X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】133

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f39-wuaD)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:12:48.57ID:SJHzXyuF0
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557239631/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分 2話→58分
3話→82分 4話→78分
5話→80分 6話→80分
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:45:13.56ID:Ys+vP5MFK
>>1
乙サンサ
0006奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-BnMc)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:50:18.65ID:Wt+7mxk8p
今までのシーズンは小話がそれぞれ面白かった。
最終シーズンは全体の大きな話しを駆け足で語ってるからどうしても呆気なさを感じてしまうー
最終エピソードは映画館で150分くらいのを大画面で見たいな。
0010奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:00:53.48ID:Ui+yCWiA0
ジェイミーが王都に向かったけど、
あれってサーセイを守りに行ったの?
殺しに行ったの?
ブライエニーとの会話では、
守りが目的のように感じたんだが。
0018奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:18:04.08ID:qcqowo7k0
>>10
基本、ジェイミーの執着のなせるわざかと思う
サーセイを野放しにしてサーセイの暴挙を続けさせるわけにはいかないとも思っているだろう
純粋に守るためなら、夜の王戦が終わったらすぐ旅立つはずなんで

ブライエニーに言ったのは真実で、サーセイにとらわれている俺のような男のことは忘れてくれという意味だと理解した
0022奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:26:38.06ID:0fXyn89i0
ジェイミーってキャラ考察すると
最初はサーセイ並みの悪だったのと思うよ
姉とセクス、ブラン突き落とし
ネッドと戦うことになったけど一応タイマンでやってた
部下が背後から刺したが、あそこは若干見直したパート
その後捕虜になって苦しみを経て改心した部分もありそうだ
片手失ったり、ブライエニーとの旅路も良い影響与えたかも
サーセイほど悪になりきれなかった弟が姉に引導を渡しに行くってことだな
0023奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:26:42.87ID:qcqowo7k0
>>20
殺すこと自体が目的ではないんだろう
ただジョンやデナーリス隊を滅ぼすことで世界がよくなることもないと感じている
結局愛しているんだと思う
サーセイが頑なで、デナーリスが王都を焼き尽くすことは誰にとってもよくないことはわかってるんじゃないか
それを止めたいのだとは思う
0026奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:37:14.55ID:qcqowo7k0
S7は終わらせるためのドタバタ感があったが、S8は3話まではわりと丁寧だった
E3の問題点は、暗すぎたというところが大きい
戦術がーと言っている人は、ブランのために夜の王を釣り出すワンチャン狙いなのだから油断させてのこのこくるのを待つしか
勝ち目がなかったのを無視していると思う
0029奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:40:23.10ID:qcqowo7k0
ジョンは自分が神々の森ではっていればなんとかなると甘く見ていたら
ドラゴンに足止めされてキレたんだろう
戦いで思い通りに運ばない、主役に見せ場がないことがよくないというのなら
予定調和とになりすぎると思う。いきなりシリオが出てきて夜の王をやるのならキレるのもわかるが
許容範囲のもうダメだ、無理だ、からの終結だと思う
0034奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:57:25.83ID:qcqowo7k0
どの時点でいきなりと考えるかによるんじゃないか
アリアは戦う気で作戦会議にいるしブランに「1人で行かせない」とはっきり言っている
ブランに剣ももらっているし、専用武器もつくって戦う気もある
暗殺者修行で気配をけせるしワイトからは身を隠すことができていることも描けている
城の抜け道も城主の娘で絶対に知っている

これでいきなりというのは、ジョンがやると思っていたという自分の思い込みを裏切られたからだけじゃないか?
0038奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-VlDc)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:58.15ID:yAVyLipad
ブライエニとジェイミーはあくまで戦友でいて欲しかったなあ。
微妙なラインで最後の最後に結ばれるならハッピーエンドだけどあの別れかたはブライエニが可哀想。
0039奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:24.39ID:0fXyn89i0
アリアは目の前で父親の首はねられてるからサーセイ殺す資格はある
殺すリストのトップだったし
預言が生きてればジェイミーがやることになるが
0040奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:08:13.75ID:Ui+yCWiA0
>>34
俺もそう思うな。
アリアがいきなり後ろから飛びかかったシーンに違和感は覚えなかった。
片眼が死んだ後アリアは急に走り出して行ったが、
ブランの元へ向かったって思ったし。
0042奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf11-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:42.88ID:4ZbpCFmP0
黒魔術師を焼き殺したころのドラゴンは30センチ程度の大きさだった
成長した今のドラゴンなら木造船なんて瞬間的に燃やせるはずなんだけどね
バリスタの矢はドラカリスしてたら燃えるから当たらないよ
0043奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:49.45ID:4+FPwuso0
>>37
人名や本や映画のタイトルに著作権ないから(商標登録はできる)フリーで使えるよ
例えば時分が氷と炎の詩という小節をGRRマーティン名義で書いて出版しても問題ない
ただ内容が本家に似てれば盗作でアウト
0044奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:30.41ID:qcqowo7k0
>>40
以前の台詞、アリアがたくさんの人を殺すみたいな青い目のエピソードをここで利用していたけど
あのシーンはもともとメリサンドルはただ暗殺者になるという予言めいた発言だったようだけど
また会うと言っているから一つのゴールのウィンターフェルの最後の戦いにはアリアとメリサンドルがどちらも揃うことは
作者も脚本家も織り込み済みだったのだろうし、作者がもともと最後はアリアにやらせるつもりだったのではと思う

で、青い目という過去の発言をメリサンドルが繰り返し、それで走り出したのだから、普通に違和感なく、ジョンはただのピンチ煽りで
アリアだろうなと思った人が多いはず
0050奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:23:18.91ID:wR3guSf8d
>>31
航空戦力の人だよね。4話見ながら思い出しちゃったよ。
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:26:00.93ID:Ui+yCWiA0
シーズン7までBD買ってしまったが、
最終章が終わるまで待てば良かったかなあ・・・・。
あと2話の展開が何となく糞のような。

何事も「終わり方」が良し悪しを決めるんで、
俺にとって糞だったら、もう観直す事もないだろうし。
0058奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:33:12.96ID:wR3guSf8d
メリサンドルとアリアのシーン。茶色の目、緑の目…は初対面のときに「あらゆる人」って意味で言ってたのを上手く再利用したんだろうな。
あと「まだ死なぬ」も最初は感心したけど、よくよく考えるとメリサンドルにイタコ的に言わせてるだけなのでただのサービス。ジョンに「何も知らないジョン・スノウ」って言ったのと同じ
0059奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:33:22.16ID:qcqowo7k0
抜け道があることも描かれていたし、ワイトが愚鈍で大群でなければすり抜け余裕なことも描けてた
それでも不満なのは、演出の問題ではないと思う
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-CgLc)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:54:41.86ID:c9L352df0
>>34
横だけど
そういう理屈を言い出したら切りないよ?

ジョンだってウィンターフェルで育ってるし
ゾンビドラゴンと人間の体格差は大きい
それでも
ジョンがそっとすり抜けようとしたら
ナゼか、巨大なドラゴンがばっちり気づいて妨害する

ゆえに脚本はご都合主義、って理屈もいくらでもこねられるわけ

オレはE3が好き、オレは嫌い、って素朴に言ってる方が
健全な気がするなあ
0067奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:00:29.50ID:c9L03YK80
>>21
そもそも投資以上に儲かってるわけだしな
ギャラとか関係ない
0068奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:04:27.50ID:qcqowo7k0
>>65
それはジョンが性格も戦い方もあって最前線で戦っているからなのと
暗殺者修行をしているわけではないからワイトから気配をけすことはできないからだろうし
アリアはジョンに対しても気配をけせるように、そういう性質は初めて描かれていたわけでもない

理屈が通ればいいのかという話なら、まさにそう思う
それなりに理屈が通っていることは大事
0069奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-jQo9)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:07:07.06ID:vKTSOOTj0
>>29
夜の王待ちにしてもヴァリリア鋼持ってる奴を1人でも待機させておかないのは妙じゃないの?
思い通りに運ばないのなんて当たり前なんだし単にジョンの計画が甘いようにしか映らん
それでいて自分も間に合ってないし、そんなだからジョン無能とか言われちゃうんだと思うよ
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:09:26.99ID:Ui+yCWiA0
>>65
あるシーンに対してそれを理論付けるから面白いんじゃないか。
そういう事は黙ってろって言うのか?

あのシーンはジョンではなく気配を消せるアリアの方が違和感ないし、
殺し方が実にスマートでかっこ良かったじゃないか。
キング側は大勢いたし、一瞬でけり付けるのが倒し方としたらベスト。
仮にジョンだったらあーはならない。
キングやWWとの格闘シーンが長々と続く事になっただろう。
0072奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:25:52.16ID:Ui+yCWiA0
メリサンドルは自殺って話が4話で出てたけど、
あの捨てた首輪が生命維持アイテムだったのか?

ババアになって寝るシーンでも外してなかったか?
0075奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-sfxi)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:34:21.82ID:aBElYdW40
アリアがNK殺ったのはシリオの教えで猫を忍び脚で追っかけたりハウンドに心臓狙うこと教わったりブレーヴォスで盲になって気配を察したり帽使い修行したりする伏線を回収してたので関心した ただ声上げながらの大ジャンプは納得できないけど演出なんだろう
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:39:18.99ID:oTHRPbkA0
いや声を上げて派手に飛びかかったのはナイフトリックをやるための
フェイントとも取れる、ブライエニーの時にも使ったことを皆覚えてるしな
0081奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:46:30.96ID:z4Y+ebhm0
結末はだいたい見えたが
結局卑怯な女が勝つと言う
このドラマ特有の落ちになりそうだな
ネタバレ防止のため複数のフェイクカットを撮ったというが
大まかな展開は変えられないだろう
犠牲者はデナーリス ジョン ティリオン
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:56:00.92ID:40O4ISPL0
時間制約下、今季のゴミ脚本は致し方ない気もする。

S7までの何処で尺を節約できたか?

・アリアの修行パートを半分にする
・サーセイの協力を得ようなんて愚行を試みない

他には…
0086奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Fjsy)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:02:16.28ID:xGdtUg0wM
最新シーズンまだ見てないけど裸あるの?
0087奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:03:47.48ID:4h6rswLNK
ゴールデンカンパニーの後ろの黒フードは誰だろ
ジャクエンかダーリオあたりか
0088奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:04:09.53ID:z4Y+ebhm0
裸はもうないよ
シーズ2くらいまでだったら
ブライエニーはバックか騎乗位でバゴバコやられていたが
一般ファンが増えたこのドラマのラブシーンはもはや日本のドラマより大人しいよ
0090奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Fjsy)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:05:03.34ID:xGdtUg0wM
>>88
ありがとう。それならhuluに来てから観ます
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:05:09.30ID:9k0X5WyR0
今までのところラニスター陣営の大勝利だね
ジェイミーはサンサの護衛のブライエニーを骨抜きにして
ティリオンはデナが失敗するような行動ばかりして裏切りまで口にした
サーセイはドロンジョ様のようにふんぞり返ってるだけでいい状態
0092奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM4f-Fjsy)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:05:54.71ID:xGdtUg0wM
>>89
ありがとうございます。
家帰ったら契約してイッキ見します。
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:10:05.17ID:0fXyn89i0
ウォルダーフレイへの復讐だけど何か足りない気もするな
キャット、ロブ、タリサとお腹の子供切り裂いたり、兵大勢惨殺
発端はロブがフレイの娘との婚約の約束破ったことだが
埋め合わせした直後にあれだろ
アリアが首切るだけじゃ見合わない
0101奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-rOSl)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:23:33.88ID:iaMWvUpWd
このまま勘違いして女に媚びた脚本で行くなら
漁夫の利はサンサ

ジョンはデナーリスに焼かれ、ジェイミーはサーセイに殺される

アリアがサンサ殺してゲームセット
0103奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:26:29.40ID:+whrGoKXH
>>101
アリアがサンサを殺す動機は?
サンサの指示に従う人物が道理に反した動きはしないと思うが
0107奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-NWuR)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:28:28.10ID:jaNh17/4d
ブランとサンサはないでしょう
逆にこの2人は生き残る確率高い
ブライエニーとポドリックも?
ジェンドリーはどこ行った?
ジョンたちと一緒に陸路?
0108奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:29:38.28ID:z4Y+ebhm0
生存濃厚リスト
アリア ブラン
すでに物語から退場した ヤーラ ブロン サム ホドリック ブライエニー ジェンドリー

