X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:58:36.69ID:/0XU+aB+
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557770156/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分
、 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:36:10.32ID:e+PvVZez
>>324
厳密には脚本ではなく原作がよかったことが判明したな
タイウィンはほぼ原作通りのルートだし
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:36:14.56ID:VRvpr2g9
脚本は変わらずいいんじゃないか 演出が絶望的にダメになっただけで
それが時間がないのかなのかまとめるって事が難しい事なんだろうけども
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:36:30.69ID:d3T2Vzwk
王都は元々何人の市民がいて何人死んだんだろ
あんな焼き尽くしちゃって復興にも金かかるなあ
つかもう放棄かな
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:38:51.62ID:k2565+b0
キングズランディングもハレンホールみたいな廃墟になってしまうんか
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:38:52.09ID:ed/d3UwP
>>310
いやこれ最初からスターク家の物語なんですけど
群像劇ってテーマが無いとか思ってる人?
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:39:44.84ID:3dW8RJec
>>18
本来はカリーシが責任を持ってるから信頼関係があったんでしょ
それなのに
ホスト野郎みたいなジョンの口車に乗せられて
ドスラキは数万人、アンサリも数千人が死んじゃって、
ろくに称えられないムダ死に同然
 
今までのカリーシがこんなに男に溺れるんだっけ?
それともジョンだけ特別な・・ポッドも真っ青な「悦楽」の持ち主だったのか?
イグリットにしろダニーにしろ
離れられなくなって死ぬまで尽くす運命なのか?
 
そういう物語だったのかよw
AVか韓国ドラマ並みの三文芝居じゃん
 
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:40:38.37ID:wTypztFr
WW強すぎ勝てないよぉ→クソ余裕でした
サーセイ強すぎ勝てないよぉ→クソ余裕でした
デナーリス強すぎ勝てないよぉ→クソ余裕でした
ここまで読めた
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:42:17.15ID:e+PvVZez
>>340
なんでキレてるのか知らんが
他名家ボロボロの中スタークだけ頭数揃ってんなって事実言っただけだが
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:55.54ID:p+UmXKVf
>>326
サーセイは滅びの美学、快楽に浸っているのかと思ったら「死にたくない」だもんね
だったら真面目に対策するかさっさと逃げろやっちゅーね
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:57.73ID:ed/d3UwP
>>347
べつにキレてないよ
気にすんな
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:46:37.92ID:lDlBaoww
ヴァリスの小鳥こわいねぇ
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:31.96ID:KO/FQXCm
>>333
書き上げない原作がいいと言われてもなあ
原作ももう輝きは失ってるだろう
竜との舞踏は、ジョンやデナーリスの本筋のエピ以外が多すぎて冗長
登場人物を出しすぎて散漫
確かに原作があるところまではうまくドラマ化していたのはそうだが、原作はその後を書くことを放棄している

放棄している原作より、締めくくったドラマのほうが数倍まし
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:48:56.16ID:Tax1BHb2
結局誰が鐘を鳴らしたのかは不明だよね?
サーセイの指示ではないよね?
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:18.53ID:Qs7u9WJz
>>356
しつこいなお前
あの冗長なのが好きな人間もいるんだよ
分かったら同じこと何度も書き込むなよタコ助
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:50:39.40ID:Qs7u9WJz
大体ジジイは本筋より脇のエピの方が得意だからな
それを楽しむもんなんだよあの本は
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:05.65ID:e+PvVZez
>>356
いやタイウィン周りのシナリオに限った話な

出ない名作より出る駄作のがマシってのはその通りだと思うが
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:18.47ID:KO/FQXCm
>>358
そこが次の鍵になるのでは

実際、デナーリスはティリオンが民を助けるために独断で鳴らしたと思い込んで激怒したわけで
ティリオンではなかったことが明らかになると、デナーリスはどうなるのだろう
怒りに満ちたデナーリスではなくなる可能性もある?

ただティリオンじゃないというためには、自分が鳴らしたという人が出てこなければならないが、それはサーセイからの指示だとすれば
そんな人間へ出ないだろうし、ジョンということも考えにくいので、ティリオンは自分ではないと否定したまま殺されかけるとかなんだろうか
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:32.17ID:WSnAfd8R
>>352
まじかよ。ネタばれされたくないから、このスレ来週までお預けにするわ。
ありがとう。
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:52:35.10ID:/0xsvyZN
>>283
ゴールデンカンパニーとバリスタと水軍は絶対だと信じてたんでないの?
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:16.25ID:KO/FQXCm
冗長なのはまだいい
問題は、終わらせられないことだろう
書く気を失っている
広げた風呂敷をたたむ気があるのなら、冗長さも我慢できる
しかしあるとは思えない
加えて、広げた登場人物のクエンティンが若きグリフが、ユーロンが魅力的か?序盤の人物ほど描けてはいないと思うがなあ
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:45.14ID:vti/5U6a
アリアの中の人の鼻の横幅がすごかったなぁ。
スチールだと普通だからフォトショップなんだろうなぁ。
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:56.40ID:p+UmXKVf
>>363
>実際、デナーリスはティリオンが民を助けるために独断で鳴らしたと思い込んで激怒したわけで

