みたいにアイドルが毎クール主役バンバンやるわけ?
ドラマ出演者が宣伝のためクイズ番組とかしょっちゅう出るの?

しかしアイドルや芸人がドラマに出ることを必死に擁護する人間もいるんだね
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:15.97ID:ZcioiQ29
日本のドラマが面白いと言う気はさらさらないが
テレビ局とか制作会社の肩を持つとするなら
つまらないと批判する人たちより
面白いと支持する人たちの好みや需要に合わせているんだろ
ここで文句を言っているであろう人たちの年齢性別のゾーンなら
野球やゴルフを見せときゃ十分と思ってるよ、たぶん
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:51.42ID:0mr+54/C
会社のアラフォーアラフィフもつれのドラマの話題は少し怖い系でよく盛り上がってる
犯人は誰だろうとか、謎がなんとかかんとかとか
でも風呂敷広げすぎて最後がイマイチってのも多いらしい
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:01:17.70ID:3sLERoA1
>>191
その結果が視聴率爆死
どんどんスポンサーも離れたり枠つぶれたりしているからな
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:24:30.74ID:ErPYtXxL
ドラマ好きは人の声がしていないと寂しくて死んでしまう老人と、知能指数70台の女だよ。女はドラマや俳優の演技を見ているのではなく俳優そのものを見てるに過ぎない。
だから粗製乱造を繰り返している。
老人は死に、女は子作りを経て成長。
徐々に視聴者が減るのはしょうがないよな
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:46.00ID:iOt8kH4W
ウォーキングデットはシーズン1の初回を見逃してから観る機会がなくて観ていないです。
ホラー映画好きで映画のゾンビ系も好きなので観たらきっとはまるかも。
私が観れるチャンネルはスパドラ、AXN、FOX、dlifeです。
レンタルするほどでは無いのでFOXでシーズン1から放送してくれたら観ようかなと思う。

たまたま、シーズンがだいぶ進んでるのを何度か見かけたけど、途中からだと面白さが半減かな?
キャラクターの味も分かってないので。

ゾンビって映画は中々面白いと思うのだけど、長いシリーズのドラマで飽きないかなと思うところもある。
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:17:32.36ID:U0xxNjWx
>>190
切り替えの出来ない人間が何を根拠に仕方なくとか言ってるんだかわからない
切り替えが出来ないのなら君と同じようにつまらなく感じてドラマを見なくなるだけでしょ
そもそも正当化している訳ではなくアメリカでも行われていることを日本のドラマのつまらなさに結びつけるのはおかしいという話なんだけどね
アメリカの話がなぜ例外扱いになるのかもわからない

とにかく必死とか擁護とか言い出しちゃうようではもう何も言えないね
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:19:43.66ID:N1lmxsJY
>>180
日本人の役者が大根なだけだからな
演技が出来ないからのめり込めないし興醒めする
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:24:47.93ID:VX0cKbtT
ここの人達は日本、海外のドラマどのくらい見てるの?せめて>>176ぐらいは知らないと会話が成り立たないよ。178は俳優のイメージとバラエティでのギャップも楽しめないの?
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:42:22.26ID:U0xxNjWx
>>195
ウォーキングデッドはおもしろいけど引き延ばしが酷く中だるみしているのであまりお勧めしませんよ
時間に余裕があって他に観るドラマがないというような時期に一気見するのをお勧めします

>>198
勝手な思い込みで叩いているようなのも多いしな
ただ176のアオイホノウはアオイホノオが正解だな
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:58:09.10ID:eioWE/QO
>>196
アメリカでは日本と同じことは行われてないって言ってるの
極極一部取り出して同じとか言ってるのがおかしいんだよ
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:12:06.93ID:HSLIrY/p
>>199
ご意見ありがとうございます&#10071;

私、元々、ホラー映画好きなので古くはバタリアンとか、ドーン・オブ・ザ・デッドとか、追いかけてくるものに対して、どうやって逃げるか、仲間割れとかを観るのが楽しさの一つだと思う。
その点で言えば、ゾンビじゃなく殺人鬼系の13日の金曜日、テキサスチェンソーも共通ですよね。B級も有りますが。

オーメンやエクソシストなら、対悪魔の対策を考えたり。

で、ゾンビは映画くらいだから、面白いのかなと。
ウォーキングデットは、シーズンが長すぎるのでは?と思った。

ちなみに、エクソシスト、オーメンのドラマ版も観ました。エクソシストは結構楽しめました。
ハンニバルは、途中までは面白かったけとま、シーズン終盤は心理的な妄想の世界が長く感じて眠くなりました。

悪魔の棲む家のドラマ版を作って欲しいな
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:28:12.59ID:MHkYTpvh
面白いもんは面白いんだけどねえ
洋物参考にしましたってのは軒並みツマラんね
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:29:31.29ID:MHkYTpvh
>>197
オマエ日本には松坂慶子を使いこなしてこそ一流って言葉があるって知ってるか?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:07:53.98ID:DHmWQU/4
原作物は原作の劣化にしかならんし
日本の実写は見る価値がない
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:18:28.34ID:BhhesViw
>>204
アホか、原作超えてるドラマなんていくらでもあるわ。ま、教えてやらんけど
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:11:38.17ID:t6VNhkbu
アメドラのサスペンスでも、ミスターメルセデスは、久しぶりに手ごたえを感じました。

日本の地上波でも放送できないだろうな。
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:25:03.61ID:tfiVOyET
ウォーキングはデイズゴーンみたいな終わり方するんだろどうせ
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:57:21.25ID:L4FbfJL0
>>204
浅見光彦とか影の季節シリーズみたいな2時間サスペンスは原作小説を知らんでも楽しめたけど

ただ、アニメや漫画・ラノベ系の実写版は劣化というより産業廃棄物以下でしかないのは事実
コールドケースやミストレスみたいな日本版のリメイクドラマも劣化を通り越したゴミ
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:54:29.07ID:WUm1oEhk
進撃の巨人の酷い実写版
あんなものをわざわざどうして作るのか
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:25:08.59ID:SATtTXwV
>>210
海外ドラマ好きだけど、二時間サスペンスは好きです。
浅見光彦も好きです。個人的には辰巳琢郎の時 が好きでした。

その他、終着駅、赤い霊柩車、窓際太郎、おとり捜査、万引きGメン。

ワンパタな展開なのだけど、海外ドラマには無い味わいみたいのは有ると思う。
これが連ドラ化されたら飽きてしまうかも。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:59:17.82ID:pv+8eivn
個人的には結局キャスティングに行きつく。これでまず見ようって気が起きなくなるから
演出で下手糞をカバーできてるならいいけどね

例えば戦隊ヒーローものって以前はフィルムで撮ってたから
ど新人の演技でも別に気にならないし上手く見たりする
でもその戦隊ものに出てた役者がゴールデンのドラマに出るとあれ?こんな下手だったっけってなる
昔の大映ドラマも大袈裟だけどフィルムで撮ってるからそれほど気にならない(大映ドラマのビデオ撮りのやつは違和感バリバリ)
今の時代フィルムで撮るのは難しいんだろうけど何とか演出・画質でもうちょっと役者の演技を上手く見せるように出来ないのかと思う
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:28:29.12ID:bUpLzuQb
全体的にセットが安っぽい
役のイメージにいかに合致するかよりも事務所のタレントの宣伝を兼ねたキャスティング
演技が自然じゃない+出演者の殆どが痩せてて世間的に整った顔
まず予算が取れない
これらが原因で悪い意味で漫画アニメっぽく現実感がない仕上がり

最近の日本のドラマではdeleが一番良かったかなと思う
劇中音楽や脚本もまとまってた
菅田将暉の演技が始終漫画キャラみたいで微妙だったけど最終話付近でかなり良い感じになった

ただやっぱり日本のドラマは10話前後で終わってしまうから
良くも悪くも短くきれいにまとまり過ぎててキャラクタに感情移入する間もない
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:09.73ID:9Dq03+zG
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8H-Rl2UEAAMpG2.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
  
数分でできますのでお試し下さい  
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:21:15.19ID:5rE5Mmv+
>>213
大映ドラマ好きなのですが、フィルム撮りと、ビデオの違いを気にしたことが無かった。

伊藤かずえ&松村雄基の作品がフィルムなのかな。
すごいくさいけど、ロケ地も本格的でスケール大きく感じて、今観ても面白い。

フジテレビ系がビデオになるのかな。
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:25:49.00ID:5rE5Mmv+
海外ドラマも涙を誘う作品があるのだけど、いかにもお涙頂戴ばかりでは無くて、コミカルだったりさりげない展開の中でジーンとさせられることが多い気がする。
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:48:32.32ID:qGkFW6CM
昨日TVで放送していた映画の関ヶ原を録画したので少し観ましたが、有村架純の演技が下手でビックリしました。顔は可愛いけど。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:04:32.74ID:nBjRoWN1
白い巨塔は平成版ドラマの方が原作より好きだな 関口が原作と違いゲスっぽいのがいい
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:37:14.70ID:lVbDtvnz
>>221
有村架純かわいいよね
流石に日本人でトップクラスの知名度と人気があるだけはある
だけどやはりアイドル女優の域を出ない
もちろん欧米にもクロエグレースモレッツのようなアイドル的な女優はいるわけだが
何か違う
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:28:23.52ID:YOPrEU/R
好みのルックス目当てに目の保養で観るのもドラマの楽しみ方だと思う。
日本だと深キョンとか。

海外ドラマでは、私は、ゴシップガールと、古くはビバヒル。
街並、インテリアも含めて目の保養でした。

ゴシップガールならブレア、ビバヒルならブレンダ、バレリーが好きでした。

アメドラでも若い人向けの美男美女のドラマがあるけど、女性が可愛い顔して、自己主張が強く、小悪魔的なキャラがいて、ブリッ子に見えないところが良いと思う。
恋愛してても男性に負けない気の強さとか。
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:00:04.70ID:D6BXa/SD
>>212
連ドラ化されたら特捜9みたいな刑事もどきのバラエティ番組になってしまうのが悲しいところ
どう見ても寄せ集めの芸人さんがタメ口の内輪話で盛り上がってるだけに見えてしまう

TVの1時間枠のドラマにはアイドルとお笑い芸人が必ず出てるので雰囲気が台無し
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:31:37.02ID:e9F4vOy1
中身が薄っぺらいからじゃない?
最終回が1番酷いし!まず、踊るんじゃねー!だよ
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:29:24.65ID:+lY6LnC2
>>176
自分は他に天皇の料理番、ゆがみ、破裂、沈まぬ太陽、隠蔽捜査、刑事のまなざし、名もなき毒、死の臓器、マグマ、天使のナイフ、銭ゲバ。この辺りも面白いと思った。
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:04:18.20ID:4n5xGzgp
>>227
中身は大して関係ない
結局は見せ方にかかってる
小説も内容、ストーリーより語り方や文体で面白さ決まるのと一緒
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:57:24.25ID:oJu0tD9+
>>226
芸人でも、いかりや長介とかなら上手いと思う。
昔のお笑いの方が演技が上手い人がいたかな。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:00:32.24ID:oJu0tD9+
かなり古い表現だけどW浅野は演技が上手いと思う。

綺麗だけど
二時間サスペンスの雨宮瑠璃子のように三枚目もこなせるから。
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:29:48.64ID:hoWvJa5V
>>220
改編は論外だけど原作通りに作ってもつまらないからな
というか拙い演技で台無し
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:22:34.86ID:Zd70WGnU
>>209
出自が何か問題ありますか?
松坂慶子という存在だけの話だと思いますが
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:59.09ID:AihnkzBh
>>220
あるぞ
2003年版 白い巨塔 通称:唐沢版 だ
唐沢版は原作に忠実だった田宮版と比べてオリジナルエピソードをかなり盛り込んでる

ドラマが制作された年代が原作が書かれた時代とかなり違うから、ある程度の改編はやむなしなんだが
新しく盛り込まれたオリジナルエピソードは原作レイプにも蛇足にもならず、加古隆の音楽効果と共に
実に劇的に効いている 原作者の山崎豊子も演出/脚本/効果/配役のそのすべての出来のよさに感激した
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:04:31.08ID:zLtVcr5o
芸能事務所と広告代理店を全部潰したら日本でも良い映画やドラマを作れるようになるよ
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:22:25.72ID:V7mW1LNg
>>235
唐沢の演技のせいか知らんが
財前小狡い小物にしか見えんかったわ
あれが最高とか言われるんだからレベル低いわな
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:54:49.28ID:D6BXa/SD
>>230
いかりや長介は演技もそうだけど謙虚な所が良いよね
テレビの一時代を築いた人だけど、ドラマの中では驕った所がなくて好感が持てた

事務所の力でドラマやNHKの番組に出て調子コいてるだけのオラついた
チンピラ芸人や勘違いアイドルとはそこら辺から根本的に違うんだよな
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:59:20.04ID:S3uy8gTb
黄昏流星群は弘兼憲史のつまらない画を見ずにすむ時点でもう原作を越えている
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:41:35.85ID:ltoDGrNR
>>231
確か空港もので浅野ゆう子と遠藤憲一だったか、
ドラマの中で小さい子供に「韓国ー!」ってわざわざ大声で叫ばせるような
キムチ臭い駄作だったら覚えてる

遠藤憲一が出てるドラマはロクなのがないが、これはさすがに酷かった
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:47:00.79ID:oiQN2d34
>>237
そうなの?俺最近ど嵌まりして一気見したんだけど、あれをボロクソ言えるぐらい面白い海外ドラマそんなにあるなら、いくつか教えてほしい。
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:44:43.86ID:bAVQeK5x
うちの母は日本ドラマしか見ない派だけど、唐沢版白い巨塔に文句ばっか言ってるぞ。
好きな作品は「結婚できない男」「クライマーズハイ」
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:59:56.82ID:8fxqn49N
>>236
その辺どうにかしてあとは電波オークションをとっととやってほしい
制作能力も落ちてしがらみだらけの古い企業がいつまでも電波独占してるのがヤバい
まあ既得権益守るために日本のテレビ新聞は必死に抵抗するだろうから難しいかもしれんが
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:25:47.91ID:EfrJP7rH
最近すっかりスレの主旨が変わってしまってるな。日本ドラマもなかなかだよってな。こんな奴らが大半なんだから、製作側も低レベルで現状維持なのは当然だろ。
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:31:57.07ID:jDYKDBEh
マウントとって悦に入りたいだけの人間にとっては迷惑だわな
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:42:26.49ID:9OnTrV+R
センスが無いっていうかレベルが低すぎる。回転寿司でしか寿司食った事ない連中。それが邦ドラ好き。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:07:40.71ID:HLsgXPsY
なぜ?が主題なのにそれを追求せずただ叩いてる時点でスレの趣旨に合わねえよ
しかもそのなぜつまらんのかを追求できるだけの考察能力ある人もいないみたいだし
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:30:15.49ID:Sjqn6pJw
なぜつまらないって最初から面白くしようと思ってないから
視聴者なんて最初から気にしてない
安い金で下請けに作らせて金を儲けることしか考えてない
海外と違ってTV局は増えないから面白いコンテンツを作ってCMを奪い合う必要もない
公務員と同じ
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:34:10.79ID:naxS+ZvN
なぜつまらないかを追究して分析して、原因が分かったところで何の意味もない
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:54:09.67ID:5tnn4P/m
>>250
なんらかの一助になることもあるかもしれないさ
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:03:52.51ID:0eyLpeQG
>>250
もうそれドラマが何かっていう根本的な問いから逃げてるじゃん
ただ日本ドラマディスするだけのスレですって素直に認めようぜ
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:05:47.88ID:G4pqGIpD
単純に邦画は台詞の読み方とかが致命的にダサいからなぁ
邦楽洋楽みたいな問題かもしれん
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:44.98ID:ZPzRIQdt
>>245
というか一人で自演しているくさいけどな
ここで持ち上げている日本のドラマを見ると俺は日本のドラマは面白くなるわけないと思ったわ
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:46:58.16ID:ZPzRIQdt
>>252
最初からスレタイ読めよ
ここは面白いと思うような奴が必死にアピールしてもそこが嫌いな部分になっているから逆効果なんだよなぁ
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:53:20.89ID:7SFn7c6W
>>242だけど、ないの?海外なら確かに日本と世界の差を感じさせるドラマ結構あると思って、期待してたんだが。
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:58:09.36ID:F1PeIfE1
国産ドラマ好きと海外ドラマ好きの嗜好が合わないからしょうがないんじゃね
顔芸ドラマ好きにオススメするような海外ドラマがないように
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:01:32.15ID:F1PeIfE1
日本の場合原作の劣化しか作れないから見る必要ないわな
仁とか原作の漫画は好きだったけど、ドラマはむさ苦しい演技や演出のせいでがっかりしたわ。
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:07:02.10ID:ltoDGrNR
>>260
オリジナルで面白いドラマって何もないからね
小説なり漫画なり原作がないとまともにドラマ一つ作れないんだよ
というより作る気がないでしょ
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:12:20.06ID:F1PeIfE1
>>261
原作ありでそのままの良さが出せて作ってたら良いけど、何だこれって文句言いたくなるのばかりでねぇ
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:07.39ID:HLsgXPsY
>>257
面白い面白くないの「原因」が何かっていうドラマの本質的な問いから逃げてただディスしたいだけのスレってことだろ?それこそ厳密的にはスレチ
スレタイよく読もうぜ!
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:37.73ID:nkv+UNA0
ドラマは好みの問題だと思うけどな。
私はSF、ファンタジーは苦手なので観ないし、恋愛や人間ドラマも自分に合った特定の作品しか観ないこともある。

ゴシップガールは楽しめたけどFAMOUS IN LOVEは2話目で止めました。主人公が好きなキャラじゃなかった。

デスパレート、セックス・アンド・ザ・シティ、グレイズ・アナトミーは、意外と観れました。

SF、ファンタジー(非現実な設定)は、苦手だけどパーソン・オブ・インタレストは観れました。
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:57:46.39ID:G4pqGIpD
>>266
それで邦ドラ擁護派はそれらのレスを上からレスして押し流そうとしてるだけだから笑える
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:13:03.60ID:jDYKDBEh
やっぱマウントとって悦に入りたいだけの人間にとってはおもしろくないわな
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:16.79ID:G4pqGIpD
ほらな、こうやって意味もないレスを連投して話題を流そうとする
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:49.89ID:HLsgXPsY
映画でもリアリティないからつまらないとか言って片付けちゃうタイプ多そうー
上からってか
単純に脚本がショボい、演出がショボい じゃあ具体的にどこが?って話じゃん
てか何を基準にそれを判定してるのかの根拠もこれと言ってないし
まあそこまで分析する気力も能力もないだろうからなんか適当にそれっぽい理由つけて日本ドラマディスで良いんじゃねーの? 
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:00:23.18ID:G4pqGIpD
じゃあ逆にあんたはここまで読んできて自分で考えたのか?
その能力もない人がそれ言うかね(笑)
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:45:31.76ID:ixUxcO2g
>>271
その通りだな。原作の良さも出せるどころか、原作超えてるドラマなんていくらでもあるのにな。ここの奴らが知らんだけで。
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:51:50.55ID:ixUxcO2g
つーか、唐沢版白い巨塔以上の海外ドラマなんて実はほとんどないんだろ。誰も答えられねーじゃん。
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:03:18.89ID:HSC7Nof2
>>274
「〜より面白いものを挙げて」という質問は、その作品が高い評価を得ていることを前提としたもの。
君が白い巨塔好をきで高く評価しているのは分かったけど、あいにく他の人はそうではないんだよ。
まずそこを認識しないと。
特にここは、日本ドラマなんか「くだらない」と考える人が集まる場なのだから。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:30:16.28ID:X+l1crFD
でもこんなスレが続くのは異常だよね
ネタ的に立てられたのはわかるけどそれが7まで続くのはさすがに異常
普通の人間はつまらないと思ったら見なくなるだけ
それで終わらない執着心はどこから生まれるんだろう
考察ではなく単なる叩きに終始してるだけだし
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:01:40.82ID:qifXO8II
国内ドラマも、全く観ないわけでも無く、たまに自分好みに出会うこともあるし、昔は好きなドラマが結構有りました。
私としては、近年の国内ドラマだと派手なのよりは深夜枠のシュールな雰囲気の方が好みに出会いやすい。
ウシジマくん、テレビ東京でやっていた恨みや本舗、オダギリジョーの時効警察は大好きです。

でも、NHKの連ドラ、大河ドラマは、私には合わないし。
時々、他のドラマも観るけど、物足りなくてはまれない。

たまに好きな原作を小説で読んで好きだった作品も、演技の下手な俳優で、つまらなくなることも多い。

今、海外ドラマで、スティーブン・キングのミスターメルセデスが面白いと思っています。
クリミナルマインド等で強烈なサスペンスで鍛えられた私ですが、スティーブン・キングは、やはり他のサスペンスとは違う異様な雰囲気がたまらない。
そしてドラマ化された作品の俳優が皆上手くて感心します。

サスペンス(刑事もの)、法廷ものに関しては、海外ドラマの方が面白いと思う。
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:52:53.31ID:ZNY874uq
>>278
今の朝ドラや大河って何も心に響くものがないし、見てる人はかなり少ないよね
個人的には今のNHKが作る安っぽい不自然な昭和のレトロ感がものすごく嫌
あまりにも不自然というかマンガチックというか、見てて気持ち悪い
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:25:42.37ID:poIpHUxW
オレは白い巨塔より振り返れば奴がいるの方が遥に面白かったけどね

