X



スタートレックDS9 第五十五幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:03:20.08ID:tjgAy2cX
宇宙艦隊の船って元々深宇宙探査が主目的の探査艦で、ギャラクシー級だろうがガチンコで戦ったら弱いのよ
対ボーグ戦(ウルフ359の戦い)で連邦40隻中、39隻撃沈させられて「こりゃいかーん!」で、無理矢理設計したのが対ボーグ戦艦ディファイアント
(シスコがユートピア・プラニシア造船所配属時に、設計に関わってるらしい)

だから、ドミニオン戦争でも頼りになるのはディファイアントだけなのよ
最新鋭ソヴェリン級は、映画ファーストコンタクトのエンタープライズ-Eまで登場させられないしw
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:57.72ID:JEuFyjem
仮面の幻影だけど、そもそも何故、殆どのトリルは
合体出来ない事になってたんだろうな。
実は半分は大丈夫なのが分かったのは最近なんだし。
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:17.05ID:KqpQhgjl
ディファイアントが最強の戦艦なのはわかるけど、何隻も建造すればいいじゃない
遮蔽装置はその数だけロミュラン人を借りてくればいいんだろ
ロミュランだってドミニオンには脅威を感じてるから協力してるわけだし
どうせCGなんだからコピペでいくらでも数は増やせるじゃん
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:19:12.30ID:p2BkMoVD
ディファイアントの遮蔽装置はロミュラン人だけが触れるというのはどうなったの
うやむやなのか
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:20:09.10ID:9hefLal1
>>611
エンタープライズDなんてクルーの家族乗せて宇宙探索だもんな
戦艦を前提とした作りになってない
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:37.53ID:gSL3WMjq
ドミニオンにとってボーグは脅威ではないんだろうか?
戦闘民族揃い踏みの結果があれだとクリンゴン最強なのか?
まあガラックは肉体労働者じゃないけど。
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:02.34ID:XWRd57Mv
「敗れざる者」(前)
なんとベシアが可変種と入れ替わっていたとは・・・。捕虜収容所でベシアが着ている制服は古いタイプのもの
で、これが最後に登場したのは確か「あの頂を目指せ」。ということは、「預言者シスコ」でシスコの手術をしたり
「幼き命」でキラの出産を手掛け、流動生命体の赤ちゃんを助けられなかった(助けなかった)のも可変種という
ことに・・・。役者さん自身は、その撮影の時は何も聞かされていなかったそうです。あと、「寝て起きたら
ここに連れてこられてたんだ」と言っていたのですが、その点についてプロデューサーは「多分ものすごく疲れて
制服のまま寝てしまったんだろう」と弁解していましたw
テインが実はガラックの父親だったという設定もびっくりですが、これはガラックの性格がどの様にして形成された
のかを説明するためもあって導入されたようです。自分の庇護者であり家族の「友人」でもある人物が実は自分の
父親で、それを知っているのに知らない振りをして生きてこなくてはならなかったという生い立ちが、口を開けば
ウソばかりつき、二重・三重のスパイという人生を送っているガラックの人格形成に大きな影響を与えたとか。
ただ、ガラックは嘘ばかりついていますが、それ以外のセリフも一々面白いですね。デュカットに胸ぐらをつかまれる
→「ありがとう、腰痛が治りました。」シャトルのレプリケーターがまずい→「私はこのアール・グレイとかいう
やつをとっ捕まえて、茶葉というものについて一つ二つ言ってやりたいことがある。」ジェムハダーが乗り込んでくる
→「やあ、ちょうど良いところに来た。ワームホールはどっちの方向なのか教えてくれませんか?」→殴られて
あっさり気絶w
この回は、撮影の最中に自動車事故で亡くなってしまった技術スタッフに捧げられているそうです。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:35:16.29ID:GBrPKDr6
実際船体構造に難のあるディファイアント級が複数あっても運用上どうなのって感じ

最大出力出すと船体分解するし
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:32.14ID:rXhNu69q
そもそも気軽にほいほい量産できるようなレベルの機体なら
もっと高性能なの作れるって話になるだろうにな

限界やバランス考えての配備が今の状態だってなんで思えんのだろ?

