X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-Uspz)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:14.26ID:vtbNFJkm0

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557993132/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp72-FbZs)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:52:03.36ID:uj0FBBF8p
>>220
街中スコーピオンあればよかったな
便衣スコーピオン

サーセイは勝つか死ぬかって覚悟決めてる人だし、ヴァリスなきあとの諜報では「ドラゴンなんてイチコロですよ」というニュースしか入ってなかったのに蓋開けたら大虐殺だし、泣くしかないんじゃないか
0237奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4173-HOgd)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:53:42.88ID:0D6yWN1I0
79奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7b0-y0Vo)2019/05/13(月) 12:50:26.08ID:xYRgMZ+30
もう、ゴーストさんが玉座に座ってわんこエンドでいいわ

↑これ好き
0238奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp72-FbZs)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:54:20.43ID:uj0FBBF8p
金出す人の意向と、ギャラの高騰する役者をもう一度集められるかが大事なんだから、署名程度じゃ人は動かないよ
それなりの需要があると見込まれれば、欲をかいた劇場リメイク版とか作られそうだけど
0242奥さまは名無しさん (スップ Sd02-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:58:43.50ID:IDC7rF34d
>>220
・デナが街を襲う理由が弱い 
ep5冒頭のデナーリスの民を殺すことが慈悲に関する発言を見直してみて
自分を裏切った側近が王都を焼くなとも言ってて腹も立ててたから動機になる

・サーセイの行動が不自然
求心力がなくなってイキっても効果的な作戦を立てて実行できる側近も部下もいなくなってた
ハッタリやるしかなかった
ドラマのユーロンは俺は女王と寝たんだぜ?ガキまで孕ませたぜ?すげーだろレベルのアホだから期待しすぎ

・ブライエニー
ロマンスが描きたかったというよりも誰もが納得しそうな綺麗な敬愛の相手を見つけてサーセイと縁を切れるかもとジェイミーも思ったけど
いざサーセイが死ぬことが現実味を帯びたら居ても立っても居られなくなって
何がしたいとか自分でもわからないけどじっとしていられなった
人間によくある感情の混乱で不自然とは思わない

0243奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:00:23.23ID:XlM5UweX0
>>235
戦なのに非常時の逃走ルートを考えていないのは不自然だし
子供のために、を強調してたから最後まで生き残ろうとする
描き方のほうが自然だったかな。ep5はお粗末だった
0244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5e73-Xtu9)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:00:37.06ID:xEca9VHW0
>>236
なにそれ、ネタばれ?
0245奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:00:42.58ID:MyVTmMeT0
>>230
100点!
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:01:36.02ID:MyVTmMeT0
ジェイミーとサーセイが小舟で逃げれた方がましに感じる
0247奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:01:49.41ID:FvdH124J0
とりなおし要求するなら、最低限原作は読んでからにしてほしい
なんとなく、後半から面白くなくなった
お気に入りの人物が変わった、死んでショック
説明不足のシーンがある
他の脚本家ならもっと丁寧にしてくれる気がする

この程度で要求するとかちょっとありえないと思う
0250奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:03:21.88ID:MyVTmMeT0
大陸の解放された奴隷達は、ぽかーん…だろうね。
親方達にんまり。
0255奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:13:36.25ID:MyVTmMeT0
マージェリー突然ジョンを誘惑しデナ狂王可フラグにされる。
タイウィン愚策で失敗続きかと思ったら痴呆で退場
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:19:59.75ID:MyVTmMeT0
>>257
ROMAとVikingsおすすめ
0261奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:22:25.73ID:FvdH124J0
ローマは面白かったが
ヴァイキングは乗れなかったな
ブレイキング・バッドは次に見ようと思っていたがここで話をきいて食傷気味
ラストまでなんか教えてもらったし
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:23:46.49ID:FvdH124J0
いうほどつじつま合わないというほどじゃない