ロバートが簒奪したパラシオン王朝が有効ならジェンドリー
が7国の筆頭継承者になるのかな
0110奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:31:27.36ID:qcqowo7k0
勘違いして女に媚びた脚本というのは
夜の王を倒すのがジョンではなくアリアだったことなら、多分原作もそうしたと思うけどね
アリアの修行はそのためだろうし
0123奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:50:11.46ID:0fXyn89i0
女に媚びたってのはポリコレに毒されたメディア全体だから
このドラマだけ責めるわけにもいかない
サーセイ、デナ、アリア、サンサ皆強者だもんなw
今男でトップなのがジョンてさ
戦闘は強いってことになってるけど見た目が決して強い男を象徴できるものじゃない
むしろ女に可愛がられるタイプでしょ
0124奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-cH3A)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:50:30.93ID:1AscISlua
>>120
ブラン
0128奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:04:46.72ID:9k0X5WyR0
レッドウェディング時には駒の数的に
タイウィン2.7万
王都防衛6000
キャスタリーロック6000
スターク1.2万
ボルトン6000
フレイ1.2万
って感じなのかな

フレイがやたらと数多いことになるが
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:33.78ID:9Uhty2PK0
ブライエニーの濡れ場抜けるわ〜
0131奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:35.94ID:qcqowo7k0
>>119
全体を通して女に媚びていて気に入らないなら、いまさら不満をぶちまけずにさっさと切っとけと思う
S8が酷いという声をよくここでみるのでそういう意味かと思った

あと、サンサを異様なくらい嫌っていてサンサが玉座には座らないにしても生き残りそうなところに嫌悪感いだいている人が
いるんじゃないかと思う
0135奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:09:27.59ID:qcqowo7k0
サンサとティリオンが夫婦に戻らないと、わざわざティリオンの禁欲不能化を描いた意味がない
ブランは足も戻らないし玉座にもつかない。俗世とは一線を画して生きるしかできない
0138奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:11:00.35ID:40O4ISPL0
>>118
>>116

ああそれ意味あるじゃん。
全体を通してジョンが何をしたかったかリアルタイムでは分からなくて
後でレビュー観て分かったという視聴者は多いんだが、
ジョンの作戦を示唆するシーンを入れてはいたんだね。
0141奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:12:58.39ID:+whrGoKXH
暴走デナはドラゴンでスターク陣営を焼き尽くそうとするが、ブランがドラゴンに乗り移って阻止みたいな展開あるかね
0143奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7703-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:14:24.02ID:XME3N9wK0
>>135
ティリオンのそんな設定どうでいい
あなたは無能とまで言ったサンサが急に変わりすぎる
ブロンとアリアが殺し屋同士でいきなり意気投合して結婚するのと同レベル
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:17:36.78ID:z4Y+ebhm0
もし結婚するとしたらジェンドリーだと思うがね
もしどこかの有力な諸侯が玉座を簒奪しないのであれば
血統的にロバートの血を引くジェンドリーが有力になる
0151奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:19:48.47ID:qcqowo7k0
というか、そもそもサンサはティリオンと離婚してないのだから、ラムジーとの婚姻は当然無効だし
まだあの二人は夫婦のまま
この二人が復縁しないなら、あえてこの二人の絡みをがっつり描いた意味がわからなくなる
ティリオンがずっと娼婦断ちしていて問題を抱えていることを描いた意味も通らない
ティリオンとジョンの親友エピソードも、王座を継ぐべきジョンがあえて混乱の国を任せるとしたらティリオンだと判断するのに
つながるエピソード
まさかサムには任せまい
0154奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-YW1Y)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:37.64ID:zXG9QXYYa
ジェイミーはブロンに殺される、
ブロンはティリオンに不意打ちされて殺される
サーセイはジェイミー顔のアリアに殺される
多分こんな感じ、とりあえずハウント対マウンテンは絶対ありそうだから楽しみだ
0155奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f58-g026)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:40.37ID:mkC3/d4X0
>>20
だよな。俺はサーセイを守りに行くって解釈したけど。殺しに行くなら北へ向かう前に殺すだろうし、ブライエニーが泣く事もない。
0159奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-nP+x)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:27:53.49ID:ddIlDfQOM
スタークが玉座につくのはありえんな、ジェンドリー担いで北部総督くらい
結局戦乱の前と大勢はかわりませんでしたエンドとかだろうな
アリアが子供生んでジェンドリーが認知するのはあるかも
0160奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:08.97ID:Pr0qa/dPd
バカみたいな予想ばっかりになったから本当に解散でいいよ
0161奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:30:53.30ID:+whrGoKXH
女王 サンサ
夫・大蔵大臣 ティリオン
諜報大臣 ブラン
諜報員 アリア
王の手 ダヴォス
王の盾 ブライエニー
学匠 サム

も強力で収まりがいいな
0165奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-cH3A)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:34:04.00ID:1AscISlua
>>163
新しいリーグが面白い
0166奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-cH3A)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:34:22.35ID:1AscISlua
リーグじゃないリークね
0168奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:35:36.28ID:4h6rswLNK
あれは本物だったわけね 悪くはない
0170奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:38:49.95ID:3a+wTbg+M
サンサは家柄的にも年齢差的にもアリン家との同盟を強固にするためにもロビンと結婚するのが一番だけど、ティリオンと一々絡めるシーンいれてくるからありえなくもない。
ファンサービスが過ぎて萎える展開だけど。
0171奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-Etl1)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:40:40.62ID:2vJJybAVd
クァイバーンは人体実験みたいな禁忌に手を出したから追放されてたんだよな
クァイバーン製のナイトキングを作り上げたりもできるんかな
0172奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-nP+x)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:40:49.89ID:ddIlDfQOM
よくよく考えたらサーセイが玉座にいるの意味わからんな、息子達全滅したら権利もクソも無い
サーセイが玉座座ったあとに他勢力全部ぶん殴った描写あったっけ?
0174奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:46:03.00ID:z4Y+ebhm0
ロバートの息子と思われた二人が死んだから妻が継いだという設定なのかな
あらたにラニスター家が王座を簒奪したという描写もないし

リークがなくても、オリジナルの脚本はほとんど一本道だから
サンサとヴァリスがデナーリスを謀殺しようとしていること
ジョンを王にしようとしていること
ジョンは王になる気がないこと
トアマンドと犬が北の蛮族の地に帰ったこと
このあたりを伏線ととるなら、だいたいの予想は可能だわな
0176奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:58:12.38ID:oTHRPbkA0
ジャスティス・リーク
0180奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:02:39.59ID:9Uhty2PK0
ヴァリスも殺されちゃうのか
0181奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57bd-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:02:58.43ID:qhNblm1S0
歴史的に考えると今は貴族の時代
戦いで名家が潰れて貴族の力が弱まり、実力社会の武士の統治が始まる
それから平等や人権のある民主主義だから
玉座を壊して地域の有力者が治める世界になるのではと思ってる
と言っても統一されるまでは乱世だけど
0184奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-ckXi)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:05:05.45ID:w9EP5PCi0
クァイバーンはマウンテンに何か仕込んでるでしょ
サーセイより自分の命令優先させるみたいな
0199奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:33:15.99ID:GYGedCPHa
デナ、サーセイ、ジェイミー死亡でブラン七王国王
サンサ北部提督、ジョンナイツウォッチに戻る
ハウンドとマウンテン相討ちでアリア旅人に
てマ?
0201奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:35:25.95ID:us8UJZ2T0
納得しない結末とか意外な結末というのはジョンとデナーリスではないという意味じゃないか
そこまで意外性に振れたものだと反発もあるし、そんな冒険はしないだろう
0202奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:36:03.57ID:3a+wTbg+M
セビリアでの撮影現場にロビンとジャクエン、ヤーラもいたけどリーク対策で呼んだだけかなぁ?
いまさらジャクエン出てきても何すんだ?って感じだし。
0203奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:37:35.47ID:40O4ISPL0
>>121
>WWはヴァリリア鋼のみ倒せるとあるんだが・・・

これは違うよな

ナイトキングがドラゴングラスでパワーを得ている事の副作用で、
WWはドラゴングラスに弱い。しかしナイトキングについては謎。
実はヴァリリア銅で死ぬってのもアリア以前は定かじゃなったんだよな。
https://www.popsugar.com/entertainment/Can-Dragonglass-Kill-Night-King-Game-Thrones-46058224
0204奥さまは名無しさん (ワッチョイ d700-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:37:59.19ID:JCf7x/4h0
デナーリスとかブランみたいに子供出来ない/作らなそう
な人物が玉座についた場合、ドラマの落ちは一応つくけど
王朝はどうなるんだって根本が解決しないから、すっきりしない。

ジェンドリーが子供20人作りましたENDが一番安心できる
0208奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:40:47.39ID:9Uhty2PK0
サンサは子供産めるんか?
0210奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5a-nc4p)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:43:47.09ID:YXu2REbS0
普通に考えると人気No.1のティリオンが玉座だろう
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-RE8S)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:51:57.12ID:yykz3Msx0
>>203
インサイドエピソード内でアリアのキルシーンは
森の子がドラゴングラス埋めた箇所と同じ所にヴァリリアン鋼を刺したとのことなので
あのナイトキングだけに作用する特別な設定なのかも
0217奥さまは名無しさん (ブーイモ MMcf-9Z74)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:56:56.30ID:UF2qVnuIM
皆納得しないような人が王座に座ると言われてるんだからファンが多数いるティリオンではないでしょ。
デナリス、ジョン、サンサでも無い。
やっぱりこれは敵側と考えるのが妥当では?
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:00:16.84ID:us8UJZ2T0
誰も満足しないと思うわ。終わってほしいと思う人はいないでしょうね。でも、私はこのファイナルシーズンをとても誇りに思っている

この発言は、玉座に座るのが誰かという結末を意味しているかどうか微妙だと思う
終わること自体にともとれる
0222奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5a-nc4p)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:00:40.47ID:YXu2REbS0
>>217
ティリオンは今まで補佐役という認識しかなかったから、王になるのはどうなのかって賛否両論にはなると思うぞ
0228奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f5a-nc4p)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:09:38.87ID:YXu2REbS0
ジョン=ターガリエン家
デナ=ターガリエン家
ティリオン=ターガリエン家
ナイトキング=ターガリエン家

結局GoTはターガリエン家の物語
0229奥さまは名無しさん (ワッチョイ 974e-JNIE)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:14:03.30ID:rxZIwabr0
ブランのデイロン・ターガリエンの話からティリオンが我が家の歴史に誰よりも詳しいなって会話の流れで、あれティリオンてターガリエンだっけと一瞬思ってしまった
0232奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:24:58.14ID:9MmHi1c30
光の王はメリサンドルのような魔法使いたちによって創り出された神だという説
当人たちはその存在を信じているが、実在が証明されることはない
予知能力や死者蘇生能力はあるが、ただ単にそういう能力があるというだけ
実際には自分や他人が各々の意思や感情で行動した結果にすぎないものを
光の王の導きだ、自分には何か与えられた役割があると好き勝手に信じ込んでいるだけ
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-qy9i)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:26:25.11ID:SgsrtcNq0
>>41
そう思うのも当然だけど、原作読んでれば、つかドラマでもNo Oneの凄さはわかるだろうに
アリアがナイトキングやっつけなくて 何のためのあのミステリアスな旅路だったんだよって気はするけどなー