>>277
やることやってつまらないなら見限るけど、今のドラマ作りはやることろくにやってないからな。だからどこか駄目か色々書いてる
クールジャパンとかでアジアにごり押ししてるから余計恥ずかしいし無視できないんだよ。役者なんてただでさえ馬鹿にされてんだから
まあこんなとこで何書いてもテレビ局は変わんないし空しいだけだけど
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:29:21.30ID:44qK1GBA
ただ屁理屈捏ねるしか能がない奴らの集まりか。話にならんな、くだらね。
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:32:38.35ID:44qK1GBA
頭が悪いから、日本のドラマを知らないからつまらないと思う。という結論でいいんじゃねーの?くだらね
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:54:30.51ID:X+l1crFD
>>280
クールジャパンとかでゴリ押ししてるのは主にアニメや漫画だろ
海外には無国籍なアニメや漫画の方が浸透しやすくその分恥晒しになっている
叩くなら影響力の低いドラマなんかよりアニメや漫画を叩けよ
それにこんなところで叩きをしてもオナニーにしかならんから虚しいのは当たり前
いつまでも叩いているのはそれに気付かない馬鹿だけ
まともな人間ならつまらんことに関わらないし面白いものを見つけようとする
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:27:39.71ID:74gW4O4N
>>282
こいつみたいに自分がもっとも頭悪い書き込みを繰り返しているのに気付かないバカが好きなのが邦ドラ。
説明も何も、刺身にマヨネーズ付けて食ってるようなバカどもにどうやってワサビ醤油の良さを理解させられるんだよ?
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:13:59.93ID:44qK1GBA
>>284
頭悪いか、日本のドラマ知らないか、だったわ。振り返れば奴がいる面白いかったけど、白い巨塔と違って小学生でもついていけそうな内容だったもんな。別に高評価な海外ドラマも面白いと思うけど、ストーリー自体は日本とそこまで差があるとは思えんわ。
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:12:13.79ID:Zo9VPGk0
>>279
私的にNHKは、時々、海外ドラマを放送してくれてありがたかったけど、今は有料チャンネルの方が豊富なので観なくなりました。
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:25:56.52ID:caqllqpJ
>>271
それで持ち上げるのがクッサイ猿芝居と暑苦しい演出実写なのか?
だから日本のドラマっていつまでたっても見ている方が恥ずかしくなる出来にしかならないんだろうな
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:27:27.46ID:caqllqpJ
>>277
上にもあるけど海外ドラマ目当てで有料チャンネル入ったらオリジナルの国産ドラマとかやるから恨み買われているんだろ
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:43:10.00ID:nrL1jqup
>>282
海外から日本に入ってこないドラマは全部つまらないって言い出すやつの理屈に合わせたら
面白い作品なら話題になってヒットしているからしっているだろ
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:12:53.84ID:sxrdF/2D
>海外から日本に入ってこないドラマは全部つまらない

このスレでは誰もそんなことは言ってない
社会や文化の背景が日本人には分かりずらいとか
地味すぎるという理由で入ってこないが面白いドラマはある
ただ糞つまらないものが掃いて捨てるほどあるのも事実
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:34:31.94ID:AsmQQJib
>>290
日本に入ってこないドラマはより面白い可能性もあるってことだな
日本のドラマは見れないとかはないからつまらないのは分かるけど
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:00:01.58ID:IgXftxs1
配給会社の審美眼の悪さセンスの無さ見ると「入ってくるから面白い。入ってこないのは面白くない」ってのは当てはまらない。
ジェミニ計画にアポロって邦題つけるようなボンクラ共だぞ。自分の目で見てるとはとても思えない。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:36:29.60ID:yHtGDL8n
Youtube Premiumでエミネムの新作映画見てるけど8マイルより面白い
知名度皆無だけどもっと有名になっても良い
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:04:15.34ID:OZohgWuu
スレタイ変えた方がいいんじゃね?「日本ドラマアンチスレ」のが日本のドラマダメ同士共感できる仲間がいて楽しいだろ。
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:13:37.85ID:B5Kz4mUK
>>292
どうせエミー賞とかBAFTAとかの候補作や視聴率の高いもの
ネットで評判になってるものから選んでるんだから
配給会社の審美眼が影響するのは日本の視聴者にはまるかどうか
宣伝にどのくらい力入れるかぐらいなもんよ
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:54:58.11ID:Dzli1+Ld
>>283
お前はクールジャパンで東南アジアにも頭下げてドラマ放送してくださいとか言ってごり押ししてん知らんのか
それで向こうでは韓国ドラマ全盛だから日本のドラマなんて相手にされてないんだけど
アニメは主に海外のアニメ好きが自主的に見てる
で実際人気だから中国とかでも商売やってる
海外でアニメとドラマの市場規模見てこい。どっちが需要があるか

海外では日本はアニメは面白いけどドラマや映画は糞と言われてる。なんでああなっちゃうんだ?ってな
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:51:32.67ID:/M7EfkQn
アニメはコンテンツ輸出のうち1.5%。にすぎず輸出のほとんどはゲームだそうだよ
子供しか見ないアニメなんかよりAVの方が需要はあるだろうね
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:00:59.50ID:V5/UV2nn
>>297
なんか、ほんとかなと思ってちょっとググったら…数字出しても、恣意的な書き方でイメージ全然違うなと実感。
アニメ以外相手にされてない。

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd251840.html

「図表5-1-8-13 海外に輸出している番組の例(2016年度)」のExcelはこちらEXCEL
●ジャンル別では、アニメが8割近くを占め、次いでドラマ、バラエティが多い。
また、輸出先では、アジアが6割近くを占め、次いで北米、ヨーロッパが多い。
放送コンテンツ海外輸出額をジャンル別にみると、「アニメ」が8割近くを占め、次いで「ドラマ」(10.2%)、「バラエティ」(9.7%)、「スポーツ」(0.6%)、「ドキュメンタリー」(0.6%)がそれに続いている。
番組販売権の輸出額では、「アニメ」が8割以上を占める(図表5-1-8-14)。放送コンテンツの輸出先は、「アジア」が58.7%を占め、
次いで「北米」(27.2%)、「ヨーロッパ」(8.0%)、「中南米」(1.6%)が続き、日本の放送コンテンツはアジアを中心に多様な輸出先に展開されている。
番組販売権の輸出先では、「アジア」が占める割合が更に高くなっている(図表5-1-8-15)。
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:11.00ID:/M7EfkQn
クールジャパンの対象は放送コンテンツに限ったものではないんだよ
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:26.25ID:V5/UV2nn
色々ならカテゴリごり押ししてるけど、アニメ、ゲーム系のサブカル以外需要がないって話ししてたんじゃないの?
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:59:07.32ID:V5/UV2nn
>300
アニメとドラマだけ比較するなら299のグラフによれば、
国内で製作される割合はアニメはドラマの5分の1なのに、
海外輸出額は8倍ってことになるね。
これを需要が少ないと言うのは、ちょっと主観が入りすぎてないかい?
あなたの言うAVはグラフにないから、判断材料ないけどね。
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:02:15.12ID:/M7EfkQn
どうして突然サブカルという括りを出てくるの?
クールジャパンで推されていたアニメの需要もたいしたものではなかったという話だよ
そもそもクールジャパンなんていうものが失敗だったんだけどね
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:10:01.47ID:A4Jzwmot
日本と海外ドラマの作品における違いを映像の動き、ショットに関してのみ論じなさい
日本ドラマ海外ドラマともに具体的な作品を挙げて2000字程度で論じること
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:14:39.15ID:/M7EfkQn
>>302
ドラマとの比較で言えばそりゃ海外ではアニメの方が受け入れられやすいよ
日本人以外の登場人物が多いし日本人だとしてもどこの人種かは分からない
視聴者層だって固定観念の薄い子供がほとんど
ドラマは出演者が日本人ばかりで生活に根差した内容が多く
日本の文化を理解していないとドラマを理解できないようなこともある
ドラマが受け入れられるには必然的にハードルが高くなる
これはクオリティ以前の問題
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:31:00.05ID:V5/UV2nn
アメドラ、韓ドラが他国で受け入れられてる状態で、ドラマだから文化的にハードル高いからアニメに負けてしょうがないってのは、なんともピンとこないな。
日本アニメだって海外で受け入れられ難いロリ志向、高校生活ベースの作品満載だろう。
アニメ市場全体が、コンテンツ市場の中で割合小さいのは確かだろうけど、日本はそこでしか勝負になってないって理解してるわ。
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:49:56.81ID:/M7EfkQn
>>306
韓国ドラマが受け入れられているのは国策として日本以上に金を掛けていて放送料も安く設定されているから
貴方が出したサイトにあるドラゴンボール、ナルト、ガンダム、いずれも高校生活関係ないよね
政府はアニメ漫画推しのクールジャパンの失敗を認めて既に方向転換してるよ
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:59:10.85ID:V5/UV2nn
>>307
どうせなら、ロリ志向の方も否定しなよ。
あなたが挙げなかった逆転裁判は日本の裁判物で、ドラえもんは日本の小学生の生活、ナルトは忍者だよ?文化の基礎知識あると思う?
クールジャパンでサブカルチャーをゴリ押す政策が失敗なのはそりゃそだろとしか…まあ他にドラマとか推せるコンテンツなかったからやったんだろう。
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:11:16.94ID:Dzli1+Ld
そもそも何でゲームの話が出てくんのよ
ドラマとアニメで比べてるだけなんだが
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:13:55.12ID:V5/UV2nn
>>309
そのゲーム原作のアニメの話だよ。
サイトに輸出作品例として挙げられてる。
中身読んでコメントしてくれ。
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:28.44ID:/M7EfkQn
>>308
忍者は海外で人気、ドラえもんの魅力は不思議な道具、逆転裁判は法廷ものでしょ
いずれも日本文化を超えるプラスアルファがある
現実の生活の延長線上にあるドラマとは違ってアニメはファンタジーなんだよ
ロリ志向云々は知らんわ
挙がったアニメの中にロリ志向があるとも思えんし
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:18:32.08ID:Dzli1+Ld
>>310
大体俺はアニメの話もしてないんだが
日本のドラマが人気ないって言ってただけ
アニメの話が出たからドラマよりは人気あるって言っただけだ
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:29:07.86ID:A4Jzwmot
日本のドラマは登場人物がアニメ的って前に出てたけど
どういう登場人物がアニメ的だと思う?
海外ドラマでもシャーロックとかは相当アニメ的たと思うけど
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:49:35.36ID:eg5rLZOB
日本はおとなしくアニメだけ作ってればいいんだよ
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:51:44.65ID:NEwv/gv/
日本人として優越感に浸りたいなんて気はさらさらないから
海外で売れようが売れまいがどうでもいい
一視聴者として面白いかどうかだわ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:50:07.24ID:BF6SwXiC
>>277
>でもこんなスレが続くのは異常だよね
>普通の人間はつまらないと思ったら見なくなるだけ

お前、それブーメランになっているぞ。
このスレがそこまで癇に障る内容なら見なきゃいいだけだろ。
日本ドラマを好きな人間が顔真っ赤にしながらこのスレに執着するとか、馬鹿にも程がある。
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:23:20.85ID:fLLECrUd
チャンネルを回してると日本のドラマを見かけるけど画面の色合いが気持ち悪い。画面を青っぽくするのに流行ってるようだけど何が狙いなんだ
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:44:10.88ID:v1Rd0LFo
>>318
日本ドラマが好きだと考えちゃうところが本当に馬鹿だよな
5chってお前みたいな1bit脳が多くて呆れるわ
ちょっと冷静になればこんなしょーもないスレが7まで続くのは異常だと気づくよ
中身のない悪口がほとんどだし陰口叩いているようなもので女々しくてみっともないもの
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:10:58.30ID:ZHvButqD
>>321
ドラマWとかの白い巨搭や昔のドラマだの
日本のゴミドラマ持ち上げていムキになっている奴が上にいるだろ
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:23:21.26ID:jUr9+dFD
芸能事務所とTV局の馴れ合いでドラマを作ってるんだから面白いわけがない
人件費削減で役者の代わりにお笑い芸人を出演させ、
若いイケメンやアイドルを1人〜2人出しときゃ数字取れるだろっていう浅はかな考え
今のテレビってNHKや民放のバラエティ番組とかも全部含めてコレばっかり
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:37:27.34ID:zRpntP1+
NHKはクソみたいな受信料制度やめろ
今の時代、NHKに払う金でどれだけ良いコンテンツがたくさん見れると思ってるんだ
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:01:57.18ID:Mo7NoYfg
とりあえずビデオカメラで撮るのをやめよう。
REDとは言わないけど、シネマカメラで24〜30fpsで撮ってくれ。
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:37:42.54ID:yGJSgjGi
あの奇声を発する演出はどうなのッて思うね。
周りにいないからドン引きする
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:12:10.57ID:F2e1pEIV
>>321
スレが続いてブチ切れるって凄い放漫だと思う
自分の都合通りに世の中は進まないぞ
需要があるから続いてるに過ぎない
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:38.81ID:U7yu7BFJ
日本もアメリカのドラマも半分以上はつまらなくて途中で見るのやめるけど、アメドラは打ち切り、無駄に長い、性描写、過大評価ドラマ多すぎ。金、時間かければいいと勘違いしてない日本のがずっとマシだわ。イギリスはつまらないと感じて途中で見るのやめたドラマはないな。
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:40:44.77ID:3g/TuP7+
抽象的に「海外ドラマ」とかいってる話は全部意味がない。
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:38:59.15ID:w1viFZ0v
海外ドラマを日本語吹き替えでみても面白い、ということは日本ドラマのつまらなさは
言葉のせいじゃないんだろう
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:12:53.74ID:9zKFJM7c
「今、演技してます!顔作ってます!」
「今、セリフ喋ってます!決め台詞です!」ってのが透けて見えて安っぽい
映像も安っぽいからそこには合ってるよ
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:02.30ID:REUolw3T
>>328
まーたどっちもつまらねぇで持ち込もうとしているけど
日本のドラマなんてグタグタ以前に一時間も見てられないぐらいつまらねぇんだよ
ステマさえしつこくやれば売れると思っている日本のが害悪だろ
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:20:28.61ID:jUr9+dFD
>>330
今のNHKは台風とかの前日には災害時にくだらないバラエティ番組を流しておいて
災害に対する備えなんかの情報はほとんど出さない上に、何か事件や災害が起きたなら
被災者・被害者のプライバシーを無視してカメラで生中継だからな

国民の受信料使って韓国ドラマや偏向丸出しのゴミドラマを垂れ流すNHKなんてもう要らないよ
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:23:57.20ID:U7yu7BFJ
>>335
アメリカは日本以下だけどな。時間の無駄もいいとこ。
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:26:29.15ID:1B/lzKl1
>>334
日本のドラマの演技はナチュラルな感じが無いのよね。
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:10.71ID:1B/lzKl1
海外ドラマは、アメドラも含めて個性的なキャラ作りが上手いと思う。
多人種なのも。

海外旅行が好きなこともあるけど、地域や土地柄の雰囲気も楽しんでいる。
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:15:05.09ID:Faxykv5N
日本のテレビ局は>>294みたいな無能が上にいるから駄目なんだろうな。

>>296
多分、テレビ局主導でやっているからだと思う。
漫画などで需要に合ったものがアニメになるけどテレビの脚本なんて競争とは無縁で
面白いとは別の話になる。
予算がない場合の番組の作り方にしても、海外と日本は違う。
日本だとロケ番組をやるにしてもスタジオに雛壇芸人を置いてって予算の無駄使いするけど
海外では無駄な所は省いて内容を充実させるところに予算をかけている。
その番組のコメントが欲しいなら、ナレーターに同時にコメントもさせているから無駄がない。

最近のドラマではカケグルイという漫画発生のドラマは面白かった。
これは海外でも売れると思う。
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:26:10.10ID:CA9crg9v
>>260
仁の全部見たの?好みと言えばそれまでだけど、原作のがなんかグダグタでいまいちな終わり方だったぞ。本当に見たならドラマががっかりしたと言えるほど、原作がそこまで素晴らしい内容だったとは思えないけどな。
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:35:44.50ID:Faxykv5N
確かに過去ログ漁るとアンチの書き込み多いな。
なんかマスコミを敵視している感じ。
NHKや電波オークションとか関係ないものまで持ち出しているし
右翼の連中が全マスコミを支配下に置きたくてネット工作しているんだろうな。
韓国韓国しつこいし。本当に嫌韓なら名前も出さないよね。
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 02:36:00.91ID:JTAkPjI5
>>337
日本のドラマは一話から見るに耐えないから時間の無駄にはならんわな
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:12:13.74ID:Du8gLkJm
>>343
偏った主義主張をドラマに混ぜ込んだり、韓国の宣伝したり、Tシャツとか小道具を使って日本をディスったり、
ドラマを使っていちいちテレビ工作仕掛けてきてんのはTV局の側なんだよね

ドラマ内での韓国の宣伝は最近のアメドラも酷くなってるけど、向こうはTVのチャンネル契約は自由だ
NHKは強制的に受信料を取って、そのお金で糞ドラマを作り続けてるんだから批判されるのは当たり前
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:38.00ID:lkX4vJCL
しかし2019年にもなってこんなに雑に「海外」と語る人が多いとは
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:54:22.98ID:EMNGDlKX
なんか逆にアウトレイジみたいなヤクザ物の方が自然な演技に見える
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:32:27.17ID:IYp+lE0u
>>341
国としては韓国は嫌いだけど、海外ドラマの中に出ているときがあり、観ている内にそのキャラは好きになること有ります。
正直、アジア系は、日本人か、中国か、韓国系か見極められなくてプロフィールで知ることが多い。

Five-0も、良い味を出してると思う。

アジアじゃなくても、
私は、特にサスペンスが好きなので事件の中で、移民がらみや、キューバ、ハイチなどのギャングの話も出てくるし。

今、スタートアップと言うマイアミの金融(コイン)のドラマを観ていますが、その土地ならではの闇とか、普段知らない世界が見れるので刺激的です。
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:06:05.67ID:/u1P4T0t
>>321
あいにく、バカはお前の方だ。
普通に考えればここでグダグダ喚いているのは日本ドラマのファンだろ。
なんで「白い巨塔は〜」とか言い出すのか考えてみろ。
みっともないと思うのならお前が見なきゃいいだけだろ。
どんだけ幼稚な子供なんだよ。
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:22:46.65ID:RuKmv+xX
みっともないと自認しているからこそブチ切れてるんだろうなあ・・・
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:55:53.04ID:G8zHYlFf
掲示板を荒らすのって決まって業界関係者とか加害者の仲間とかだからね
一般人は自分が日頃から思ってることをただ書いてるだけだし
つまらないものはつまらないんだから他に言いようがないのが事実
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:35:07.44ID:hZXTHqaT
>>342
発想が飛躍しすぎ。ネットから一定期間離れた方がいい

ここは基本日本ドラマ嫌いが集まってるんだから当然矛先はそれを作ってるテレビ局に向かう。ただそれだけ
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:55:39.33ID:DPdTzHpA
日本のテレビ局が
制作したというだけチープな駄作で終わる
観てる者の知性さえ疑われる
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:19:20.75ID:jSUWN6og
>>342
仁のことか?
あのドラマはマンガ原作者の村上もとかの時代考証の調査が素晴らしかったから成功したドラマだ
つまり、原作がしっかりしていて、それにかなり寄りかかっていたので成功した
終わり方も原作と同じにしたくないから、ドラマがああいうふうになっただけ
どちらの終わり方がいいかといえば、それは好みの問題
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:22:50.29ID:/NIFMPgw
村上もとかの龍を
映像化出来ない情けない日本の製作陣

もちろん作れば
原作とはまったく別物のチープな駄作になる
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:09:21.87ID:Bhi2hcBE
>>342
演出や演技が酷いからガッカリしたってあるんだからお前の話はずれているぞ
読解力がない奴が日本のドラマ好きになるんだな
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:57:39.62ID:jSUWN6og
>>359
龍の叔父の愛人と龍ができてしまうくだりの部分だけ、何かのドラマで見たような記憶がある

それにしても、村上もとかは通俗的なストーリーに歴史を絡ませて骨太の作品にするのが巧い

仁など、村上もとかの作品の良さが分からない制作陣だったから、主人公といい金八役者といい
三文芝居のお涙頂戴シーンばかり強調したから、原作に比べて非常にチープなドラマになった
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:07.16ID:t9Bmj8Z2
仁はドラマもドラマでかなり面白かったけどな。あれでダメだと思うなら、海外ドラマもほとんどゴミだと思うわ。
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:43.39ID:OLxuVUEd
時代劇はそこそこ見れるのはなぜだろう?
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:22:10.43ID:ujsHD1Rw
時代劇は昔の作品しか面白くない
役者の質や心の機微・殺陣・衣装・小物・古い建物など全てが今のと全然違う
たまに背景に電柱とか写ってたりするけど、やはり全盛期の作品は一定の面白さがある

でも今のは棒読み大根俳優しかないし、衣装や小物とかも既製品の作り物感が酷い
迫力もないし、朝ドラみたいな退屈な内容っていうのも寂しい
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:15:42.88ID:HKSQBcb3
日本ドラマ・映画はオリジナル脚本が少ない 

プロの脚本家がいないし育つ環境もない
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:05:50.83ID:i/hJMGkh
>>362
仁のドラマが駄目なら、なんで海外ドラマもがゴミになるんだ?
どういう関係があるんだ?
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:09:23.66ID:SbdOZ3ty
>>363
時代劇は結構好きです。
お正月のテレビ東京の長時間のが好きでした。

日本ならではだから別物として楽しめるのかも。
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:41:13.25ID:qLTzavaA
>>367
そこまで面白い海外ドラマ何作もないと思うから
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:04:12.04ID:BANPMEpI
仁は別にそこまで面白いとは思わん
ゲームオブスローンズも別にそこまで
個人的にもっと好きな邦ドラや海外ドラマはたくさんあるわ
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:10:05.59ID:i/hJMGkh
そこまで仁が面白いという程度の観賞眼の人間が、他のドラマの良し悪しを言っても無意味
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:52.69ID:mUV42aZ3
>>370
仁のドラマ版が面白いと感じる奴と海外ドラマ好きは被らんからそれはない
日本のドラマの悪い象徴みたいなドラマだったしな仁
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:20:52.02ID:q8+JA5ux
>>371
俺ももっと好きなドラマあるけど、ゲームオブスローンズごときと比べたるのはさすがに失礼だろ
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:49.63ID:d7vGz5N8
顔芸学芸会が好きな奴じゃないと日本のドラマなんて見るのも恥ずかしくなるからな
仁とか半沢なんてまさにこのタイプのゴミドラマ
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:26:18.60ID:ujsHD1Rw
同じ顔芸でも海外ドラマは喜怒哀楽の表現が出来てるから見てて面白い

