X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:16.92ID:eSZhQpQE
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558322846/

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1558354377/
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:07:44.91ID:hwikP9qb
原作じゃキャトリンがゾンビ一歩手前の怪物になって暴れてるんだ
ドロゴンに連れ去られたデナが不死者となって復讐しに戻ってくる続編作ろう
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:07:55.92ID:c1kDFSgU
何だったのターガリエンって?
初代エイゴンから続く300年王朝が滅んだからって何なの?
こんなんで世の中平和になりましたってつもりなの?
へーポカーンだね
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:10:03.26ID:yK3l8nBe
>>722
絶対最初から決まってた事だよね あー確かに悟られないようにはぐらかしすぎたのかもなぁ以前のシーズンでも納得
デナ死亡でエンドとかもうちょっとなんかダークなのを期待してた。
最後の方は普通に綺麗にまとめすぎてGOTじゃない感が 絶対続き作るよね10年後に
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:12:11.66ID:8fbGv3h+
>>727
それだよね
ヴェスタロスが平和になりましたってどうでもいいんだよね
誰が王になるかってだけだったんだから
で、ブラン君です

まるで刑事物でそういやいたっけって奴が犯人だった時みたいな
無表情感
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:12:18.08ID:85f2e+XN
デナーリスは確実に死んだのか
気絶してただけって事はないんかい
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:13:08.65ID:sCrpUUx7
ドロゴやイグリットとの恋愛や奴隷解放まではきちんと描写されてたから良かったけど
後半シーズンのジョンとの出会いから愛し合うまでの流れが唐突すぎた気がする

突然話の流れで2人が寝て好きだ女王だと軽く言葉だけで愛を表現していきなり仲違い発狂して殺して死んだ、みたいな
主軸の2人の関係性の薄さが余計に話の薄っぺらさに拍車をかけてる気がするんだよね
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:15:20.31ID:1UgqIMpm
>>722
最終章は演出その過程が稚拙でただ頭が悪いだけの印象しかないからねデナーリス
極端な思想を持っていてもサノスみたいに悪役としてカリスマ性を確立してるから狂王化自体は別に問題ではない可能性もあった
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:15:52.19ID:1dUQeZux
ジョンスノウ最後までずっと浮かない顔してたな
デナーリスとイグリッドの亡霊が毎晩枕元で喧嘩してるらしい
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:16:28.89ID:okZiVF5m
>>733
それは確かにそうだと思う
ティリオンがいきなりジョンのデナーリスを見る目が云々言い出したがそれはほとんど伝わってなかった
デナーリスはターガリエンの血でヴィセーリスみたいなクズ男ではない親族のターガリエンにあったのは初めてなので
当然なんだが、ジョンがイグリットに死なれたあと、いかにデナーリスにひかれていたか
なんだかんだいって正直言うと、ナイトキング退治のためにデナーリスの戦力がほしいから愛しているふりをしたくらいにしかみえなかった

ジョンを無能とは思わないほうなんだが、ジョンが何を考えているか描けていないのは駄目だったと思う
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:17:01.22ID:p9bOLYWX
落とし子の戦いの時からサンサは北の王を狙ってたんだけど
邪魔なジョンに最大障害のデナを殺させ2丁ぱっくりで
最後に夢がかなって良かったね
北の女王!
北の女王!
 
あの冠がサーセイみたいで格好良かった
 
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:17:05.43ID:VRYQQKW8
今シーズン1見てるんだけどロバート王があのタイミングでイノシシに殺された理由って偶然?
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:18:01.25ID:hwikP9qb
ターガリエンからバラシオンが簒奪して、ラニスターが掠め取ろうとしたところを
ターガリエンに戻りかけて、スタークが掠め取った、しかも勝ち取ったわけでもなく漁夫の利感
なんつうか達成感をないな
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:19:08.98ID:1UgqIMpm
>>735
極端な思想を持っていてもサノスみたいに悪役としてカリスマ性を確立してる人気を博してるキャラもいるから狂王化自体は別に問題ではない可能性もあった←に訂正
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:19:14.30ID:5AQwsMyi
デナーリスはジョンの前でウィンターフェルを解放するって宣言して
裏切られないと思ったんか
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:19:25.58ID:yK3l8nBe
ジョンほんと最終章かっこ悪かったな なんか見た目も汚かったし
でもナイツウォッチに戻ったらかっこよくなってたからあれで良かった
とにかく主演の一人としては活躍もしないし感情もよくわからなすぎた
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:21:13.13ID:p9bOLYWX
>>739
ランセルがワイン飲ませるタイミングをどう思う?
 