あの世界にはいろんな宗教があるが、結局many faced god(いくつもの顔を持つ神=いくつもの神々の面を持つ神)が最強って事かと
まあアリアはただのすげー殺し屋みたいになってるけど
政権交代の裏には最強の忍者がいた、みたいな神秘的でなんかすげーイメージなんじゃないかなって勝手に思ってる
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-qy9i)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:29:45.41ID:SgsrtcNq0
というより「死(many-faced God)」の刺客が「死(WW)」を倒す
という当然の流れなんだろうな
0236奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-qy9i)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:37:15.73ID:SgsrtcNq0
ヴァリス死んだりするのかなあ
ずっと話の立役者で ストーリーラインだけ追うと影の主役みたいな存在だったのに
0237奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-qy9i)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:43:22.54ID:SgsrtcNq0
>>184
なにそれ少年漫画っぽい
切れたサーセイがクァイバーンに無茶振り→「私はひたすら研究をしたいだけ・・それに有利な方につくだけだ。あなたにもう用はない」
とか言ってサーセイをマウンテンに殺させる
その後ドラゴン見たさにノコノコ出てきて大興奮して発狂し、ドラカリスされる
とかだとすごく少年漫画っぽい
0241奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:51:46.44ID:beMEZgQ1a
しかし北部人ってのは義理を果たさない民族だなぁって印象
ウインターフェル戦でデナ軍にあれだけ犠牲を払わせて、事が終わったら気に入らないから排除したいとかアタマおかしいとしか思えない
ネッドの信義に厚いところ誰も引き継いでないな、ロブも協定破りからの自業自得死だし、兄弟皆キャット似なのか?
スターク陣営は視聴者が共感出来る様に設定されてたんだろうけど、
残り数話に来てスターク家に共感出来なくなってきたわ
0242奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:52:49.80ID:3a+wTbg+M
原作だとティリオンはいかにもターガリエンらしい特徴だしあり得るけどドラマでいまさらその設定はいれないだろう。
入れるならもっと早く入れてくる気がする。
0244奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57e5-sfxi)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:53:21.63ID:aBElYdW40
ジョンと言えばナイトウォッチの総師選でも北の王の時も「え?俺が?」ってところから皆に押されてなってなかった?だから玉座もそんな感じでなったりして
0245奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:53:34.45ID:us8UJZ2T0
>>238
一つは作者が「欠けたもの」押しだからだというのもある
サムとティリオンとジョンはそれぞれいろいろ欠けているけど成功していく
最終的にしめくくりをよくするなら、作者はティリオンを意図しているんじゃないか

ジョンが誰を選択するかということだと予想するなら
候補は多分、ダヴォス、ジェンドリー、ティリオンあたりで、ティリオンかなと思う
経験値や人格、あとは血筋的に
0246奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:54:20.81ID:fU7DwRLh0
>>234
妄想気味で申し訳ないが予告編にも出てきたアリアのセリフがず〜と気になってる
I know Death. He's got many faces.I look forward to seeing this one.
Death=He になってる事
アリアの中ではmany-faced GodやWWも死者が姿を変えた者のひとつで
this oneとは夜の王との対決を示唆してたんじゃないかって
0250奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3773-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:11:05.21ID:Obi4i29K0
>>241
ネッドの信義に厚いとかいう面は身内から見た一面でしかなかったことが判明してるのに
そこスルーして飽くまで勧善懲悪の型にキャラを押し込めて曲解していくと
実際のストーリーラインと自分の認知の齟齬が大きくなっていってついていけなくなっていくんだろうな
0251奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:14:42.36ID:4+FPwuso0
>>181
モデルの薔薇戦争もだけど王家に連なる大諸侯が内乱で滅びて強い王権と力のない貴族というかたちになるのかなと思ってる
つまり鉄の玉座に就いた人の家以外の名家は滅ぶ感じで
0257奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-goB5)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:26:01.48ID:beMEZgQ1a
>>250

ネッドの信義に厚いとかいう面は身内から見た一面でしかなかったことが判明してるのに

見落としてたらゴメン
どういう場面でその様に判明してたの?

俺的にはネッドはサーセイにすら生き延びる道を見つけてやろうとする義理堅い男の印象なんだけど
0258奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:27:05.50ID:3Qz2mstu0
身体障害者のブラン様が一番王座にふさわしい
政治に口出しせず世嗣ぎ残さず実質共和制のはじまり

結局3つ目のholy shitモーメントって何だろうね
アリアが夜の王を倒すのが決まったのが3年前なら外れるから、これから何かあるのかな
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:29:16.14ID:us8UJZ2T0
事が終わったら気に入らないから排除したいんじゃなくて
もっとウェスタロスにとって相応しい人がいるということでの行動なので、正当性はある

北部をどうするかの問題でデナーリスは譲る気がなさそうだった
しかしサンサやスターク家には北部への責任がある
北部の独立性は重大なこと

間違えている人もいるが、あの戦いは別に北のためのものではなく
夜の王を倒すチャンスがあの戦いだけだった
ウィンターフェルも北部っもワイトに飲み込まれブランも殺されたら、もうどうしようもなかったのだから
デナーリスの戦いは北部に恩をうるのもおかしな話
人類の危機だった
0263奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-0q3f)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:30:39.18ID:duB0iPaf0
>>244
ジョンにその気はないがいざその地位につくと
サンサも言ってたが人を結束させるのが上手いんだよな
最近使えないシーンばかりだから頼りなく見えるが
0265奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3773-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:31:39.14ID:Obi4i29K0
>>257
主にジェイミー視点でエダートの欠点は露呈してる
あと小指やヴァリスも指摘してたかな
多面的なキャラクター造形が魅力の作品でエダートだけ聖人君子一点張りなわけがない
0267奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf69-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:35:32.50ID:T3K2ri320
次は北部連合が攻勢に出て、すったもんだありのシーソー進行
ああどうなんの? で最終話にブリッジ 最終話序盤で決着
その後、誰かが裁かれ 誰かが死に、誰かが去る
0271奥さまは名無しさん (ドコグロ MM5b-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:42:00.48ID:wGlgGhp7M
サーセイもデナも死亡しそうだが、どちらが先に殺害されるのだろうか
0272奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:42:34.73ID:/6Ea2L7c0
4匹のうち1匹他のよりでかい
バレリオンが復活するのか
0273奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbc-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:42:47.27ID:zGoFL49O0
まず積極的に玉座につきたいと思っているのはサーセイとデナーリスだけ。血統と人気はあるけど意志はないのがジョン。誰も推さないジェンドリー。
それら全員が居なくなってやっと候補になるのがサーセイの兄弟であるティリオンとジェイミーだけど、玉座には興味ない。ましてやスターク3人とか意志も資格もない。
意外な結末が用意されているとしてもあと2話でティリオンやらブラン玉座に説得力持たせるのは相当難しいというか、それやったらさすがにシリーズ全体を裏切ったドラマになると思う
0275奥さまは名無しさん (バッミングク MM2b-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:49:16.09ID:waoh1xzDM
サーセイも本人は玉座興味なくて息子の為にって感じ
0276奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:53:04.04ID:us8UJZ2T0
>>273
まず王都を焼き尽くして玉座に座ったデナーリスは、自分はふさわしくないと思うんじゃないか
そうなるとジョンに譲る
ジョンは自分はエイゴン・ターガリエンではなく、ジョン・スノウだと、これまた誰かに譲ろうとする
その相手は誰かということが問題で
ジョンが選んだ王なら、説得力はあると思う

あと、王位継承権はジェンドリーだという人がいるが、そもそもバラシオンは王位簒奪者としてその前のターガリエンに戻った時点で
バラシオンの継承は基本消えていると思う
0277奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:54:44.08ID:uWuTkwPZ0
サーセイもそんな憎い敵役ってイメージもうないな
ユーロンは小物だからどうでもいいし
今となってはデナが一番うざい。ファンの人ごめん
0280奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbc-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:05:22.44ID:zGoFL49O0
>>276
考えれば考えるほど、登場人物だけの間で決めてるようでなぁ。なんにせよせめて王都の人々くらい納得させてほしい。
今さらバラシオンは無いと思うけど、ロバートのときからそもそもが反乱で成立した王位なのでジェンドリーが兵力を持ってラニスター家から奪い返せば道理は通る気がする。あくまで仮定だけど。
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:13:11.43ID:uWuTkwPZ0
シーズン5くらいから1.5倍速再生が始まって
今は5倍速再生くらいな感じ
予算やら時間やらで仕方ないんだろうから、もう結末だけ分かればえーよw
0285奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:14:08.91ID:0fXyn89i0
僕の考えたGOT
ジョフリーを残して超絶暴君にする
WWをあんな意思の明確でない化け物ではなく
ラニスター側につく強力なモンスター軍団にする
デナのドラゴン軍とスターク家は色々ありつつ最終的には
悪のラニスターを倒すために結束して立ち向かう
人間関係は紆余曲折ありつつ大きな構図は単純にした方が面白いってのが自分の考え
0287奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf02-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:15:10.61ID:t3ZeTSrN0
>>282
グレイジョイの奇襲には2回も痛い目見てるんだからデナ子には高空警戒を厳にさせるべきだったんだけど
手もなくやられてるもんな
弁解のしようもない
あげくあのサーセイを情で説き伏せようとするなんて
0293奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:23:54.94ID:uWuTkwPZ0
ライターより頭の良い存在は描けないもんな
俺の小指をあんな形であっさり退場させやがって
まあ生きててもシーズン8は出番なかっただろうけど
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-mZdh)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:36:52.43ID:50nghZ6n0
>>295
赤のじゃなくて紅の女祭祀だった
デナ達がミーリーンいた頃、女祭祀のリーダー?キンヴァラが
「嵐の申し子デナーリスは約束されし者、世の再生のため火で生まれ変わった」
とか言ってんだけど、その後出てこないんだよね
0300奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:37:18.52ID:mEN/3CjL0
>>294
クァイバーンのような漫画的な活躍は求めていない
ただ癖者であってメイスター達とは違った方向の知恵を働かせる
少し違った方向から物事を観れる人物であって欲しかった
虫を磨り潰す従兄弟を見るような目で

4話のラストでそれは完全崩壊した
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:40:06.72ID:us8UJZ2T0
ティリオンは平時の宰相むきであって有事の冷血な宰相としてはむいてない
戦の参謀としても駄目だが、街をつくりあげる才能はあると思いたい
0304奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-g026)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:42:25.00ID:857h9Hvka
>>291
ティリオンヴァリス等の知略家がS7S8空気&無能だからな
ティリオンはブラックウォーター戦でスタニスを破った戦術があるはずなのにユーロン戦ではクソの役にも立ってない
0311奥さまは名無しさん (スップ Sdbf-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:57:03.36ID:oB9WCfH6d
>>309
この作者思い入れあるやつでも殺すぞ
醜男には優しいが
醜女の場合は話のわかる賢い醜女描写をたっぷり入れた後それでも子への情やカレピへの愛には抗えなかったのだ!て落とすぞ
0312奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:58:52.24ID:hxmzrGxG0
リアルタイムのゲームオブスローンズ男性視聴者の71.6%が「Lena Headey nude」や「Lena Headey sex」等の
サーセイ役と関連したセクシャルキーワードを使って画像や動画を検索していることが分かった
また女性視聴者の10.2%が「Nikolaj Coster sex」ヴィデオを検索していたことも見逃せない
調査対象は8,514人


人気の姉弟だね
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:26.57ID:m4GBlhPR0
ティリオンのキャラ崩壊すすぎ。
サーセイに対して一番幸せな時にウンタラカンタラ言ってとのに交渉の場で情に訴えかけるとかうんこにも過ぎるだろう。
デナの立場ならあの場でみっさんの代わりに弟の首持ってけって言ってもいいくらいだよ。
0314奥さまは名無しさん (スップ Sdbf-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:50.35ID:oB9WCfH6d
デナが街ごとドラカリス
ジョンが泣きながら愛してるとデナを刺す
逃げのびたサーセイが緑の火?で街をさらにドッカンしよつとしてるとこへジェイミーが現れて殺す
ジェンドリーが王の座につきサンサと愛のない結婚
おわり
0315奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:01:35.48ID:z7KuePR90
ラスト2エピソードまで迫っても未だにティリオンが無能な描かれ方してるのが腑に落ちない
ティリオンよりヴァリスの翻意に賛同した視聴者の方が余程多いんじゃないか
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:06:32.05ID:zJ1mHdNw0
クァイバーンはサーセイの判断にしばしば疑問を持つてるように見受けられる
サーセイが鬼火使用を命じたらクァイバーンは素直に従うだろうか?
クァイバーンは元々、ラニスター軍により命を奪いかけられた者
マウンテンの本当の主人はクァイバーンであったらどうだろう?
ブロンにラニスター兄弟の殺人を依頼したのもクァイバーンの個人的判断だったとしたら?
逆に、サーセイがジェイミー殺害を企ていたとしたら、ジェイミーが王都に近づば直ちに殺されるはず
0318奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:07:30.19ID:zJ1mHdNw0
などと色々考察しても無駄になることは分かっている
これからの展開はひとことで言えばハチャメチャ
伏線や理論的思考では予想できないと思われる
多くを期待せず茶番を楽しむ余裕を持てばそれなりに視聴に耐えられる程度
0320奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:10:43.32ID:z7KuePR90
まあここまで来たらもう何も期待できないのは知れたよな 残念だが
ただひたすら伏線回収するだけの消化試合 期待しないで見たほうがいい
GOTはエピソード7で止めておけばよかった
0323奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-g026)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:20:15.48ID:OAn+7qhda
最後はホットパイが玉座について終了
0324奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-0q3f)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:21:42.79ID:duB0iPaf0
ポットパイはパン焼くのも上手いし改心したし案外いい王になるかもしれぬ
マージェリーから学んで貧困層にパン焼いて配るパフォーマンスで人気になる
0325奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffa1-RSGa)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:22:53.62ID:6E+LlOZK0
竜頭蛇尾を地でいってるな。