それに比べて半沢のあれは顔芸ですらない、ただの「キレ芸」
そこら辺に吐いて捨てるほどいるゴミみたいなお笑い芸人と同じレベル
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:20:24.55ID:KRYO8aA0
子連れ狼とかの時代はアメリカより面白いんだけどなあ。
もうそういう時代は来ないんだろうな。
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:52:05.95ID:nYuY7Ki8
ゲースロは演技の前にストーリーがキムタクドラマレベルだからな。
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:41.24ID:QRa0z8PP
幼稚なストーリーを見られるものに仕上げるのは役者とスタッフの腕という意味かな
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:57:46.46ID:0AIq2JLA
仁は久しぶりに面白かったけど、あまりに綺麗過ぎた。
着物や町並みが綺麗。

大河もそう。
やけに綺麗過ぎる。

人種が違うからかもしれないけど、ERの端役の患者たちは凄まじかったなあ…
よく浮浪者が運び込まれるが、汚れっぷりがさ。
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:16:33.04ID:mfxhJ8e8
予算の桁が違うんだから、米国のドラマが色んな面で有利なことに変わりはない。
けれど最近の日本のドラマの深夜帯は少しチャレンジングかつオフビートなドラマがとても良いと思う
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:24:14.44ID:Q4RV3MMM
>>381
ファンタジーを実写化なんて日本だと滑稽すぎるのにあそこまで仕上げているしな
日本だと映像化するならアニメ化しかまともにならないのに
ファンタジー抜きにしても学芸会にしかならないのが日本のドラマだけど
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:03:25.65ID:f1QKdG86
確かに。予算なんか言い訳にはならない。
金かければ面白くなるかと言えば、そんな単純なものではないし。
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:16.81ID:rOyuVmQ5
>>382
何となく解ります?
私は、初期のLAW&ORDERが街並みも含めてリアルに感じました。
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:06:51.43ID:fOqtoOqX
予算以前に面白い物を作ろうっていう気概がないよね
その上、ホモゲイ趣味とかネットは悪とか、意味不明な方向に視聴者を誘導しようとする

最近の日本のドラマは恣意的で偏向しまくってて見てて疲れるんだよ
特に深夜帯のNHKのゴミドラマ、これこそ予算の無駄
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:32:03.53ID:bxQ5ev+V
日本のドラマを学芸会レベルとかそういう見方しかできない奴いるんだな。そんな可哀想な考え方して、あんま必死に書き込み好きなドラマ見てもストレス溜まって楽しめなくないか?もうちょっと大人になれよ。
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:38:30.35ID:l57lqU71
>>389
言葉を返すようだけど君はわざわざこのスレタイを見て自分の好きなジャンルを
批判してる人達の溜まり場であろう場所を見に来てるわけだけど
それこそ無駄にストレス溜まるだけになる気がするんだが
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:53:50.11ID:CkTzvlIP
>>388
LGBTネタはアメドラの方が酷いと思うんだがなあ
日本のLGBTはまんまそれがテーマになっているのが多いから避けれられるけど
アメドラだと直接関係ないストーリーにもぶっこんでくるから避けられない

>>390
批判スレじゃなくて考察スレだって分からないのかな
日本ドラマを叩くだけのスレでも自分で立てた方がいいんじゃないの
その方がストレス溜まらないと思うよ
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:14:02.31ID:l57lqU71
>>391
いや別にこのスレがどうとか決めつけてないけど
このスレタイ見たら普通日本ドラマ好きな人はわざわざ見ようとしないよねって話なんだけど
言ってる意味理解できてないんだなぁこの人
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:16:24.75ID:l57lqU71
追記、それと>>1にスレのルールのテンプレートも何も存在しない以上
このスレの趣旨を決める権利はあなたにも俺にもないよ。以上
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:42:27.07ID:CkTzvlIP
>>392
どうして日本ドラマが好きな人と思っちゃったのかな
理解できないことがあるとすればそうやって君がレッテル貼りをするほど必死になる理由だね
日本ドラマが好きな人はわざわざ見ようとしないというのは君の勝手な思い込みだけど
それはこのスレが考察するものではなく叩くスレということが前提なんだろう
そもそもその前提が間違っているという話なんだよね
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:39:22.88ID:6IDkPUD/
>>394
横からだけど、>>391のレスみれば日本ドラマ擁護という文意しか出てこないだろ
そもそもレッテル張りなどと言う人間こそ相手を決め付ける阿呆が多いんだから
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:38.23ID:hMAMj56h
>>394
リアルじゃ会議なんかでも一言も発言出来ないタイプだろ?お前?
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:56:31.41ID:CkTzvlIP
横からのレスは要らんよ
>>396みたいなバカが出てくるだけだし
レッテル貼りと言う人間が阿呆ならばレッテル貼りをする張本人はどうなのよ
反論すらできずレッテル貼りしかできない無能は阿呆以下だな
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:06:20.23ID:1378tDct
つまらん医者ドラマばかり作ってるから
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:26:28.41ID:yTuOwdLw
その医者ドラマも海外の医療ドラマの焼き直しだからな
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:01.07ID:6IDkPUD/
>>397
文章表現力だけでなく、読解力もない低能低学歴だったか
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:20.77ID:uOZL9JuN
劇伴が多過ぎる、制作サイドの「タルい演技だから音楽で盛り上げてあげるよ」ってのが視聴者のみならず出演者も小馬鹿にしてる
折角なので皆んなで写りましょうって構図の多さと、脇役も均等に喋りましょうってセリフの多さで薄い脚本の水増しが酷い
映像を見て解る事もセリフで説明しないと視聴者は理解できないでしょって考えから説明セリフが多くて会話が変
明らかに煩い空間や距離が離れてるのにボソボソ喋るとかが見てて辛い
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:36:04.75ID:CkTzvlIP
>>401
LGBTの話で擁護したと思ったようだけど内容が間違ってると思うのならそこに反論しなよ
擁護したつもりはないし仮に擁護したとしてもそれは必ずしも日本ドラマが好きということには繋がらないよ
虐められている子を助けたら好きだから庇うんだろと逆ギレするイジメっ子の小学生のようで呆れるわ
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:18.67ID:vPQzp8hr
>>391
考察した結果叩かれる要素しかないのが映画含めた日本の実写
良いところなんてひとつもないぞ
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:00.34ID:ozZVD9AS
>>391
LGBTネタはアメリカの方が「酷い」って例えば、どのドラマの事を指してる?

沢山あるっぽいから、いくつか例に挙げてくれると具体的に話が見えやすくなる
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:45:57.66ID:ugA7h4bJ
日本のサスペンスは緊迫感を味わえない。重たい雰囲気のストロベリーナイトでも、あの出来なので。
かと言ってリーサルウェポンみたいな軽快なアクションやFive-0みたいな景色を楽しめる感じもない。
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:02:52.95ID:Rvx+BYVi
海外ドラマを意識しているのか、暗い画面が寒い。
アンフェアだっけ?
警察内部に敵がいるみたいな疑心暗鬼にさせるドラマは酷かったなあ。
主人公が有能設定だけどヒステリック、疑惑ある素振りの刑事達 謎めく感じをそれらしく出してるだけで
はあ…って感じ
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:25:05.44ID:rG2p3Cvn
>>397
ずっと脳内でシミュレーションしてんだろうなこういうクズは。
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:06:41.51ID:BDpvG1fN
LGBTの話がドラマのすべてだと思っているんだろ
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:08:42.07ID:H2IdruIU
>>407
海外ドラマの刑事(捜査)ものでも、内部に敵がいる話は多くて、私は、好きなのだけど緊張感が違うんですよね。

主人公は早々死なないにしても、主要キャラや、家族は子供でも危ない。

ドキドキ感が違う。
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:06:43.04ID:sgWM5/1k
知り合いに、マニア筋には評価の高い、洋画邦画問わず最近の映画演技を分析してそれを元に指導とかもしてるインディーズの映画監督がいる。
そいつのブログとか読むとすごく共感できる内容でこいつの作った作品はさぞかし素晴らしいものだろうと期待して観てガッカリ、旧来の痛々しい邦画の絵面そのものだったw
何が悪いのかねえ?それとも単に俺がズレているんだろうかw
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:51:04.28ID:BDpvG1fN
評論する能力と、制作する能力は別だからねえ
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:55:29.20ID:VG9p4884
モデル上がりだけじゃなくて秋元アイドル上がりも量産中だから
日本の役者のレベルが上がることなんてない
役者以外にも問題が多すぎて手の施しようがないんだよこの国のドラマは
いくらレベルが低くても民放のテレビ見るぐらいしか選択肢がない人間も山ほどいるし今まで通りやってればいいよ
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:42:32.03ID:BfWFqv1T
>>407
海外のは画面が黒く引き締まって背景とか人物も含めて絵画的で美しいんだけど、
日本のTV局が製作したものは単に画面が薄暗くぼやけてて話も根暗で疲れるものばっか
何か全然違うんだよな
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:14.90ID:vTyAvaMI
ハイビジョンカメラや4Kカメラで撮ろうとするとそうとう明るくしないといけないそうな
つことは暗い場面がにがてということか。フィルムは暗い場面が得意、だから昔のブラウン管テレビで映画を見ると
黒が浮いたり沈むので夜の場面になると部屋を暗くしないとなにが写ってるのかわからなかった(安い液晶だと
もっと黒が浮く=黒が灰色になる
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:07:28.59ID:5QkWmvD8
ドラマは芸能事務所所属タレントの接待学芸会、邦画はそれ+監督の自己満映像
映画やドラマじゃないけど、文芸板とか覗くと作家志望の好みと合わないなって思うレスが多かったわ
文芸業界も不振なのって大衆とずれているのが原因かも
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:43:04.47ID:Y9/a/QCn
例えば非道な行いをした悪役を主人公が非難する
「人の命をなんだと思ってるんだ!」みたいな感じで。
こう言うシーンのカット割りや非難をする絵もいわれぬ大げさな役の苦悶の表情などに嫌悪感、というか正視できない恥ずかしさを感じる訳で、役者がアイドルかどうかなんて大した要因ではないと思う。
個人的にだが。
要は制作側が視聴者を舐めてるんだよ。
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:49.13ID:Gc370iL7
脚本や演出も悪いならせめて役者ぐらいまともなの使えって思うんだけど
視聴率が今の半分ぐらいになっても何も変わらないだろうな
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:29:23.22ID:hBqRRLJj
事務所の力関係とか売り出したいやつ使うとかそんなのばっかり
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:49:44.82ID:q91fplN2
日本人の日常会話は単調ジワジワなのにドラマになると異世界の日本人になる。
アメリカはリアルもドラマも同じテンションなので違和感がない。
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:28:50.18ID:S8euyyIv
>>424
アメリカでも現実とドラマは違うよ
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:22.05ID:Heucmjdv
脚本てアメリカはチーム、日本は個人で書く。その違いなんかな。細部の作り込みとか、脇役の言動とかリアリティが違うよね
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:29:24.50ID:22wvg3sL
日本ではその後に芸能事務所からもっと出番増やせとかここで顔のアップ○秒流せとか注文してくるからな。脚本より大きな問題を抱えまくってる
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:10:37.83ID:b+0WIUei
日本人にとって演技は、型(カタ)なんだよ。
歌舞伎なんかと同じ。
きれいに型にはまった演技がいい演技。
現実感はあえて追求されていない。
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:09:12.41ID:lS2OJT2Y
ストロベリーナイトも原作は好きなので話は面白いと思う。日本のサスペンスとしては、かなり際どいエピソードも組み込んでいるので。

これを海外ドラマでリメイクしたら、どんな仕上げになるだろうか。
設定や環境が違うので猟奇的な事件面部分をリメイクしてくれたら、良いものが出来そう。

ブリッジ、カーディナル、MURDER IN THE FIRST/第1級殺人、刑事ジョンルーサーくらいには出来るかな。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:55:18.44ID:7OceOzg7
>>431
型と言うより始めからあるテンプレに事務的に要素をはめ込んで作っているように感じる
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:00:25.97ID:kSy0r1e0
演技なんてしたことの無いやつが何を言ってるんだ?w
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:21:28.53ID:ujr4NtEz
演技したことないけど
日本人役者の演技は下手糞で見れたもんじゃないなとは思うわ
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:20:52.84ID:3uPOO2wn
気になって英米の俳優のIMDBにあるbioをチェックするとそれなりの教育を受けていて
キャリアに対する志も感じさせる人が多いけど、日本のひとって総じてそうじゃないよね。
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:24:53.97ID:Cki4k7Ae
役者じゃなくて一般のアイドルより格が高いアイドルでしかないからな
スター性もない演技も糞なのにプライドは高いだけの裸の王様
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:23:24.35ID:Y5zXiwMa
薬物に手を出したり、強姦、恐喝、枕営業、半グレや暴力団、闇営業、拳銃所持、他多数
ロクでもないゴミクズの集まり、それが芸能界
普段お茶の間で見ているドラマやバラエティ・ニュース・教育番組に至るまで
こういうロクでもない連中が作ってるのよね
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:05.64ID:FR7gstW9
キャスト選びに問題があるんだと思う
海外ドラマ見てると見事なハマり役でこの主要キャストだからドラマが成り立つんだなあと感心する事あるけど
日本のドラマの殆どは主役がアイドルの誰かで決まりだし
脇役にも同じ事務所の後輩などが出てくるだけ
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:00:21.79ID:yMV/8WTN
ちょっと泣かせるセリフとか始まると
すぐにゆるゆるのピアノの曲が流れる。
もうあれでダメ。
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:15:36.21ID:JdKDqI9N
>>442
「こんなんしたら視聴者号泣しちゃうんじゃないの〜」って言う脚本と演出がミエミエなんだよな
要するに製作してるやつらの頭が悪い

そして作品の出来が悪くても贔屓の俳優が出てるだけで盲目的に賛美する視聴者
イマイチの場合は自分の好きでない俳優の演技のせいにする視聴者
総じて頭が悪い
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:17:51.43ID:ola3l6Xe
今回の父親が関西テレビ常務の交番襲撃犯とか、
毎度おなじみNHKの強姦魔・強制猥褻プロデューサー・オウムに住民情報横流し・痴漢・違法薬物・セクハラ・暴行・殺人とか、
毎日新聞常務の覚せい剤妻とか、講談社の妻殺し韓国人編集者とか、パワハラ自殺の電通とか

マスコミ関係者の犯罪率の高さは異常だけど、中でもNHKさんはトップクラスの腐りっぷり
そりゃつまらんドラマしか作れんわけだわ
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:27:32.64ID:BrK3RtqY
セリフもなく顔もろくに映らずストーリーにも関係ない端役たちがいないか少なすぎる
主要キャストしかいない世界のカットが多すぎるから手抜き感がある
主要キャストも容姿端麗な似た顔に似たスタイルの人ばかりでつまんない
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:14:21.18ID:413aH5Jn
>>445
何となく解る。
刑事物だと特に。

イギリスのサスペンスとかで、かなりのおばちゃんや、おじさんが主役で魅力的な作品が有ります。
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:06:35.22ID:wAfrl1or
予算も役者の質もすべてダメなんだけど、何よりもセンスがない。
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:13:48.50ID:KXgzbKw6
すべてにおいて
予算不足でチープ
更に雑魚でしかない俳優がスター気取り
端役で米作品に出れば
”全米デビュー” ”ハリウッドデビュー”
とアホまるだしに騒ぐ雑魚俳優とマスゴミ

ほんと日本の映画とドラマモドキは
ゴミばかり
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:59.44ID:sKhgKNYr
>>442
すごく分かる。
ああいうのは作り手の狙いがひしひしと伝わってきて萎えるんだよね・。
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:16:48.74ID:qQ3IRGvz
俳優の演技が悪いからここは泣く場面だぞってアピールするんだろうな
バラエティーの笑い声みたいな
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:36.73ID:4T4TG+hC
本当に日本のドラマがつまらないのか?
今人気のドラマを海外製のものと対比させてみよう。

例: 女の子たちが頑張るおはなし(元気が出る系)
日本: 白衣の戦士!
米国: 侍女の物語

例: オフィス&恋愛系 (社会にちょっと物申す系)
日本: わたし、定時で帰ります
米国: グッドファイト
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:54:07.06ID:cZjVP8ay
金八先生とかだろ。今も人気ある
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:10:36.85ID:Ejg8z08c
>>451
侍女の物語、まだ作品紹介しか観たことが無いけど観たいです。
ドロドロしたの好きなので。
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:13:00.10ID:Ejg8z08c
金八先生、シーズン2は、凄い好きです。
それ以外ははは普通かな。

昭和ならではの味として、好きなドラマは有ります。
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:56.33ID:ZX4mm1k7
まあ、金八の役者は安っぽいお涙頂戴演技を流行らせた元凶といえるかもな
周りか持ち上げたもんだから、本人も演技派と勘違いしているらしいけど
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:46:52.86ID:MAHKdOGV
>>457
すげえ性格歪んでるな。何でもかんでも批判すればいいってもんじゃないぞ。
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:05.11ID:rHJ5z+hd
私は、金八先生2と大映ドラマの不良シリーズは好きです。
スクールウォーズ、乳姉妹、不良少女と呼ばれては、録画して保存しています。

海外ドラマと比較してせりふ回しがクサイのだけど、大映ドラマに関しては、そう言うものと割り切ってその世界観を楽しみます。

その中でスクールウォーズなどは、くさいのは置いておいて、不良役の俳優が、ガチで不良ぽさを演じていたので良かったと思う。

乳姉妹にも出た小沢仁志は、かなり演技が上手いと思ったわ。
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:18:22.99ID:rHJ5z+hd
>>457
お涙頂戴ではあるけど、シーズン2は、本気で向き合ってる感じが出ていて好きでした。
アドリブも多かったそうだし。

シーズン1もだけど卒業式は、その年頃のナチュラルさが出ていて良かったと思う。

でも、個人的にシーズン2でお腹一杯になったので、ダラダラと続くシーズンは、はまれなかった。
自分も年をとって世代に合わなくなったからかもしれないけど。
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:51:33.05ID:ZX4mm1k7
>>458
別に武田鉄矢のくさいくて拙い演技を批判しているだけで、それが何でもかんでも批判することになるのかね
脳味噌が足りないんじゃないの
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:01:08.42ID:/hCUlNJM
まあ何にせよ性格が歪んでいることに間違いないな
気付かぬは本人ばかりなり
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:59:10.55ID:2nZrtO+2
>>461
いやあんたの文章読んで、あまりにも異常な性格してそうな印象持ったから、よっぽど今の生活にストレスでも抱えてるのかな?
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:35:44.96ID:GdM/Ap8T
>>464
人を評するのは自分を鏡で見ること、という言葉を知らないらしいね
無知蒙昧で異常性格な阿呆は自分のことだよ
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:39:12.87ID:b+Xx0Wx3
この粘着野郎は本当にしつけえなあ
自分こそ異常だって気づけよ
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:21:48.75ID:9IRyx03g
俺も金八は嫌いだけど、>>457はさすがに異常だと思うわ。共感できる奴もまた…
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:54:36.81ID:GdM/Ap8T
>>467
粘着しているのはお前もだろ
自分こそ異常だって気づけよ
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:05:00.05ID:b+Xx0Wx3
>>469
言うなら自分こそではなく自分もだろ
あのなお前が消えればこっちもしつこく書いたりしないんだよ
だからスレから消えろや
粘着即野郎
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:34:46.82ID:w2kPThJk
演出も駄目だよね
同じ日本の役者でも日本のドラマや映画よりアメリカのドラマや映画に出た時の方が演技は上手く見えると思う
日本は演出マジックが少なすぎて下手な演技がもろ出しになってるし

役者が下手と叩かれるのを作り手も一緒になって呆れるんじゃなくて
どうやれば少しでも上手く見えるかをもっと研究するべき
もう日本の芸能事務所制度でそんな急に上手い役者ばかり送り込まれて来ることなんて無いんだから
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:33:13.77ID:KHhHoC8I
侍女の物語とか、When they see us とか、ネットでは「パヨク」「フェミ」というお手軽な単語で貶められる対象のドラマが盛んに作られてるよなアメリカさんは
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:11:59.69ID:HsDuHNOu
>>473
その辺が異常なんだって。分からんの?
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:09:26.16ID:zcsYObhk
またNHKが深夜に漫画原作の実写ドラマを放送するみたいだけど、
酷いことになりそうな悪寒

韓国ドラマ・漫画アニメ・お笑いコント・AKBジャニタレのアイドルコンサートとか
受信料でやることじゃないだろうに
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:55.78ID:QDlHycbl
>>470
それが粘着しているということが分からないの?おじいちゃんwww
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:33:47.65ID:0hZDdiqe
金八オタとか白い巨塔のドラマオタとかWOWOWドラマオタとか
こいつらが言う良さとやらが全部苦手だわ
あとJINのドラマ、見苦しいだけの糞ドラマ
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:42.28ID:u35VilhL
>>451
海外というか最近のアメドラはすぐ眠くなるようなドラマばっかだよね。日本とイギリスはそんなことないけど。10年ぐらい前は性描写や眠くなるシーンも少なかったのにな。
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:15.25ID:u35VilhL
>>451
海外というか最近のアメドラはすぐ眠くなるようなドラマばっかだよね。日本とイギリスはそんなことないけど。10年ぐらい前は性描写や眠くなるシーンも少なかったのにな。
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:30.42ID:u35VilhL
>>478
最近のアメドラのが見苦しい糞ドラマ多くないか?糞長い上に、短編ドラマですらテンポ悪いし。
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:11:58.98ID:afjK1OFc
イギリスドラマ好きからしたら
学芸会でしかない日本のドラマと一緒にされたくないんだが