そんな描写あったっけ?
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:23.38ID:Tax1BHb2
>>320
クァイバーンの死に方は満足。
ハウンドとマウンテンの決闘死もまあ無難なところ。
ジェイミーはともかく、サーセイの死に方が不完全燃焼。
ユーロンは本当に余計でしかなかった。
ドラカリスで燃え死んでればよかったのに。
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:15.52ID:e+PvVZez
本編は色んな意味で終わったのでスピンオフ期待するかな
ドラゴン全盛期時代が見たいんだが
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:47.51ID:63C4j2Rc
>>363
>ティリオンが民を助けるために独断で鳴らしたと思い込んで激怒した
それは違うだろ
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:51.22ID:INl9nWsM
>>375
横だけど吹いた
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:00.87ID:NI01DlQO
>>57
そいつらは総じてオーバーアクションで顔や体で表現しているほどには感じてないんだな
すぐ忘れるし
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:22.44ID:QVheOMan
これ原作読めばわかるけど最初はバラバラになったスターク視点とティリオンとデナーリスの物語たんだよな
段々視点増えていって一部は死んでってやられるから視点キャラが死んだり狂王になるのもその視点で読めたら違ったんだろな
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:38.60ID:NWVDsyyH
ユーロンとかいう余計なとこにしか来ない上に
何故か一番満足げに死んでった男
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:10.78ID:oZGzrfbX
>>368
書く気がなくなったのは映像化のせいだろ
逆張りガイジが映像化で目をつけなきゃ良かったんだよ
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:52.53ID:R6sr8MUc
最終回前にGOTロスがきてしまった感がある
kindleセール中にポチった原作でも読むか……
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:01:47.12ID:ELM/wjOl
>>363
先に隊長みたいな人が剣捨ててたし剣でどうこうって状況じゃないし誰でもないラニ軍の中の人で自発的なんじゃ?
ラニ軍はドラゴン戦2回目でもう知ってるから降参も早いと
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:01:59.19ID:QDxJ4ghV
命の恩人を売って点数稼ぎしようとしたのに、突っ込まれまくってゴメンなさいしてるティリオンってどうなの?
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:12.05ID:/pzdqEVW
サーセイが可愛く見えたの俺だけじゃないはず
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:31.36ID:Gvv64D8c
確か原作は1000人くらいキャラがいるんでなかったっけ。
正月に酒飲みながら一気読みしたわ
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:34.20ID:oZGzrfbX
>>390
今から読んでもつまらないと思うよ
七王国の騎士は別時代で1巻ものだから良いかも
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:06:00.77ID:0Va+A161
>>365
いいなこれ(´・ω・`)
改めて見るとデナーリスは細い糸で正気を保っていたとも言えるな
サーバリスタン、ジョラー、ミッサンディの言葉がデナーリスの人間性を支えていた
ジョラーとミッサンディが退場した事で完全にキレた、破綻は予測されていたから
ヴァリスは最後の賭けに出て破れた
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:07:17.17ID:AO14WWlQ
原作おもしろいけど、移動シーンが長すぎるのと、特に意味の無い夢のシーンが多いのと
毎回登場人物の服装を細かく描写すんのが鬱陶しかった
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:07:21.74ID:mapzKFdB
もデナーリスがウェスタロスに来なかった場合、
ジョンは北部をまとめていずれサーセイと相対する気はあったんだろうかね?
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:08:36.68ID:ed/d3UwP
>>393
英語わかる人はいいなぁ
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:09:54.75ID:NI01DlQO
今回のクァイバーンのような割と重要な役どころに対する全く華のない質素な殺され方に名前を付けるべきだと思う
あの質素感は芸術的でさえあったように思う
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:11:38.11ID:d2irmRdy
スピンオフって本編と比べて、まぁ、こんなものかという作品が多い中
七王国の騎士は本編に匹敵する面白さだった
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:12:11.72ID:qpC0cYGd
>>395
俺は服や食べ物のディティール細かいのめっちゃ好きなんだけどな
文化や生活が実在してる様に思えて
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:12:55.13ID:ed/d3UwP
>>396
同じ
サーセイ?それどころじゃねーんだよこっちは、人類の存亡の話だからな!
とりあえずサーセイと仲直りして人類みんなで戦うために亡者を釣りに行こう!
ベンジェンおじさーん!
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:14:32.33ID:KO/FQXCm
>>401
作者が楽しそうに書いているのが伝わってくるのがな
複雑なんだよ