吉川英二が、「孔明が死んだところでお終いにしました」、
って正解なんだな。
0326奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7773-nkCw)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:30:39.15ID:RyGeDMGx0
同意してほしくないがここへきてハウンドがかわいくて仕方ない
1人王都へ向かってる様子に萌え禿げた
何か齧りながらお馬さんに乗ってるところがバブい
0331奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:35:51.14ID:8qEDLxtdM
ジョンやっぱ簡単に忠誠誓い過ぎじゃないか
デナは膝まづかなくても一緒に戦っていいよみたいな雰囲気になったじゃん
そうしたらサーセイも軍出したかもしれないし
北部の反応も少しは違ったんじゃないかね
0332奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f8e-0Zgs)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:07.41ID:Qp87/Ptq0
>>314
ドラカリスでユーロン一味が消滅
サーセイのお腹の子を守るためにジェイミーとブライエニーが対決
その間にアリアがサーセイを腹の子ごと刺し殺す
グレイワームとハウンドがグレガーを首チョン
デナがジョンの子を出産死

こんな感じでどう?
0334奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-ijhA)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:39:48.18ID:z7KuePR90
原作にいいたいこと山ほどあるし
個人的にはドラゴンやホワイトウォーカーは寓話に留めておくべきだったと思うし、
権謀術数渦巻く人間同士のせめぎ合いを前面に押し出してほしかった
そういう点ではタイウィンが権勢を誇っていた時がピークだったかな 
掛け値無しに面白かった
0335奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97be-cH3A)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:43:01.68ID:k8An12Hj0
今朝のめざましテレビでスタバのカップのことやってたらしい
https://i.imgur.com/Dy66K3R.jpg
0340奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-IsgO)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:53:29.60ID:Obgx8nJzd
意外にも闘いはサーセイ側の勝利に終わった。玉砕でほくそ笑む彼女にジェイミーが静かに歩みより剣で一つ突き。そして一言「North remembers」仮面の下からアリア登場。闘いによってデナやジョン等の主要キャラは死んだため、北からサンサがやって来て玉砕につく。
0341奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:53:35.04ID:mEN/3CjL0
>>335
日本のメディアが絡んでくるとわざと仕込んだように見えてくるな
>>325
WOWOWが司馬一族中心に三国志描いたドラマやってるよ
ほかの三国志ドラマは孔明死後は超倍速になってるな
難しいんだろうね
0345奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:00:52.06ID:0fXyn89i0
GOTを中世ヨーロッパとするときつい時代だったんだろうなと思える
シェイがキングズランディングを汚物と血の匂いがすると言ったが
一番の都会ですら衛星概念がない、上下水道もない
王室も便は尿瓶かターウィンの最後みたいな所でボットンするだけ
0346奥さまは名無しさん (ワッチョイ 77ba-HNkH)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:01:14.03ID:Vaq7hhgS0
しかしなぜデナは海上を低空巡航してたんだろ?
遠方監視とスコーピオン対策で高高度飛行がデフォだろ!
ユーロン船団も発見出来ただろうし、真上からの攻撃ならスコーピオンも無力でそのまま殲滅出来ただろうに・・・

人が死ぬよりドラゴンが死ぬ方が心が痛いオレって変かな?
0347奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fe6-IsgO)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:03:31.50ID:xFPtvE0/0
>>340
主人公はアリアだからあるかもね
0350奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-mZdh)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:05:53.75ID:50nghZ6n0
そういやホットパイの人、パン屋始めたってニュースを随分前に読んだけど、まだ続いてんのかね
アリアに渡したウルフパン売ってるんでしょ
0351奥さまは名無しさん (ワッチョイ d700-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:08:39.88ID:JCf7x/4h0
>>338
光の王が、ジョンorデナーリス以外のターガリエンの血を絶やそうとしているのか
それともターガリエンの血を絶やそうとしてるのか
どっちかよくわからんのよね
0353奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:09:50.50ID:+8z+H2t50
孔明死んだ後の三国志てのは、ナイトキング死んだ後のGOTみたいなもんだろ、ライバル不在で微妙になる
軍師連盟は見てないな、司馬懿好きだがあれは違うわ
0354奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-lAl5)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:10:28.19ID:0a7zn1LFa
ティリオンの説得何回失敗させるんだよ
脚本が無能だわ
0355奥さまは名無しさん (ガラプー KKbb-49AV)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:11:32.38ID:Ys+vP5MFK
>>346
イルカが泳いでたからテンション上がって低空飛行じゃダメ?
0357奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:13:25.11ID:ftPfiBtpp
予言はおもろくない要素だな
当たっても当たらなくてもそんなの単なる脚本のさじ加減なのに
メリサンドルは炎は見るけど、炎色反応やトリックで光の神のために働くただのおばちゃんなのに
0359奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:15:38.55ID:9Uhty2PK0
灰色蛆虫は彼女殺されちゃったけどどうするんやろな?
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:06.06ID:mEN/3CjL0
>>346
ゴーストならまだしもドラゴンに愛着はないかな
高度な知性を持ってる描写も無いし
仲間やペットってより兵器って印象
管理するターガリエンがいなければ人類共通の敵だし
0361奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:25.43ID:ftPfiBtpp
ウェスタロス1の交渉人はダヴォスだからな
ティリオンは評価のわりに実績はすくなくて、唯一ブラックウォーターで頑張った手柄はタイウィンとサーセイに取られちゃった
0367奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:21:49.31ID:9Uhty2PK0
ドラゴン殺してフリゲートまで沈めてたからなあ
0368奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:23:10.64ID:yL72LzMt0
クァイバーンの科学は世界一ィイイイイ

現代知識とチートを与えられた異世界転生人のレーダーステルスホーミングテクノロジーの前ではドラゴンなどただのトカゲよ
0376奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-RiOk)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:07.50ID:Ual8nM6J0
最後にドラカリスって言ったのはデナーリスに虐殺して欲しかったけどデナーリスが耐えたって解釈でええんか?
なんか普通にミッサンディ?死んで萎えたんだが
0380奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffcf-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:35:08.30ID:TzGX9EW00
>>375
あぁ、このレス見て思い出した
何故最近のシーズンが面白くないのか

初期の頃って、目を覆いたくなるくらい残酷なシーンがあったり
胸糞な悪人がいた
ダイアウルフの生首を人間の胴体に付けて見世物にしてたり…

そういうエモさが無いからつまらないんだと思う
0385奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57d1-Fjsy)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:47:47.46ID:iWWDIEoB0
デナーリス軍の包囲で飢えに苦しむ王都
そこへ山盛りのパンを馬車に詰め込み駆けつけるホットパイ
群衆が王に選んだのはこの男だった……
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f3d-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:19.60ID:CH9wTWQl0
ヌードシーンはええけどブライエニーのはいらんからw
尺取りすぎw
0388奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-ckXi)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:30.66ID:w9EP5PCi0
ブライエニーの「行かないでぇ!」とか見たくなかったなぁ
0391奥さまは名無しさん (ワッチョイ b702-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:06:22.98ID:oAv8JnPI0
クァイバーンって万が一サーセイが戦に負けても自分は有能な科学者だから生存可能まで計算してんだろうな
0392奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-jQo9)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:10.34ID:vKTSOOTj0
デナーリスにマッドの素質があるのは分かってたから俺は別にいいけど、こういう形で闇落ちすると嫌がる人も多いだろうな
ウィンターフェルでぼっち状態でレイガルまで失ったのにティリオンもヴァリスも裏切りの相談してんじゃねーよ!ムキーみたいな
0397奥さまは名無しさん (ワッチョイ b776-oNxZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:11:46.98ID:s79jWvvc0
>>278
平和な時代ならそんな王もいいけど、乱世真っ只中だしなー。
でも誰がなっても平和が訪れるラストにはならない気が。
0398奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f46-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:13:50.77ID:k2Kwq+340
メイスターウォルカンっていつの間にか消えたな
ラムジーにくっ付いて来ただけだからクビになったのかメイスターサムのために退場させたのか
0402奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff62-3nQu)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:18:01.32ID:ZKcI6Dj90
>>400
リーク通りだと本当にこのオチだから笑えない
0403奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:20:39.09ID:mEN/3CjL0
この後ブライエニーの活躍ないなら3話で死んでたほうが良かったってことになりそうだな
3話でブライエニー死んでたらプロットアーマーの批判も軽減できただろうし
何よりブライエニー騎士として散る、素直な脚本になってしまうがベッドで素直になるよりいいと思う
0405奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f03-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:23.46ID:+aX/c9c00
>>336
役者のギャラが上がったら切れば良い
シーズン5以降は無駄にキャラが生き残りすぎた
例えばシーズン1ではエダードやその部下、大婆も死んだ
ジョンとデナーリス以外はドンドン殺して行くべきだった
0406奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:24.31ID:Ys+vP5MFK
>>392
ジョラーのおじさんがいれば・・・
0411奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-VhDF)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:25.33ID:CO+UvKIld
>>336
>>405
というかギャラ高騰で番組が極端にショボくなってる事ないんじゃ?何度も何度もギャラのせいで面白くなくなったって言うけど

初期の予算とギャラを今の予算とギャラで比較したら ギャラ以外の予算はあんまり変わってないと思うぞ。

ギャラ高騰でシーズン長く続けられないのは分かるが、、
0414奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:38.82ID:j/JEDtgAp
なんなのティリオンはアホやんアホ
デナーリスの怒りが伝わってきたわ
もう都市ごと焼き尽くして屍の玉座に座ろう
サーセイよりマシだわ…ドラカリス伝わったか馬鹿ティリオン!
0415奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:30:03.04ID:mEN/3CjL0
>>410
メタ目線でってことね
言う通りタイウィンは名宰相だけど
だからこそ脚本家が持て余す
つまり名宰相タイウィンを描いても原作のストックもないので、視聴者の想像からかけ離れて馬鹿になっていくということだ
0425奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:16.76ID:us8UJZ2T0
>>417
ブランが王って言ってる人は、ブランがウィンターフェル城主とかの役割すらしないと言ってることをどうとらえているんだろう

どこからブランが出てくるのか謎すぎる
0427奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:44.18ID:j/JEDtgAp
ティリオンは優しすぎるんだよ
人間が好き過ぎ!!もっと非常にならないと被害広がるわ
0429奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff5c-6GHl)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:20.48ID:z1VcN+wH0
船に設置したスコルピオンからあの勢いで矢を発射すると
反動で船は後退するのが物理法則だけど
まあそんなのカンケーないね
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57c1-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:24.29ID:rx0p+Ks70
ブラン王はちょくちょくティリオンとブランの絡み挟んできたりヴァリスの言動だったりその辺からだろうなあ
確かにティリオンの絡み必要性ある?って思う描写だしフラグ立ててるんじゃないのかって思われてるんだろう
0433奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:43:30.25ID:9k0X5WyR0
5話は3話以上の超展開になりそうだね
1話の中で詰め込む要素多すぎでしょと
バリスタとドラゴン
ユーロン海軍
ワイルド爆破
サーセイ殺し
アリア
0437奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:44:19.26ID:j/JEDtgAp
>>425
ブラン王ww
あんな根暗で嫌味な京都人みたいな人に誰がついていくのよ
襲われて民が虐殺されても死んだ目でああもう僕も終わりなんよ受け入れてとか言いそう
0440奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:45:21.38ID:us8UJZ2T0
>>434
無欲っていうのはジョンのことだし
ブランははっきりもう俗世とは縁切りみたいなもんで絶対にありえない
今まで描いてきたこと全否定になる

そこまで奇をてらうとは思わない
0441奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-EF9a)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:45:39.85ID:R4RG7LzW0
アリアとハウンドが一緒に馬で去って行ったのは何の伏線だろう?
もしかして、ハウンドは兄貴、アリアがサーセイを倒して玉座につくんだろうか?
0442奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:25.77ID:mEN/3CjL0
無欲なものは王にならないよ
欲が無いんだから
ただ瞬間瞬間を過ごすだけだよ