まともに演技の訓練も受けていないから見るに耐えないんだよな日本のドラマって
まともな育成機関すらないけど
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:27:40.31ID:eLsbxiOF
一緒にされたくないとか言うのが制作関係者でなくただのドラマ好きっていうところが笑えるw
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:56:32.87ID:0Dl7vAgR
>>482
具体例を挙げてみ
とくに短編ドラマって何?
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:42:31.88ID:eLsbxiOF
>>485
横からで悪いがブラックミラーS5の出来は悪かった
30分程度で終わる話を1時間に引き延ばしたような感じで見終えるのが苦痛だった
ブラックミラーというのは単話完結のブラックなSFオムニバスシリーズで中には傑作もあるんだけどね
話題になってスターが出演するようになり脚本に金を掛けられなかったのか
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:22:15.12ID:R3DHupPo
>>484
そりゃイギリスのドラマ製作側からしたら日本のドラマなんて眼中にないからな
存在自体知られていないんじゃね
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:24:12.00ID:qtg/oazs
イギリスを含めて北欧ドラマもキリング、コペンハーゲン、ブリッジも面白かったし、警察犬のREXも好きです。
景色も良いし。

アメドラだと最近見た中では、スノーフォール、9-1-1LA救命最前線、ミスターメルセデスがお気に入りです
スタートアップは、6話目でようやく面白くなってきた。
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:56.26ID:wdwRw0wA
好きなアメドラもあるけど、飽きたりつまらなく感じて途中で観なくなった作品も有ります。
殺人を無罪にする方法、エレメンタリー、LOST、チャック、アロー、スコーピオン。

メンタリストは、最後まで観たけど良いところでファイナルになったと思う。
あれ以上、長引くと飽きていたかも。
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:26:11.53ID:/LkQyTAZ
吹き替えのタレント起用を見ても演技力の無さとプロ意識の薄さが目立つ
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:45:22.18ID:NERH4Tbe
>>472
ボクらを見る目、やたら高評価で冤罪もの好きだから期待して見たけど、メチャつまらんかったよ。見所は最終話の30分ぐらいだったわ。あれなら世界法廷ミステリーや仰天ニュースのがずっと面白いわ。
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:15.06ID:NERH4Tbe
>>485
SINNERとかつまらんかったし、性描写いらんだろ。センス8も見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい多すぎる。最近のアメドラは気取った演出やエロに頼ってばっかでストーリーはつまらんし、見る価値ないな。本当時間の無駄だわ。
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:53:32.61ID:eLsbxiOF
センス8は好きだが性描写は過剰だったな
レズビアンのセックスで張型が出てきたリ乱交シーンがあったり家族で見てたら気まずいどころではない
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:33:58.69ID:2OsX9zjT
やっと金八オタクは静かになったか
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:41:59.14ID:mae/w1Rc
そりゃアイドルが主演張るわけだからそんなもんだよ。
それとわきを固める劇団員あがりは演技が大げさでしんどい。
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:34:30.57ID:BTz6t3ht
BS日テレでやってる「エカテリーナ」
宮殿の外観CGもショボいし、宮殿内も保護用の鉄柵とか金網とかがどう見ても現代…
でも演じてる役者さんの"圧倒的存在感"と"演技力"で細かいことはあまり気にならない

これが今の日本のテレビ局だと、100%の確率でアイドルやお笑い芸人に汚染された
ゴミみたいな学芸会に成り果てるんだよな
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:02.41ID:+GEmZMDj
つまらん
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:48:03.32ID:CoRe/sii
芸人とかアイドルとかいろいろあるけど本業の俳優もあれだから使われるんだろうなって思うわ
下手糞って意味で違和感がない
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:23.68ID:+GEmZMDj
くだらん
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:04.00ID:aV4URBVx
俳優の演技と脚本がしっかりしてればあとは多少ショボくたって面白いんだよね
日本はそれが駄目だから面白くない
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:36:17.37ID:G91MQLTu
他は映像
脚本とかストーリー演技なんかよりクソ大事
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:59:32.35ID:s97dW6hP
>>508
それならもうアメドラだけ見てればいいよ。糞つまらんゲームオブスローンズとか
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:15:46.38ID:gmXkdBFd
>>503
同感です。
スケールが小さくても面白い作品有りますので
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:19:15.69ID:gmXkdBFd
イギリスのスパイ小説をドラマ化したナイトマネージャーは、映画を観ているような気分で面白かった。
日本では作れそうにない作品。
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:22:20.37ID:ZC0Ym3FM
>>508
ドラマ・映画なんて役者とストーリーが全てだぞ
映画レベルの映像でも役者と脚本が糞なら誰も見ない
NHKの大河とか最新カメラで撮られた高クオリティ映像なのに、もう誰も見てないじゃん
いだてんとか誰が見てるの?って話
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:21:23.36ID:4fyGuOOj
>>513
映像が高画質とかでなく
映像の編集とかカメラの撮り方の問題
同じ脚本演技でもダンチだから
これは小説も一緒 小説なんかストーリーじゃなく結局読ませる文章かどうか
ドラマも見せ方、映像でリアリティも面白さも決まる
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:32:02.72ID:cDLR3Z63
あの程度のレベルでも日本のドラマがいい、なんて観賞眼のない甘い視聴者が多いから
まともなドラマができない
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:24:23.35ID:z7yAMNDt
凄いステレオタイプなんだよなw
曰く、予算に任せて大味なアクションシーンと特撮CGだけの中身のない洋画ときめ細やかな心理描写に長けた邦画、という。
寧ろ心理描写方面のダメ出ししてるのになw
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:09.94ID:NMuVvwGn
たまに見かけるくらいならいいんじゃね
鬱陶しいのが邦画批判のハリウッド厨
これ多すぎ
邦画は漫画原作ばかりとか言うくせに自分が観るのはアメコミ原作のような娯楽作品だけ
馬鹿かっつーのw
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:38:28.57ID:LZeOPf+P
レイプせずちゃんと作ってある漫画原作邦画は限りなく少ないからな
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:11.75ID:ue52uU4F
洋画=アメコメ映画ってところが有料ケーブルとかにも入れない老害っぽいな
演技力と脚本が物を言うヒューマン物が一番駄目なのにな日本
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:45:04.84ID:NMuVvwGn
日本語読めない馬鹿がいるなあ
洋画=アメコミ映画なんて書いてないのに
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:59:01.29ID:ZC0Ym3FM
>>518
>邦画は漫画原作ばかり

ああ、ケータイ小説を忘れてたわw
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:07.70ID:8hXVjUl1
グッドドクター・・・自閉症の主人公が障害を負いながらも医者として働く姿を描いたヒューマン医療ドラマ

インハンド・・・手に何かつけた奴が何かする名探偵コナンみたいな何か

日本のドラマは漫画原作じゃなくても悪い意味でマンガ的だよね、幼稚
障害者とか社会的タブーを現実的に描いたヒューマンドラマなんてまず無理
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:27:58.29ID:4aOYLzKb
問題は原作が何か、ではなく正視できるかどうか
テレビ等で見ていて観ているこっちが恥ずかしくなって止めたりチャンネル変えたりしてしまうようなモノばかりなのが現状
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:41:14.78ID:4S3cat1y
>>524
自閉症で医者なんてありえないんだけど。それ単に内向的で非社交的なだけで、自閉症じゃないよ。
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:03:12.69ID:8hXVjUl1
>>526
グッドドクターはそういうリアルな批判や偏見を作中できちんと描いてるから凄いんだよ
幼稚なヒーロー物やキレイごとばかりの日本の障害者ドラマとは全然違う

アイドル女優が障害者役やって覚せい剤で捕まる日本のドラマもある意味でリアルではあるが
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:39:38.52ID:4aOYLzKb
命の尊さを訴えて顔芸で泣き叫ぶんだよな、日本の医療ドラマw
で冷酷な奴は極端に冷たい
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:03.07ID:/OmLfiFN
「集団左遷」は出だしはどうにもならんと呆れたが、
後半になってけっこう楽しめるドラマだった。福山も演技には疑問があるが
それなりに説得力のあるオトコなんだと感心したわ。
くそドラマでも、あんがい捨てたもんではないな。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:28.11ID:zFhiLadB
医療ものは、ある時期から飽きてしまったのですが、グレイズアナトミーは好きでした。
恋愛要素も強く、コミカルなので重たい医療ものって感じでは無いけど、テンポ良くコミカルの中に起きる重たいエピソードに、泣けることもありました。
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:35:57.50ID:89hk3Byf
>>524
インハンドは漫画原作なんだが。グッドドクターもアメリカ版が一番つまらんぞ。
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:44.94ID:R0kqu1O4
>>531
面白いよね
いつもは好きだった人がどんどん降板していくと見る気失せるんだけど
不思議とずっと楽しいし長いのに飽きない
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:41:43.97ID:89hk3Byf
>>534
インハンドのどこをどう見たらそんなアホな感想になるんだろうね。主演は誰でもよかったけど、面白いドラマだったな。
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:12:56.17ID:z+INCMQh
>>532
それは、アメリカ版の日本での放送が最も後だったから、というのも大きい理由じゃないかね
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:58:21.71ID:sHivs44p
>>533
初めて観たときはテンポの良さ、コミカルさに驚きました。
医療現場で、こっそりいちゃいちゃしたり。
その分、緊迫感やシリアスなシーンとのギャップが面白いと思った。

ヤンの役者の人、凄い演技が上手いと思った
。ナチュラルな言動を感じました。

アディソンも結構好きでした。

地味なキャラが好きな私。
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:29.43ID:YMyv0HT1
スケール感が必要なドラマは
予算がまったく足りずに
100%駄作になるのが日本のドラマ

CGで誤魔化してもそのCGがチープでお話にならない
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:24.43ID:NTannGyW
>>538
日本、韓国、アメリカの順で見たけど、アメリカ版だけ3話で挫折した。日本、韓国は毎回楽しみでしょうがなかったのに。アメリカはドラゴンタトゥーの女といい、デスノートいいリメイクはやめた方がいいかと。
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:06:04.80ID:jDJUjUmw
グッドドクターのアメリカ版はちゃんと自閉症に対する理解や知識があり、
主人公のショーンがどうしてその行動を取ったのかきちんとした描写があって
毎回勉強になるなーと思いながら見ていた

一方の日本版は、単なるコミュ障の研修医と愉快な仲間たちくらいにしか描けてなくて、
これじゃわざわざ自閉症の主人公にする意味がなくね?って思った
手術シーンもショボいし、会話も不自然、大げさなキャラ作り、日本でよくある大衆向けの娯楽医療ドラマそのものだった

日本のテレビ局は仲良しこよしのキレイごとでしか物事を描けないのだから、
こういうヒューマンドラマはやめた方がいいかと
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:21:42.66ID:7qvlNHku
>>521
何でアメコミ映画しか見ないなんて書いた?
洋画=アメコミ映画しかないと思っているからハリウッド厨はアメコミ映画しか見ないなんて書いたんだろ
アメコミみたいな娯楽作品ってのがまず意味不明だしな
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:22:06.44ID:7JouaLQG
>>541
日本版のグッドドクターはわざとらしい演技と薄っぺらい感動演出が見てて寒かった
何だよ、あのウソ臭い演技は?
世界仰天とかアンビリーバボーの再現ドラマの方がよっぽどマシに見える
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:42:03.12ID:IjCGJZiP
面白なさすぎて日本のなんてしばらく観てないわ
だから何も言えないけど、とりあえず面白くない
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:31:46.01ID:Pspg6yEV
>>542
アメリカ版そんなにいいか?感動できるシーンないし、キャラも主人公以外全然印象に残らんし、よくあるテンポ悪いアメドラって感じで三話とも途中で寝てしまったぞ。これいつ終わるのか考えると、見続ける価値ないと思ったわ。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:48:51.08ID:7qvlNHku
日本のドラマみたいな感動の押し売りみたいな押し付けがましい場面はないからな
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:23.40ID:VVl+FqBv
skinsシーズン2の最後とか感動押し付けじゃね シャーロックも感動押し付けじゃね 
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:24:28.88ID:TXunns6/
日本版のグッドドクターは午後にフジで再放送している奴か?
初めて見たけど、面白いとは思わない
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:30:10.52ID:4mYXb9j7
>>549
そう思わないそうですら押し付けがましく感じるくらいなんだろ
変なBGM流れてキモい顔芸で説教
日本ドラマあるある
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:35:33.51ID:EnkG2awT
変なBGMは海外でも流れるしなー
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:36:03.05ID:Bx9lf9Kb
それはないな
海外のドラマのサントラでこれねぇわってサントラはない
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:39.61ID:7JouaLQG
>>547
そりゃアメリカ版はどこを探しても日本版のような安っぽい感動シーンなんてないわ
日本のような安っぽいお涙頂戴ドラマを期待して見てたなら、そりゃ退屈だったろうね
こういうバカが日本のドラマを腐らせてるんだろうな
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:08:40.20ID:Pspg6yEV
>>554
はいはい、感動シーンだけじゃなく1話見てアメリカ版だけ次からも見続けたいとは全く思わなかったし、単純につまらなかったから。
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:27:00.82ID:lkgqlEBL
グッドドクターは韓国もアメリカも観たが日本が一番つまらなかったけどな
各国主演だけ比べても日本の演技だけ知的障害に見えたし
演技はクサイわ演出は寒いわ脚本は改悪で薄っぺらいわお涙頂戴シーン満載で何処を切り取っても安っぽい
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:19:56.42ID:U25B7ATI
日本は科学ドキュメントすら感動的BGMをつける。
感動というか人間本位で単純な善悪イメージというか。
「この時体の小ささが功をそうして生き延びたこのちっぽけな生物こそ、我々人間の遠い祖先だったのです…!」で
ジャラララララーん&#127926;と志村けんと桜田淳子の夫婦コントみたいなジングルが流れる、みたいなw
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:50.20ID:NIFlHQlO
>>557
そうそう、主役の山ア賢人が演技が本当にダメ過ぎて、ただの頭のおかしい奴でしかなかった
日本版は知的障害者みたいな奴に美人の同僚がタメ口で独り言を言うだけで会話が成立という、見てて薄ら寒いシーンが印象的だった

アメリカ版では会話シーン一つ取っても自閉症の症状をきちんと描いていたのにな
そこら辺からして日本版はダメだわ
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:38:44.33ID:yJDdfJki
海外では実力のある奴しか生き残れない
アメリカではトップになるどころか出演すらさせてもらえない奴が日本ではトップになれる
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:22:48.55ID:Uqew2XWN
>>560
実力って何かね
トップではないけど主演を何作もやっているスティーブン・セガールなんて完全な棒だよね
ハリウッドは意外とコネ多いよ
血縁に映画関係者というのが結構いる
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:58:53.61ID:Jr2cQ+wG
>>557
日本版スレで日本下げしてアメリカ版一番評価してた奴いたけど、完全にスルーされてたぞ。アメリカ版見てる奴もほとんどいない感じだし、日本で人気なくて残念だったな。
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:01:12.39ID:yJDdfJki
>>561
セガールはセガール拳見るためだけのイロモノ枠だから
ゴッドファーザー3のソフィアとかボロクソに叩かれたじゃん
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:26:27.84ID:45JNWZQc
>>539
わかる
カリー役の人好きだった
最初はあまり好きじゃない人をどんどん好きになっていく不思議
役者の演技が本当に上手なのだと思う
日本のドラマは綺麗な人が綺麗に泣いたり叫んだりするけど
海外は感情的な場面を本当にぐしゃぐしゃな顔で演技するからストーリーとキャラと役者に惹かれていく
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:54:55.09ID:2uSuEmUe
セガールはテレビドラマでなく映画だが、逆に、セガールやチャック・ノリス、ヴァンダムのような
B級アクション映画さえ作れないのが日本の映画・ドラマ制作の貧困さを証明している
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:19.82ID:Uqew2XWN
70年代には千葉真一のJACが作ってたけど今は需要がないから作らないんだろ
単にアクションというのなら今だって漫画原作のるろうにやキングダムがある
日本はパイが小さいからそこら辺は仕方ないこと
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:02:02.83ID:mDOYSuZO
>>565
面白いことにアメドラって主役やヒロインに共感できないことが多い。
私、ちょい意地悪の方が好きだったりします。
意地悪のキャラっていい子ぶらず偽善的でなく素直だから、たまに良いことを言うことがあったり。

セックスアンドザシティも主人公より、サマンサが好きでした。

ブラックリストは最近エリザベスにイライラしています。
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:09:17.47ID:mDOYSuZO
アメドラでは、Law & Orderが扱う事件が広くて社会問題も出てきて大人向けの面白いドラマだと思う。地味だけど。
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:22:18.22ID:lj/m4FH2
>>562
日本版持ち上げているのはここで日本ドラマ擁護しているガイジだけだろ
白い巨塔とかWOWOWのドラマとか持ち上げている奴と同じなんだろうけど
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:36.19ID:jk3xO7IY
今、日テレのドラマの総集編が酷すぎる。
ロケハン、演技、脚本、演出どこをとってもクソ。バーブレンダーを凶器にするとか誰か止めなかったのか。
途中で全スポンサー降板とかしないのか?
マンションのベランダから落ちた成人男子を受け止めるとかおかしいと思わなかったのか
なぜ、こんな低レベルに対しギャラが発生するのか
もっと真剣に作れないなら放送免許返上すべき
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:46:44.99ID:epvM5yEa
世代なのかもしれんが、キンキがやってた野島伸司のドラマは日本的で悪くないと思うんだ。香取とかいしだ壱成とかでてたやつも。
演技も下手だしあれだけど、悪くない気がする
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:59:50.64ID:Me4eh4cy
困ったかのようにレイプ入れる野島ドラマとか今見たら酷いぞ
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:09:36.62ID:xdllvZxd
>>573
一通り観てました。中身が深くて考えさせられる所もあり、面白かった。
人間の嫌なところ、愛とか、現実の厳しい世界とか。

でも、観すぎてお腹一杯になり、近年の国内ドラマで、少々刺激的な作品を観ても驚かなくなりました。
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:35:49.85ID:xdllvZxd
アメドラのサスペンスでもガッカリもあります。
クリミナルマインドのスピンオフの「クリミナル・マインド 国際捜査班」が、凄い違和感を感じた。
でも、近々AXNでシーズン2が放送される。観るか迷っている。

国境をまたぐ系だとクロッシングラインは面白かった。

日本のドラマを観るときは期待しないで観るので、ガッカリ度は少ない。
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:22:33.20ID:epvM5yEa
野島伸司の困った時はレイプ&ゲイにうんざりするんだけど、なんか今のドラマよりかは独自性あって面白くない?
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:24:19.71ID:3pB7co4E
人間失格は悲しすぎて見返すと鬱になるわぁ…
欧米圏の人の感想をみてみたい
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:30:13.70ID:XGNSirV3
>>580
愛と言う名のもとにも良かったと思う。
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:34:45.19ID:XGNSirV3
>>581
人間失格、桜井幸子の演技が上手いと思った。最終回に全校生徒に主張したところに感動した。

個人的に荒れた学校を立て直す話好きなので。

洋画だけどヒラリースワンクの『フリーダム・ライターズ』とか大好きです。
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:38:50.74ID:vfdZD2xD
>>582
あれ面白いんだ。高校教師は再放送で見た時古すぎてつまんなかった。
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:06:01.65ID:wE/NoavA
世の中にはガイジンが出てるだけでダメって奴もいるんだよな
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:42:48.57ID:YTsM0PAa
このスレには日本人というだけでダメな奴が確実にいるよな
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:04:34.52ID:njXuaSN1
>>584
高校教師、当時は面白く観ていたけど、今は観ないかも。

暗めな恋愛ものジャンルになるかしら。

サスペンス好きなので、恋愛ドラマは、一度観て止めることが多いです。
好みの俳優がいれば観ることもあります。

アメドラで暗めな恋愛もので『アフェア 情事の行方』は、シーズン2までみました。
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:51:00.13ID:0KY+Fe9j
>>567
日本でも需要があるから、アメリカ産B級、C級アクションが公開されたりビデオレンタルリリースされたり
ネット配信されたりしているんだろ
日本版がないのは、アメリカ産や他のアジア産に比べて勝てる見込みがないからだよ
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:06:05.31ID:ip1TORBn
日本人が陰キャだからで済みそう
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:01:28.80ID:0KY+Fe9j
もちろん、作品によっては劇場でも公開されている
そう書いているだろ
日本語が不自由な人か
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:01:50.20ID:0KY+Fe9j
もちろん、作品によっては劇場でも公開されている
そう書いているだろ
日本語が不自由な人か
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:57:11.43ID:D0GY39e9
>>582
洋画のパクリが名作扱いされるんだからそりゃ日本のドラマってバカにされるわな
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:21:42.40ID:JAHDqdrT
サスペンスの製作で好みなのは
『シカゴ P.D.』『ロー&オーダー』のディックウルフ。
CSIやコールドケースなどのジェリー・ブラッカイマー。
この辺と比べると日本のサスペンスが物足りなく感じる。

一方、J・J・エイブラムスは、苦手。
パーソン・オブ・インタレスト&#160;とエイリアスは観れたけど。
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:09:20.11ID:/5SriIuw
野島伸司は悪くないけどテンポが悪くない?
キンキキッズのやつは悪くないけど、見返すとグダグダで飽きちゃう
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:23:11.21ID:HvW8EbV5
遊川和彦作品は日本を代表してると言っていいと思う
一番好きなのは天海祐希主演の偽装の夫婦
あれは笑いそしてボロ泣きした
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:48:28.52ID:7g/gGrA7
アメリカ産B級、C級アクションてどんなん?
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:30:55.30ID:P4XbG5zG
いいスレだな。このスレのおかげで面白い日本のドラマと漫画を知れるから有り難い。マグマも闇の伴走者も漫画のウシジマくんもその辺の海外ドラマよりおもしれー。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:09:29.42ID:jAbQMnwi
>>597
だいたい全部。洋ドラファンだけどほとんどの作品は1シーズン見てらんない。
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:58:58.30ID:7g/gGrA7
>>599
アホなん?
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:26.15ID:n3dfhRyw
>>593
日本のドラマの方が面白いwとか言いながら挙げられる日本のドラマが海外映画や海外ドラマのパクリだったりするもんな
こっちが草生えるわ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:39:49.10ID:ajEll6tK
まあ邦実写の世界は美狂乱が氣志團になっちゃう世界だからなw
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:14:37.33ID:jAbQMnwi
>>600
その逆だろうな。だからおまえには分からない。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:59.41ID:LF4RCkyA
>>599
日本と海外ドラマを別ジャンルとして見てる俺もアメドラは無駄に長いし、飽きるからそんな感じ。洋ドラはイギリスだけで十分。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:20:59.84ID:6l43n50u
1シーズンどころか10分も見てられない日本のドラマ。チャンネル変えた時にたまたま見ただけでも恥ずかしくなる
つまらんとかそれ以前の問題だなって思ったわ
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:40:06.96ID:B68nU9lM
>>605
私の旦那は日本のドラマ中心なので、私も家事しながら見ることが有りますが、冷めた目で見てしまいどうしてもはまれないです。
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:43:02.26ID:YM1HexqG
日本のドラマは1時間枠の新規ドラマはとことんダメだよね
今はストーリーとかはどうでもよくて、アイドル女優やイケメン俳優の宣伝ビデオになってるのが残念
最近はネタが無いのか漫画原作の安易な実写化ドラマが多いけど、総じて安っぽい
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:42:17.40ID:UE7G98D8
>>605
バカのひとつ覚えみたいに同じことしか書けん奴だな。
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:17:47.01ID:vT/1wvV7
>>608
それ以外に日本のドラマの評価なんてないだろ
マジで学芸会のノリと変わらん
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:50:20.29ID:Keq3YfVb
インハンドちらっと見たけど、主人公は棒読みだし安っぽいしいろいろアレだった
インハンド以外にも腐女子とかスカートみたいな気色悪いオカマ作品とか、
パーフェクトワールドとか集団左遷とかストロベリーとか特捜9も全然ダメだし、
いだてん・なつぞらに至ってはもはや異次元のつまらなさ

