X



スタートレックDS9 第五十五幕

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:12:14.07ID:n4rwh+gO
でも鉱山開発とか宇宙商人とかTOS時代からある職業だよな。
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:40:15.45ID:KIBcwI3d
毎日1話ずつが待ちきれなくて、DVDボックス買ってしまったw
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:51:20.73ID:rrnXe5VY
ベイジョーにあれだけ干渉してるのに、レプリケーターは貸せないとか
ベイジョーの機械を修理してあげない、機械を提供できない。
どれがよくてどれがだめなのかの基準がさっぱりわからん。
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:57:22.04ID:D20ZfCei
>>817
今やDVDボックスも安いから買いやすいよな
俺はいつの日かブルーレイが出たら更に買い直すぜ
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:18:47.54ID:x4mgGV2M
>>818
話の都合次第っちゃおわりだけど
元々オブライエンが嬉しそうなほどやることが多いステーションだから
それをほかっといて内輪もめばっかりしてるよその惑星の都合に合わせてやる
義理はないんじゃね
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:25:50.08ID:ecNk1Oru
「父死す」
なんと、ウェイユンがまた出てきましたw クローンというのは考えましたね。なんでも、この役と俳優の
ことを制作陣がすごく気に入って、もう一度出てもらうために編み出した工夫だとか。結果として、ウェイユンの
なんとも嫌らしい感じとも合っていて一石二鳥でした。毒を飲んでもけろっとしてるのも素晴らしい設定。
Jeffrey Combsさんはスタートレックで色々な役を演じているそうで、公式サイトに特集記事がありました。
https://intl.startrek.com/news/every-star-trek-character-played-jeffrey-combs-ranked
キラにとっては、二人の「父」の死が重なり合うという心が締め付けられる話でした。そして、キラがゲモールを
キラヨシに紹介したシーンを脚本家は重要視しているそうで「本当の父親でもないし、本当の息子でもない。
だけど二人はキラの家族なんだ。」ということでした。こういう「家族」のあり方はアメリカ人の琴線に
触れるようで、色々なドラマに描かれていますね。キラヨシの名前は想像通り、代理母のキラと日本語の
良しをくっつけたようです。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:34:19.76ID:+9P8B039
>>821
ENTのシュランもやってた人なんか、全然気が付かんかったよ。
キャラの個性が全然違ってたからな。
しかし、あんたは英語が得意そうだな。
いつもトリビアありがとうな。
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:49:06.11ID:oUi9FB0y
今回のでロムが財産全部寄付して
リータが「私の給料でやっていく」みたいなこと言ってたから
やっぱり連邦は給料ではないけれど、財産がなくなっても
やっていけるような制度があるってこったわな
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:17:04.17ID:3KA1Ge1T
ウェイユンはシーズン5までは好きだったけど、
放送再開されたシーズン6からはそれほどでもなくなっちゃったな
捉えどころが無くて飄々とした所もあって憎めない所も多分にあったのに、
単に嫌らしいキャラに成り下がった感じで
多分吹き替えのせいでもあるんだろうけど
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:20:29.99ID:oUi9FB0y
オドー見ただけで童貞がアイドル生で見たみたいな反応してたから
使い勝手が悪くてバージョンアップされたんだろ
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:53:00.84ID:kH87DAMI
所員の拉致南無は連邦が払っているんだろ 惑星連邦は。
給料は無いが娯楽ポイントみたいな支給性なんだろ
レプリケーターみたいな何から出来ているか知りたくも無い食材は
カーデシアの口には合わないだろうなぁw

ヂュカット「本物しか愛さない(キリッ)」と思ってそうだ
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:05:03.43ID:kH87DAMI
手抜きの水で商売するなと少し前に怒られてたが
今はミネラルとか付属品入れた加工品なんでしょ?