100点満点をのぞむならたしかに不出来だが、合格点はあると思う
S7あたりからこの出来でS8になって急に言い出すほどひどくはない
0265奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:06.47ID:MyVTmMeT0
>>261
ヴァイキングも最終シーズンで終わったら楽しみないから、おすすめ教えて
0269奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:31:19.22ID:MyVTmMeT0
>>266
両方アマプラにあるよ
ちなみにローマはHBO制作よ
0270奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01b1-ug/N)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:38.61ID:uceknW5k0
ティリオンはヤラレるとおもう。でもデナに焼かれるのはラニスターとして我慢できず、処刑を希望して首ふっとぶ。
首切るのはジョン。
0273奥さまは名無しさん (ワッチョイ f81f-XU1E)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:01.69ID:dplkzOkN0
夜の王の話→3話で終わった(ブランの中の人のインタ)
光の王の話→4話のダボスとティリオンの会話(「光の王が何をしたかったのか分からない」からの「考えても無駄」)で終わり(予想)
ジョンが生き返ったワケ→光の王によるものでは無く、デナの焼けずの女王と同じような一芸というか、特異体質なだけ(予想)
アリアの馬→思わせぶりにしたかっただけで意味はない。アレコレ想像を膨らませて楽しんで(予想)
鉄の玉座→GOT終了に伴い撤去になりまーす(予想)

って事になりそう。
8章に関しては過去章や原作の伏線や成り行きから考察して答え合わせする。。みたいな楽しみ方はもう諦めた(あっても過去のセリフを繰り返すくらいだろうから)
それでも、ラスト1話は正座して見届けるつもり
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:28.97ID:MyVTmMeT0
>>268
おすすめありがとう
あらすじとチラ見しただけだけど、スタチャンにあるKIZU-傷-とか好きそう。
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6ecf-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:41:02.19ID:hiqvz1xS0
主要人物がバカになるとどんどんつまらなくなっていく
そういった意味ではティリオンが原作追い越してからバカになり続けたのが痛かったな
知的キャラがダメになっていくのが一番まずい。脚本家にとってはその方が楽なんだろうが
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-eSCD)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:45:42.43ID:SJKaC2EF0
>>276
キャラクターは作者の知能レベルを超えることはできないからな
ティリオンや小指、ヴァリス等の知将キャラが軒並み劣化したのは、D&Dの知能レベルは原作者以下だということの証明だな
0280奥さまは名無しさん (ラクッペ MM70-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:08.91ID:biRFan0wM
HBO製作の傷は演出と役者と音楽は最上級だけど延々とモノローグが入って話しが進行せずだからイライラしたわ。
ウエストワールドもだけどびっくりネタやびっくりラストを中々見せずに引っ張りすぎて、同じことや思わせぶりな意味のないシーンを入れすぎて飽きる。
0282奥さまは名無しさん (ワッチョイ d8a1-/Uuu)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:52:58.10ID:nle7T+7r0
KIZU
エイミーアダムス好きだから最後まで見たが、
俺にとっては駄作だった
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ e902-dnyq)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:55:21.02ID:0UccQNRW0
所詮D&Dは原作あってのもの
最近の脚本家なんてネタ出し尽くしてオリジナルなんてめったにないからな
0286奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:56:10.84ID:MyVTmMeT0
勧めといてなんだけど、傷は自分も脱落して最後だけ見た。
ウエストワールドも面白かったけど、2回観ようと思えなかったな。
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:59:48.48ID:FvdH124J0
>>287
というのは、S4までの登場人物と、作者が新たに投入した人物像
どちらも同じレベルだと思うか?
明らかに後半から投入した人物は、キャラクターとして劣化してないか?