今期のドラマは完全にゴミ
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:54:39.32ID:xpDzvPkc
久しぶりに伊丹十三のミンボーの女見たが
ストーリー自体が面白い上に役者の演技が上手すぎる。
中尾彬は特に素晴らしい。
今の日本であのような脚本書ける人間はまずおらんし、
いたとしても誰が演技するんだと、
学芸会レベルの役者しかいない日本で。
誰が中尾彬や伊東四朗の役をやるのとw
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:58:08.55ID:DH5Iuh9S
>>610
ストロベリーナイト、原作は好きなので全部観ました。
話は面白いのだけど、主人公の女優さんが、物足りなかった。映画で活躍して評価されてるようだったので期待していたけど。

江口洋介は、結構良かったと思う。
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:48:28.08ID:Qo2uuUZn
>>611
伊丹十三の映画は役者に臭い演技をさせるんだよな
結局、脚本のマンガチックな物語性に頼る部分が多く、演出としては素人
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:17:57.32ID:K9G3jOQ0
国産ドラマオタが布教上手くいかなくて苛ついていて草

ヤフーとか見ると今時は二桁でヒット扱いなんだな
国産ドラマって主杖者のオタ以外からしたらオワコンだな
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:37:31.12ID:Qo2uuUZn
学芸会は馬鹿の一つ覚えなんだそうだ
これからはお遊戯会にしよう
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:25.72ID:JRTq0/Le
>>609
大半の日本人はそうは思わないだろうな。ブレイキングバッドなんか1話で切る奴がほとんどだろう。ネットでしか共感できる奴いなくて可哀想にな。
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:02:19.15ID:MlUgWVki
>>617
そう思わないって言うけど視聴率一桁が当たり前のドラマばっかだろ
日本人も見なくなっているわ
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:11:44.18ID:Keq3YfVb
>>617
>大半の日本人
大半の日本人は今のつまらないドラマなんて見てない
今のつまらないドラマを見ているのはよほどのバカか暇人だけ
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:47:33.46ID:t2VRFhLj
>>619
ダウンタウンのハマタはほとんどの日本の新作ドラマをチェックしてるようだが
アイツが暇なわけはないから よほどのバカなんだな
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:21.25ID:mq/SW/r2
梅沢冨三男が尊敬するタレントは浜田らしいな
アホ同士気が合うんやろなw
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:46:35.54ID:X/Kek1WG
>>618
サッカーですらたいした視聴率取れない時代に何言ってんだ?
>>619
海外ドラマはそのつまらない日本のドラマにみたいに地上波ゴールデンで放送されないけどな。昔は放送されてたらしいが。
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 02:44:27.03ID:dbw8q90N
役者志望の人よりアイドルやモデル、芸人上がりを使う
臨場感がなく、ぎこちない動き
テーマが愛だの恋だのウザい
歴史物やっとけばいいや感
カメラワーク悪い
オープニング曲、エンディング曲がアイドル
予算がないのでアクションがチープ

もう10年くらい見ていないのでその時の印象
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:24:48.67ID:7l7AS5fH
>>624
サッカーで取れていないのは親善試合だけだし、ガチの大会は時間帯が勤務時間と被ってたりする
日本のドラマはゴリ押しで流しているだけだからな
それで一桁の爆死だらけで死んでいる
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:53:29.67ID:t+keQCbk
日本のサスペンスは、『本当にこの後どうなっちゃうの?』ってドキドキ感が味わえない。
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:33:25.78ID:f1U0xx7s
>>625
10年経ってるけどさらに悪化してる感じ

・アイドルやモデル、芸人上がり・・・出演タレントの薬物や強姦、暴力団絡みでの逮捕or謹慎が相次ぐ
・臨場感がなく、ぎこちない動き ・・・もほや主役がセリフ棒読みは当たり前
・テーマが愛だの恋だのウザい ・・・男同士のただただ気色悪いホモゲイという新ジャンルのゴリ押し
・歴史物やっとけばいいや感 ・・・NHKの大河・時代劇の壮絶劣化&視聴率の爆死
・カメラワーク悪い ・・・機材は良くなったのに、映像はどんどん劣化(もはや映像美が皆無)
・オープニング曲、エンディング曲がアイドル ・・・AKBとジャニタレが食い潰して邦楽は壊滅状態
・予算がないのでアクションがチープ ・・・銃・剣劇・格闘、そういったシーンはことごとくカット、時代劇の合戦シーンも無し
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:25:44.45ID:KxA11a49
>>628
ご苦労様。キモいよ、いつか日本の地上波ゴールデンで海外ドラマ放送されればいいね。
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:03:02.75ID:gJr32pNk
地上波テレビゴールデンタイムで海外ドラマが流されないのは、数字が取れないからで、それは仕方がない
しかし、視聴率とドラマの質の問題は別
さらに、ゴールデンタイムもバラエティーが中心で日本のドラマもギリギリの時間で放送されるケースが多い
NPBもほとんどキー局のゴールデンでやらなくなったが、人気が落ちているかね
入場者数やアンケート調査のデータによると、そういう結果は出ていないがね
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:17:45.02ID:d5htKKa5
>>630
視聴率別にしてビバヒルは人気があった気がする。
一部の年齢層の中でかもしれたさないけど。
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:08:49.70ID:qPlDmmNx
海外ドラマみたいに金払ってまで見たいと思う層がいない
というかタダでも見たくないのが日本のドラマ
ドラマ枠が減っているのも自然な事
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:13:06.32ID:G2uWHwKh
>>618
かといって海外ドラマが2ケタ取ってるかといえばそんなことないだろ

日本のドラマなんて見なくなって久しいが
見る人間をバカとか暇人とか言う奴は海外ドラマ見ている俺スゲーとでも言いたいのかね
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:50:05.45ID:z8pKm2Yn
>>633
そりゃ海外ドラマは散々レンタルやケーブルで見られた後にやるんだからそうだろ
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:51:35.20ID:z8pKm2Yn
初でも一桁かますのが日本のドラマなんだから、誰も見ないわな
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:58:43.53ID:G2uWHwKh
いきなりレンタル開始する海外ドラマはとかどれくらいあんの?
ケーブルってw
今はストリーミングでしょお爺ちゃん
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:04:39.36ID:nM6dxGxC
>>636
ケーブルチャンネルが独占のとかあるし
だいたいスマホやパソコンの画面で我慢して見るのか
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:06:36.48ID:f1U0xx7s
>>629
それ以前に地上波TVそのものがオワコンだから
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:59:49.13ID:D7Vl02sX
>>637
スマホやパソコンの画面でしか見れないと思ってるのがまさにお爺ちゃんやね
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:38:31.19ID:ZA887iAv
だいたい、海外ドラマを見る人はBSやCSで見るわな
BS、CSで放送してすぐレンタルCDになり、その後地上波で、それも夜中というパターンが多い
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:02:04.15ID:M/VKBFfG
>>641
以前はスカパー、今はひかりテレビだけど、録画した海外ドラマを観て過ごす日々です。
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:33:31.88ID:LKNRA1DQ
ドラマにしろ映画にしろ、地上波で流れる頃には皆が知ってる出涸らし状態だし、
CMだらけ・吹き替えが下手糞・重要なシーンがカットされまくり、という劣化版になるのが定番の流れ

誰だってオリジナルのノーカット版が見たいよね
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:01.61ID:h/1L0luN
下町工場のドラマも医者ドラマももう飽きたわ
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:44:59.50ID:JlrFZ5Lg
展開が遅い
出演キャラのどうでもいい感情押し付けが酷い
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:44:06.62ID:DRXPvdKp
>>645
バカなの?
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:32:07.84ID:4aaLt5va
日本ドラマによくある大した事言ってないのに感極まって目真っ赤で声張り上げるシーン滅茶苦茶キモい
半沢とかやってた枠のドラマによくあるけどバカじゃねぇのって思うわ
原作物だと余計興醒めする
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:04.99ID:2HT7bfs0
>>647
ああいう大声で喚くだけの下品な演技って必要ないよね
作ってる連中は面白いと思ってんのかね
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:41:45.53ID:e2O6lJSW
ジャニーズ総出でGOTやって欲しいわ
お家騒動のリアルなやつで宜しく
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:23:16.04ID:CFPsEmQ1
>>654
うまい、へたよりも、おおげさに泣いたり叫んだりの情動こそが感動だとされて
いるから、それしか求められていないのだと思うよ。
大泉洋の新ドラマで、またまた「ずぶぬれの姿で叫んでる」を見て日本ドラマは
成長していないなと感心したわ。
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:36:41.04ID:fHe/B3mC
>>655
クドイ芝居しか出来ないってのもあるし、それで無理矢理通している感じがする
そういう臭いシーン自体はわりと馬鹿にされているのよく見るし
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:24:25.51ID:wOT5AGej
日本のドラマっていうか自分が特に詰まらんと思うのは刑事ドラマ
刑事が無駄に説明口調だからやな
なんで最後の方、犯人に刑事が犯行動機説明してんだよって思う
崖の上に行ったり、病院の上行ったり犯人に同情するような説明いらんよ
はぐれ刑事以降のドラマみんな人情派気取るようになった
海外ドラマみたいに逮捕してすっきり解決にしろよ
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:33:06.19ID:XT80ifXA
>>657
海外の刑事ドラマは、幅広くて面白い。
身近な事件やコミカルで面白いのから、州や国境を跨ぐスケールのまで。
色んなタイプのを楽しみます。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:40:17.48ID:2HT7bfs0
>>655
ずぶ濡れで叫ぶシーンが許されるのって自分が殺される絶望的状況とか、青春ドラマだけだろ
本当に日本のはドラマじゃなくて舞台演劇なんだよな、それも学芸会レベルの
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:47:57.12ID:zuOM4avo
なんかどうでもいいこと気にするんだなあ。アメリカの打ち切りや引延しのが腹立つと思わないか?自分は演技なんてキムタクや亀梨並に下手じゃないと気にならんな。
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:56:38.85ID:WT7k+mbu
ジャニが死にかけらしいけど、マイケルやワインスタインのようにならないのはやっぱり
日本でmetooが殆ど成功しなかったせいかね。netflix辺りなら十分やれそうな気がするんだけどな
死後でもいいからマジで然るべき制裁が科されるべきだわ
ジャニや秋元なんかが一掃されていけば日本の芸能界も多少は改善されるだろ
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:23:17.16ID:4Gv/flZD
>>661
剛の金田一リメイクをやってから一層して
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:40:42.37ID:eTM03nLI
>>660
まず日本のドラマなんざ引き延ばしや打ちきりで腹立つってラインに立ててないから
数分で恥ずかしくなって見る気失せるわ
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:18:33.99ID:3tHkkY/y
アメリカのドラマも確率は高くない あたると延々シーズン重ねるから、良ドラマの供給が多くなってるだけで
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:59:41.38ID:5IWvrXYI
>>661
日本の芸能界は本当の被害者の声は黙殺して、変な団体のおかしな主張ばかりマスゴミが取り上げる
いくら被害を訴えても新潟のアイドル襲撃事件とか、ご当地アイドルパワハラ自殺とか、全部うやむやでしょ
既得権益にしがみついた連中がドラマを作ってるんだから、日本のドラマがつまらないのは当たり前
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:55.23ID:ErhVgoWg
>>664
当たりが一本もない上にネタギレでその海外ドラマや洋画のパクリをやらかす日本のドラマって本当にゴミだな
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:12.16ID:RcnUsGKw
>>176>>228の人が言うその辺の海外ドラマというのを知りたい。自分も日本の平均的なドラマよりもつまらなくて途中で切った海外ドラマがかなりあって、時間を無駄ににしてきたから。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:57.56ID:0F2IRCBu
ドラマや映画は劣化にしかならんし
小説や漫画だけ読んでいたら良いわ
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:19:00.16ID:3lUUyM5X
>>669
超えるのは厳しいけど、私はミスターメルセデスは、かなり気に入りました。
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:23:48.70ID:ynBAsE/D
いくら原作に沿っても演技力の無さでぶち壊されるのが日本の実写
漫画だとアニメがある分余計酷さが目立つ
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:39:45.02ID:SmeaTs8V
どうせ原作ありのドラマなら、グラナダテレビの「シャーロック・ホームズの冒険」シリーズくらいの
クオリティーがないと

日本のドラマは金をかけて作っている大河でさえちゃっちい作り
昔、黒澤明全盛期のころは、その影響で演技者も考証も脚本も今ほど酷くなかったんだが
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:11:14.68ID:4Gv/flZD
日本のドラマってそもそもさ
良い作品・革新的な作品を作ろうとしてないのが伝わってくる。
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:36.38ID:3lUUyM5X
私はサスペンス等で、絶望的な展開にドキドキしながら観るのが好きです。ただのドラマなのにブリーズして言葉が出なくなるような。
その上で一筋の光が出て事件を解決していく流れが楽しい。
サスペンスや刑事ドラマあるあるだと思う。

私は、最近のだとミスターメルセデス、LAW&ORDER性犯罪、スノーフォール、9-1-1LA救命最前線(サスペンスじゃないけど)が、面白いと思う。

S.W.A.T.は、どちらかと言うとアクションを楽しむ感じ。

スタートアップは、話より
エディ・ガテギの演技が良くて観ていす。


手ごたえのある日本のサスペンスドラマの放送がスタートすれば数回は観ます。
つまらなければ断念しちゃう。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:39.87ID:3lUUyM5X
今、TVでは、クイズやバラエティで新しいドラマの番宣がたくさん。

面白いサスペンスドラマが観たい。

今は恋愛ドラマは、あまり興味ないので。

ルパンの娘は、コミカル展開なのかな。
深キョンの可愛さが軸のドラマになりそう。
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:25.05ID:7l5ZBy5n
>>674
原作読んでないけど、ドラマが面白かった。
ちょっとイギリスのドラマっぽいと言うか地味な展開でした。
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:16.67ID:5IWvrXYI
>>673
ノーサイドゲームみたいなバカの一つ覚えの工場ものしか作らないのを見ると、
本当にやる気がないんだなぁって思うわ
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:56.61ID:9hSPNgRB
越える越えない抜きに映像化自体がそれなりの良さがあるけど
映像や演技が酷すぎて映像化のメリットが全く感じないわ
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:34.24ID:WT7k+mbu
>>665
マスコミも勿論問題なんだがそれだけが原因ではないよな。日本の凝り固まった男尊女卑の風土もあるだろう。女性は当然ながら男性も
男は男らしく泣き言なんか言わない的な
もしnetflixでジャニを告発する作品が作れるとしても、これまでの流れからいって被害者の顔出しは必然だかろうからそういう面も
ネックになっているんだと思う
闇営業で吉本が少しガタついてるが、詐欺に遭われた被害者は大人だからな。吉本や芸人も悪いんだが、子供をさんざん毒牙にかけてきた
ジャニの方がよほど極悪人だろうに

まあドラマの改善のためには腐り切った日本の芸能界の根本的改革が必須だわな
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:53:23.43ID:8ZGxAQtc
>>978
ノーサイドゲームかあ
安定路線というより安直路線だな、原作もドラマも
新しいものが何にもないドラマ
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:40:44.70ID:qNJMtC5Y
>>681
ノーサイドゲーム見逃しました。
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:01:48.76ID:9/u0FpWC
スカパーのフジとかテレ朝のテレビ局のチャンネルなんか見てもアニメ(しかも
他局の)とバラエティースポーツばっかで自社のドラマ全然やらないからな
よっぽど金払ってまで見たいと思う人間がいないんだろうな
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:57:40.89ID:HqvJyMoH
>>683
ありますよ。AXNでシーズン1が終わったから、投稿が落ち着いてると思う。

地味だけど、音楽の使い方や、出演者の演技の上手さに感動しました。

http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tv2/1554009570
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:04:25.35ID:HqvJyMoH
>>683
既にスレ発見されてましたね。

ミスターメルセデスは、国内の地上波では放送できないでしょうね。
引っ掛かるポイントが有りすぎて。
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:17:45.34ID:HqvJyMoH
海外ドラマも、全エピソードが面白い訳でもなく、眠くなることもあり、少し我慢していたら面白くなったり、断念したり色々です。

でも海外の話だけに一風変わった世界を楽しむのも新鮮だと思う。
ナイトマネージャー、スナッチが一風変わって面白かった。

シェイズ・オブ・ ブルー ブルックリン警察も、突っ込みどころ満載でB級な感じもしたけど、ぐちゃぐちゃの展開を最後まで楽しみました。
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:14:59.81ID:cPTvr/WK
>>684
スカパーのフジやテレ朝のチャンネルって、韓国ドラマ・AKB・ジャニーズ・アニメの掃き溜め状態
貴重なお金を払ってまで見るようなチャンネルじゃない
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:07:53.93ID:1xv27T8p
>>686
地上波で放送できないようなドラマを作るのがアメリカの懐の深さだろうね
同様に「ソプラノズ」のような秀作も、日本ではまず作れない
ピカレスクロマンはスポンサーがつきにくいからね
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:37:26.78ID:BDjrQTJC
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-570592.html

ニッポンのドラマの駄目さは、制作する側の能力やら労力やらの多くが既存の枠組みの保守に割かれていて、彼らの視線が視聴する側に向いていないことに尽きます。
ギョーカイ内部の誰かさんの顔を立てることが優先されて、画面の向こう側にいる誰かさんの顔をほころばすことは後回し。

芝居が下手で数字も持ってないタレントをメインの食材に持ってくるなら、せめて調理法や器くらいは凝ろうよ。
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:01.20ID:LOwb85VF
>>678
ゾンビやヴァンパイアよりはずっとマシだろ。
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:50.43ID:1xv27T8p
ゾンビやヴァンパイアものの方がずっとまし
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:54:38.84ID:Ae7K79Wa
>>688
日本のドラマに金払ってまで見たいと思う人間がいない結果だろ
海外ドラマや洋画なんかあっちこっちのチャンネルで使い回し状態でもやっているのに
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:19:48.74ID:naL1JF9g
Yahoo!ニュースを観ていたら
『“月9”の3・11を描く展開に視聴者困惑「不意打ちで戸惑った」』って記事が出ていて。
このくらいの表現のことで問題と言うか賛否両論になるとは?

真相に正面からぶつかるような作品や、辛いことのリアルさを出したりしにくい訳ですね。
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:38:51.66ID:TVOZIUbt
>>694
あっそ。変わった奴もいるもんだな
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:50:09.01ID:hNqnDiVQ
>>697
精神異常者が、自分以外はすべてキチガイと思う精神状態だな、お前
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:52:59.61ID:IZH5BY0e
>>699
やっぱり変わった奴だな
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:27:53.34ID:hNqnDiVQ
>>700
そうやって以上に粘着するところをみると、偏執狂だな
クリマイを見れば、お前のような異常犯罪者が出てくるぞwww
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:51:05.78ID:muvsHONQ
日本のドラマに出てくる異常犯罪者は、30年くらい同じ紋切り型ばかり
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:37:40.79ID:sXixYRoN
>>693
小説原作でよくある内容が良い分、大根演技のせいで見れたもんじゃないんだよなぁ
日本の実写は
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:46.80ID:ul4oGxxT
>>702
日本でミスターメルセデスは厳しいと思うけど、クリミナルマインドくらいの作品は出来ないものかな。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:17:45.85ID:T8ujd9fa
>>705
クリマイくらいとは簡単に言うがどう足掻いても日本じゃ作れないの分かってるだろw
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:42.49ID:1Go6dQAn
>>706
やはりそうなりますね。

刑事ジョンルーサーも厳しいでしょうね
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:48:21.78ID:1Go6dQAn
日本の規制でも行けそうなドラマ。
フロスト警部、ヴェラ信念の女警部、9-1-1LA救命最前線あたりかな?