ヴァリスの言っている欲は西洋的キリスト的な定義かもしれんけど
0443奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-EF9a)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:48:11.09ID:R4RG7LzW0
>>436
もうネタバレしちゃってるのを見ても何のスリルも感じない(笑)

それ以前にあの大きな女の人の処女喪失シーンは見たくなかったwww
時間のムダだ。
0445奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfe4-a4Zl)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:48.89ID:RAG990F30
>>440
小評議会中心に統治を進めてブランは君臨するだけ
立憲君主制の原型のようなスタイルになると予想
権力者の野心が周囲の人々を争いに巻き込み不幸にしてきたからね
0448奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:52:45.20ID:0fXyn89i0
なんか脚本家はせっかく魅力のあるキャラを壊す名人だなw
ブレイエニーは大女で男に縁がなく戦闘が異常に強く忠義に熱いってのが魅力だったのに
普通のどこにでもいる女にしてもね
0450奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:31.89ID:us8UJZ2T0
日本の価値観だとブライエニーもアリアもがっつかないほうが好まれるんだろうが
欧米の価値観だといいなと思ったらやらないと損くらいの肉食が好まれるんだろう
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7711-g9Lm)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:53.23ID:XR5s6S3J0
初期S見直すと面白いな
ネッドの首見せてくるジョフリーのサイコ演技上手いしそれを睨みつけるサンサの顔も好きだわ
タイウィンやスタニスみたいなおっさんも好きになってたし
0453奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:56:25.39ID:us8UJZ2T0
そうかな

サーセイの金って結局タイレルを襲って強奪しただけの強盗
いくらでも生み出せる錬金術でもなんでもない
そういう意味では味方もいない、
今回はタイレルから奪った金で借金かえしただけのサーセイに、アイアンバンクが肩入れしたのも結構違和感あった
0456奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:02:04.75ID:yL72LzMt0
>>453
そういうことができない無能が少なくないから、古今東西で破綻することがままある
戦争にきっちり勝って、賠償費を分捕るってのは簡単なことじゃない

国民に直接の負担を与えず、余剰分でしっかり軍事費を賄うってことがいかに難しいか
0457奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:02:16.16ID:us8UJZ2T0
理想の体現っていう意味では、大女ブライエニーがウェスタロスの今まで出てきた騎士の中で
もっとも理想的で素晴らしく描かれていたと思う
だからこその、泣き縋る姿はこれはGOTらしいんじゃないか
欠けてないものなどいないというのを示した気がする
ちょっと話題にでたネッドの、過去の美談化もそうだし
魅力的だったり誠実な人でもなんらかの闇とか弱みみたいなのを持っていると描くのはいいと思ったがなあ
そういうのを見たくない人もいるんだな。あえて描いているのだと思う
0465奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:59.36ID:yL72LzMt0
>>458
それを悟らせず、利用できるからこそ一流なんじゃん
あれは狂王の残したワイルドファイアという負の遺産による不幸な事故でしかない

直接の被害に対して、その復興として労働をあてがうこともできるし

それをターガリエンを絶対に玉座につかせない大義名分にも転化できる
厭戦感情を低減し、軍事特需として各種兵器の量産に、労働を与えることもできたに違いない

凄まじい手腕だよ
0471奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:14:05.00ID:us8UJZ2T0
サーセイは自転車操業だよ
タイレルだってなんとか金強奪はできたが以降食料などの補給はできているとは思えない
国中からどんだけ恨まれ嫌悪されさげすまれているか
0474奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:00.85ID:9k0X5WyR0
>>466
キャスタリーロックをアンサリがあのまま維持できるとは思えないし統治する人もいないから
もう撤退したのかもしれない
で借金返済したことでアイアンバンクの支援を受け続けられるわけでこれは大きい
0475奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-sonR)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:03.57ID:gIy+kFgsd
>>445
所詮貴族同士の内輪もめだからな
このドラマは国民視点が全くないから今のサーセイの治世が国民や領主にとっていいのか悪いのか全くわからん
よってサーセイ倒すと言っても全員個人的感情でしか動いてるように見えないから国に対する深みがない
ゲームとはうまいこと言ったもんだと思うよ
0476奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f9e-5bDw)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:06.76ID:9Uhty2PK0
アリアかジャクエンにサーセイ始末させれば無駄な血が流れる事もなくね?
0477奥さまは名無しさん (バットンキン MMeb-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:16:11.81ID:KldRrtVXM
クァイバーンのテクノロジーがあればいくらでも侵略戦争で勝てるな
海向こうも余裕で制圧できる

本人にやる気さえあればワールド征服王になれる
0479奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:17:24.42ID:zJ1mHdNw0
>>453
サーセイが借金を完済したとき、鉄の銀行は馬鹿発見!と思ったと思うよ
タウインは鉄の銀行に借金することで後ろ盾を得ていた
鉄の銀行はターウインに貸し付けることで収入を得ていた
いくら完済できるからといって完済するのは上に立つ者としての資質が問われる
0490奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:23:00.92ID:us8UJZ2T0
>>485
その信用度は「金をどこからもってくるか」によるだろ
常に強盗スタイルで、「種を撒かず」スタイルなら、最も豊かなタイレルからの強奪でこの先太る見込みがないじゃないか
さすがにどうやって金を生み出すかの仕組みに信頼がおけないのに
四方八方敵だらけの状態で、借金かえすから信頼しますというのはちょっと雑にみえたな
0493奥さまは名無しさん (バットンキン MMeb-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:25:19.39ID:KldRrtVXM
クァイバーンのテクノロジーがあればいくらでも侵略戦争で取り返せるな

なによりその情勢に乗じていくらでも儲けられるしさらなる支援できる

WinWinすぎる
0496奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:29.70ID:zJ1mHdNw0
>>485
それなら完済せず、一部返済に当て、残りを自己資金として流用しろといった話
銀行がもう貸さないと言ったらアウトじゃん
0500奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:14.60ID:yL72LzMt0
確かにサーセイは覇王の器だな、状況をいかんなく利用し、容赦なく敵性をぶちのめす
傭兵業まで営むアイアンバンクにとっちゃ戦争なんて金の卵を生む鶏

それを実際にやってのけたサーセイは今後も長い付き合いを続けていく価値はあるわ
0502奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97a1-E02e)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:26.78ID:k2E+pA8G0
ウェスタロスに5chがあったら立ちそうなスレ

【ウェスタロスの守護神】サーセイ女王万歳!Part251(689)

【狂王】ぶっちゃけエイリス・ターガリエン2世の時代の方がよかったよな?(689)


【小鬼】ティリオン・ラニスター目撃情報Part117【王殺し】(951)

諜報機関で働いてたけどなんか質問ある?(3)
0503奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:29.37ID:zJ1mHdNw0
真面目に話してても、結局はブランが玉座に座りサンサが北部提督だからやってられねえよ
0506奥さまは名無しさん (バットンキン MMeb-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:49.85ID:KldRrtVXM
サーセイはマッチポンプの達人にして因果応報の達人
0511奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:35:41.04ID:zJ1mHdNw0
GOTと並行して指輪を観ているが
比較するとGOTは見る影も無いな
0513奥さまは名無しさん (ワッチョイ d700-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:37:28.22ID:JCf7x/4h0
>>507
そもそも僧侶に武器を与えてはならんという教えに反して
彼らを武装化して、「男にはできないこと。女のあたしって天才!」
て言ってたのがサーセイなわけだが
0515奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f83-Ij5h)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:45:03.47ID:IyMUZmtp0
みんなREIGNS GOTやってる?スレチだったらスルーして
0517奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:33.78ID:9k0X5WyR0
>>513
それはマージェリーをへこませるためだったが失敗だったな
爺があれほどやりてだとは見抜けなかったんだろう
マージェリーでも最初は爺の本質わからなかっただろうし仕方ない
0518奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:46:35.90ID:fCSdTJJ70
>>514
> あのまま爺が生きていたら王は宗教権威の下に置かれてしまい経済活動が滞る
王が宗教権威の下に置かれるかどうかはわからんぞ
底まで描写がないし
置かれたからと言って経済活動が滞る保証もなにもない

> 大聖堂爆破でサーセイはデメリットはほとんど受けてない
恐怖政治が為政者にとって長期的にも短期的にもデメリットが無いとしか考えられんのならもうレスいらんよ
0532奥さまは名無しさん (バットンキン MMeb-vnHm)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:59:01.03ID:KldRrtVXM
ID:fCSdTJJ70が頭キッズすぎ草
0533奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:01:14.09ID:1o+3dXKB0
本当アホだと自覚あるんけど、なんで王座奪うのにデナがレッドキープに避難させてる庶民を殺さないかんのかわからない。
ドラカリスしないで攻めて、戦力じゃない王都民は最小被害で殺せばよろしーやんって思ってしまって
0535奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57be-RE8S)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:01:34.14ID:yykz3Msx0
>>510
人の投げたので刺されたまだドラゴンの体が育ちきってないからだってさ
めちゃくちゃ大きくなったら人が投げたのは大丈夫
ワイトにノミみたいにたかられて痛がってたのは
その設定がなかったことにされたのか
ウロコの間を刺されまくったのか
0539奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf73-CO6A)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:04:47.49ID:umsTc9FL0
長い冬ってどんぐらい続くんだろうな
ブランのばあやのおとぎ話だと一世代続くって話もあったのにNK戦終わったら心なしか冬が厳しくなさげだし
トアマンドは北へ帰れるんかなw
0540奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:17.34ID:yL72LzMt0
ジョフリーは生来のサイコパスなのか、育ての所為でキチガイになったなのか
ティリオンが殴りまくったのが悪いのか、不能だったのが原因か
ミアセラトメンはただ反面教師にしたから良い子に育ったのか
0545奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f76-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:15:42.00ID:1F443YMr0
ジョフリーが基地外なのは近親相姦の子だからじゃないのか
きょうだいにも身体欠損がありそうなもんなのにと思いながら見てた
X-ファイルのピーコック家のエピソードでそんなのあったから
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:18:42.52ID:vKTSOOTj0
エリアとの息子にエイゴンって名付けて、リアナとの息子にもエイゴンって名付けたレイガーってキチガイだよな
まぁヤンググリフが本物かはまだ分からんが普通にこいつ諸悪の根源だろ
0550奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:19:20.43ID:zJ1mHdNw0
「青い目」「今日じゃい」が伏線のごとく扱われているが
ありゃ脚本家の思い付きだから
あのセリフが出た頃、アリアが夜王を殺るのはまだ決まってなかった
ホント、雑な脚本
0551奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:43.42ID:0fXyn89i0
WWパートは無駄って感じしかない
中世ドロドロ政治人間劇にゾンビ物合わせただけ
融合が上手くいってない
クァイバーンが開発した人型兵器の集団で完全にラニスター側の方がましだった
0557奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:25:26.80ID:vKTSOOTj0
>>554
流石にジョンがレイガーの息子だっていう重要事項までは変更しないんじゃないの?
名前がエイゴンかは分からんが
ドラマだとエリアの息子の名前って設定されてないの?
0558奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f53-bCjW)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:26:52.66ID:qEEzzyg90
ジリはなんであんなに太っちゃったんだろう
0562奥さまは名無しさん (ワッチョイ f775-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:00.78ID:lcV9pmYU0
>>524
ブランは楽してるね。
普段掛けてるメガネを外すと良く見えないからあの表情になるって言ってた。
役作りも楽w
0563奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:34.22ID:Kc42M3KL0
>>554
ドラマでもエリア・-マーテルの子のエイゴンも名前だけは出てるだろ
0564奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:31:35.95ID:us8UJZ2T0
>>511
指輪はなんだかんだいって筋書き重視で、人間ドラマというよりも
ファンタジーの世界を構築し隙のない世界観で魅了するところが大きい
ただし勧善懲悪の色合いが明確で、もちろんスメアゴルのようなキャラクターもいるものの
人間ドラマとしての魅力ではないところが強みな気がする。