っていうかあのころが懐かしいな
俺の青春を返せ!
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:21:59.90ID:ca2TUfcS
おれ気付いたらリークの答え合わせしてるだけだった
漏らしたやつ許さない、絶対に
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:22:32.71ID:8fbGv3h+
>>739
ラニスターの暗殺
運任せだけど
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:24:31.72ID:1dUQeZux
マウンテンと同じくジョンが実は人造人間でも驚かない
向こうの俳優にしてはびっくりするほど表情が乏しい
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:27:27.76ID:yK3l8nBe
デナを刺すシーンなんか大一番だけど、全然だし、演出の悪さもあるがジョンの演技力はけっこうS8の戦犯だと思う
そして製作陣も困ったらそっこーティリオンの演技力頼みで場をもたせるというね…
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:27:31.64ID:El/TBWsW
ラニスター家って自分でしかけた戦争で壊滅って完全に自業自得やな
ロバートとネッド存命だったらデナーリスのドラゴン舞台にどう立ち向かっていたか見たかった
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:27:37.49ID:LfUH7oiH
なんかよく見るとブランの顔ジョフリーに似てきたな
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:28:53.38ID:p9bOLYWX
>>749
だけどポドも真っ青なくらいの竿師なんだぜ
デナがホストに嵌まったみたいになっちゃったんだから
 
それが無ければサンサに悪態つかれた時に「夜の王?知らんがな」って引き上げてたと思う
 
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:29:08.80ID:sCrpUUx7
>>737
イグリットとの時は役者同士が実際惹かれてたせいか恋人同士独特の雰囲気が出てたけど
デナーリス相手だと話の運びも台詞も些細な演技や雰囲気に愛が伝わらないまま終わってたね
演技が駄目というか、俳優さん自身も役に入りこめなかったのかもしれない
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:29:51.24ID:mc0r8Eud
よくもまあブランは美少年から不細工な青年になったなw
ほんとに同一人物かw
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:32:12.04ID:El/TBWsW
>>737
ジョンは何も考えてないんじゃね
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:32:49.84ID:okZiVF5m
>>754
結局、デナーリスは最後までジョンにベタぼれモードだったが、ジョンはどこか無意識にデナーリスを利用していたような感じが出てしまったのが残念
デナーリスがジョンを好きな理由は明白なのでいいんだが
ジョンがデナーリスのどこにひかれてどこを愛していたのか、本当に大事に思っているのか
どうも感謝だけにしか見えなくて、もったいなかった

最終的に愛している女性を殺すという悲劇性が、淡々としてしまったのは残念
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:34:26.65ID:El/TBWsW
デナってジョンよりダーリオのほうがイケメンやろ。
しゃべりもHもつまらないだろうしジョンの何が良かったんだ
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:34:29.36ID:dGLNvIzS
なにもやらないジョン無能
人に罪をなすりつけるさらっと王の手になるティリオン
お花畑のお友達内閣
すごいエンドだったわ
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:35:37.62ID:okZiVF5m
>>759
あの糞みたいなヴィセーリスでも結婚するつもりだったわけだから近親者なら誰でもの特性
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:36:02.14ID:bBHnzaKc
話のクオリティよりももうGOTの続きが見られない虚無感に襲われて寝られないわ
明日仕事休むか・・・
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:36:38.61ID:SmcM1Fdd
6話でナイトキング、サーセイ、デナ全部終わらすのが無理があるよね
どれか2つ一回の戦いでまとめればよかったのに
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:40:00.01ID:eo7k6g7W
>>763
D&Dが出来るだけ早くスターウォーズの仕事に取り掛かりたかったらしいから仕方ないな
スターウォーズを憎むわけにもいかんし
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:48:17.85ID:p9bOLYWX
s3かs4の頃かな?
デナがダーリオに乗っかって、ジョンがイグリットとくっ付いて
皆がえー!、デナとジョンが添い遂げるストーリーだと予想してたのに違うのかよ
残念はずれ
みたいになって
 