時間さえあれば、誰もが満足できるGOTの完結をみることができると言えるかは非常に疑問でありその現状を踏まえると
ドラマの脚本には粗はあれど、そこまで悪し様に貶すほどかというのが個人的意見

批判するのも悪し様にいうのも簡単なことだが公平な視点はいるだろう
0291奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:00:14.18ID:MyVTmMeT0
>>281
かなり痛い子やろ
0292奥さまは名無しさん (ワッチョイ e64e-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:00:27.14ID:dB2OtkBb0
ウエストワールドはS1完結なら文句なしに良作
S2はちょっとどうしたのこれって出来
HBO的にはポストGoTらしいけど元々長く続けるような題材でも無いし無理があると思う
0293奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0e17-WRxh)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:00:35.41ID:Y3Y8ynLQ0
傷は音楽と映像美を見るにはいい
ウエストワールドのS1は良かったけどあれも丁寧に伏線張ったせいか
ネットで展開予想が当たりまくって、ノーラン弟が逆張りガイジ化してS2は駄作に
0294奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:03:04.31ID:MyVTmMeT0
ユーロンの役者の人が不憫だ。
おいしい役だったはずが、ダメになってからのGOTが全て投入されたようなキャラになっちゃってるよ
0297奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa30-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:06:41.36ID:gDDLxcsKa
正義への考え方や描き方が単純過ぎ

どちらにも正義があるのに、デナ〜リスの副官達が勝手に正義を決めている
もっとも副官達がもとはサーセイの手下だったわけでデナリス陣営に潜り込んだ
工作員だったというだけなのかも知れんが
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:07:41.34ID:MyVTmMeT0
デナが王座について、小指がいたら瞬殺されそう。
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ f581-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:11:47.39ID:MyVTmMeT0
>>296
あほだから全然気にしてなかったけど、たしかに年齢若過ぎるね。ベイロンと歳離れすぎだわ。なぜこんな配役にしたんだw
0302奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-eSCD)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:12:43.69ID:SJKaC2EF0
>>289
シーズン4までの登場人物って剣嵐の大地までのキャラクターのこと?
以降に出てきたキャラだと、例えばだがドーランなんて水面下でラニスター壊滅を計画してた底の知れん奴でドラマのクソバカドーランおじさん(笑)とは比べものにもならん
それは砂蛇たちも一緒
ユーロンだって「デナーリスを娶る」という当初の目的を考えれば原作の展開の方が遥かに理にかなってる
グリフたちに関してはまだ登場自体が少ないんで何とも言えんが、コニントンはずっと前から言及されてる人物だし取ってつけたようにも劣化してるようにも思わん
風呂敷を広げすぎだという話ならばまぁ確かにそうだろうと思う

まぁ俺もクェンティンだけは何のために出てきたのか分かんねぇわ
0303奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:12:47.59ID:y6w9TshCp
内股気味わろたw
0304奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5eec-7s0V)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:13:20.87ID:o9oItv9c0
D&D叩くのもいいけど、もっかいここ見てみ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム・オブ・スローンズ#エピソード
0309奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:17:16.95ID:y6w9TshCp
ジョンムノウのデナへの開口一番を期待してる
ムノウ全開を最後にぶちまけて欲しい
0312奥さまは名無しさん (ワッチョイ 41b1-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:04.03ID:UQxYA+/U0
ドラミとか魔法使いとか小人が出てくるファンタジーや中世物が苦手だから次はロシアのスパイのやつ見てみるわ。
ブレイキングバッドは評判ほど面白く感じなくてハエの回で脱落した。
0313奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:10.54ID:y6w9TshCp
>>311
レンリーと近そう
0314奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1e81-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:38.14ID:rvVRc1/s0
原作だとブリエンヌは20歳ぐらい
ドラマもそのぐらいだろうか、レンリーより年上というのは無理があるし
演じているグェンドリン・クリスティーは40歳だそうな
0316奥さまは名無しさん (ワッチョイ a61f-4YhY)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:22:57.74ID:FvdH124J0
>>302
例えばここで原作があったころは面白かったという意見に対し、原作に忠実にすれば面白いはずだと主張できるか?
乱鴉の視点人物はまだ許容だが、竜との舞踏はさらに視点人物が増え、ヴィクタリオンにクエンティンにグリフにとこれらをドラマに加えて
竜との舞踏を原作通りに、さらにそこから何巻かは知らんが相当なページ数なことが予測される冬の狂嵐をドラマ化して
今のドラマに不満をいだいている人間の何割が、これなら素晴らしいと満足できるレベルになるか、怪しいと思わないか?