日本の原水百選も殆どがそのままでは飲めない寄生虫だらけだが
昔の人は雪解け農水飲んでも腹を壊さない頑丈さがあった
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:50.26ID:2poOWY++
フェレンギ話はいつ見てもユニークで最高だよな
汁気の多い虫とか、最後のミミズが温くなっちゃうわよ、みたいな世界観が素晴らしい
マミーも最高
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:15.26ID:EKd29G57
「愛の値段」
クローゼットネタが面白すぎて、思わず繰り返し見てしまいましたw 椿三十郎の「押し入れ侍」も
面白かったですし、クローゼットには笑いの神様がいるようです。フェレンギナーでの話だけあって
「金儲けの秘訣」がたくさん出てきましたが、会話の中にもいかにもフェレンギというものが多かったです。
特に印象的だったのは、母「あなたは自分のことしか考えられないの?」クワーク「もちろん他人のことだって
考えるさ。ただ自分が一番なだけだ。」でした。ある意味クワークが一番人間らしいですね。
ロムとリータがいよいよ結婚。リータ役の人が二人の関係について少し前のインタビューで語っていたのですが、
「リータとベシアはバービーとケンで、リータとロムはルーシーとリッキーね。内面だけが素晴らしい男性と
恋に落ちるなんて、すごくスター・トレック的だと思うわ。」ということでした。リータの中の人は、なかなか
率直にものを言う人のようですw 制作陣がこの二人をくっつけようと初めて考えたのは「ロムの反乱」の
ときだそうです。スター・トレックで唯一労働組合について正面から扱ったこの回については、公式サイトに
特集がありました。https://intl.startrek.com/news/unionizing-star-trek-deep-space-nine
「万国の労働者よ、団結せよ!」なんていうセリフが出て来るのはDS9ならではですね。しかもフェレンギの口からw
制作陣や役者の考え、当時のアメリカの社会情勢が製作の背景にあるようです。
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:32:45.49ID:0f5jslwP
クワーク家のクローゼットってゲートウェイなんじゃないのか
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:16:54.08ID:RjcZ2bVd
グランドネイガスがあんな権力を持ってるのが金儲けにつながるとは思えないんだが
ただフェレンギ人のバカさを強調する。非民主的な象徴なんだろうか。
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:41:19.17ID:K/KxztbV
>>829
役者は同じなんだからせめて吹替もウェイユンと同じ人にやってもらいたかったな
スタトレなら日本のファン向けにソレなりの拘りを持って欲しい・・・
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:59:47.31ID:Fg78R3wn
ウェイユンの声優も固定されず変わったのに?ガウロンすらDS9初回出演では考えなく別声優使ったのに?ないものねだり。
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:14:27.75ID:cOKlUwT3
デュカットが1回だけ大川さんになってた回があったような

一番アレだったのはベシアの声が変わっちゃったのがね
中村さんがヘタというのではないけど、違和感が大きかったのがな
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:26:57.35ID:FPQyZl0+
ベシアは遺伝子操作のエピソード以降、それまでの陽気な面が影を潜めて
急激にニヒルな性格に変わっていっちゃったけど、声優の交代はそれに拍車を掛けちゃってるんだよなあ。
逆に中村さんの声質で初期のお調子者ベシアが想像できない。
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:02.43ID:RjcZ2bVd
DS9の主要メンバーの出番が少ない時はフェレンギ人とかクリンゴン人の声が
オブライエンの人だったりすることがよくあるよな。
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:52:04.08ID:cOKlUwT3
>>842
藤原さんのままで視聴したかったエピがいくつかあるんよねー
特に闇からの指令でロス提督を詰問するくだりは
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:23:17.20ID:2VwnUcFR
今日はDS9なかったんだな
楽しみにしてたのにがっかり
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:47.57ID:gVuoDWvt
>>844
製作費が限られているので使いまわすしか無いんやで 仲間内で。
>>846
藤原の降板ってなんだったんだろう? 病気で降りた?
それとも独立したから前所属の仕事は一旦、辞めないとアカン業界の暗黙?
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:57:12.60ID:FPQyZl0+
DS9の吹替え制作は途中3年ぐらいブランクがあって
再集結したときに藤原さんのスケジュールが合わなかった
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:40.43ID:zSsiVBDe
>独立したから前所属の仕事は一旦、辞めないとアカン業界の暗黙?
そんな業界ルールないわw
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:03:59.14ID:TqroE22Z
以前ウォーフとダックスが二人きりで話している時だけ
ウォーフが「ボクは〜」って言ってた回あったんだけどあれ台本がおかしかったんか?