s7で
ジョン「我が女王」
デナ「貴方の民が何と思うか心配」
ジョン「大丈夫・心配ない」
 
で、じゃ船で全軍連れてウインタフェルに行くわってなって
その晩に夜這したくせに
 
サンサに押しまくられて責任回避した挙句にWW戦でデナ軍半壊滅させたくせに
俺知らんわみたいになって
結果的にミッサン殺されたデナを付き離して自暴自棄にさせ
それを理由に殺した?
 
あまりにもジョンとサンサが非道だった
最後までw
 
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:50:02.82ID:XLaadK6m
>>717
あれおかしいぞ
アリアが化けててデナ狙ってるのかと思った
そしてアリアは前回の白馬の演出がありながら何の活躍もない回になった
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:51:31.94ID:okZiVF5m
アリアは多分、西になにか役目があるってことで
生かされたと考えるしかなさそうだな
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:56:26.06ID:8fbGv3h+
>>767
あの馬ほんと何なのって感じで作品下げに貢献したよね
何の擁護も出なさすぎて突っ込みするのも忘れるレベル
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:58:38.64ID:h0e9dbyr
>>765
サンサはクズだけどジョンは最後までいい奴だったよ
ジョンはティリオンにお前も処刑される事になると脅されても「それも我が女王の決断なら」ってデナを庇った
ティリオンがならサンサはどうだ?と自分の妹を人質に取られた状況でジョンはデナを殺すしかなかった
説得が通じる相手でもなかったし
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:59:19.03ID:p9bOLYWX
まさか最後にサンサが「北の女王」とかって冠かぶって終わるとは・・・
その必要性のためだけにブランを王にしたんだろうw
ブラン王なら唯一「北の女王」が成立するからね
 
「ゲームオブスローンズ」じゃなく
サンサ主演の「サンサ王女の物語」とかのネーミングにすれば良かったのに
何だよ「氷と炎の・・」って
筋だけ見ればサイドストーリーじゃん
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:03:44.34ID:lVTwqc48
王子様の妃になるのよ、と夢見てた少女が紆余曲折あって成長して妃としてではなく堂々と女王になるのは感慨深かったけど、
それは私がサンサ推しだからだろうな。
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:03:59.48ID:p9bOLYWX
>サンサはどうだ?と自分の妹を人質に取られた状況でジョンはデナを殺すしかなかった
 
サンサは自分を邪魔にしてる従妹だよ
昔から当たりは強くてアリアみたいに親しくなかったし
 
デナは愛してる叔母さんっていうか彼女だ
究極の選択ならデナ取るけど
従妹だから乗っかろうという下心でもあったのか?w
  
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:06:48.23ID:c9XehObY
ドラゴン語の字幕がつくと、ちょっとD&Dを見直したくなたよ

「同胞よ」
「この刃で出来た椅子は、俺たちが心から愛する人を殺した」
「下がってろ、俺が守ってやる」

https://i.imgur.com/z2MqtE6.jpg
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:08:57.35ID:UZg9XYmb
>>772
デナに懇願されてもサンサとアリアに真実を伝えた時点で究極の選択(笑)ならどっち選ぶか明確なんだが
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:10:38.28ID:h0e9dbyr
>>776
ジョンの性格考えて結果デナ暗殺に成功したティリオンが巧妙すぎた
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:11:07.11ID:p9bOLYWX
>>771
s1でキャトリンに迫ったのも
アリアの友達が殺されるまでのいきさつや
レディが殺されるまでの経緯も
 
ネッドがレディを殺したと責めてるシーンも
ネッドが殺されるまでの経緯も
「妃になるのよ、と夢見てた少女」なんて良いもんじゃねーよ
 
谷間での小指とのからみも
ラムジーと結婚するまでのいきさつも
ブライエニに助けられまでの経緯も誉められたもんじゃねー
 
全体通じてわがままな怪物って感じ
良く見えるのはD&Dの忖度で
映像がかなり良くて特別待遇されてたからじゃね?
 