マーテル家の省略のしかたは酷いと思う一方で、出したところで上手に料理できる気もしないのでやむなくないか
もっとなんとかできただろうと思う反面、原作者と比較して脚本家は無能だといい切れないのは
ドラマを成立させることと、小説を書くことは、違う要素が多く
小説ですら途中放棄しているだけではなく、新たに同世界の違う物語を書き出したことに対して、好意的にはみられないというのもある
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ 079e-kqBV)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:24.47ID:yYA+BEBY0
ユーロンはヒゲ似合ってなくて顔も迫力ないし、身体は中年太りのおっさんで衣装は若づくりしてる
ロックミュージシャンみたいな感じで、いいとこなかった
0318奥さまは名無しさん (ワッチョイ 41b1-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:24:35.11ID:UQxYA+/U0
DDもちつけ
0322奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa30-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:42.59ID:gDDLxcsKa
デナーリスの都市の民を焼き尽くすのが悪と見なされる理由がまったく分からん
また、それを避けるように進言してサーセイを生かして降伏させようとする
意味も分からん

おかしな宗教に嵌まって王たるサーセイに糞を投げつけた民衆だぞ
罪のない民衆では無い
これが非難されるなら、ノアの箱船の大洪水を起こした神も犯罪者であり
創世記に書かれている数々の神、例えばソドムとゴモラのように
乱れきった民衆を天からの火と硫黄で焼き尽くしたキリストやモハメッドの
始祖となる神々も悪人と言うことになる
0323奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa08-R2Yo)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:55.02ID:2pNth8Ewa
ヴァリスの「正しい裁きと願う」は別にヴァリスの死刑が妥当かどうかの刑の重さの話じゃないよね

デナーリスが生き延びて国を良い方向に導く存在になる(いずれ良き王になるデナーリスの暗殺を企てたヴァリスは反逆者)
そうなる事を願うって意味だよな

だからこの次の「私が間違ってるといい(暗殺を企て事)」セリフになるんだと思う
0324奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:57.31ID:y6w9TshCp
薄っぺらい映画といえば、ジョンさんのポンペイよね。
ロブのシンデレラの王子の方がマシだった
0327奥さまは名無しさん (ブーイモ MM98-u2Ht)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:32:32.31ID:a3Zvz7WwM
>>309
マイクイーンだったらどうしようw
0328奥さまは名無しさん (ワッチョイ fa11-eSCD)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:34:38.73ID:SJKaC2EF0
>>316
なんか盛り上がってるところ悪いが、
そもそも俺が言っているのはクソ長い原作をコンパクトにしている事の劣化ではなく、ティリオンや小指、ヴァリス、ドーラン等の原作ドラマ両方に登場してる人物の劣化だが?
実際小指やドーランはアホになって雑に始末されたし、ティリオンもヴァリスも無能化しておるというのをどう説明すんだよ
変更は結構だが結果的に劣化してるならやっぱ脚本家の質が悪いんじゃないですかね
完結させただけマシみたいな投げやりな意見こそ好意的に見られんわ
0330奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:31.82ID:y6w9TshCp
>>322
悪人かはわからないけど、絶対的な力がある立場だからできることだよねって思うんだけど…。
キリスト教的にはどうゆう解釈なの?

糞を投げられたのはサーセイであってデナじゃないやん。今までの奴隷解放の精神と反対の王都民残虐だからマッドなんじゃないの?
0331奥さまは名無しさん (ワッチョイ c600-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:50.66ID:0LrNI+1t0
>>316
ドラマ版は、小説版と役割が違うヴァリス、サーセイ、ユーロン当たりを
どう描くか、持て余している。
それが最終章で露骨に出てしまっている(S6、S7からだけど)。
0333奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp10-bbQk)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:37:14.58ID:y6w9TshCp
>>327
それ期待してるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況