妄想根拠にしかツッコミ入れられない子って理屈が通用せんからめんどくせ
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:07:38.05ID:MfXkSSwR
連邦は23世紀にカークらがキロナイドや高速移動できる薬みたいなものから
宇宙の巨大怪獣みたいな最終兵器まで強大な軍事技術入手したのに
全く生かせてないんだな。タイムスリップ技術や平行宇宙に行く技術も
抑制的だし
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:15:47.16ID:CMt/iw35
ベシアって前も可変種とすりかわってたよな
たしかに数話分は可変種のベシアだった可能性はあるよなw
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:18:31.78ID:AxOSskrP
シスコの手術はある意味精神的嫌がらせだったとして
可変種保護はしないのか?オドーと同じく異端児に厳しくあたっただけ?
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:09:13.05ID:nVrUi0rF
プラモデル作ってた時代なら増やすの大変だったろうけど
CGだぜ?いくらでも増やせるだろう
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:44.43ID:rXhNu69q
戦争モノにしなきゃいけないからしかたないとはいえ
DS9って、TNGによく出てきたような偏屈な交渉事の達人みたいなのは
あんまり出てこないよな
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:26:31.38ID:uu94lxTr
DS9とファーストコンタクトは時期が重なってるけど何の言及もなかったなあと思ってたら、
ファーストコンタクトでシスコがウォーフにディファイアントで行って来いっていう命令を出すシーンが脚本にはあって、
実際に撮ったけどカットされたとか

叛乱やネメシスもだけど編集する人ちょっとセンスなさすぎでは
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:13:47.69ID:uu94lxTr
叛乱もね、クワークのシーンなぜかカット

ネメシスのウェスリーとピカードの会話シーンやピカードとデータがワイン飲むシーン、
極めつけはマッデン副長のシーンを全カットよりはマシだけども、
数カット分なら他にカットする部分あっただろに
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:50:21.99ID:uu94lxTr
タイコンデローガに乗ってきたクワークが、
バクーにダボガールとともに転送降下してきて商売始めようとするのがラストシーンだったんよ
youtubeで観れると思う
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:53:15.06ID:uu94lxTr
叛乱の他のカットシーンでいうと、ルアフォーが若返るシーンは、
印象が弱いみたいな理由でスタジオ側からの要求でカットというか変更させられたとブルーレイの特典映像内のインタビューで言及されてたから、
取捨選択は監督だけの意向でもないんだろうね
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:06:06.55ID:rXhNu69q
映画には「スタトレファン以外も騙して来させたい」ってスケベ心があるから
単体では意味が分からない他シリーズのキャラクターとかは出したくないんだろう
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:21:03.28ID:nVrUi0rF
ベシアに化けた可変種がどうしてバレなかったんだろう?
血液検査とフェイザー走査をするって言ってたのに、ベシアは除外かい?
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:26:37.95ID:uu94lxTr
>>636
ネメシス

叛乱はCG含めて2時間エピソードとして扱ってもなんの問題もない内容と出来ではあったね
ネメシスの方が映画として完成度は高かった
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:01:52.27ID:+zevdpo7
>>639 >>641
今見直すと
ベシアーの役者さん3話ぐらい前から笑顔とセリフの数を減らしてポーカーフェイスっぽい表情が多くなっていたりと
微妙に挙動不審めいた演技を実践していたんだね
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:10:39.80ID:vULpGeBV
「敗れざる者」(後)
まさか、カーデシアがドミニオンと組んでしまうとは。カーデシアの経済的苦境と社会不安は、ワイマール
共和国を下敷きにしているそうです。そして、カーデシアがドミニオンに取り込まれていく様子は、
オーストリア併合を参考にしたとか。
デュカットはここに来て完全な悪者に戻りましたね。ちょっといい人風のエピソードもありましたが、
製作サイドの意図としてはデュカットは終始一貫悪者で、日和見主義で自己中心的なサディストだそうです。
ニクソンみたいなやつだと言ってましたw はっきり名前を出しちゃうのがアメリカ的ですね。
ガラックが閉所恐怖症という設定は、「大脱走」でチャールズ・ブロンソンが演じた役からヒントを得た
とか。実はガラックを演じた役者自身もちょっと閉所恐怖症で、しかも撮影当日は風邪気味だったので
「そのままで良かったから演じる必要なんてなかったよ」ということでした。
最後は手に汗握る展開から間一髪の転送でしたが、ランナバウトの転送上限は「帰ってきた英雄」での
説明によれば2名でした。増強されたんでしょうか。あと、どうやって味方だけを選別できたのかについては
プロデューサー曰く「多分ガラックが上手いことプログラミングしたんだと思う。」
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:44.89ID:odqpN+0t
いまいち立ち位置がはっきりしなかったデュカットが、後戻りできない一歩を踏み出した回だね。
個人的には、愛すべきバカって感じでフラフラしたデュカットが好きだったんだけどな。
ラスボスにするプランはこの時に決まったんだろうか。
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:08:48.53ID:ay3XytXb
ファーストコンタクトが一番マシなんだよな 4作の中で。