ハッピー・バレー 復讐の町、LAW&ORDERは無理ね。
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:36:50.38ID:mKDv0mLo
日本版のコールドケースがあんな出来だったし、厳しいでしょ
せいぜい金田一少年くらいが関の山
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:23:16.44ID:LqkOqLWD
ゴミみたいな
日本のドラマもかつては
それを楽しみにしていた人たちがいた
でももうみんな死んでしまった
今の80代後半より上の世代かな
だから僅かに残ってる老人たちは
惚けながらも試聴出来る体力が残っていれば
水戸黄門などの再放送を観ている
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:31:53.84ID:KnYGu9E4
>>630
昔テレ朝でXファイルやっててんけどね
水曜の20時だったと記憶してる
視聴率もそこそこ良かってんけどなあ
戸田恵子さんのスカリー最高だった
B’zのラブファントムはまぁ段々と慣れていったw
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:01:34.70ID:KSydzBxk
実は昔は海外ドラマが苦手でした。
初めて観たのは高校の時、大草原の小さな家。これは中々面白かった。

社会人になって周りでビバヒルを観ている人がいたけどその時は関心がなくて20代後半のとき、たまたま深夜にこれまでのダイジェストを観てはまってしまった。

でも、それだけで本格的に海外ドラマにはまってはおらず。

本格的にはまったのはテレビ東京の昼間の放送。
CSI、エイリアスとか。お世話になりました。
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:31.55ID:KSydzBxk
テレビ東京の昼間の放送にお世話になってた頃。アナログ人間だったのでケーブル云々の意味が解らず、家計の予算も乏しかったので何とか地上波で観れる海外ドラマを探して観ました。MXテレビとか。
その内、友達がDVDを貸してくれるようになりましたが、友達はSF、アクション、ファンタジーが中心なので、クリミナルマインド的なのは持ってなかったので。
スカパーに入る決意をして、今に至ります。

もう海外ドラマから抜け出せないです
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:11.85ID:KSydzBxk
海外ドラマも、アメドラだけだといつか飽きるかもしれないけど、英国や北欧もあり幅が広いから飽きない。
AXNミステリーも以前は、今ほど日本のドラマが多くなかったのに。

ヨーロッパ系のドラマを初めて観たのは警察犬のREXで、ちょっと古い時代を感じさせる背景に戸惑ったけど、そのまったりさの良さも分かりました。

第一容疑者を観た頃は、英国ミステリーの面白さにはまりました。
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:56:03.55ID:BTa9MhIN
>>711
X-ファイルは面白かったね
あれから20年くらい経ってるのか、まぁ今の日本じゃもう無理だろうね
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:25:33.86ID:iaCIA1s2
ドラマをテレビで見る主流層の30代40代やそれ以上の女視聴者が海外ドラマそんな好きじゃないんじゃね
その層はアメリカのドラマよりはまだ韓国ドラマの方が好きって人が多いから
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:48:25.32ID:NWyOsN4/
ドラマなんて好みの問題なのに、こんなスレ存在意義あるのか?日本で海外ドラマが人気ないのがそんなに悔しいのか?
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:24:15.07ID:KjNY+D7l
>>718
そう思ったらスレをのぞいたり書きこむ必要がないだろ
我慢ができないのか、ジジイ
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:39:21.31ID:PjuiZFFj
わざわざこのスレに来て煽りに来ている日本のドラマ信者の事だな
上にもあるけど金払う価値がないからスカパーとかでも日本のドラマ殆んどない
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:45.17ID:iuRjKbBM
わざわざというのなら日本のドラマなんて見なきゃいいだけなのにこんなスレある方がおかしくね?
しかも7って暇な人間が多いんだなあ
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:50.54ID:BbShUGrE
君もその暇な人間の一人なんやでw
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:29.06ID:fjSoyU5n
私自身も日本のドラマを見なければ良いだけなのに、なぜこのスレに書いてしまうか分からない所も有るけど。

自分の心情としては、全く日本のドラマを観ないと決めている訳でもなく、日本人なので、もう少し頑張って欲しいと言う期待(応援)の気持ちも多少あります。

それだけに、ガッカリすることが多いので、こちらに書いてしまうかも。

過去に日本のドラマではまった作品もあるので。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:25:50.86ID:uah1lwqg
話題性の奴ならとにかく見るとか
布教する奴もいるしのせられて見たら酷かったとそんな感じだろうな
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:31:54.63ID:fjSoyU5n
>>724
そんな感じです。

石原さとみのを観たけど、コミカルさ売りにしてもイマイチ。
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:33:49.95ID:fjSoyU5n
コミカルな面白さを出すドラマって結構難しいけど。
私は、名探偵モンクが面白くて好きです。
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:29:25.66ID:kW80zsCT
>>719
いや気持ちは分かるよ、俺は悔しいというより寂しいけどね。ヤフコメとか海外ドラマの記事あっても誰も書かないし、ネトフリやアマプラに入ってる知り合いに海外ドラマ勧めても誰も見ようとすらしてくれないし。長いから時間使いたくないんだろうな。
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:42:10.42ID:BTa9MhIN
>>723
そうなんだよね、日本だって頑張れば面白いもの作れそうなのに
だけど作られるものはアイドルが主役の3流どころか4流5流以下のトンチンカンなものばかり
お家芸だった2時間サスペンスもこの頃はダメになっていってるし、本当に頑張って欲しい
けどダメなんだろうなあ
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:29.32ID:uah1lwqg
>>728
本とかカメラとかセット制作ならともかく、日本の芸能人が無能でそれを正す風潮もあるから無理
裏方だけは海外でも挑戦してほしいとは思うわ
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:34.70ID:ufZ3gZWN
>>728
私、昔から二時間サスペンス好きでした。
昔の方が妖艶でドロドロしてて別の意味で今観ても面白いかも。江戸川乱歩系とか。
赤い霊柩車みたいな笑えるのもあり。

ブラックリストみたいな秘密結社とかスケールが大きな陰謀サスペンスは、日本では無理なので。
日本ならではの味みたいので、演技が上手い人が演じたら面白いと思う。
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:43.68ID:ufZ3gZWN
個人的には木村佳乃、深津絵里は演技が上手いと思うので、二人で本格的サスペンスか法廷ものでもやって欲しい。
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:02:09.22ID:1bv/avIr
サスペンス好きだから日本のドラマも昔は見たな
役者が今よりマシだったからね
でもやっぱり結末シーンで主要出演者並んで
長々と人情ドラマ解説になるのだけはなんとか脱皮してほしいと
いつも思ってた
今は不自然(下手)な演技が多くて見てられない
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:14:15.13ID:mxMND67E
有村架純が好きなだけかもしれんが中学聖日記を心ときめかせながら毎週楽しく見た
いつも洋ドラのサスペンスしか見ないから比較はできないけど
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:54:11.19ID:s1WrLwdj
サスペンスも日本で言うと松本清張のような暗めの文学的なのも好きだし、何とかバスツアー殺人事件みたいな観光地を楽しむお気楽なのも好きです。

欧米サスペンスも、どちらも有りますね。

サスペンス(刑事もの)あるあるだけど、コミカルさを楽しむ上では脇役の味は見所。
上司、検死官とか。

日本のドラマも三枚目の笑える脇役はいるのだけど、それでも硬い。
本当は演技が上手いベテランは豊富なはずだけど。

コミカルさがバランス良いと思うのは、リーサルウェポンのドラマ版。
上司や検死官、奥さん役も上手いし。

HAWAII FIVE-0もカマコナとかがアクセントで、疲れてるときに気楽に観れるドラマになっていると思う。
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:10:35.18ID:s1WrLwdj
オダギリジョーの時効警察が凄い好きでした。思いっきり砕けて緩い。
テンポ良くつぶやきのような小ネタを拾って笑いながら観ていたので、演技が下手な役者が入ってたら台無しのドラマだと思う。
10月から新スタートのようなので楽しみです。

前のを再放送して欲しいな。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:06:03.54ID:OiR1u3eg
「モルダー、あなた疲れてるのよ」
「スカリー、君だけはぼくの味方だと思っていたのに」
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:27:09.42ID:26c28Kdl
役者の演技だけじゃなく、カメラワークも平凡というか
イギリスやアメリカのドラマに比べて、日本って構図のパターン数が少なくない?
機材は世界最高の物を使ってると思うのに人材が追っつかないのか
制作陣は、日本国内で年功序列の職人世界のような教えに従わせるんじゃなく
一度ハリウッドとかで最先端の撮影技術を学ばせないとダメじゃないかな
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:43:10.76ID:OV4I051a
>>727
他に良作でも字幕のみが多いからな。自分も昔は字幕ってだけで見る気にならなかった。ハッピーバレーとかラインオブデューティーも勿体無い。
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:31:42.84ID:/yBo4JrB
>>735
「時効警察」tpか「トリック」などのように、小ネタの作品がテレ朝にはあって、うまく作っていた
むしろ、ああいう変化球のドラマの方がいいと思うけど、コンテンツ事業としては海外に売りにくいんだろうな
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:20:26.13ID:CCdZ04wp
>>738
ハッピーバレー面白いですよね。

私も、以前は字幕苦手でした。たくさんドラマを観る上で楽するため吹替を優先で観てました。

段々と字幕に慣れて、凄い面白い作品は字幕でも疲れず入り込んで観れるようになりました。

今は吹替、字幕半々です。
クリミナルマインド、ブラックリスト、S.W.A.T.、リーサルウェポン、シェイズ・オブ・ ブルー ブルックリン警察は、吹替。

スノーフォール、9-1-1LA救命最前線、ミスターメルセデスは字幕です。

念のため両方録画することも有りますが、
字幕で面白いとはまった後に吹替を見たら違和感を感じることも増えてきました。

スタートアップは、どちらで観ていくか迷っています。
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:42.34ID:CCdZ04wp
>>739
時効警察を観てオダギリジョーの幅の広さを感じました。
あぁゆうタイプ、身近にいそうと感じさせるキャラ。
他の出演者全体的に上手いと思った。

リアルな会話って綺麗な話し方じゃなく、ボソッとつぶやくような話し方だと思うので。

石原さとみも、深キョンも、コメディ(コミカル)な作品に出るけど綺麗すぎて無理そうです。
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:31.14ID:Gu2Jz3pA
日本のドラマで面白かったと思うものなんてないわ
全部クソ
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:31:31.32ID:Nkw92h70
>>741
スレ違いで申し訳ないけど、イギリスかアメリカでハッピーバレー並にレベル高いドラマあります?
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:35:52.28ID:rbj7bhHw
自分の所で作ったドラマだからと同じ系列放送局で再放送を繰り返す
それなりに視聴率の良かったドラマを選ぶから同じ放送ばかりで飽きられる
結果そのドラマの最新作も見る気も起きない、主に朝日放送のやり方だけど
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:58.21ID:Xxfafsgp
>>746
BSでやってるドラマの再放送ならまだマシな方だよ
問題はNHK
大河・朝ドラ・夜10時ドラマ・深夜ドラマ、ことごとく大コケで
やたらと再放送と番組宣伝を繰り返してる
昔はNHKスペシャルとかやってたのに、今はロクでもないドラマの宣伝ばっかり
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:04.65ID:IwYSBZzU
出演者が演技の勉強をしていないから
演技学校出てる人なんて殆どいないでしょ日本
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:35.15ID:IwYSBZzU
>>743
白い巨塔はなかなか面白いよ
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:33:53.48ID:HXiapcFl
後半はつまらなかったけどな
>>748
未だに演技学ぶのが当たり前になってないのが凄いよな
日本くらいだわな
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:36:12.48ID:1up71COb
ハッピーバレー並となると難しいかも。好みも有りますしね。
ハッピーバレーは、誘拐されてからの緊張感が凄かった。

私は、AXN、スパドラ、FOX、dlifeで観れるサスペンスを探して観てます。
軽そうなアクションもとりあえずは観ます。

近年観たのだとスノーフォール、9-1-1LA救命最前線、ミスターメルセデスが好きです。

スタートアップ、カーディナル、MURDER IN THE FIRST/第1級殺人、エクソシストなど色々観ました。

ハンニバルは途中から、まったりして眠くなりました。
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:40:43.31ID:9WXC/CUc
今のは総じてクソだと断言できるけど、
昔の日本のドラマは色々ブッ飛んでて面白いよ
大都会、西部警察、探偵物語、傷だらけの天使とか
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:45:18.62ID:EStwq8zy
以前リーガルハイほど面白いドラマは海外には無いだろと書いたらアレは海外ドラマのパクリだと即論破されて萎えた
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:31:46.10ID:qVCkOaWV
>>747
今月スタートするBSテレ東「W県警の悲劇」は気になる。女性警察の話のようで。
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:51:34.42ID:u0UtdBYD
役者の人気に依存しようとするからな
ただの役者のイメージビデオだわ
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:25:33.71ID:HG4j1OkO
>>753
W
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:20:29.82ID:SS9ipVYa
>>748
でも演技なんてろくに訓練受けてなくても出来る奴は出来るんだよ最初から。あれも才能だから
世界レベルの役者になろうと思えば色々やんなくちゃいけないかもしれんけど
日本のドラマレベルならそういう出来る役者をピックアップするだけでまともになる
それすらしないからどうしようもないだけで
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:22:24.72ID:7FglZi9R
>>752
西部警察では当たり前のように銃撃ちまくるわ爆破するわ戦車出るわで
昔の日本ドラマの方がパワーと野心に満ち溢れた作品が多かった
探偵物語も面白かったし、本来、娯楽作品とはこうあるべき

今の日本ドラマは安っぽいセットでアイドルがセリフを棒読みするだけという、まさにゴミそのもの、見る価値がない
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:50.52ID:kC2GxDUm
>>757
それって訓練受けてきるのが奴がほとんどの中でとかなら良いけど
それがないからいつまでも経っても出てこない、というかいない
アメリカも今は演劇学んだイギリス人役者に頼っているくらい
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:29.16ID:oPkYARzl
>>758
西部警察凄かったね。1話1話はチープだけど毎週やってたってのが凄い。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:13:30.17ID:pRl3Ogp3
>>755
そうかもしれない。石原さとみ、深キョンなど。可愛いから目の保養にはなるけど。
つまらなくて一時間は持たずに観るのを断念です。
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:22:34.88ID:pRl3Ogp3
>>759
『LAW & ORDER』の初期に地方次長検事のストーンを演じたマイケル・モリアーティの演技が好きだったので、調べた所、アメリカのダートマス大学で演劇を学び、フルブライト奨学金を得てロンドンに留学し1971年に俳優デビューと有りました。
イギリスで演劇したかは分かりませんが。
きっと刺激は受けたかも
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:58.11ID:Y8AE7PSw
宇宙人ジョーンズもハーバートで演劇を学んで、元副大統領でノーベル平和賞のゴアと寄宿舎が一緒だった
でも、アメリカの専門誌による世界の演劇学校ベスト25には、ハーバードもダートマスも入っていないんだよな
ともにアイビーリーグの名門校ではあるけどね
https://eiga.com/news/20120812/3/
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:39:26.65ID:eN+4oMlP
日本にも演劇学校出身の俳優がいるけど学歴主義者にはそうでない俳優との見分けがつくのかね
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:09:10.72ID:EStwq8zy
元奥さんのキャスリン・ビグローが10位に入っていてキャメロンが入ってないのが面白い
実は学歴なんて関係かなったりして
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:01:37.72ID:8oNazEGE
>>745
スタートアップ
https://www.superdramatv.com/lineup/SN0000001106.html

ドラマ全体としては普通なんだけど。
ロナルド(エディカテギ)って言う黒人のキャラが魅力的過ぎて胸キュンしてます。
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:03:38.29ID:8oNazEGE
>>764
私は、伊藤かずえが好きなのですが、彼女も劇談に入っていて下積みは長いです。
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:35:27.94ID:FYnQQsoM
>>751
返信どうも。やっぱり難しいのか。ローアンドオーダー性犯罪FOXで初めて見たけど、正直普通のドラマに感じたからなあ。エピソードによっては凄い面白いのかもしれないけど。
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:41:08.89ID:FYnQQsoM
>>766
ごめん1話だけ見たことあるけど、性描写が多かった印象で微妙だったかな。
古いドラマっていうと昔ファミ劇で放送してたGメン75とか火曜日の女シリーズ好きだったなあ。
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:29:46.85ID:u0UtdBYD
朝顔 引っ張るほどの謎か?よくあるきらきらひかるの超劣化版
サイン 謎残して次行くの?
ボイス 嫁殺しの犯人最後まで引っ張りそうで嫌
天国 半分で見るの辞めた
ルパン 見る気なし

今はもう日本のドラマ見るくらいなら韓国ドラマ漁ったほうがシグナルとか名作に当たる可能性あるだけマシだわ
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:18:35.18ID:pRl3Ogp3
>>768
ローアンドオーダー自体、本家も含めると長いだけに、エピソードによって良し悪しがあると思う。
本家でも、眠くなるような時もあったし、性犯罪も、似たような展開に感じることも有ります。

刑事ジョンルーサー、孤高の警部ジョージジエントリー、クロッシングラインあたりどうでしょう。
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:10.63ID:pRl3Ogp3
>>769
スタートアップのスレでも性病者の多さへの批判コメントが結構ありました。

出資者がボチボチ出てきて、ロナルドが良い味になってきた回から面白くなってきました。
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:22:38.55ID:pRl3Ogp3
>>772
>性病者

すいません、漢字変換間違えました。
性描写です。
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:27:09.72ID:pRl3Ogp3
ローアンドオーダーも、クリミナルマインドも、ここまで長くなるとネタ切れに感じることもあるのだけど、ここまで観ると各キャラの変化とか仲間の絆とかを観る展開を迎える。
NCISとかもそんな感じ。
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:19:39.55ID:NXRw1Fwk
人種のせいかも知れないけど、どうにも役に入りきれないっていうか…
演技作りした事あるのかな?
服装と髪型だけ、それっぽくしただけだよねって感じ。
ギクシャクした話し方なんとかならないんだろうか。

演技の勉強して欲しいのは同感 舞台組は強いね。
ただ藤原竜也は蜷川さんのせいで、同じ演技しかできなくなってああなるのも困り者だ。
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:07.45ID:PSnjxmGo
>>389
わざわざスレタイを探して
スレチな書き込みをしている時点で
おまえは白痴瘋癲でしかない
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:24:14.81ID:e50E5yJU
>>775
ナチュラルな感じがしないですよね。
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:44:32.03ID:nY7Y5qYK
>>775
CMでも舞台でも映画でもテレビでも、演技がぶれない藤原竜也
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:00:57.41ID:NXRw1Fwk
>>777
なんか変な緊張感と台詞言い終わった冷めた空気みたいな独特なのを流す人が苦手
>>778
何であんなに必死になるんだろうなあ
危機迫った役じゃないのに、まくしたてて怖い
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:37:44.97ID:e50E5yJU
あと子役も、欧米ドラマの方が上手いと思う。
映画から差を感じるけど。
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:28.71ID:glX8xa1Y
>>776
何でそうまで必死なんだかw
探すまでもなくスレが上がって目に付くってこともあるんだよ
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:15:19.82ID:FnNz8Mnu
>>780
ある時期から日本の子役めっちゃ下手になってるような
子役って劇団かなんかから選ぶんだよね?
まさか子役も事務所がごり推しとか
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:30:15.18ID:3LhFYA6f
芸能界って訳分からん世界がまず本当にダメ
芸能人とかいう九割以上がアクターとしてもミュージシャンとしてもコメディアンとしても三流以下の
芸も能も無い連中が事務所と広告代理店の力だけでデカイ面してる魑魅魍魎の世界
まずはここから浄化すべき
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:05.26ID:e50E5yJU
>>783
日本の子役、棒読みに感じることも有ります。
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:49:39.82ID:PBP8LHSr
>>784
マルチタレント()の星野源とか聞いて笑っちゃうわ
ただのゴリ押しコネ野郎じゃねーか
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 01:51:45.95ID:/S/XeV9O
>>776
いつのレスに返信してんだよwノーサイドゲームは中々面白くない?他の池井戸作品とちょっと違う魅力がある。
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:23:54.80ID:9gzqaFRE
不本意だけど、韓国の十代の子役はうまい
一桁年齢は日本と変わらない

大人も涙の演技がうまい
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:01:05.37ID:PZBLJpV0
韓国ドラマが異様にクオリティ高いだけで、予算莫大のUS以外の国の中では日本ドラマは特に見劣りしないと思う。
フランスやドイツのドラマ面白いのか。
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:11:48.10ID:OqWum04i
子役と言うと古すぎて比較にならないと思うけど、クレイマークレイマーが上手いと思った。
うなだれたりグズッてる感じが自然で良かった。
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:57:43.10ID:jhpzvY9T
韓国っていうか半島にウソ泣きの習慣があるからな
上手いっていうより何でも大げさに泣き喚くのがあっちの習慣なんだよ
何でも声がデカくて押し切ったもん勝ち、要するに大げさで品がない
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:00:04.21ID:DIH7cwEx
ザッピングで韓国ドラマを見ると、たいてい泣き叫んでいるか怒鳴り合っているかなんだけど
ああ言うのをクオリティが高いと言うんだ
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:34:11.36ID:JRn3dC3X
>>784
まずというかそこが元凶だし、しかもどうすることもできないから困ってるんだよね
>>790
クオリティは知らんけど役者の演技は見劣りしまくり。日本の役者は役者と呼べないのがゴロゴロしすぎ
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:58:21.90ID:lrwHMbdA
>>790
外国のすべてのドラマを見ているわけではないが、ロシアの「スニフ」なんてNHKがリメークしたし、
CS放送で見るとトルコ、スペイン、イタリア、カナダなども面白いよ
イギリスはアメリカに次いで日本で流されていて日本のクソドラマなんて足元にも及ばない
多くは推理、歴史ドラマで推理・捜査ドラマはアイデアがいいし、歴史ドラマは丁寧に作っている
金をかけて歴史的事実をドラマの都合でねじまげている大河も参考にすればいいとおもうけどね
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:58:46.25ID:Ed4o2AMR
>>793
それ日本のドラマと同じじゃん
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:52:26.72ID:lrwHMbdA
>>793
上のレスにもあったけど、藤原竜也が使われるのも、そういうパターン演技ばかりだからだろ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:17:28.14ID:ccWnANr9
>>792
>韓国っていうか半島にウソ泣きの習慣があるからな
>上手いっていうより何でも大げさに泣き喚くのがあっちの習慣なんだよ
泣いたり叫んだりって、このスレでも嫌われているのが、あちらがもっとも
喜ぶことだからねw
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:33.26ID:jhpzvY9T
>>799
韓国ドラマってウソ泣きと大声で怒鳴るような会話ばっかり
とにかく五月蠅いし、俳優の整形顔が気持ち悪い

