X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-Uspz)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:14.26ID:vtbNFJkm0

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557993132/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0660奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-GNma)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:47.86ID:ooZxSBO10
>>646
やっぱり初代エイゴンは降伏した者や一般人狙わないで制覇できたしーて頭をよぎる
巻き添えもあっただろうし見せしめの壮絶な敵兵焼きはあったけど勿論
腑に落ちない
0661奥さまは名無しさん (ワッチョイ 91b1-0dpX)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:08.33ID:nculzTBm0
脚本がクソだ、劣化半端ない、雑だ雑雑って言って散々貶してる奴


勿論アホらしいから「最終回」なんて断じて観ないよな? なっ?
0662奥さまは名無しさん (ワッチョイ e902-dnyq)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:17.70ID:0UccQNRW0
原作本がなければまともなストーリーを書けないという無能ライターぶりを証明した
最近の脚本家は皆これ
映画もドラマもオリ時なるなんてほとんどない
原作端折って表現するだけ
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1eb1-r944)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:40.60ID:s5608Qcq0
第5話は確かに駆け足で大量のキャラを処分していったけど、その分、いま生きてるメインキャラはジョン、アリア、サンサ、デナーリス、ティリオンくらいに絞られた
最終回は取っ散らからないで、じっくり結論を描いてて欲しいね
ヤーラとかサムとかグレイワームとかのサブキャラは、ワンカットだけでええぞ
ブランは微妙
黒幕説あるけど、それは勘弁して欲しい
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6658-A9rj)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:02:04.17ID:QSts5edp0
>>657
あそこはなんかもうウェスタロス全体の民に対してカチキレてたイメージだけどな
お前ら散々あれだけふっかけて来て勝ち目ないなら即降伏かい!アタイの気持ち知っとんかワレ!
民殺すなとか助言してきた奴もおるけど辛抱堪らん。全部焼き尽くして最後サーセイ殺したろ的な
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bdc-OrQS)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:02:41.82ID:WuHoU+aG0
こうなると結局メリサンドルは最後まで間違ったことして死んでいったな
アリア焚き付けてなきゃジョン死んでデナのヒステリーファイアも無かっただろうし
0668奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1eb1-r944)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:04:35.03ID:s5608Qcq0
>>665
ジョンいてもいなくてもデニファイァはあったと思うけどな
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ ce20-TfzP)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:14.86ID:ZRVf89/b0
王都でまた統治が始まるとしてブランはスパイダーみたいな役割が合っている
もう人間じゃないし
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:20.93ID:i16TUZ7T0
>>669
ストーンハートと真エイゴン削除は英断
0672奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3011-h16L)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:33.31ID:uRcaOUz00
アンクルベンジェンはなんで普通にジョン乗せて帰らなかったんだろ?あそこらへんも割と描写してなかったよね。

でも伏線回収を必要と思わせない適度なファンタジー設定は海外ドラマとして新しかったと思う。
0675奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:28.08ID:FvdH124J0
>>669
そうか?
基本もともと原作ありきでせいぜいロブの結婚がましにみえるような小細工程度で
ハレンホールでアリアとタイウィンが出会うとか、ジェイミーの隻腕修行がブロンに変更とかその程度か
ただ原作を損ねるような改変はああまりやってなかったことは評価してるが
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a67-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:30.02ID:3Olcl0Py0
>>664
それは想像の翼はためかせて見たからやろ。そんな感じ全然せんかったわ
そもそもデナの表情を見せるカットが少なかった
アリアパートはやたら長かった
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:11:21.48ID:i16TUZ7T0
ジェイミーとユーロンの腹ばいイチャイチャは凄いハリウッド的だった
必死を演出してるのか知らんけどあれ嫌いなんだよね
0686奥さまは名無しさん (スップ Sd9e-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:12.17ID:XY039SFBd
>>657
デナーリスはサーセイに楯突かないで人質になってる民に怒ってたよね?
現在の民を攻撃するのは後世の民に暴君の人質になるなと教える為の慈悲だって
それがデナーリスの言い分で価値観