ネメシスは敵の巨大戦艦、羽広げるの長々と見せられた記憶しかない
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:57:30.82ID:3dDGfc2P
ジェムハダーはおかれている立場とか妙な哀愁があるよな
ただの戦闘マシンではなくてクリンゴンと共鳴し合う描かれ方はいいよね
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:03:59.29ID:3dDGfc2P
>>646
EMHのドクターも出てたよな
ファーストコンタクトはVOYが始まった年に公開されたんだっけ?
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:03:56.64ID:dUEfS5bM
なんだよ優生人間だったのかよ。逆によく拉致できたな。
優生人間はカーデシアやジェムハダーやクリンゴンよりも強いよな。
0652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:54:38.26ID:++0XNYtq
>>647
やっばそうか
あれでデュカット終わるとは思えない
どんな言い訳するか楽しみ
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:09:57.31ID:goKnJpXJ
ホログラムドクターが出てきたってことはDS9もうすぐ終わり?
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:41:14.12ID:dUEfS5bM
連邦の刑務所ってどんなんだろうな?
ドミニオンやカーデシアみたいな刑務所とは違って
それなりに人権守られる刑務所なんだろうか?
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:11:35.34ID:+p+jRqQt
優生といっても処置方法やその後の能力の伸びについてもカーンたちと同じというわけではないからね
バレてからも顕著な強化の描写があったのは演算力位だったかな

ファーストコンタクトはスタッフも答えてたけど、
ブリッジのライトが一部点灯しなかったりでスクリーンイメージが想定より暗くなったり、
脚本も二転三転したから細かいところでうーんとなる部分はあるね
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:34.28ID:G9SNHAgJ
ファーストコンタクトでデータがコントロールをフラクタル暗号でロックするシーンはかっこいいよな
なんでボーグはこんな優秀なデータを同化しなかったんだろうな
ボーグの機械部をデータのテクノロジーで相当強化できただろうにな
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:18:48.99ID:G9SNHAgJ
20年前のものをいまさらネタバレとかあるかよ
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:06:21.19ID:goKnJpXJ
20年前だろうと俺は見てないんだよ!
てめぇらキャプテンKENの正体知らないだろ!
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:42:49.59ID:NkUplGat
もうすぐ終わるかどうか質問してネタバレに怒るとかどうなってんの?
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:58.91ID:+p+jRqQt
シーズン6最終話までですな

>>660
アンドロイドは基本同化出来ないとかじゃなかったかな
データが無意味とか言ってた気が
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:04:04.15ID:JWYXhgRL
ロキュータスに
The android, Data; primitive artificial organism. You will be obsolete in the new order.
と言われてたよね
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:44.93ID:goKnJpXJ
20年前でも俺はまだ見てないんだよ!じゃあお前ら犬神家の一族の犯人知ってるかよ!
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:40:56.74ID:RP2W0/8m
周りを自分の都合に合わせさせようとするのではなく
自分を周りの都合に合わせましょう
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:21:22.29ID:Bb4zMdF0
>>671
どの映像化作品かで違うわけだが
一番有名な角川市川昆石坂浩二版ですら原作と犯人違う
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:25.73ID:PL2QCd5l
駄文は次のスレでワッチョイNGができるようになるまで我慢
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:01:09.69ID:G4ADM3bs
DS9にVOYの話が合わさるのはいいよね
98年頃のことなのかな
当時はアメリカでは半年交代でDS9とVOYを放送してたんだよな
すげーよな、黄金時代だったんだな
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:32.46ID:krM2xEe5
スーパードラマTVでは24時間まるごとスタートレックなんていう企画もやってたよね
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:24:06.08ID:RP2W0/8m
やってたね
当時フジテレビのTNGも第5シーズンあたりを放送してて
叛乱の試写会CMを流してたよ
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:00:24.03ID:sLPJOJzN
ジアルの中の人って変わった?
なんかブサイクになったような気がした

ジェムハダーの牢獄で全身宇宙服みたいなの着てて最後あっさり消された人って誰なん?
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:30:20.02ID:ay3XytXb
先週紹介してたろ 異星人

>>655
自分から振っておいて知りたくないとか聞き方が下手糞過ぎるだろ…
嗚呼ダックスは死なないさ その後もバリバリ出てくる。
死ぬのは〇〇〇 これで満足か?
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:11.62ID:80ta8qzW
マートク将軍は人格者だよな
クリンゴン人っぽくないけど
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:59:48.08ID:8VvVsXOT
ジヤルは初回とそれ以降で違う女優さんだったかな
変わったタイミングは忘れたけど、変わった事自体は間違いないね

>>684
吹き替えではシスコに対して敬語だったりで大人なイメージよね
シーズン6からたまにタメ口になったりだけど
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:05:30.37ID:krM2xEe5
タナグラのダーモク
タメ口のマートク