日本ドラマのダメな所はそういう韓国のダメな所を真似てる所
男のキノコ頭のダサい髪形、ダサい黒縁メガネ、会話シーンで何故か大声で喚く、女優もアイドルも整形顔など

やっぱり生理的に受け付けないわ
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:52.59ID:osy6xj4Y
結論。韓ドラにも劣る
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:18:53.72ID:6Ug8LhvL
時効警察を最近数話だけ見たんだけどガチでつまらんな
小ネタギャグがウケた作品らしいけどそのネタというのがウザいのなんの
そもそも時効になった事件の犯人を趣味で暴いて放置とか笑えんしコメディとして成立してない
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:20:05.39ID:G+j/B8nX
繊細な演技ができないから顔芸が流行る
龍馬伝とか仁みたいな
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:28.42ID:6Ug8LhvL
おしんが海外で売れたというなら女王の教室や家なき子とかもウケるんじゃないか?
といっても内容があまりにも残酷で子供に悪影響ってことで放送禁止になっちゃいそう
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:22:49.90ID:uWaAXndd
何で日本ドラマの若い男性役は韓国人アイドルみたいな刈上げキノコヘアーしかいないのか
もしくは派手に金とか紫とかに染めた大阪のオバチャンみたいな髪形

海外ドラマだとそんな奴はガチのホモゲイやオタク設定なんだが
しかもピアスしてナヨナヨしてるから余計にそれっぽく見えて気色悪いんだよ
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:04:28.46ID:oPpnhjeD
韓国からもドラマ作りをパクっているからだろ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:22:07.29ID:bWBZNwqb
海外ドラマをリメイクするならさ
どうせなら日本の制度でやれよと言いたいわ
丸パクリしてもいいのは話の展開だけ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:00:08.13ID:/XkO1DvT
最近は韓国に憧れて韓国人になりたい日本人だらけだからね
日本人の劣等感が悪いんだけどね
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:14:57.18ID:9BXVE2AU
>>810
ちょっと前までは誇張してるだけだろと思ってたけど
最近の若いのの特に勉強が出来ない層のバカ連中見てると
ほんまやなあと実感しだした
日本人終わってんなあw
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:15:49.31ID:9BXVE2AU
>>809
スーツが丸パクリと聞いたんやがマジなん?
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:57:38.98ID:9BXVE2AU
何もかもが幼稚な文化で溢れてるよね今の日本
吐き気がする
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:53.57ID:PiN3wkxS
>>710
それで淘汰されるならいいんだけどね
現実には結構若い奴ら日本のドラマ見ているからタチが悪い
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:36:10.60ID:D3FOXPxK
>>813
本職の役者も勉強していないからな
アイドルだけが下手糞なら学芸会ばかりになっていない
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:37:22.48ID:D3FOXPxK
>>817
と言っても視聴率低いからスポンサー料は稼げないし、配信やレンタルはどうかと言うと良くない
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:04:58.64ID:jdOw/61C
>>813
このタイミングでジャニーズ叩きとは性格歪んでるな。
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:20:44.37ID:PiN3wkxS
>>819
語弊があったな
日本のを見ないからといって海外優れた映像作品への造詣が高まってるわけじゃ無いみたいなニュアンスで言いたかった
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:53.91ID:uWaAXndd
>>821
今はYouTubeでヒカキンとかのゴミ動画を見るアホが増えたから
そういう連中は海外のドラマなんかまず見ないよな、英語だし
YouTubeで英語分からんってキレてる幼稚なコメを結構見かけるわ

アイドルやお笑い芸人が日本のエンタメ産業を食い荒らしてきたせいでまともな俳優も育たんし
日本の芸能界ってお先真っ暗なんじゃないかと本気で思う
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:21:08.80ID:XTJrpqBS
日本の芸能なんかレベル低くなるしかない仕組みだし絶望的だよね
自浄作用皆無、外圧も効かんわ
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:51:50.62ID:kcdamrV1
向こうは素直に笑いあり涙ありの話ができるよな
なんか見てても自然にそうなる
日本のはザ・ゴリ押しが出ていて萎える・・・
つか、はいここで泣けって命令感が凄い
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:18.49ID:NwxuqOSp
ドラマでも映画でも、
悲しいときは悲しそうなBGM
笑いのシーンには愉快なBGM
とか、バカにしてんのかというスーバー低級演出ばかりだもんな
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:55:23.98ID:9lOFooQT
韓国ドラマは、かなり前に2個くらいはまりました。
バリでの出来事、ナイスガイ(警官の子供とヤクザの子供が入れ違った話)。
でも、2つくらい見ればお腹一杯になって飽きました。
その後、台湾版の流星花園(花より男子)にはまりました。台湾の俳優かっこいいと思った。

その後は欧米ドラマ中心です。

最近のアジアのドラマは観てないけど、アメドラに出てくるアジア枠のキャラは、かなり良い味を出していると思う。

9-1-1LA救命最前線のチムニーも、良いです。
時々、日本系の俳優が出る作品も有りますね。
真田広之をたまに見かけます。
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:33:37.65ID:aqAuFcYh
>>820
ジャニーズ事務所が圧力かけてたって報道が出たぞw
ってか本人死んでからやっと動く公取委も税金泥棒でしかないが、全く報道しない日テレ&テレ朝も酷いw
芸能・マスコミ含めて本当に自浄作用ゼロだね、この業界
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:01:02.26ID:UL+laahr
>>829
だからその圧力が酷くてドラマだけやりたい奴もやらせてもらえてないんだろ。
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:18:41.82ID:3U4ZaqMG
ジャニーズ、バーニングあたりは、闇の部分があると思う。
ジャニーズに関してはワイセツなことされた男性アイドルも多いだろうし。
それは、海外もあるけど。

ジャニーズがきれいな世界では無いでしょうね。
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:32:14.48ID:bmHfOFfe
ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに、事務所から独立した元「SMAP」の稲垣吾郎(45)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(42)の3人を出演させないよう圧力をかけた疑いがあることが17日、関係者への取材で分かり、公正取引委員会が独禁法違反
(不公正な取引方法)につながる恐れがあるとして、同日までにジャニーズ事務所を注意したことについて言及した。

赤西は、このニュースを貼り付けた上で「こうゆうのが蔓延ってるから日本のエンタメがどんどんつまらなくなっていくの。日本TVの作品もずっと同じクオリティでぐるぐる。でも“圧力をかけている”という風に
見えないように忖度を自主的にさせるように仕向けてたとしても、ちゃんと独禁法にひっかかるのだろうか?#忖度沢山#才能が育たない」とつづった。

赤西は「KAT―TUN」の元メンバー。2014年2月にジャニーズ事務所を退所した。
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:53:00.55ID:53pw5uUg
忖度かどうかを測るのが難しいのは、安倍が証明している
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:53:42.73ID:orKpL5aY
たしか竹野内豊が番組でアクターズスクールかミュージカル劇団忘れたけど、そこのレッスンを受けていて
コーチの人に何でそんなことも分からねぇんだみたいな事言われていたな
基本の基本すら知っていないみたいな
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:40:57.24ID:7Uzh1Ohe
海外は役者歴の長いおじさんおばさんが主役 日本は役者歴浅い若手が主役 
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:49:47.55ID:a5LUxdn2
とはいえ役者歴長い中年俳優が、演技うまいって訳でもないのがね。
結局、怒り芸とか泣き芸とか含めた顔芸ばかりだし。
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:49:55.76ID:yqyGNT8V
>>837
確かにおじさん、おばさん多いですね。しかも、かなり魅力的。
第一容疑者、ヴェラとかも、おばさんなのに、吸い込まれるような面白さ。

若者向けの日本で言う若手中心だと、ビバヒルやゴシップガールなどだと思うけど、演技の下手さは感じなかった。
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:26.46ID:BDRJ/Vk7
キンキキッズのドラマは面白い想い出があるからジャニでも別に構わないけど、日本のは1話に詰め込まれる内容が薄くない?
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:12.75ID:BMrkp9Ce
ずっとあなたが好きだった以降何一つ日本のドラマ見てないわ
見る気がしない
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:53:27.67ID:wuB8IZ8r
>>605
それは好みの問題なんじゃねーの?逆の人もいると思うわ。こんな眠くなる展開、この先 何10話も続くと思うと見る気失せるって海外ドラマ腐るほどあるから。
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:39:52.96ID:6Lgh/v6r
2週間以上もたっているのに、わざわざ書きこむ内容じゃない
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:50:21.17ID:YQTfjDr/
>>841
>見る気がしない
残念だが、それは貴殿が年老いたためだろう、
好奇心を失った時がとしよりなんだよ
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:00:43.90ID:jrI8dLxZ
たまに面白いと思うのもあるが大体は役者さんたちの薄っぺら感、キャラ設定、お話等もちゃちに思えて
出る人も作る人も層が薄すぎるのかな
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:55:03.00ID:6Lgh/v6r
>>844
日本のドラマに好奇心をくすぐるような作品があるかよ
むしろ、海外ドラマに多い
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:01:39.22ID:qpGa8JA/
>>843
本当だ。気づかんかった。
>>846
それも好みの問題。
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:08:12.18ID:a5LUxdn2
>>846
あるよ!最近だとシグナルとかスーツとか設定が独創的だったし
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:15:06.69ID:r7fdLk96
日本のドラマアメドラの後追いなのか知らんけど刑事物と医療物ばっかになっているな
しかも解剖医とかまで
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:13:06.12ID:C+RiU+V2
>>846
グッド・ドクターも発想が独創的と言い出しそうだな
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:07:30.28ID:3J/ApW9t
>>846
あるよ。凪のお暇、ゼロ係、ノーサイドゲームとか1話から面白いし。今期は海外ドラマあんま見なくなりそう。
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:40:20.40ID:aTr15UhX
凪のお暇って普通に超人気漫画じゃん
ちょうど最近ハマったけどわざわざドラマで見ようとは思わないな
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:50:39.99ID:fCOaLRkh
現役の刑事が麻薬パクるとか有り得ないよ日本のドラマじゃ
しかも主役で一応正義の番人て設定
移民だらけの犯罪多発地帯でチームに摘発の旨味持たせるためなんだが
なんて言うかアメリカ凄いわ
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:45:42.49ID:I7M+6gJY
 2人は経緯を説明。6月8日以降、吉本に反社会的勢力から金銭受領があったことを伝え、謝罪会見を希望したが、吉本側に阻止されたとした。岡本昭彦社長から
謝罪会見について「やってもええけど、ほんなら全員クビにするからな。おれにはお前ら全員クビにする力がある」と言われたことを明かした。

 さらに2日前に吉本から突然、引退会見か契約解除を選ぶよう通告され、会社主導の会見を求められたとした。亮はネット視聴なども可能にしてほしいと希望したが
、吉本から「いやいや、そんなんこっちで決める」と言われたとした。また「在京在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫やから」とも言われたとした。

 亮は「なにが大丈夫なんか分からん」と不信感がつのったと説明。「好きだった会社がこんな風に変わるんだ」と感想を語った。

 2人は会社を辞め、自分達で会見を開く道を選んだと説明した
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:16.14ID:T1RE2wDn
さっきやってた鴨川食堂見て演技がめちゃくちゃなのが日本ドラマをつまらなくしてるんだと再確認
下手とか上手いとかじゃなくて別世界の住人が集合してる感じ
自然な演技をする忽那汐里がいればオーバーな演技をする吉沢悠がいるし
世界観どうなってんねんって思ったわ
あと抑揚つけるオーバーな演技が上手いとされる風潮もなんだかな
ラジエーションハウスで絶賛されてる窪田正孝とか
あれはわざとらしいというんじゃないのか
叩かれまくってる本田翼のがマシだと思っちゃったわ
好みの問題なのかな
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:37:50.70ID:3KQ4nlyT
>>856
メキシコカルテルとか、キューバ、コロンビアとか怖そうな所が絡んだりして緊張感が有りますよね。
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:40:06.25ID:3KQ4nlyT
日本のドラマでは、ウシジマクン、怨みや本舗は、好きで録画して保存しています。

最近のでは、お気に入りは見つかってない。
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:59:35.09ID:zoACJIzn
>>858
なんかさ、現実味が全くっていうほどないんだよね
アニメよりアニメしている感がするし

テレ東のランチタイムドラマ、また海外ドラマ流して〜
あの深夜帯にしても困る
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:52:48.72ID:TDtzd+Sg
>>860
DVDがS2までしか無いのがツラい
本放送はS7まであるのに
歩く屍なんかより100倍おもしろいのに
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:54:08.56ID:ymMWgNn8
>>855
アメリカの最近のドラマよりずっと面白いと思う。好みの問題だが日本は1話目がつまらないと、即見限られるけど、アメリカは1話どころかシーズン1ずっとつまらなくても見てくれる人いるのがよく分からん。よっぽど暇人なのかな。
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:37:06.49ID:bnRStK4N
日本のドラマ好きの彼は、早速『スパイの娘』を気に入った様です。
私の感想としては、深キョンの可愛さを楽しむドラマかなと。
演技の良し悪しは考えず、目の保養。

私が若いときも今も、アイドルや可愛い売れている俳優中心のドラマは有るので、他のことやりながら気楽に観れる枠としてはアリだとは思うけど。

私の若いときのアイドルドラマと言えば中山美穂、菊池桃子あたり。
中山美穂のドラマは、アイドルドラマ枠としては、面白かった。奥さまは腕まくりとか好きで内容も良かったと思う。


ルパンの娘なので、コミカルさ、テンポの良さ、脇役の個性が見所にしたいのだろうけど、深キョンのファンのためのドラマだろうな。

欧米ドラマで、コミカルで目の保養なドラマと言うと私はホワイトカラーあたりかなと思う。
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:03:48.33ID:31fg1JJT
>>862
本当なぁ、ウシジマに怨み屋とかむしろドラマ版あったの?ってくらい有名な漫画じゃん
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:15:08.34ID:P6yu54Xs
>>868
私、漫画は読んだことが無くてドラマのウシジマクンにはまってたときに、友人に話したら、漫画はもっと怖いと教えてもらいました。
それで少し漫画も読みました。

ドラマのウシジマクンは、素人っぽい脇役の人が上手いなと思いました。

怨みや本舗に出ていた 木下 あゆ美さん。可愛くて演技も上手かったと思うけど、その後、見かけない。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:15.07ID:ymMWgNn8
>>866
俺がアメドラの性描写で見る気失せるのと同じだな。あれで設定よくても話がつまらなくなってる。てかここの連中今何見てる?今期は日本のドラマ6作は見るけど、海外は3作しか見たいものないな。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:49.43ID:ymMWgNn8
>>867
ルパンつまらんよね。ダークエンジェルみたいなもんだな。ウシジマくんは漫画も面白いよ。ちなみに今面白く見れてる海外ドラマはハッピーバレー、ラインオブデューティー、グッドドクターぐらいだな。
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:10:12.76ID:P6yu54Xs
>>872
ラインオブデューティー、グッドドクターは観たことが無いですが、ハッピーバレーは大好きです。続編の放送を期待したい。
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:10:39.87ID:bCtfy4ZP
24といえば、日本版やるんだろ。
たっのしみだなー(棒
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:12:22.75ID:3O8drf3m
>>875
日本版の24とか、さぞやとんでもバージョンができるんだろうなと
恐ろしくなるな
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:09.89ID:cZ11yPVH
日本のドラマなんて原作の良さを殺す実写しかないし
漫画なんか特にビジュアル面でショボくて嫌い
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:49:48.80ID:mZ5Uns9N
ウシジマ君は日本映画専門チャンネルでみたら面白かった
立川に住んてるイエスとブッダも面白いな
仁なんかもそうだけど大体見て面白いのは漫画原作だったりするが漫画原作が全部面白く見られるわけでもないのが辛い
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:46:20.27ID:zA0k+3k7
ここで日本のドラマ推す奴はコスプレ学芸会が好きなんだから薦めてくるドラマが面白いわけないし合うわけないわな
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:29:17.41ID:ymMWgNn8
>>874
24面白かったな、昔はアメドラも毎回見所が多いドラマが沢山あったのに、今はこのジャンルで性描写いるか?ってドラマばっかでつまらなくなってる。
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:50:19.60ID:YYOIP8A0
平均的日本人から見た芸能人の突出度って
平均的アメリカ人のそれより遥かに高いはずなのに
何で魅力的な俳優が少ないんだろう
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:35:39.90ID:P6yu54Xs
>>878
パチスロにはまってる女性とか、ニートとか。リアルな雰囲気もあって日本のドラマでは頑張ってると思いました。
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:49:36.31ID:vB6gMQ5F
>>881
演技が下手なのとアイドルに寄せているから
中年以降は芸人と変わらんような感じだし
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:36:05.31ID:bIaRChxG
>>885
たぶん役者と一般人の差がルックスやスター性でかけ離れているのに、魅力を感じないって意味だろ
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:56:37.00ID:gh67ofYA
>>882
それって、原作で底辺をしっかり取材しているところだから
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:01:25.18ID:gOGpNBao
海外ドラマのが面白いと思うけど正直ゲームオブスローンズがなんであんなに受けてるのか分からんわ
内容は胸糞悪いしテーマも斬新でもない、アベンジャーズとかが売れてるのは分かるけど
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:46:27.70ID:LpYBATBD
>>888
本当つまらんよね。キムタクドラマ並のゴミドラマ。
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:23:15.45ID:gh67ofYA
>>888
ゲームオブスローンズが理解できなくて、アベンジャーズがいいとは幼稚なだけだろ
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:52:27.43ID:6p5Mu91Z
なんか下手くそタレント声優に起用したアニメみたいな違和感や居心地の悪さある
作り物っぽいセットや棒読み
役者は芸やキャラに合っている人優先じゃなく話題性+整った容姿(芸能界村基準)で平均取っちゃうからドラマ内で個性の広がりがない
そもそも土台の脚本がもう酷すぎる
脚本が激弱だから原作ありきにおんぶに抱っこ
そして洋ドラや映画からの流用多すぎ
最近のだとボイスだっけ?もろ例の映画の影響じゃん
シグナルはオーロラの彼方へ(韓国がドラマ版リメイク作パクったやつをさらにリメイク)
スーツにおいては原作レイプ
うんざりっすわ
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:06.58ID:1GdOlLzA
そもそも芸能人食わすためにやっているだけだから映画含め
だから年々視聴率は取れなくなるし
かと言って配信とかでも稼げていない
>>888
オリジナル展開の破綻が嫌いってならともかく
原作路線はそれで世界中でヒットしているからお前がずれているとしか言えん
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:40.56ID:gOGpNBao
>>890
>>892
ブレイキングバッドとかは理解できるけどゲームの面白さは理解できんな
まぁ、カンナムスタイルもビリーアイリッシュもクソだと思うし売れてる=面白いとは思わん
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:58.23ID:a4lO0Jaf
私は、ホラーは好きだけどファンタジー系は苦手。
非現実的な設定で観れたのはルシファー、パーソンオブインタレストです。
ルシファーは、マンガぽいけど事件捜査は有るので観れました。

アローは、シーズン2まで、こうゆう世界と割りきって見たけど、スケールが大きくなって断念。
私、ゲームや最近のアニメは観ないので、苦手な感じでした。

捜査ものが一番好きだけど、政界や陰謀系も好きなので、ブラックリストも観ている。
ながいので飽きてきそうではあるけど、最近持ち直して来ている。
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:39:36.71ID:a4lO0Jaf
政治ものだとコペンハーゲンも面白かった。
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:12:31.41ID:vH/hBCU/
>>890
その考え方のが幼稚だろ。ドラマなんて好みの問題だし、ストーリーがつまらんという書き込みは色んなスレで見掛けるから。
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:36:03.65ID:wjZ9kXTb
恋愛ものは、サスペンスの箸休めで時々観ます。
私は、ビバヒル、ゴシップガールにはまった。
話全体が面白いと言うより好みのキャラに出会うと観ます。
気が強い女キャラが好きなのでゴシップガールのブレア、新ビバヒルはアニーよりナオミ。
SEX AND THE CITY はキャリーよりサマンサ。

FAMOUS IN LOVEは、好みに合わなくて2話で断念。

アフェア 情事の行方は、日本で言うと昼ドラのような感じかな。昼に放送できる描写では無いけど。シーズン2まで観ました
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:07:36.52ID:EF8dQSqc
吉本興業の社長の会見
反社勢力とは企業ぐるみのお付き合いだがそれは口が裂けても言えない、最後は泣き落としでうやむや
さすが日本の芸能界を牛耳るヤクザ企業の社長、泣き芸だけは超一流
質問してたマスコミも皆グル、自浄作用ゼロ

少なくとも吉本・ジャニーズ・AKBはもうテレビから消えて欲しいわ
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:21.37ID:Epuw2cTu
>>893
カンナムは大して売れてないだろ


日本人向けだから海外に売れてなくても問題ないとか言い訳してたけど
国内ですらオワコンだよな国産はドラマも映画も
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:17:41.39ID:v7g4ES+T
>>896
なぜ幼稚なのかが自分で分かっていないようだな
「好みの問題」自分で書いているだろ
「好み」というのは好き嫌い。これは乳幼児でも表現する
お前は「なぜ受けているか分からん」と書いている。これは好みではなく理解と思考力の問題で、それが欠如しているから
つまらない原因を分析し説明できないんだろ
このスレの日本ドラマのくだらなさ、つまらなさを指摘している人は、ちゃんと理由を指摘している
再度、自分の幼稚さを駄目押ししだけだな
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:32:23.18ID:yRAURbwR
海外ドラマの要素を取り入れようとして失敗した沙粧妙子とか。これが限界なのか・・・って思った。
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:10:31.23ID:fJvCstyj
海外ドラマの方が独特な世界観の幅が広いと思う。それで好みで選択しやすいかと。
AXN でお気に入りだったミスターメルセデスの後のブリチャーは合わなくて断念。
こうゆうのが好きな人もいるだろうし。