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:11:26.99ID:c9XehObY
>>767
暗殺者アリアはアメリカに向かったんだ

そしてアメリカにはD&Dがいる

つまり・・・
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:19:18.52ID:f+rr0jcv
鉄の玉座に座るのは誰だ!?キャンペーン

結局は誰も座らなかったけど
正解はどうなるんや
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:21:44.36ID:gzE0XMz6
ドロゴンはママをメリサンドルみたいなやつのところに連れてって生き返らそうとしてるんだろ
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:22:10.70ID:8fbGv3h+
>>781
誰もいないってのは無いのかね
リークのせいでブラン票が多かったらしいけど
結局鉄の玉座には座らなかったわけだし



…実は最後に座ったのはサーセイ…
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:22:44.34ID:BOMZGkyV
結局シーズン8に怒ってる人の大部分の心理は
一番人気のデナーリスが最後に落とされちゃったからだろ
色々理由付けてるが、スコアの変遷見てもデナーリスの活躍と連動してるのは確かだし
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:24:52.30ID:8fbGv3h+
>>785
うん、まったく違う
もちろんそういうのもいるだろうがそっちのが少数だろ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:31:12.27ID:lVTwqc48
王に立候補しようとしてサンサに座るよう言われたエドミュアおじさん
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:32:18.93ID:BOMZGkyV
>>786
あなたはどうだか知らんが、世界的には意外に単純に数字通りだと思う
人気上位のキャラが思い通りに動かないこと
そこが作り方下手と言えば下手だな
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:33:54.84ID:tKYAcNRk
>>789
思うってimdbの上位レビュー読めばそうじゃないってすぐ分かるやん
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:41:01.00ID:BSBh1c7s
サンサアンチ君はまんまと原作者の思惑に乗せられていて微笑ましい
お釈迦様の掌の上でイキッてる孫悟空みたい
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:43:47.96ID:8M+Z6cCz
やっぱGOTは凄い
アベンジャーズエンドゲームもこのくらいやって欲しかった
みたいにツイートしてる奴おって草生えるわ
ジョフリーよりガイジw
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:50:25.22ID:El/TBWsW
グレイワームが無能なのはいいんだよな。あいつは元々バカだから。
(ミッサンディとのイチャイチャはどうかと思うが)
その他連中の無能化と変貌はいただけませんわー
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:58:44.99ID:8WREvL3W
>>774
そういう事か!
デナーリスに刺さっていた剣は鉄の玉座から飛び出してきたと思ったのか。
まさか遺体を抱えて悲しんでいる人間が犯人とは思わないよね。
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:03:22.15ID:lVTwqc48
物語を広げるのは簡単だけど、きちんと畳むのは相当難しいんだろうね。
ギャラ問題、キャストのスケジュール、予算とかに制約があると更に難易度アップ。
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:05:25.23ID:8fbGv3h+
>>795
わかりたくない真相w
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:10:17.48ID:hkFAnl8m
エドミュアの演説に尺使うなら最後ドロゴンがどこに行ったのか見せてくれよ
焼けずのデナを土に埋めてるシーンとかでいいからさ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:15:51.49ID:0X/MyNqp
デナあっさり死にすぎ
ジョンはきれいごと並べて結局愛した人を油断させて暗殺ってしょーもない
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:16:00.21ID:2CmrbOij
>>210
あれおかしかったよな
グレイワームが捕虜まで処刑しようとしてるからディナに会いに行くってなったのに
次のシーンでディナのところへ到着したらグレイワームが居るんだもんな
編集であのようになったんだろうけど雑過ぎる
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:18:49.54ID:hkFAnl8m
>>800
これ全部D&Dが考えてんのかな?
あいつら素人かなんかなの?
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:31:18.41ID:pznfviQs