ウォーフの「ボク〜」は衝撃だった
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:23.83ID:RjcZ2bVd
ウォーフと弟の会話を敢えて英語で聞いてみたら、ウォーフは弟を名前で
弟は「ブラザー」と呼んでいた。アメリカ人でも弟は兄を名前で呼ばないのか?
とちょっと違和感あった。あれは儒教的なクリンゴン社会を表現してるんだろうか
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:31.36ID:S+hsNcLs
>>855
あー当時同じこと思ってた笑
まああれはジャッジアといる時だけなんだろなということで違和感はそんなにはなかった
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:20:36.09ID:q0V8F/xA
フェレンギの衣装って凝ってるよね
絨毯みたいで好きじゃないけど凝ってるよね
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:57:49.84ID:FPQyZl0+
たまに一人称が変な時がある
VOYのパリスの一人称が僕だったり
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:11:03.01ID:StfcH1FX
>>844
俺はレギュラーにはいなかったと思うが、モブキャラの声で宝亀さんが良く出ていたのを覚えてる。
特徴的な声だから、いつもハモンド将軍の顔が浮かんでしまうw
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:18:13.27ID:fB9LGR69
有本さんや立木さんもちょくちょく出てたね
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:12:13.40ID:S8HVxL9v
ネトフリで字幕も表示して吹き替え聞いてると
数字関係の誤訳のあまりの多さに笑ってしまうw
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:39.09ID:aqENL8oe
ガラックの一瞬驚いてすぐに冷静になる仕草が好きだな
あのセルフコントロールは日常生活でも参考になる
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:03:38.99ID:StfcH1FX
>>863
それ、スカパーのスパドラTVでも同じ、ソースが同じだから当たり前っ中たら当たり前なんだが、
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:29:55.80ID:R9ByuzQ3
ドミニオンってどうしてとっとと総攻撃してこないんだろう?
ワームホールから出たところでDS9しかないんだぜ。
実質戦力はディファイアントだけ。数には勝てないんだからとっとと惑星連邦なんか
滅ぼしちゃえばいいじゃない
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:34:43.75ID:ys0wbheN
まだカーデシアみたいに取り込めるか見定めてるからじゃないの
だからいろいろと揺さぶりをかけてきてる
けどそれもかなわずそろそろ限界に達してきてる段階
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:08:29.52ID:/8r7aMGa
なるほど吹替え制作がブランクあったのか、できればそのまま
やってほしかった。ベシアの所だけ再録とか無理か
ジャッジアが途中で降板したのもかなりガッカリだったな
DS9の不満てこれくらいなんだけど好きな作品だけに残念な思いが強い
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:07:39.62ID:NGiKP0l0
バーマンからのハラスメントとか色々あったみたいね
脚本家の一人(最近ドキュメンタリー作ってたヒゲのおじさん)が後から知って激怒したとか、なんで俺に誰も言わなかったんだ、知ってたら少なくともそんな結果にはしなかったのに…と。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:18:27.24ID:012DBHmq
>>867
ドミニオンには領土野心はなくて、すべての固形種を支配することが目的だからじゃないかと
総攻撃をかけても勝てるかどうかわからないし、勝っても被害甚大だし