GOTの強みはまさに勧善懲悪に縛られない、弱さや隙が悪ではなく
成長したり改心したり違う面をみせてくれる生臭い人間臭さだと思う
0567奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:33:24.49ID:Kc42M3KL0
そういやサムはなんでウインターフェルに残ったんだろ?
ターリー家の唯一の男子なんだから家に帰って兵集めてくればいいのに
0569奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:34:28.48ID:+8z+H2t50
>>563
何言ってんだ?
ドラマは息子二人エイゴン、だからレイガーをキチガイ呼ばわりするやつがいるのもわかる
原作はエイゴン一人、ジョンはまだ分からん、これで原作レイガーをキチガイ呼ばわりは不当、風評被害だろw
0570奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:37:33.78ID:us8UJZ2T0
原作でもデナーリスが不死者の館でみる幻影で示唆さてれた約束の王子=エイゴンは、ジョンのことだろうけどな
まだそこまで行ってないだけで
そのあたりの大枠は変えないと思う
0572奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:37.58ID:vKTSOOTj0
まぁ勝手にリアナと駆け落ちして戦争巻き起こした時点でレイガーはウンコのゴミ野郎だけどな
どれだけの人間がこいつのせいで不幸になったんだよ
0573奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:43:13.05ID:us8UJZ2T0
>>572
思うに、多分、狂王がものすごい怖かったんだろうな
だから離縁して再婚すると言えなかった
言えないくらいなら駆け落ちするなと思うが
そのせいで、愛する人の父と兄が死ぬことになるわけだから
0578奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:49.38ID:Kc42M3KL0
ただのダブル不倫だし元凶だわなー
0580奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:54:24.65ID:vKTSOOTj0
>>573
それどころか自分ん家の王朝滅ぼして嫁子供は惨殺されとるで?
ドラマにヤンググリフがいないってことは息子はガチでマウンテンに頭粉砕されてるってことだ
なにもかもこいつが悪い
0581奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:56:44.46ID:Kc42M3KL0
どっちがより悪いかで言ったらレイガーだろうなぁ
こいつが既婚のくせに馬上試合でナンパしなければ何も起こらなかった
0583奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-XB3/)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:58:39.08ID:coAxTxlW0
夜の王、WW、冬来たるとは何だったのか
ウィンターフェル陥落させて、王都まで迫る脅威が欲しかったな
災害レベルは鬼レベルといったところか
0587奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-8qg1)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:03.09ID:QwWYKXOz0
エリアと離縁した後マーテル家との関係をレイガーはどうするつもりだったのだろう
エイゴン(兄)の相続権がどうなるのかとか
おチンとおマンはほんま怖いわ
0588奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:14.18ID:Kc42M3KL0
>>585
でも二人はちゃんと産んだし物凄い美女で性格も良かったみたいだし…
そりゃお兄ちゃんズも激怒しますわ
0589奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:50.17ID:us8UJZ2T0
>>584
名誉ってw
リアナも何も言わずに、スターク家にとっても世間的にも略奪状態だったのに

それこそジョンよろしくリアナも身内には正直に言うべきだった
悪いのはスタークの男ではなくこの場合はリアナとレイガー
0590奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:05:34.50ID:9k0X5WyR0
>>589
略奪?名声のある王子が?
普通に駆け落ちしたとみられるもんだよ
でも略奪したと思いこんで王都に乗り込んで王を非難でもしたらそれは反逆とも取れる
0595奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:17.70ID:4+FPwuso0
>>570
デナが見たヴィジョンはレイガーと茶髪の妻と赤ちゃんでレイガーはリアナとの子供の誕生見ずに死んでるから赤ちゃんはジョンじゃないのかなと思うんだ
まあエリアは体が弱くて子供生んだら2年寝込むくらいだから親子3人の団欒があったかどうかわからんけど
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:42.37ID:vKTSOOTj0
何も悪いことしとらんのに浮気された挙句犯されて殺されたエリア・マーテル
惨殺されたエリアの子供レイニスとエイゴン
エリアを殺されたオベリンやドーラン
許嫁寝取られた挙句ほしくもない玉座に座って空虚な人生を送ったロバート
リアナが拐われたと思ったまま、生きたまま焼かれたリカード公と絞め殺されたネッドの兄ブランドン
傷心のロバートと結婚してクソみたいな結婚生活を送ったサーセイ
父と兄を失い嫁に言えない秘密を抱え頭のおかしくなったサーセイのせいで投獄されしまいには死んだネッド
好きだったブラントンをキャトリンに取られ結婚できると思ってたネッドすらキャトリンに取られしまいには結婚した夫が反乱で戦死したダスティン夫人
好きでもないジジイのアリンと結婚させられて死産してメンヘラと化したライサ
反乱で死んだすべての人
サーセイの玉座ゲームで死んだすべての人

これ全部レイガーのせいやぞ
0599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:24.84ID:lnECJBYz0
人々ごと王都をWFで焼こうとした狂王を誓約を破ってジェイミーが殺したエピソードが繰り返すような予感がしている。
ドラクリスで王都を焼こうとするデナをジョンが泣きながら殺し、WFで王都を焼こうとするサーセイをジェイミーが泣きながら殺すんじゃないかな。

玉座にはだれが座るんかな。
0600奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:11:11.60ID:9k0X5WyR0
>>593
リアナにとって婚約者はアリンにいてあったこともないのならどうでもいいんじゃないか
サンサの王子に対する最初の態度みたいに
リアナも王子に対して惚れてる感じは隠してないのなら周囲には漏れてるだろうし
王子が嫌がってるリアナを連れ去った現場もないんだろう
0603奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f03-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:13:57.39ID:Gczu1weh0
ロバートのラニスター虐めで双子とランセルとかわいそ演出してたけど
狂王に嫌われていたタィウイン
権力闘争ってだけじゃなかったんだろうな
タィウイン筆頭に高慢ちきでいやな一族
そのわりには狂王もロバートもジェイミーに護衛させていたわけだが
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:14:22.94ID:9k0X5WyR0
>>596
リアナがさらわれたと思ったままって
父兄が王にあったのなら王子とリアナが結婚したと伝えられたんじゃないか?
それでもそれを認めなかったら反逆として殺されても仕方ない
0606奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:15:32.79ID:us8UJZ2T0
>>600
そのへんの家庭でも、なんの書き置きもせずに娘がどっかのつきあってるわけでもない妻子持ちに連れ去られたら事件だと思うだろう
駆け落ちとは想像しない
とりあえず親に談判に行くのはおかしくもなんともない
0607奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:15:47.05ID:Kc42M3KL0
>>605
そんな描写は一切ないのにあったんじゃないかと言われてもな
0610奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:16:31.99ID:lnECJBYz0
>>604
そうか、レイガーの仕込みは性欲からではなく、光の王の使命だったのか。
夜は恐怖にみちいるがゆえに、とか言いながらリアナとエッチしていたんだろうな。
0612奥さまは名無しさん (スップ Sd3f-oC9F)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:17:36.91ID:qCSn+O4Sd
>>590
スターク家のみならず誰もそうは思わなかったから真相が明らかにはならなかったし、少なからぬ貴族たちがロバート・バラシオンの起こした反乱に荷担したんだろが
0613奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:18:36.83ID:9k0X5WyR0
>>606
父と娘が北と王都で一緒に暮らしてる感じでもないのならいちいち父に言う必要もないと思っても仕方ない
上京してる娘が仲の悪い親に知らせず結婚したときとかな
0615奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:19:15.21ID:lnECJBYz0
>>606
レガーはマーテルと正式に離婚したけど簡単にできるもんかな。離婚も結婚もハイセプトン立ち会いなのにハイセプトンは周りに報告しないのかな。王子だぞ。
0618奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:21:25.15ID:Kc42M3KL0
>>616
結婚したと言われた描写が全くないのにそれが有ったかもしれないと言うのはおかしいと言ってんだよ
0619奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:13.89ID:9k0X5WyR0
>>612
勝ったものが歴史を作るってこと
負けたものの歴史は埋もれたからジョンの血筋がわからなかったようにね
でバラシオン陣営はスタークが殺されたあとに出来上がったからもうリアナとかどうでも良くなってる
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:23:18.88ID:4+FPwuso0
>>614
他のレイガーの側近はエッソスに逃げたけどあなたは逃げないのかとネッドに言われて彼はキングスガードではなかったと返すアーサーデインむっちゃかっこいいよ
このくだりドラマにはなかったっけ
0622奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:24:52.11ID:9k0X5WyR0
>>618
今まで狂王がしたことで見えてることは
王家の悪口言った処刑人の舌を引き抜いたことぐらいだから理由がある行動してるんだよ
でスターク殺す理由はなにかあるの?ってこと
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:26:58.54ID:Kc42M3KL0
>>622
えっ?ひょっとして原作読んでない感じ?
0626奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:30:14.28ID:vKTSOOTj0
>>605
みんな誘拐されたとしか思ってない
レイガーは黙って出て行って勝手にやった
狂王はキチガイだから文句言う奴はとりあえず殺す
真相を知ってるのはリアナから直接聞いたネッドだけ
リアナとの結婚の書類なんてサムがシタデルで資料漁るまで当事者しか知らん
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:22.56ID:vKTSOOTj0
まーレイガーが槍試合でリアナナンパしたのは有名なエピソードだったから、予想してる奴はいたかもしれんがな
5部あたりでバリスタンが語ってなかったっけ?
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-mZdh)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:49.16ID:50nghZ6n0
レイガーとリアナの結婚はシタデルにある書物に書かれてなかった?
サムとジリが読んでた本
シタデルに保管されてる本に書かれてるって事はちゃんと認められた事なんだろう
なのに何故ロバートバラシオンが知らなかったのか
伝わらなかっただけなのか、知ってても俺の女を取られた!って反乱起こしたのか
その辺は分からんけど
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:36:28.99ID:Kc42M3KL0
二人が失踪→ブランドン・スタークが王都に行ってレイガーと決闘させろという→逮捕
リカード・スタークが王都に呼び出される→逮捕→スターク二名殺される
ロバート・バラシオンとネッド・スタークが挙兵と言う流れ
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff07-ejx+)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:33.73ID:IW5qCDYn0
ところで
ティリオンはエイリス(狂王)がタイウィン・ラニスターの嫁に産ませた子だと思ってた
つまりティリオン・サンド説
 
ジョンとデナーリスのそれぞれの母親が産褥で死んだのがそもそもで
ティリオンがドラゴン2匹の鎖を外した時には確信してたんだけどなー
 
まあまだ2節残ってるからチャンスはまだある
 
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:38.79ID:Kc42M3KL0
>>630
ダスケンデールと言う街の領主が狂王拉致ったことがあってそれからおかしくなった
サー・ドントスはその領主の親戚
0642奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37ed-lAl5)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:48.67ID:KoErpjX70
ドラマではサーセイが弟に殺されるっていう予言をなくしたってことはジェイミーが殺すことはないのかな
0643奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff07-ejx+)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:43:55.59ID:IW5qCDYn0
>>640
そうそれ
0644奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:36.68ID:4+FPwuso0
>>628
レイガーとリアナの結婚式上げた七神教の司祭が書いた結婚証明書が見つかったんだよ
欧米の小説読むと結婚証明書で子供の嫡出を証明するエピソードよくある
0652奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:50:55.75ID:4+FPwuso0
>>648
スレチだけどreddit見るのにどのアプリ使ってる?
reddiestっての入れてるけど何か使い辛い
0660奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:02:06.04ID:WHisNw5T0
>>655
将来的にはわからんよ
ディズニー帝国は限度ってものを知らないから
大人のディズニーみたいな子会社つくるかもしれんし

もちろんソフトなエロはあってもグロは禁止な
GOT ドラゴンにまたがった少女が織成す愛と夢と希望の物語 
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:08:09.82ID:qcKeyBB10
ソフトバンクのお父さんは何匹目だと思っている
0668奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:01.75ID:L0z65ppr0
バカというかある意味骨があったと思う
でもタイレル裏切ってるからなあ
何度も裏切れるかという捨て鉢さもあったかもしれない
あの場で息子を助けるとかは難しかった
あれは仕方ないと思う。サムが怒るのもわかるが