私が好きなジャンルのサスペンス(捜査もの)だけで週に何本も録画して楽しめている。
日本のサスペンスで何本も録画して観ることは無いです。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:50:32.63ID:582hox+L
>>900
まあなぜ受けているか分からんは俺は書いてないけどな。ゲームオブスローンズは性描写や下ネタがくだらんな。あんなシーン中学生しか喜ばんだろ
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:35:31.27ID:v7g4ES+T
>888
「海外ドラマのが面白いと思うけど正直ゲームオブスローンズが【なんであんなに受けてるのか分からんわ】
内容は胸糞悪いしテーマも斬新でもない、アベンジャーズとかが売れてるのは分かるけど
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:14:45.50ID:QkfGXX2s
>>888は俺だよ
ファンタジーでもハリーポッターは分かるけどゲームオブスローンズはよく分からん
いやまぁ、それなりに面白いんだろうとは思うけど、かつての24みたいな
海外ドラマの頂点ポジションにいるみたいに言われてるのが理解できない
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:43:43.66ID:e7LplbuQ
売れているものが本当に良いものなのかって議論は昔からあるね
面倒臭いから踏み込む気はないけど
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:53:28.29ID:67pfp9EH
誰も本当のことを言わないから(忖度?)、俺が言うよ。
日本で優秀な奴は、マンガやアニメなどに流れて、ドラマや映画には左翼にかぶれたカスばかり集まるからだ。
日本の小説とかがつまらないのも、同じ理由。
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:16:33.82ID:nnJUdnsE
私、サスペンス好きだけどレトロな時代のは苦手。眠くなることもあり。
なので最近始まったミセスウィルソンは好みに合わなそうです。

昔の設定でも、コールドケースの過去のエピソードは面白く観れたし、第一容疑者くらいの時代なら好きです。

あと時空刑事1973、孤高の警部 ジョージ・ジェントリーは、とても好きです。
古い時代の捜査を楽しめました。
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:22:59.23ID:IB98V7D1
>>906
ここで日本のドラマ擁護している奴なんかそうだな
入ってこない海外ドラマは全部駄作とか言っているけど、入ってくる基準は一般受けしそうかでしか選んでいない
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:34:53.06ID:nnJUdnsE
アメリカのハリウッドやマスコミの作品。幾つも観れば、薬の話が多くて飽きるけど面白い作品なら観たいなと思う。
でも、残念ながらFAMOUS IN LOVEは好みに合わなくて断念。

私が面白いと思った作品は、
「Dirt」。ハリウッドの裏側をパパラッチの目線で追いかけるようなドラマ。
事件捜査ものでは無いけど怖い世界で面白かった。

日本も芸能界の裏側(闇)をドラマに出来たら中々と思うけど。

ハリウッドの大変さを感じたのが古い映画だけどマルホランド・ドライブ。
展開は、時系列が前後してファンタジーに感じるところもあるけど、スターを目指す人の現実が見えて心に残りました。
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:29:21.26ID:urytCpyh
今の日本のドラマなんて演技・演出・脚本、全てが三流以下のゴミだし、
こんなものが面白いとか言ってるのはジャンクフードが美味しいとか言ってる
味覚障害の連中と同じだよ
というか地上波そのものがもう完全にオワコンで、
昔みたいにテレビくらいしか娯楽がないってんならともかく
これだけ娯楽が溢れてる時代にわざわざ時間割いて地上波とか見てるのは
感性が死んでるとしか言いようがない
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:26.12ID:VPSCM1pR
>>905
その一般受けというのも国内か世界的な基準かで大きく変わってくると思うけどな。国内なら24みたいな1話目から盛り上がる内容か短編ドラマじゃないと見てもらえないと思うわ。
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:13:27.92ID:INRbSnod
>>911
日本はTV局と芸能事務所との癒着で腐りきってるからな
今回のジャニーズや吉本の騒動なんて氷山の一角で、芸能界は裏で反社と繋がってる
ドラマや番組を作ってる連中が腐敗してんだからもう完全にオワコン
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:42:18.35ID:O2HCCnCx
>>911
ジャンクフードは人気あるだろ
日本の実写は人気すらないんだからジャンクフードに失礼
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:18.02ID:QkfGXX2s
>>912
海外ドラマの単発スレだとやたらageられてるけどageてる奴が最強とか言って
実質他の海外ドラマに喧嘩売ってるから気分悪いんだわ
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:03.58ID:biTYflZC
単純な制作能力が低いから海外ドラマのリメイクだと劣化版になっちゃうのが辛い
オリジナルを超えようとかそういう意気込みはあるんだろうか?単に本が無いからリメイクに頼ってるんじゃなく
24やるんだよね?もう世界レベルで恥かくイメージしかわかないんだけど
俺の知らない間にぽしゃってればいいんだが

とにかくドラマだけじゃないけど日本の文化って進化しないし進化のスピードもとろいわ
冬ソナの頃は上から目線で馬鹿にしてたからな
でも日本が進化しない間にアジアでさえガンガンレベルを上げてきてるし
文化も経済も同じような感じだしもう衰退国家は何やっても駄目なのか
0917奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:11:01.02ID:zVT2cnMk
今度は「シャーロック」をやるんだそうだ
原作は言うまでもなくコナン・ドイルだが、設定を現代の東京にするあたり
アイデアは完全に「エレメンタリー」のパクリだろ
あるいは、エレメンタリーから制作許諾を認めてもらったのか
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:55.27ID:Xgv6wWjN
>>917
それホント?シャーロック?もう日本人である事が恥ずかしくなってくるわ。日本の制作側は全員気が狂ってるとしか思えない
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:59.70ID:RcV+XQXb
ザ シールドてドラマ観てから他の刑事ものはヌルすぎて見れなくなった。
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:07:04.91ID:GZU25UrD
>>916
24リメイクとかそれこそメイウェザーにボロ負けした那須川天心よりも馬鹿にされると思うわ
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:00:10.16ID:RybHmImv
>>917
それはビックリ。
私は、推理云々よりサスペンスが好きなので凄いシャーロックファンって訳では無いけど、AXN ミステリーなどで現代版のシャーロックは観ました。
エレメンタリーはシーズン2あたりまで。

凄いシャーロックファンでは無いけど、シャーロックとワトソンの掛け合いや、癖のあるキャラが面白いだけに、
無理して日本版はいらない気がする。

また本場のシャーロックはイギリスの街並が絵になるわけだし。
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:19:19.68ID:RybHmImv
>>919
ザシールド、知らなかったので、ざっと調べたら面白そう。
2002年&#12316;なんですね。
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:35.84ID:lAJWlVsb
>>922
めちゃオススメなんで、是非!
でもレンタルではなぜかシーズン2までしかないんだよね。
自分はケーブルテレビでやってたのを録画してDVDに落として、5回観てるw
amazonでお金払って観るしかないので人に勧めにくい。
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:14:27.88ID:PF+UdxLQ
>>918
これでシャーロックの知名度が上がればいいんじゃない?日本人に受けそうなドラマだし。まあ俺は見るかな。
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:45.62ID:041/J/Cb
大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。
その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、
学園物は「中高の共通体験以上の自分の個人の人生が空っぽな者、いや、イジメや引きこもりで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。それが拒否されれば、
連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。最後には、京都アニメーションを「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身も中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:07:40.70ID:5KGMap9J
>>917
シャーロックじゃなくて日本には明智小五郎がいるんだから
そっちでドラマを作れよと思う
陣内孝則のドラマはあまりにもゴミ過ぎたから、面白いドラマに作り直して欲しいわ
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:07.60ID:JJfcaDxO
あんだけ海外ドラマのやっているジャンルはつまらんってこのスレにも日本のドラマ信者が叩く時に言っているけど
結局受けているのは海外ドラマのパクリやリメイクばっかでワロタ
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:31:26.83ID:00I2NQ98
>>923
AXN などでやってくれると良いですね。

ギャングとか出て来るの好きなので面白そうと思いました。
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:48.84ID:00I2NQ98
>>927
昔の明智小五郎好きです。
結構、手が込んでた印象。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:04.95ID:PF+UdxLQ
>>928
そんな奴いるか?ストーリーがつまらんとか、性描写がキモいみたいなのは見たことあるけど。
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:36:26.54ID:/duFTjdu
日本のドラマ好きには悪いけど随分前から日本のドラマを海外に出すことが恥ずかしいと感じるようになってるし
アジアドラマだけじゃなくて欧米の超メジャー作品までリメイクし出すとほんともう止めてくれ状態なんだけど
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:12:12.35ID:A9YQyG4y
最近始まったレストランもののCMで「伊賀くん」とか言ってたので、
これが佐々木倫子の漫画の実写版だとようやく気付いた

主役の女オーナー、もうちょっとちゃんとした女優さんはいなかったんだろうか
というかもう漫画の実写版はやめて欲しい
0934奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:32.02ID:9Qe3tRAC
正直ERはキャラは良かったけど恋愛描写やたら推してくるから恋愛興味ない俺からしたら
ダルかった。メインキャラ達は好きだったし患者の話も良かったけど恋愛描写がね、ほんと
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:14:18.33ID:dLsD03Er
>>927
それでも、世界中の名探偵と言われるキャラクターはシャーロック・ホームズからインスパイアされたものがほとんど
日本でも野村胡堂以下、やはり影響は受けているだろ
ホームズのパロディーでクルーゾー警部もいるけどね
特に明智小五郎や金田一は、私立探偵なのに警察から頼まれて謎解きをするという設定はホームズと同じ
実際にはありえないことだ
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:59:25.46ID:JNjhpCWN
>>917
ディーン・フジオカのやつだろ!

エレメンタリーならまだしも、
それ、ベネディクトカンバーバッチの「ホームズ」の朴李やで! 何とかしてくれ
0937奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:32:41.64ID:xkU+7kPv
一つ言えるのは同じような人がそこら中で出まくり過ぎな所かな
俳優の絶対数?一部の所にしか仕事が回らないシステムのせい?
知らんけど
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:06.36ID:4wSDA71y
大手事務所のゴリ押し俳優が特殊スキルを持って
周囲の引き立て役をダシにして
俺つえぇぇぇぇぇぇ!!!ばっかしてるから
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:05.87ID:znqYKoUh
>>932
アジアでもとっくにオワコンだよ
>>938
芸能事務所は有能だよな
あんな素人同然の以下の俳優女優しかいないんだろうけど
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:44:45.95ID:LeKTacN5
>>936
ベネディクトカンバーバッチのは、リメイクしなくて良いな。
独特な個性ですものね。
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:30.77ID:LeKTacN5
好きな原作の実写版って当たり外れが多くて、残念な気持ちになります。
ストロベリーナイトもそうでした。

私がハマッた小説は、松岡圭祐の人気推理小説「 万能鑑定士Qの事件簿」と、心霊探偵八雲。

どちらも実写になってるけど。

心霊探偵八雲は、魅力的な俳優が八雲をやれば面白いと思う
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:29.13ID:3EWKLJ9Z
>>934
ER見たことないけど、グッドドクターもそんな感じだな。ドラマの内容からしてキスシーンとか不自然なんだよな。
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:54:18.16ID:HiI5VG9O
>>934
そんなERからキャラと患者のストーリーを抜いたのが救命病棟24時とかいうゴミドラマ
役者とセットのチープさに吹いたわ
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:36:36.50ID:J4t/OOCX
漫画やアニメの実写版って、向こうは老若男女見れるように製作しているよな
マーベル系のドラマしか見たことないがそう感じる作風になっているし
原作のリスペクトも半端ない

これはティーン向けのドラマにも当てはまる
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:53:40.14ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンぼーる
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:41.27ID:hIlThEKj
>>944
ドラゴンボールやデスノートもか?ワンピースのドラマ化するらしいけど、迷走してるとしか思えんけどな。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:50:21.50ID:wG5WRnZX
日本のエンタメ全般が電通みたいな中抜き会社が必ず関わってくるから、そこでゴミ化する
進撃の巨人とかジョジョの奇妙な冒険とか、けっこうTVでもCMや特集番組やってたのに
実写化したことすら話題にもならず消えていった
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:03.67ID:OxDzX8rQ
ドラゴンボールってめっちゃ叩かれてるけど原作のドラゴンボール知らない俺は普通に楽しめた、ぶっちゃけ
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:36:44.78ID:NG6kgqwB
今はジャニーズ・吉本・AKBの利権がいろんな所に入り込んでいて、
ドラマもバラエティもニュースもNHKまで、全部汚染されてる

ドラマでは海外は俳優が演じるけど、日本は芸能事務所の所属タレントがセリフを棒読みするだけ
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:54:28.18ID:FbBpy4Xn
ドラマの話ではないが、マンガ「ファブル」が映画化された
ストーリーはともかく、あのキャスティングを納得できた「ファブル」ファンはいないんじゃないだろうか
結局、芸能事務所と「〜をつくる政策委員会」という広告代理店の意向で決まってしまう、ということ
逆にいえば、そういうものが最初からなかった「カメ止め」がヒットしたのが理解できる
日本では、ドラマも映画も、いいアイデアがあっても変な力が働いて駄目にしてしまうということだ
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:24:34.18ID:KGYfSqSS
>>949
上手い表現ですね
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:28:48.46ID:KGYfSqSS
色んな欧米のサスペンスを観てくると、クリミナルマインドあたりはマンネリに感じそうではあるけど、日本のサスペンスに比べたら断然面白い。
スパドラで新しいシーズンがスタートすれば観ます
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:06.33ID:Yeho7Sid
日本はテレビ自体が終わってるからまずおもろいものを考える人が居ないだろうね
ある意味作り手の過疎さ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:46:30.07ID:FbBpy4Xn
>>952
日本のドラマはほとんど見ず、もっぱらアメドラだけど
ここ数シーズンの「クリマイ」のつまらなさは異常
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:08.72ID:y2tb095+
最近はアメドラのレベル下がってきてる気がする。2000年代は面白いドラマ沢山あって、オズや名探偵モンクとか気になりながら、断念したドラマ多かった。今は日本のドラマのが楽しめてる。
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:20:30.00ID:gzNpInK8
なんちゃって俳優(実質アイドル)とかAKBみたいなもんだろと
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:31:46.79ID:KGYfSqSS
>>954
私は、凶悪事件とか残酷なサスペンス大好きなので、未だにクリマイを観ていますが長く観ていると慣れて恐怖感が薄れてきました。

ミスターメルセデス、ハッピーバレー、ブリッジなど、新たに新鮮に感じるサスペンスも出てきましたし。

でも、クリマイや、Fiveー0、NCIS、ローウアンドオーダーのように長く観ていると、家族を見ている感じで別の目線で楽しんでいます。
キャラの入替やそれぞれに抱える悩みを見守ってる感じ。

でも、クリマイのスピンオフ(国際的なやつ)は、違和感を感じて困っています。
作りが軽く感じてしまう?
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:45.94ID:FbBpy4Xn
クリマイのスピンオフに当たりなし
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:19.91ID:TZAziqwO
クロッシングラインは、ウィリアム・フィクナーの存在感が良かった。
続編を作って欲しいです。
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:30:09.81ID:y2tb095+
>>959
クロッシングラインって4400みたいなドラマ?ちょっと興味あったな。
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:35:32.05ID:y2tb095+
アメリカはアメコミヒーローと性描写の多いドラマが増えすぎたよなあ。いや今でも面白いドラマはあるんだけどね。
0963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:01:03.67ID:ZttEOU00
昔はまだマシだったよなあ
野島三部作とかはワクワクしながら観てた
0964奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:14.29ID:uLYFy4Jm
>>960
国境を超えて捜査するドラマでヨーロッパ舞台が中心なので風景も楽しめます。

https://youtu.be/mXVeLuqB3hk
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:08:20.34ID:kiQq/NpU
>>879
コスプレに力を入れてんのはアメリカだろう
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:32.57ID:5ts3X8YD
今の日本だとダサい衣装を着たチンチクリンなアイドルが事件解決!とか
そんなのばっかだもんな
逆に、背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:50:27.95ID:wZWvcCl3
>背の高いガチムチ変態仮面が西郷どんをやってたりするし

あの程度の俳優がもてはやされたりするくらいだから、日本の演技界のレベルの低さが分かる
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:05:54.48ID:kiQq/NpU
基本全身タイツがカッコいいw
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:17:51.72ID:ACh9jPE0
>>962
エロで釣るって言うけど、エロで釣っているドラマなんて寧ろ少ないんだよな海外ドラマ
>>963
いまみたら内容糞で見れたもんじゃない
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:52:59.49ID:2UjGpnjd
>>970
少ないのか知らんが自分が好きなGOT、Homeland、スパルタカス
どれもエロがあったな
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:03:16.53ID:kDhzLcci
>>939
アジアでとっくにオワコンなのはその通りだけど
そこに書いたのはアジアドラマをリメイクするだけじゃなくて
欧米のメジャー作品までリメイクするのはウザいって話だよ
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:38:08.32ID:wZWvcCl3
野島三部作?当時から荒唐無稽で、この脚本家、馬鹿じゃねえのと思って見てた
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:11:28.48ID:uLYFy4Jm
>>971
私が好きなのは、ゴシップガール、スノーフォールなどだけどラブシーンが無いことはないな。

私は、内容が良ければその辺はあまり気にしない。

ゴシップガールは、ブレアとチャックがお似合いで目の保養でした
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:36:31.97ID:2UjGpnjd
>>972
あれは完全に釣り目的だと思ったけどね
S1のみで視聴者数が安定してからはなくなった
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:37:25.28ID:5ts3X8YD
>>968
西郷隆盛を演じるのはやっぱり目力のあるズングリムックリな体型の人じゃないとなぁ
当時の日本人の身長とか考えたら長身の俳優はありえないんだよな
貧しい下級武士の生まれなのに、何でボディービルダー体型の鈴木亮平を持ってくるかね?
本当に今の大河って時代考証がメチャクチャになってるよな
そりゃ視聴率もガタ落ちするわけだわ
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:41:10.50ID:REVO5vIu
>>972
あのクソドラマはカーセックスする意味が分からんかった。
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:29:14.32ID:IbKDNFyX
誰が言ったのか忘れたが、大河のオファーが来て悩んでいた時、先輩に
「あれは俳優の紅白歌合戦みたいなもんだから、お祭り気分でやればいいんだよ」
と言われて気が楽になったとか

受信料を勝手に巻き上げていくNHK(別に俺は税金泥棒のN国支持ではない)が
俳優の学芸会に大金を突っ込むのはいかがかと思うね
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:54:22.91ID:YUE/k7ZQ
>>858
そうそう
スレタイは「なぜつまらないのか」だけど
「つまらない」以前に、なんつうか正視に耐えないんだよな
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:08:07.64ID:2fbjOeHz
欧米に比べると犯罪も少なく、銃社会でもなく警官ですら滅多に発砲しない、市民レベルでの薬物蔓延もなく、
移民とのいざこざもなく、女子供が夜道歩いても大抵は問題ないくらい何だかんだ平和(地味)
したがって欧米を真似てスケールの大きい話、派手なアクション、シリアスな刑事物などをドラマでやるとリアリティがなく白ける

かといって題材にリアリティがあるレベルの話をやっても
脚本がクソ、演技力ないごり押し大根役者ばかりが使われるのでビックリするくらいどれもつまらない
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:10:51.13ID:2fbjOeHz
脚本がクソっていうのも、日本が治安良くて平和ボケしてるから
問題提起しようという意欲あるクリエイターが出てこないんだろうな
ジャニーズAKB大手芸能事務所の大根役者使って
ゴミみたいなドラマ作り続けてれば利益出せるんだから変えようともしない

アメドラやイギリス、北欧の作り込まれたドラマ見てたら
日本のしょうもないドラマなんか金もらったとしても見るのが苦痛なレベル
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:22.93ID:yicn2rEs
>>982
そう考えるとエレメンタリーは特殊な例外だな
ホームズもワトソンも武器は棒で、拳銃を使わない
犯人も逮捕して生け捕ることがほとんど
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:06.01ID:L/rxBIW6
日本のドラマはとにかくやかましい、うるさい、まだバラエティ番組のがマシなレベル
0986奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:46.52ID:IbKDNFyX
>>983
IQの低い奴らが、何かというと平和ボケという頭の悪い言葉を遣いたがる
まして、近年のように凶悪事件が起き、事故や災害が多発している中で
平和なんて思っている奴はちょっと脳にカビが生えているとしか考えられない

さらにドラマのレベルの問題は治安とは無関係
欧米でもアジアでも治安のいい国も悪い国もあり
ドラマの良し悪しとは関係ない
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:04:57.58ID:tERRZXo7
芸能人無能で芸能界が糞だから
ドラマの内容にまで口を出すからな
センスがあれば良いけど、センス悪いし
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:06:41.76ID:8DvuNjqg
>>982
だから日本のサスペンスは物足りないのですね。

LAW & ORDERの初期(スマホも無い古い時代)を初めて見た時、アメリカの社会問題を真正面から取り上げてると思った。
実際の事件を参考にした話も多い。
それを、ただ重いだけじゃなく、法廷のショーみたいな面白く見せる部分も有りました。
0989奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:59:09.39ID:I7s7L0Su
>>982
日本は平和って言うけど、女子高生コンクリ詰め事件とか、尼崎の連続監禁殺害事件とか、
福岡とか北九州とかの監禁殺人とか、それこそクリミナルマインドなんて真っ青なくらいの
本当に日本の闇と呼べるようなヤバイ事件はいくらでも起こってる

要はそれらを題材にしたドラマは日本では作られないんだよ
なぜならNHKの札幌支局がオウムに住民インタビューの情報を漏洩させていたように
マスコミもテレビ業界も反社会的な組織とグルだから

日本はドラマよりもリアルがヤバすぎる
0990奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:02:24.66ID:L/rxBIW6
とは言え女子高生コンクリみたいなのって頻繁には起こってないだろ?
群を抜いて凶悪だから度々5chでも語られるというか
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:31:40.63ID:N2wd7p8l
>>990
座間市連続バラバラ殺人事件とか、島根の女子大生生首殺人とか、
川崎の少年首切り殺人事件とか、ちょっと古いと栃木のリンチ殺人(加害者が身内にいた警察が見殺し)とか、
日本でも凶悪殺人事件は年がら年中普通に起こってるぞ

今年は京アニ放火殺人だし(NHKなつぞら事件直後の放送回で木下「ほうか」が螺旋階段から降りてきて関西連呼)
日本ってスゲェわ
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:57:48.43ID:VDP02A7m
平和ボケなんて言葉は死語
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:41:04.52ID:DNfjE2Fy
>>993
コンクリ事件は文字で読むだけでも
酷い外道な拷問がやばいわけで
ただの殺人やテロは違うんじゃないか
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:41:42.62ID:DNfjE2Fy
なんか変な流れになってんな
もうあと少しだしさっさと埋めるか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 16時間 18分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況