だからロミュランと不可侵条約を結んだり、切り崩しを謀ってる
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:04:14.42ID:mkcYNzOy
そういう問題でもないし、必然性もない変更だったしねぇ
たまたまトリル人という設定があったキャラだったから出来たことで、
でなければもっと無意味な変更になるところだったろうな
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:41:15.23ID:6VsxOKCp
ドミニオンがアルファ星域に進出したらいるのは惑星連邦やクリンゴンだけじゃないんだぞ。
オルガニアもいればメトロンもいる。アポロだってトリレーンだっている。
何よりピカードが直接かかわればQがちょっかい出してくる可能性が高い。
それに下手すりゃ進出してくるボーグとがっつんこ。
ドミニオンが万能でないのはワームホームの偽神様に劣ることでも明白なんで。
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:53:29.90ID:+1T87U2E
我らが悪魔艦長の手に掛かれば、どんなヤクザなイチャモン付けてくる異星人だってイチコロよ
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:32:53.29ID:aqENL8oe
>>875
とはいえ転んでもタダでは起きないというか、トリルの設定を上手く使って何とか形にしたと思う。
DS9の底力を感じたよ。
惜しむらくはエズリをじっくり描く時間が無かったことかな。
第7シーズンはエズリの当番が多いけどどうしても駆け足になってしまった。
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:10:09.36ID:xs26/ZjM
「我らクリンゴン」
プロデューサーが「スター・トレック:クリンゴン を作って欲しい。スター・トレックでありながら
クリンゴンばかり出てくる話を」とリクエストして作られた通り、ほぼクリンゴンだけしか出てこない珍しい話
になりました。
今までは制作者ですら複数のクリンゴンの見分けがつかないような描かれ方だったのが、今回はビジュアル的に
様々な違いが付けられ個性が表れています。内面的にも、この艦は呪われていると言って悲観ばかりしているやつ、
勝利を諦めていない女性エンジニア、トラブルを起こしたいだけのやつ等いろいろで、バードオブプレイ(猛禽)も
内側は非常に人間くさいことが分かりました。
クリンゴンが勝利の歌を歌うシーンでは、エキストラを含め、その場にいたみんなが歌ったそうです。
あと、ウォーフがマートク家に入ったのはクリンゴンとしてかなり大きなことではないでしょうか。
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:10:07.81ID:mNyu8vvO
>>883
だよな。マートク(赤鬼)が尊敬得るためにウォーフ(青鬼)があえて嫌われ役やるとか。浜田広介の遺族はパクリで訴えたらいい(冗談だよ)
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:49:38.17ID:arXvNW4b
キラを助けるためなら8000人くらい死んでもいい。
さすが可変種だ。
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:58:24.92ID:RmOFynpq
そもそも助ける相手もカーデシア人なら何人死んでもいいって奴だしな
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:10:08.72ID:mNyu8vvO
惑星連邦とクリンゴンとボーグ以外は高次生命体の存在を認識していないのか?
なんでどいつもこいつも自分たちを万物の霊長のように思ってるの?
特に技術的に劣るカーデシアや占領までされたベイジョーは?
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:33:55.96ID:arXvNW4b
長生き、超能力ある、体格もいい、理性的。なバルカン人があの宇宙では
一番優れた人形生命体じゃないか?
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:24:38.78ID:RmOFynpq
トライ&エラーで新発見をするってのが苦手じゃないかね、バルカンは
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:29:15.42ID:mdt5ZYEO
ダックス

トリル族いなくてあれだけの人間でよく200年生き延びた出来たな
模様が薄くなっとるし

オドー恐るべし キラのために8000人 しかも200年を一気に消し去る
自分は旧オドーと同化してキラを見続けられる
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:20.02ID:RmOFynpq
8000人が消えたとする設定を採用するなら
同化して残れるわけじゃないぞ
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:24:59.31ID:RmOFynpq
次元がシフトしたとか、そういう話になった場合のための
言い回しな。