別にデナーリス闇落ちとは思わないけど、デナーリスは肝心の玉座に座っても満たされないような
筋書きなんだろうなと思う
0669奥さまは名無しさん (ワッチョイ 577e-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:20:54.34ID:/nGpTkHM0
>>579
ヴィセーリスはターガリエン同士番うのが最高だと思ってたふしあるし
ベリリオモンなんとかさんのことだから制欲処理用のちゃんとした娼婦を与えていたと思う
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ 577e-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:26:34.84ID:/nGpTkHM0
レイガーとエリア離婚してたっけ
ドーンの法律だと妻を2人まで娶ってオッケーで
レイガーの母だか祖母だかがどーん人だからどーんの法律を使う権利があってレイガーはドーンの法律を使ってリアナと結婚したんじゃなかったっけ
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ b70c-OdFB)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:26:59.68ID:HKvudewB0
水上にいる奴がなぜ空飛んでるドラゴンの死角から槍を当てれたのか違和感
CGも安ぽくなっててショックだったな
0672奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:28:47.57ID:L0z65ppr0
>>670
レイガーとエリアの離婚とかリアナとの結婚は、原作ではまだ語られてなくて
原作ではまだジョンの出生の話は明確になってないのでは
ドラマではサムがシタデルの日記で離婚と結婚の記録をみつけるっていう経緯
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:49:16.51ID:qcKeyBB10
何をやらせても同じ顔や振る舞いをする役者は
うまいとは言われないよな
0677奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:52:02.60ID:L0z65ppr0
俳優のランクとしては名前がしれてたのはそりゃショーン・ビーンだろうが
演技派としてはランクとかどうなんだろう
イアン・グレンはいいシーンが多かった気がする
サムの人は俳優デビュー作みたいな新人なんだったか
0678奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:55:10.00ID:epletCjEp
許さんぞ!
絶対に許さんぞ!
0680奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:56:17.72ID:epletCjEp
糞サムを叩き壊せ!破砕じゃ破砕じゃー!
0681奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f0c-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:57:46.13ID:0/qkwCXR0
>>240
これはひどいよな
最初この城どこだよって思った
登場人物の設定もだけど終わらせるためになんでもありの状態
余りにも雑でエピローグとしても楽しめなくなってきた
0682奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:30.86ID:epletCjEp
糞サムに明日はないと思え!強烈な怒りがとめどなく湧き上がってくるんじゃ!
0684奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:00:20.46ID:epletCjEp
俺は糞サムを絶対に許さん
0686奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:03:18.07ID:epletCjEp
ブクブクと肥え太った豚面さらしやがって反吐が出るんじゃ!
0687奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:04:00.78ID:epletCjEp
糞サムに凄絶な死を!
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1e-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:09:41.61ID:bFTrmBZI0
試しに白目向いてみたら、今まで最弱と思わせてきたジョンが最後の最後にドラゴンクラスの化け物オオカミ召喚してチートして終わる結末が見えた
0692奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:17.53ID:epletCjEp
糞サムの最期はとにかく血みどろじゃ!豚にちょっとずつ食い殺されるのもええな!
0694奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:14:19.95ID:epletCjEp
おい糞サム!聞いとるか!
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ b763-Z3vO)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:15:10.09ID:tytd/1ya0
やっぱ演技が魅力的だったのはシオン役のアルフィーアレンかな
いつも表情や動きが神がかってた
姉貴に歌にされてた頃とは見違えるほど出世したんだろうな
0696奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:16:42.01ID:epletCjEp
お前調子こいとったらあかんぞマジで。全身全霊を込めて呪いを送り続けたるからな!
0697奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:17:59.69ID:epletCjEp
糞サム俺を甘く見たら後悔するぞ!
0698奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:31.24ID:L0z65ppr0
アルフィー・アレンは俳優というよりコメディアンなんだっけ
伊東四朗みたいなもんかね
シオンは役者冥利につきる演じがいのある役柄だったんだろうな
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-n3bR)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:23:40.63ID:qcKeyBB10
でもジョン・ウィックに出た時の役柄は
まんまシオンだった GOT俳優はそんな配役多い
0704奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:29:25.64ID:CGXAsQ6Kd
>>690
人間なんだから誰でも歳はとるし変化はするのが当たり前
ドラマの中でも変化ある方が不自然じゃないと思うけどな
顔も服装も変化しないで歳もとらずに成長も変化もしないようなアニメキャラとは違うんだからさ
0706奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-Ij5h)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:32:11.16ID:tUX7bobC0
こんなものがあるからいけないんだーって鉄の玉座をドラカリスで溶かして終了
0710奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:39:39.53ID:epletCjEp
>>699
アホかお前?アホが!
0714奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:40:43.29ID:epletCjEp
アリザーソーン氏が復活し、パイセル氏の意思を継ぐ。王道や。
0716奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:41:59.51ID:epletCjEp
クァースの黒魔術師が復活するらしいわ。パワーバランスが一気に変わりそうやのう。
0717奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:00.29ID:epletCjEp
ロードデウス氏が満を持して登場か。こりゃえらいことやわ。
0718奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:43:31.59ID:epletCjEp
糞サム聞いとるか!
0720奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:44:37.85ID:epletCjEp
699みたいなアホがおる。ああいうもんを放置しといたらあかん。
0721奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:45:46.70ID:epletCjEp
糞サムを完全に叩き壊せ!完膚なきまで破砕したれ!
0722奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:47:02.28ID:epletCjEp
次回新キャラでジャクエツ氏が出るらしいわ。
0726奥さまは名無しさん (ラクッペ MM9b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:50:46.37ID:kTpznaGHM
演技すげー!って思ったのはラムジーだな。
登場した時めっちゃ好青年出てきたーと思ったらまさかのサイコパスだった。
もっと売れっ子になってもいいけどね。
ジョンとアリア、ブライエニー、グレイワームはお遊戯レベルでキツい。
0727奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:51:03.51ID:epletCjEp
ジャクエンフーガーとかいう不自然な糞キャラはいらんのじゃ!アホ!
0728奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:51:58.23ID:epletCjEp
許さんぞアホ!
0729奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:53:34.18ID:epletCjEp
今宵は夜通しここで怨嗟の声を上げ続けることにした。当然徹夜覚悟じゃ!
0730奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:53:59.83ID:epletCjEp
とことんやったろやないか!やったるぞ!アホ!
0732奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:56:07.24ID:epletCjEp
ロードデウス氏の登場シーンに100億かかったらしいわ。えらいことやでこれは。
0734奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:59:04.95ID:epletCjEp
絶対に眠らんぞ!糞サムを楽させるな!
0738奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:23:07.41ID:c9cmlcDUa
おしゃべりジョンとお荷物ブランはとっとと死ねば良いのに
0740奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:25:51.11ID:r9EGtOKY0
ブランがウインターフェルで待ち構える意図がわかんないよな。
どっか人の少ないところで待ち構えてジョンやシオンやアリアに狙わせろと。
0742奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:34:35.35ID:c9cmlcDUa
此処だけの話とかで秘密を話す輩は

底抜けの無能のお人好しか、底知れぬ策略家かどちらか
いずれにしても仲間にしたら裏切られる
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ b702-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:53:19.81ID:37QZKz5k0
質問が2つあります
デナーリスが当たり前のようにジェンドリーをストームランドの領主に命じれたけど
ロバートバラシオンの子供なら王位継承権があると主張する領主とかいないんか?

あと序盤のシーズンにベリックがネッドに命じられてマウンテン退治にいってたけど
ドンダリオン家はバラシオン家に忠誠を誓ってるはずだがなぜラニスターではなくスターク家についた?
0744奥さまは名無しさん (ワッチョイ b702-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:54:01.57ID:37QZKz5k0
3行目は領主→諸侯
0745奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f67-KJxl)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:54:39.27ID:J5N+PTuL0
>>735
こういうの好きだなぁ
>>735
スピンオフで結構良いと思うよ
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f67-KJxl)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:01:51.37ID:J5N+PTuL0
>>670
どこの原作だ?自作か?
0748奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f67-KJxl)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:25:51.98ID:J5N+PTuL0
「Fire & Blood」の翻訳本を誰か出してくれ
0749奥さまは名無しさん (ラクッペ MM4b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:50:20.52ID:Y+yxA++JM
トアマンドの人ヒゲない方がイケメンで若いな。
このままゲースロ退場ならヒゲ剃ればいいのにまだヒゲもじゃ。
0750奥さまは名無しさん (ワッチョイ 774e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 04:23:50.98ID:AfA/PpuY0
久しぶりにこのスレ来たけど、S8って不評なの?
特に4話がだめらしいが、どうしてだ
アマプラの同時放送だと、すぐクルクル始まって画面止まるので、
見れるだけでありがたい気分になっておすすめよ

真面目な話、個人的にはS7でがっかりしまくって期待値が底まで落ちたので、
S8は全然見れる
ナイトキング関連をなんも説明しないまま3話でズバっと終わらせたのは
あまりにもいさぎよすぎて感動すら覚えた

ティリオンだってデナと会って以降ずっとこんなもんじゃね?
まあ、ヴァリスとティリオンが意見割れるとしたら、
むしろS1からずっとターガリエンの再興を画策してきたヴァリスが
デナ(=核兵器という力による支配)に固執すべきで、
ティリオンこそデナの権力欲に違和感を覚えてジョンの方に行くべきとは思うが
0751奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-83wE)
垢版 |
2019/05/10(金) 04:57:15.24ID:PrtCuZAy0
>>546
フリーボトムの赤子とエイゴンを取り替えたって言ってるけど
エイゴンは本当に頭潰されて死んでてヴァリスが嘘ついてグリフに庶民を育てさせただけな気がする
氏より育ち的なの平民主義のヴァリスは好きそうじゃん
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:29:15.12ID:ug59yadd0
最後は家どうしの婚姻で戦争が集結しましたってのが薔薇戦争的には妥当だし
家が宿敵同士のサンサとティリオンが結婚して子作りして国を納めましたでいいね
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff2f-CgLc)
垢版 |
2019/05/10(金) 05:37:35.09ID:Km8+iYQt0
>>68
うーん‥‥

矛盾するものを、理屈とは言わないんだよ

考えてもみて
ジョンは親友のサムを見捨てたよね?
一刻も早くナイトキングの所に行かなくちゃいけないからだ
だけど君は
ジョンは前線で剣振り回してるのが好きな性格なので
抜け道を使ったりしないだろうという

矛盾を感じない?

そして君は、アリアが気配を消せるというけれど
視聴者が目にしたのは
雄叫びをあげて空から降りてくる少女だ
わざわざ声をあげて襲いかかる暗殺者など、この世にいるかな?

矛盾を感じない?

ね?ムリ筋の擁護は、詭弁に堕することになるんだよ

アリアが好きだからあのラスト好き!とか
デウスエクスマキナじゃねえか好かねえ!とか
個人の好みでドラマを見た方がいいと思うな
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fb1-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:07:44.20ID:P44ZApO00
>>754
声もそうだが、
大きな槍を投げて飛んでいる竜に突き刺せるほどの腕力なら何かする前に
首の骨が折れておしまいだよな
0759奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:18:28.34ID:CGXAsQ6Kd
ナイトキングは腕力に魔力を足して当てたんじゃないか?
存在自体が常識外なのに人間と同じ理屈を当てはめていいもんなのかはずっと気になってる
0762奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:11:39.63ID:Syu5eiCca
>>754
アリア
必殺の間合いから飛びかかりブランに向いた注意を自分に向けるため叫ぶ

ジョン
混戦の中でNK除けば最重要なヴィセーリオンと戦闘
ヴァリリア鋼一刺しでいけるが強力なブレスに阻まれ膠着、押される
ヴィセーリオンを放置して不意にブレスをくらう等すればお終いだし少なくても味方が大量に死ぬ
またヴィセーリオンは恋人デナーリスの息子がワイト化したものでジョンにとってもただの敵ではない
サムについては戦わない奴をどうこうする状況ではなかったしどうこうできる状況ではなかった

批判も過ぎればやみくもで無理筋になるよ
自分の物の見方にこそ矛盾を感じないか?
0763奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:17:31.19ID:Syu5eiCca
夜の王はシーズン通して見た瞬間なんでも機敏に殺すような描写なかったでしょ
とりあえずじっと見つめる
非人間のラスボスとしては残念だけど一発即死のヴァリリア鋼がある世界で生き残るには奴はトロかった
何千年も存在してて脅威なんてほとんどなかったんだろうね
0765奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:39:51.22ID:CGXAsQ6Kd
原始的な種族のリーフが魔法で作った存在がナイトキングでワイト作れる魔力とかがあって
あの世界の人間達には恐れられてたが実はそれほど万能なハイスペックでもなかったってとこか
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7736-Cdda)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:40:31.81ID:lN5xI+mZ0
過程が無理なく面白ければオチは誰でもいいんだよ
アリアの一撃決着はいいがその驚きに持って行くために一回消して
他がダシに使われたような構成がポカーンだった
終わってみたらただのチートだった
0775奥さまは名無しさん (ワッチョイ d773-CgLc)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:07:08.13ID:89agIWhA0
怒り狂って王都の中をドラゴンで暴れまくるデナーリス
王殺しジェイミーがデナーリスを殺す
怒ったジョンがジェイミーを殺す
アリアはジェイミーに化けてサーセイを殺す
鉄の玉座を手に入れるのはジョン
0778奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:19:56.91ID:1xO6QMeFM
ヴァリスがアリアに裏道教えてあげて
ジェイミーの格好でサーセイを仕留める
その途中で裏道把握してたクァイバーンにヴァリスは殺される
とかありそう