攻撃したかったのに鐘が鳴って
やめなきゃいけないの?いや、やってやる!になったんと違うの?
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ ce62-XKn7)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:21.84ID:VUEnQeTm0
オレアナの死とジェイミーの決別
S7の良かったとこはこの2つしか思い浮かばねえ
後者は台無しにされたけどな
0690奥さまは名無しさん (スッップ Sd70-A9rj)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:13.71ID:qts3erELd
>>687
ユーロンらしくて大好きだけどな
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ f602-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:17.03ID:fgSO/3C10
ユーロンここまで優遇されといてそりゃねえよw
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f76-/o61)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:14:24.00ID:0nxEt4e90
>>680
IMDbでもその回の評価は確かに批判コメント多いね
ただシーズン全体で見れば面白い方だったと思うんだけどなあ
0693奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5e73-Xtu9)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:00.15ID:xEca9VHW0
ユーロンて全然人気なかったから悔しいんじゃないのかな
0697奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:26.80ID:FvdH124J0
あの捕獲大作戦が痛いのは、またしてもティリオンの愚策で、苦労したわりに報われず
もう一度説得しにいくみたいなチープな展開で、あの会談自体くだらなかった
ユーロンの安芝居も含めてみんな三文芝居だった

そういう意味でS7はレベルが低かったと思っているので、S8はその割にはましな展開だと思ってるんだがなあ
0698奥さまは名無しさん (ワッチョイ 30e5-Q2B8)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:36.31ID:Hr9FfFUF0
>>686
>現在の民を攻撃するのは後世の民に暴君の人質になるなと教える為の慈悲
e5でさらっと語られたところだけど、いつの間にこんな思想になってたん!?みたいなね
e4までは「民を巻き添えしてしまうこと」を怖れてはいても
「民そのものを殺す」なんて話はこれっぽっちもなかった
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 45ed-pckB)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:17:23.97ID:5bgRmi9R0
シーズン7の4話とかよかったけどなぁ。サーセイにワイト見せるところとかも
ここ最近が酷いから余計気になりすぎてるんじゃね?
0701奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:18:33.50ID:SJKaC2EF0
>>689
ジョンがイキってゾンビに斬りに行ったせいでヴィセリオンが死んだと見なされてるもんなw
結果ありきでキャラクターをガイジにしてる典型のような場面だわ
0703奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:58.07ID:FvdH124J0
あの三文芝居の目的は、結局、夜の王戦にかかっていると背後からドラゴンストーンを急襲されるに決まっているから休戦協定を結ぶって話で
しかしサーセイは、夜の王戦に戦力は割かないかわりに、ドラゴンストーンも襲わないという中途半端さ
0705奥さまは名無しさん (ワッチョイ f602-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:21:01.24ID:fgSO/3C10
S7でラニスターとタリーをドラゴンとドスラキが襲撃したとこは評価高いよ
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:21:47.97ID:SJKaC2EF0
>>697
何と比較しようがダメなものはダメだろう
より下層な物があるからと言って正当化されるもんじゃない
お前は下痢と比べりゃウンコのほうがマシだからって食えるのか?
0709奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5e73-Xtu9)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:34.80ID:xEca9VHW0
>>705
タリー家じゃなくてターリー家だ
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ ce62-XKn7)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:01.96ID:VUEnQeTm0
ジェイミーの中の人すらこんなキャラじゃねえってキレてたってな
プロだからやるけど…って感じで可哀想だわ
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:38.95ID:i16TUZ7T0
ユーロンは最初から最後まで舞台装置だったから中の人が切れるのもしょうがないと思う
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9669-MdQY)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:40.05ID:SmTxI26G0
デナを殺して新たに王座についた人物が更に闇落ちするラストと見た
0718奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-sQ/o)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:09.53ID:SJKaC2EF0
>>710
まじで・・・?
スターウォーズのマーク・ハミルも最後のジェダイの時そんな感じのコメントしててかわいそうだったな
長く関わってるキャストは思うとこもあるんだろう
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:22.53ID:XlM5UweX0
>>698
D&Dが「汚物は消毒ダー!!キングスランディング大混乱!!」やりたくて
理由づけとして取ってつけたセリフぶっこんで処理
デナがそう思い込む過程をエピソードの積み重ねで見せられなかったから
まったく説得力がないよな
0720奥さまは名無しさん (ワッチョイ fccd-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:58.27ID:i16TUZ7T0
S7はS8のための舞台づくりだろうから目を瞑ってあげるって感じだったな
S8の評価が地に落ちたのはあれだけ無茶な舞台作りしておいてなんだこれはって感じもあるんじゃないだろうか
0723奥さまは名無しさん (ワッチョイ c246-4Lgz)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:21.67ID:P56hk8di0
いまだに玉座予想はサンサだが、全ては計画通りティリオンも捨てがたい
ただ今になって、スマウグよろしくドロゴンがウェスタロス滅ぼして玉座もあるかもと思えてきた
0727奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82af-F+AG)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:04.90ID:cw06AdL70
>>683
誰も予想してなかったエンドってどんな感じよ。
破局的噴火で破滅して、マザーアースの前には人もドラゴンも無力だったとか。
それとも宇宙人が侵略してくるとか?
0728奥さまは名無しさん (スップ Sd9e-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:41:37.16ID:XY039SFBd
>>698
デナーリスが悪や愚行と認定したモノは巻き添えでも脅されるか燃やされるか殺されるかしてきた
デナーリスに忠誠を誓わなくて殺された人達もいる