そりゃしめくくるより、新しいキャラクターを動かすほうが楽しかろう
しかしそれでいいのかとは思う
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:15:55.32ID:oZGzrfbX
ドラマで結末を知っちゃうと原作をあとから読んでも白けるのと、
出るかわからない原作最終巻を待ちわびる苦行を味わって欲しくないのよね
アリアの修行描写やハウンドの彷徨とかは特に原作の方が好きだし、
キャラ萌えやファンタジー好きで脇や世界観を楽しめるなら原作読んでも楽しいと思う
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:16:28.93ID:klVK2ia+
子供であるドラゴン2体、ジョラー、ミッサンディの喪失
本来ジョンとティリオンが心の支えであるべきだったのかな
俺の中ではサンサのせい、あいつのデナへの態度悪すぎたぞ
他の北のどんな人間にもまして悪かった
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:04.02ID:+oZ1ehqK
デナちゃんあと10年くらいエッソスで大将やってたらウェスタロスの奴らは勝手に自滅して頼むからなんとかして〜って玉座が転がり込んでくるかもしれなかったのに。。
というかミーリーンあったかいしご飯美味しいしずっと居ればよかったのに。
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:21.01ID:mapzKFdB
じゃ北部だけでWW戦やって
サーセイとやりあう前に滅んでただろうね
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:38.29ID:J6cr5tP4
城下町と城の中に集めるだけ集めての集中砲火だから、死者数は半数以上かな。
レッドキープ城だけ焼くかと思ったら全部だもんな。受けたw
デナは、鉄の玉座も焼いちまったし、これからどうすんだろ。
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:00.75ID:HlPp3M4b
アリアが連れだした母と娘は結局死んだ?
あのままにしてたら生き残ったのでは…?
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:19.37ID:phy5vvXV
思えばストーリー的にブラン烏(D)&光の王(D)こうなるの知ってて大惨事をわざわざ引き起こしてるぐらいのクソオチになってる
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:13.36ID:Qs7u9WJz
まあ結局異民族連れてきちゃいかんのよ
受け入れられる訳無いw
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:20:42.23ID:xlQEPHWD
個人的にどうでもいい、むしろうざい存在だったヴァリスだけど、
「さようなら、古き友よ」の言葉ではいろいろ思い出してグッときたわー
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:22.94ID:vgY8r4hU
>>193
少数ってことはないね
それ言ってたのは主にEP3擁護の為に毎スレ数十レス書き込んでいたような信者て「そんなことも分からないのは理解力が足りない」と煽っていたし
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:33.37ID:NWVDsyyH
北部で孤立したのはジョンのせいだろ
もっと橋渡し頑張るべきだった
挙句の果てにロボみたいに女王は貴女だけ
女王じゃないデナーリス自身を愛してると言えなかった
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:55.86ID:d2irmRdy
光の王 「私だ」
烏    「お前だったのか」
光の王 「また騙されたな」
烏    「全く気付かなかったぞ」
光の王 「暇を持て余した」
烏    「神々の」
光の王 「遊び」

END
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:23:01.11ID:jU2VQXU7
ちらほらワイルドファイヤに誘爆してたけどもしワイルドファイヤを使った反攻作戦を考えてたならそういう所も描写して欲しかったな
クァイバーンの最後は別にいいとしてもスコーピオンだけしか見せ場がないのはモヤモヤする
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:24:22.47ID:zR8N4Drh
ボヘミアン・ラプソディに小指の人出てたのね
知略に長けて裏かいて上手く立ち回ってたつもりが
実は嵌められていて退場の流れががまるで小指
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:24:22.79ID:C9qlFLmS
>>409
デナーリスが全部他人のせいにし続けたからこその平民ドラカリスな気がする。
あれはかわいそうな生い立ちや悲劇だから許されることではない。
今まですべて力ずくだったのに、北でしょんぼりだったのは納得行かないわ。役者じゃなくて制作への不満だけど。
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:24:25.02ID:Dt5+ud12
あっ、鬼火忘れてたわーしゃあない、適当に入れとくかー(黄緑塗り塗り
って感じじゃないか
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:25:23.65ID:fmEpUS+w
白馬といえばマジョリーがあわやシェイムロードかというときに
ジェイミーが白馬で駆けつけて気張るけど、マジョリーは既に自力で回避済み
あの女子への優しさと間の悪さはジェイミーらしくて笑ったな

そんなジェイミーもブリエンヌとは相性が良かったようで幾度も救えて
白馬の王子様気分を満喫したことでしょう
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:26:59.87ID:FonGODIz
ワイルドファイアは狂王時代に町の至るところに貯蔵してあって全部把握してないみたいだったし
特に意味はないっしょ
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:08.23ID:ZnUsojm4
デナが虐殺する動機が弱すぎるのがなあ
虐殺前にヴァリスに暗殺される方が現実的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況