後悔しそうだったら書き込んだよ
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:06:50.26ID:6JtfdiPn
人類が初めて異星人とエッチしたのはスポックの母親はなのかな?
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:07.40ID:NT3RPCo+
ホログラムドクターがベシアになってたら
ヴォイジャーのあんな話やこんな話はどうなったのやら
優生戦争から200年もたってるのか
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:24:52.73ID:8VvVsXOT
マーク2のモデルにという事だったから、プロメテウスの灯を求めてに出てたかもしれないって事か

でもそれならあんなヘタレではなかっただろうから、
また違った雰囲気の話になってたかもね
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:31:31.87ID:z56O8eug
トーラ・ジヤルは「デュカットの娘」「新たなる戦線」がサイア・バッテン「裏切り者は誰だ」がトレイシー・ミッデンドーフ
「敗れざる者」以降がメラニー・スミスだったかな
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:32:24.34ID:491R6ps/
「ジュリアンの秘密」
ボイジャーの「ドクター」が登場。本物のジマーマンがスタートレックに登場したのは初めてでしょうか。
それにしても驚きの「秘密」でした。元々は、サブストーリーとしてベシアをもとにしたLMHを作るという
話があり、それがメインストーリーに格上げされた際に、それだけでは一話作るのに足りないから、ジマーマンが
ベシアの過去の秘密を見つけるという話を付け加えよう、となって生まれたアイディアだそうです。
遺伝子操作については、SFの定番であるにも関わらず意外なことに過去のスター・トレックではあまり
取り上げられていなかったため、良い機会と考えたようです。また、遺伝子操作に至った背景に関しても、
ロッデンベリー的なユートピアとは異なり、24世紀にもやはり落伍者はいるという設定がプロデューサーの好みに
合ったとか。ほかの子どもたちより明らかに劣っている息子を見て「自分たちのせいではないか」と苦悩していた
両親の告白が胸に迫りました。父親はラージのお父さんですね。
原題は、アフリカで行方不明になったリヴィングストン博士を発見したときのヘンリー・スタンリー記者の言葉である
"Doctor Livingstone, I presume?"をもじったものだそうです。そして偶然にもこの回を監督したのはDavid Livingstonさん。
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:53:00.71ID:Qxf/IUXy
>>655
ナイーンヌって言うのが最後のseasonで次seasonからは普通な発音になるんだよね。
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:10:08.69ID:SjX7Ywn6
>>695
1987年9月:TNG開始
1993年1月:DS9開始
1994年5月:TNG終了
1995年1月:VOY開始
1999年6月:DS9終了
2001年5月:VOY終了

こんな感じ
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:39:51.86ID:NrmIaRy+
>>682
>全身宇宙服みたいなの着てて〜
今後要注目のブリーン人です。まぁ初登場じゃないけどね。
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:01.23ID:UBJisws0
>>691
この頃から、ENTの優性戦争の構想があったんかね?
TOSのクリンゴンの件と合わせて。
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:08:48.14ID:oH0sBHrX
ジュリアンが知恵遅れだったのって父親のせいっぽいな
限りなくボーダーっぽい
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:17:55.10ID:ujSuF7gB
>>690
ジアルの中の人は二人かと思ってたけど三人だったのか!
オリジナルの綴りからするとジヤルが正解なのも、
ソレからするとテトラセル・ホワイトもケトラセルと表記するのが
正解なのも今頃知った・・・('A`)
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:20:19.08ID:iXoN+7Kg
>>696
ジェネレーションズ、本国だとTNG終了後半年後くらいのえらいスケジュールだったのよね
日本での公開がとても遅かったんだよなぁ、1年位あいてた気がする

>>703
当初の叛乱の字幕がなんかミスってた気がする、麻薬物質TWみたいになってた覚えが
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:14:10.93ID:4SxUZMV4
あのダボガール、お鼻がしわしわでなければ顔もいいし、おっぱいボーンだし
いい女だな
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:15:26.47ID:B+yqtsQG
>>704
そうそう
おかげで次のファーストコンタクトとの間が短かった
当時事情を知らなかったから、精力的に制作を続けてるんだなぁと呑気に思ったよ
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:57:05.10ID:cFs/ODGS
>>691
>父親はラージのお父さんですね。

インド人の父親役っていつもこの俳優さんなイメージ
レジデントのデヴォンのお父さんもこの人だった
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:18.70ID:zNS3Bf7j
ホロスイートプログラム「バルカン〜愛の奴隷、復讐の巻」
これは気になる
初期に出てきたマキのバルカン女性よかったなぁ
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:58:10.35ID:pLz8zc1G
>>705
リータな 今頃気が付いてもやらんぞ とっくにワシが唾付けといたからw

優等生ジャッジアの味気ない美女より余程そそる
C級映画にしか出なかった女優兼歌手だが案外セクシー系(プレイメイト)出身の女優かもな
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:16:30.64ID:oH0sBHrX
>今頃気が付いてもやらんぞ とっくにワシが唾付けといたからw

きも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況