デナーリスを恐れて忠誠も誓わず
サーセイも恐れて行動できない民はいらないってことと違うの?

演出が雑なのはあっても思想が変わった印象は受けなかったよ
0729奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-GNma)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:25.41ID:ooZxSBO10
>>723
自分はティリオン買いかな玉座に座るのがいるとしたら
出だしは娼婦と戯れる飲んだくれクズだったがここまでまともな(単純な)善人に変わった感はある
原作抜きのドラマでの表し方としてね
ブランが何度か睨むし尺も結構貰ってるし
0735奥さまは名無しさん (ワッチョイ e9a6-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:43.28ID:6387Fygl0
時に激烈にマスターと呼ばれる者たちを葬ってきたのは
奴隷と自分の育ってきた境遇を重ねてたからゆえのドラマづくりじゃなかったのかい?
ブレイカーオブチェインさんよ
今更血のせいとか言われても、はあそうなんですか〜としか
0736奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3011-h16L)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:51:40.88ID:uRcaOUz00
WW大将殺されたらすべてがおじゃんなのに守り薄すぎだよね。ドラゴン引きずり出して復活させるくらいの知性あるのにそりゃありえないだろ。
個人的にはEP5よりEP3の方が許せない。
WWたちを主人公にスピンオフやれよ。
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ c246-4Lgz)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:13.01ID:P56hk8di0
>>729
ティリオンのライバルは結果的に消えたが偶然か?ここから着想して、実は今までの善人・忠臣キャラは演技、三国志の司馬懿のクーデターのように鮮やかに正体を現して一気に天下を取ったら、かなり後味悪いショッキングなENDになるかと
0740奥さまは名無しさん (ワントンキン MM88-noX6)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:03:14.55ID:1hzIiSvlM
>>736
無声映画なるやんw
0741奥さまは名無しさん (ワッチョイ 30e5-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:04:02.52ID:tuBLrY6I0
>>728
思想っていう表現はよくなかったかな。
そういった極端な「考え方」はいつ生まれたのか?という感じかな。

「暴君の人質になれば焼き殺す」「暴君に対し立ち上がらないやつは焼き殺す」
と「忠誠を誓わなければ焼き殺す」
この二つは違うことではないか

>忠誠を誓わなくて
鐘が鳴った後に忠誠を誓わせればいいのでは?
民衆からすると「跪け」と言われる前に焼かれてることになるのでは?