S8に続いてスピンオフもひどかったら辛いなぁ
現時点でスピンオフは5つの企画が進んでるらしいけども
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:31:31.63ID:fxO3dLWu
>>798
赤魔女に蘇生して貰うためにヴォランティスに連れてったとかさ
ああまさかいつか第二部やりたいから余地を残したのかと一瞬頭をよぎった時の恐怖ときたらよ
あったとしてもその頃は完全にB級ファンフィクション扱いだろうけど
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:31:50.31ID:W9EdOMt+
ジェイミーに比べたらジョンの愛はスカスカのゴミだな
ジェイミーこそ男だな
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:33:41.33ID:lVTwqc48
ジョンのデナに対する愛情や葛藤をもっとうまく演じれる役者だとまた違うんだろうね
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:35:45.85ID:fxO3dLWu
>>795
ドラゴンは人間より知能が高いかもという設定が一応あってだな…
かわいいな母ちゃんが変な椅子に座るからーとか嘆いてたら
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:47:10.90ID:0JO8Zd1F
結局、王になるのに正統な継承者としての血統は必要なかったのか。大分こだわってたけど
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:47:25.92ID:u3BIXx0A
S1ラストのドラゴンでうおー!となった身としてはデナの最期がなんとも言えなさ過ぎて
見返したり全巻セット買ったりする気になれなくなったのが寂しい
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:50:26.61ID:lVTwqc48
>>806
王の手のピンをもらった時に惚れたのかな。
ジョンとデナが船で寝室に入った時も微妙な顔してたし。
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:51:32.53ID:xfc1rygP
どうでもよいけど、音声おかしかったよね?
人物が話す時に環境音の処理が変だった。
リミッターとかノーマライザーとかそんなやつ。
ロケのリアル感を出す演出のつもりだったのかな?
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:51:46.12ID:N+ZGs2be
夜の王戦までは面白かったろ
そこからは駆け足で終わらせたけど
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:52:28.10ID:n7wvQMXI
こんな最後になるくらいならラストシーズンは年表でよかった
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:52:40.93ID:zURLxavO
>>806
言葉通りならそうだろうな
視聴者によく伝わらないのが問題だなジョンデナ愛もしかり
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:57:23.56ID:c5VB0wQh
何でもかんでも色恋に結びつけてやだなー
ティリオンにはデナに良き王として魅力を感じたから支えたってことで行ってほしかったわ
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:57:36.29ID:sD1Wekpb
IMDbいまみたら4.5すな これちゃんとした評価でもなく
カタルシスショックで炎上してると見るべき
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:06:05.47ID:LGSM5j88
それにしてもGOT
ナウシカの影響かなり強いな
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:07:35.07ID:xfc1rygP
音声の処理とか編集が不自然なところが多かった
もしかしてリークされた真エンディングを意地でも回避するために
放送直前で編集しなおしたとかなのかな。
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:08:12.98ID:Hid+q4Po
サーセイ対ウェスタリア最強アサシンになったアリアだと一方的屠殺だから、これでいいかな。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:15:12.11ID:CyOolym3
番組最後に青い目をしたデナがムクッと起き上がるの期待してたのに・・・
アリアは船持ててよかったと思う
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:15:49.27ID:M6JSDh0+
アリアのブレーヴォスへの旅立ちのシーンは死ぬほどわくわくしたのにこの差はなんなんだ...
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:18:49.18ID:N5AttLNK
ジョンの復活にキリストのイメージを重ねて展開を予想していたが、
全然違ったのね。
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:32.74ID:N+ZGs2be
ダッシュで終わらせたからやで
役者達も売れっ子になって暇ないねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況