普通に自然に見りゃ8000人は消えてんだから
老オドーもいなかったことになるんで、現在のオドーと「同化」して生き残ってることには
ならんってこと。

なぜか記憶だけはみんな保持してるから、同化の時の情報交換自体は
記憶として残るだろうけど。
つか、残ったわけだけど。
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:40.83ID:arXvNW4b
>>898
そこなんだよね。なぜかタイムパラドックスが発生した場合
STの登場人物だけは記憶が残ってるんだよ。

あとタイムスリップしたとして、宇宙は膨張してるんだから二百年ともなると
あの惑星よりは膨張分ズレた場所にタイムスリップするハズだよな。
地球だって自転も公転もしてるし、やはり宇宙は膨張してるから
都合よくアメリカの有名な事件が起きた二日前にポンと行けるわけないんだよ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:55:29.13ID:RmOFynpq
まあ、後半は難癖だな
タイムスリップにも膨張の勢いがついてると思っとけ

そもそも、記憶がどうこうより因果律として
事故起きない→8000人増えない→事故知らせる人いない→事故起きる
ってなるはずだけど、都合のいいところに切れ目があんだよな
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:25:08.58ID:lO4MXRGI
「末裔の星」
8000人の存在を消してしまうとは・・・。最初のアイディアでは、イェドリンがディファイアントを
無事返すために細工をするという話だったそうですが、プロデューサーが「それでは深いドラマに
ならない。オドーにやらせよう。」と言って、このストーリーになったそうです。
脚本家の間にはかなり抵抗もあったようで、あまりにダークすぎるという声も大きかったようです。
キラとオドーのどちらの俳優も最終案はあまり好きではないとか。一方で脚本家のムーアは「この世の
全てと引換にしてでも一人の女性への愛を貫く」という、愛の強さを表現したものなのだという意見で、
これに賛同して「いままでの話で一番感動した」というファンも少なからずいるようです。
みんなで苗を植えるあの印象的なシーンはアーマンソン牧場というところで撮影したそうですが、
そこは「風と共に去りぬ」などいくつもの映画でも使われているとか。
この回は、クワークの役者が初めて「バフィー 〜恋する十字架〜」に出演したのと同じ日に放送された
そうです。夜明け前にクワークのメイキャップをして撮影し、昼過ぎに化粧を落としてバフィの撮影に
行くこともあったとか。
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:27:47.42ID:RmOFynpq
そろそろ立てたらどうだ?
駄文自身が無しのまま立てかねん
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:37:08.03ID:92nhaQOM
私はタイトル「」の長文を結構おもしろく読んでるわよ
スパドラでその回を観たあとに読むから
楽屋ネタもあっておもしろい
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:05:52.85ID:6zoKEI7j
おれも裏話はへーって感じで読んでるよ
なんでこの程度でイライラするのかわからん
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:15:14.88ID:92nhaQOM
騒いだらスルーするわw
ちなみに私はIP固定だから日付が変わるまでID変わらない
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:03:38.69ID:BZJg4oCe
農場のシーンで最後にいたいけな子供たちを映すのが極悪だあな
しかもチーフの子孫の女の子がモリーとか。
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:20.74ID:n7qHVpOS
「」+長文君のレス俺も楽しく読ませてもらってるよ
リアルタイムで視聴した時を思い出しながら「ああ、あの話か〜」みたいな感じで
あと上にも書かれてるけど裏話は初めて見聞きするものもあったりして結構興味深い(真偽の程はわからんが・・・)

気に入らない奴は文頭の
「○○」の部分が目に入ったらスルーしとけばいいと思うんだが・・・、チラ見で十分判別できそうだし
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:20.29ID:n7qHVpOS
それに20年近く経った作品にネタバレも何もないと思うがな
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:46:34.74ID:vA3HWgWf
ネタバレなんぞ誰も気にしてないぞ
こんなところで長文オナニーがうざいってだけで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況