>サーセイを怖れて行動できない民
・行動するほどの圧政ではなかったのでは?ミーリーンのような奴隷制でもない
・戦禍に巻き込まれたくないが為に最も安全な城内に向かうことは仕方ない行動では?
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ d8bc-yXU2)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:04:57.03ID:+HEe3Kqc0
おれも8-2まではノリノリで見てたんだけどなぁ。
S5,6,7も言われるほど下手に感じなかったけど、今思うとドスラクの寡妃の家?みたいなところで松明倒して焼くところとか、わざと盲目になってたところが見過ごせないようになっちゃったよ。
8-3以降のせいで。
0744奥さまは名無しさん (ワッチョイ bac4-Xtu9)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:11:37.27ID:0J21d1FP0
>>743
違法コピー対策じゃないか
0745奥さまは名無しさん (スップ Sd9e-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:12:00.28ID:SzODf+ezd
>>741
それをティリオンが説明してたのに
デナーリスが頑なに民を攻撃すると言って実行した
見てる側がおかしいと思ってもデナーリスがそう判断してしまったんだよ

デナーリスはウェスタロスに来てから余裕がなくなってピリピリして焦ってたから違和感なかったよ
貴方のような冷静な判断をデナーリスができればよかったね
0749奥さまは名無しさん (ワッチョイ d8bc-yXU2)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:13:58.05ID:+HEe3Kqc0
最終話はあれだ。ジョンが体育館の椅子に座ってスポットライトで照らされるところから始まる。
で「馬鹿正直に生きて何が悪いんだよ!」とか喚く
0750奥さまは名無しさん (ワッチョイ f63d-Q2ES)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:14:21.79ID:a/xuEetL0
8年間のこれは一体なんの物語だったのか。

原作も終わってないのでわかりませんを地でいくラストw
0751奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:16:35.61ID:GqPbmebH0
>>698
デナーリスに慈悲がないなんてことはないとは、S7あたりから見えなかったように思う
籠城やら市民に害が及ばない戦争を望むのは常に周囲の人間で、
デナーリス自身は市民が戦いに巻き込まれる市街地戦になることに、抵抗があったようには思えない

政治的にしぶしぶしたがっていたようにしか見えなかった

これは彼女が海の向こうでは支配権がないのに自ら権力を勝ち取る必要があったことと
ウェスタロスではターガリエンにこそ支配権があり王位簒奪者から王位を取り戻す、正当な権利者だと考えていることによると思う
幼少期から彼女が帝王学をおさめているわけでもなく、「ドラゴンを起こすな」という兄による威嚇に怯え暮らしていたわけで
「ドラゴンを起こす」ということがいかに有効なのか染み付いていた
ウェスタロスにおいてはデナーリスは女王であり、それに対して平伏しない者たちを恐怖で恫喝する必要があった。それはただサーセイを滅ぼすのでは足りず
王都を炎上させ市民を焼き殺すことで、自分がどれほど畏怖されるべき対象か見せつけたかったんじゃないか
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ d8bc-yXU2)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:08.78ID:+HEe3Kqc0
「デナーリスの民焼きは物語として飲み込めるか否か」で朝生みたいな番組やりたいな
0755奥さまは名無しさん (ワッチョイ e912-f1e0)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:55.94ID:YO/S4fb/0
S5見直すと、ティリオンと話している時すでに王都は焼くとキメてた感じだな(´・ω・`)
グレイ・ワームに目配せしてるし、なによりデナの目が爛々としているw
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ bac4-Xtu9)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:22:51.23ID:0J21d1FP0
原作者は去年ターガリエンの歴史のFire and Bloodを書いて出版してるから元気だろ。
ゲーム・オブ・スローンズの原作は、ドラマが終わるまでワザと出さなかったんじゃないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況