いや、アリアさんの変装技術なら、庶民→兵士→ジェイムの順で表から堂々と入ってけるか
0779奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:20:10.89ID:Cn4TTEPT0
火葬前のジョンの演説下手くそやな
演説はデナーリスが一番うまいわ
0783奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:31:52.26ID:Syu5eiCca
>>768
あと批判をもとに考察してキャラクター達があの時何を考えて何をしたのかとか考えると楽しい
僕自身がおかしくね?と思ったのを他の人が補完してくれたりもある
批判派にも感謝してる
擁護でも批判でも態度が糞だと糞だなと思うし馬鹿なコメントしてればバカだなと思うけど
0784奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:34:29.88ID:1xO6QMeFM
サーセイのレッドキープ庶民で埋め尽くし作戦を逆手にとり
侵入するアリアさん
面白いかはともかくありそう
0785奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-tQvV)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:35:49.00ID:vytXYSHrd
批判やおかしい事はあっても
もうドラマで放送されたゲームオブスローンズの中での事実になってるしな
リアルタイムはシーズン8から見始めた人が多そうだけど前からずっとこんな感じだったし
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:44:19.94ID:hRWjSt3j0
>>785
グダグダな部分はあったけど力業で誤魔化してきたのがGOT
そのグダグダな部分が隠せない程の失態だったのが3話

どれぐらいの失態だったのかというと他の話のレートも下げるぐらい
4話はそのあおりくらって超絶低評価、今さら4話以外の他の話も下がってきてるという有様
個人的には4話は十分及第点なのだが、そんな感想を吹き飛ばす程の「怒り」票

とにかく3話は演出がクソだった。
0790奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-tQvV)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:53:01.27ID:vytXYSHrd
>>787
まぁもうそれがゲームオブスローンズの事実なんだから
他人の意見じゃなく個人で感じてそれを失望してどうしようもなく嫌ならもう見なければいいじゃん
最後まで見たいってなら見ればいいし
0793奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17a1-RSGa)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:02:11.34ID:ASSPXjC70
>>770
それだと、ジェイミーの顔の皮をアリアが剥がさなきゃならん。
デスノートにジェイミーってあったっけ?
0795奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:11:52.70ID:hRWjSt3j0
>>790
もちろんそのつもり
見るって方ね、70話見てきてここで視聴止める奴がいたらそっちのがビックリだわ

単なる1エピソードの出来の悪さの指摘を全体を否定されたかのように捉えて
喚きたてる盲目の信者に文句言っただけ
0798奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:14:42.15ID:NdOsVZt1a
まとめ役不在の中、なんとか作ってる感を感じる

ブライエニーとか特にそうだけど…
ブライエニーって元々、イケメンレンリーに優しくしてもらって好きになっちゃったり、
あっさりキャトりんに心酔しちゃったり乙女感のあるキャラだったと思う
だからジェイミーに、行かないデー!とかはそんなにおかしくはないんだけど、
前の話の、美しい騎士叙任をやっちゃったせいで違和感あるとか


ユーロンとか戦闘では一貫して最強キャラとして描かれていて、矛盾があるわけじゃないのに、普段のサーセイに仕える小物感からなんか違和感あったり…
これは原作の設定を中途半端に採用しちゃってるのかとか


二回みるとこれはこれでありかな、という感じはするんだけどね
0799奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:14.71ID:Mepyuj6H0
アリアはクァイバーンか前シーズンにちらっと出てきた侍女に化けるのかなと思った
潜入できるアリアとヴァリスは忙しくなるな
早く月曜にならんかなぁ
0800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:39.75ID:hRWjSt3j0
>>798
>>二回みるとこれはこれでありかな、という感じはするんだけどね

制作陣はもうお話をわかってる上で作ってるから気を付けないとそういうオナニー作品になってしまう
だから必ず第3者のツッコミ役が必要なんだけど、もうその役がいない、
ていうかシナリオと演出のポジションが上がりすぎて口を出せない状況なんだろうなぁ
って気がする
0803奥さまは名無しさん (ドコグロ MM5b-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:40:55.78ID:T9OKaPKEM
ブライエニー は思い出作りの後は未婚を通して王の盾になる流れなんでしょ。つまり玉座につくのはサンサ
0806奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:45:55.12ID:Syu5eiCca
3話は散ったシオン、ジョラー、メリサンドル、ベリック達の物語が良かったので個人的には満足感ある
ハウンド、ダヴォスなんかも良かった

4話はポツポツいいシーン、キャラはあったかもだけど残り2話への繋ぎって感じでそんなに
悪かった点を補うようないいところはなかった
0809奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f1f-Odil)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:58:48.52ID:L4GKP6Ut0
夜王戦の前夜にポドリックが歌ったジェニーの歌、あんなに思わせぶりだったんだから、絶対これから関係してくると思ってる
ターガリエンの王子と恋に落ちたのがジェニーさん。王子は王位継承権捨ててまで一緒になってくれたけど、その後王子はサマーホールの火事で焼け死んでしまいました。ジェニーさんは悲しみのあまり火事のあったホールで、踊り続けています。って歌なんでしょ
流れ的には、ターガリエン家滅亡の物語って事で終わりそうな気がする

希望は玉座争いになど興味のないジョンとアリアには、それぞれ北と西に旅立って欲しいと思ってるけど、ジョンは無理かな
0811奥さまは名無しさん (ワッチョイ d776-YPaQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:04:31.80ID:UrkhXw2p0
ブライエニーの様子からも
ジェイミーは何か相当の覚悟を持ってサーセイに会いに行ったと思える
サーセイにとってもジェイミーを躊躇なく殺せるようなら隙の無い完全体になったと言える
デナーリスの精神の変化にともなって残ったドロゴンが突然急成長進化すると面白い
0812奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:09:46.57ID:AiGn4kd60
フルボッコされそうだがゾンビ達の襲撃なんてなくて良かったんじゃ?
人間たちの政治劇が面白くてハマったからガッツリ削っても…
0816奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:21:42.70ID:T77eWKnS0
自然の脅威を簡単に退けるのは寓話にしてもよろしくない気がするのでWWは復活してほしいな
光の王はすべて司ってバランスとってる存在なのかなあ
0818奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-1Po3)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:30:25.13ID:9fdeLOXk0
俺もWWは復活してほしいな
おびき出しが多少成功した面はあるが、アリアの脳筋プレイでクリアした感があるし
映像では絶望的だったが蓋を開ければ生き残ってるキャラ&兵士多数だし
あそこまで人類の危機みたいに引っ張ってたのは何だったのって感覚がある

あの程度ならクァイバーンさんに任せておけば鬼火とカタパルト組み合わせたクラスター爆弾でも作って瞬コロしそう
0819奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:43.49ID:vd2Z3aHiH
>>817
5話か6話で1話ずつを使ってサーセイとデナが1人ずつ死亡する展開と予想
0820奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:54.92ID:hRWjSt3j0
>>812
無くても良かったと思うよ?
ただ夜の王のパートをそういうポジにまで落としたから叩かれてるわけで

ぶっちゃけ、友達作りに家までやって来て爆発しました。
じゃねぇ
0824奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-ckXi)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:15.38ID:zzBfVib60
ジョンとデナとサーセイ 誰が最初に死ぬか
5話の見どころはそこかな
0825奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-PJeF)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:43.58ID:kFpgjoy0d
ファンタジー要素のガッカリ感は感じる
WWやドラゴンがあっさりやられてしまったり、ダイアウルフに関しては空気みたいにされてしまったり
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-mZdh)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:59:43.00ID:LBLQ1DaQ0
自分は原作知らないからさ
S1E1見て、なんか得体の知れないバケモノに人間襲われてて
ホラーファンタジーだと思って見始めてたから、WWどこいったwて感が強い
人間の方が怖くて面白かったから良いんだけどね
0831奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-5AMV)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:01:23.51ID:8f0Q+/A40
ファイナルおっぱい なくない?
0833奥さまは名無しさん (ワッチョイ b776-jEvQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:02:42.81ID:YNNxyUaG0
アリアの変装って身長も変えられるの?
0834奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:03:30.40ID:R91w13ted
魔法が使える存在がいてWWやドラゴンも存在するファンタジー要素を持ちながら
人間臭い玉座争いもやってるのがゲースロ
好みや視点が違えば認識も考察も違ってくるだろうな

両方やってたからこれだけ視聴者が増えたとも言えるんじゃないか
0838奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:10:12.32ID:T77eWKnS0
デナーリスが嫌いなわけではないが彼女が女王になるべき理由がドラゴンとターガリエンの血筋だけというのがなあ
ジョラーとミッサンディを失ったのは痛かった
少なくとも忠臣は彼女自身の力で得た財産だった
0845奥さまは名無しさん (スプッッ Sd3f-7K5y)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:37:37.69ID:nf4b2bukd
>>839
サーセイ死んだらロバートみたいに酒浸りになってぶくぶく太って跡取りはどうすんだってせっつかれて適当な女嫁にして愛のない結婚生活送ってサーセイ2号を生むだけだよ
0847奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7dc-F/P7)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:42:33.07ID:ruaRT9uu0
>>833
死人の顔の皮被るだけでそっくりになれるんだから変装じゃなくて顔のない神の力を借りた魔法でしょ
なので身長体格も顔の持ち主に応じて変わると思うよ
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:43:23.53ID:hRWjSt3j0
アリアでしょ
だから無理矢理バラシオンの子種仕込んだ、その子供が王位継承権1位って事
その唐突な展開の違和感を消すためにあそこまで冗長な2話を作った
ああ、決戦前夜だからそれもアリねって感じで

なのでジェンドリーはもちろんジョンもデナもサンサもその他大勢継承に邪魔そうな奴はみんな死ぬ
作劇から見ていけば当たり前の展開

ていうかアリアは座らなさそうだから物語が終わった段階では玉座は空位で終わるかもしれない
少なくともジョンとデナは無い、ターガリエンが座ると物語が終わらない。
0859奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf76-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:04:41.40ID:ug59yadd0
少女でも倒せるような全然大したことない脅威だったけど
馬鹿は大げさに騒いて集まったけども賢い君主はただ時期を待っていたという話だな
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:12:39.76ID:hRWjSt3j0
S8前広告動画で地下墓地にジョン、サンサ、アリアを立たせて誰が玉座にって違和感
…ブランは?

ってことでGOTのパターンだとブランの可能性もたしかにあるなw
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:32.93ID:XPQWrDQG0
デナーリスはスタニス路線の焼き直し、国を守るために壁に出向いて、割りを食う役回り
ウェスタロス全土が亡者に蹂躙されてから颯爽と登場、ドラカリスで焼き払えば満場一致で玉座一直線だったけどな、可哀想にな
0866奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:35.20ID:hRWjSt3j0
>>862
まぁどう解釈もできるわけだけど
逆張りしか考えてなさそうな制作陣が作った広告だからなぁ
0868奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:22:05.15ID:hRWjSt3j0
>>867
ジェイミーはラニスターだよ?
サーセイ・バラシオンの弟とはいってもバラシオンじゃない
0870奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-0q3f)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:24:00.92ID:TzO9asUh0
>>869
サーセイは婚姻したからラニスターではなく一応バラシオン家の人間
王権はバラシオンにあってラニスターにはない
ラニスターであるジェイミーに継承権はない
ということが言いたいのでは
0872奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:33.13ID:hRWjSt3j0
>>869
うんだから「バラシオン」ね
ジェイミーが玉座をとる為には文字通り「盗る」しかない
要は誅反でなら可能だけど継承権とは違うって話
0875奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:28:25.78ID:hRWjSt3j0
>>873
まぁジョフリーさんのする事は理にかなわない事だけですので
0876奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:29:30.45ID:hRWjSt3j0
>>874
そうだっけ?

それならこちらの記憶違いだわ
0877奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17b1-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:29:58.79ID:mWYQKh090
>>869
サーセイ側が勝つ前提の話?

流石にサーセイが負けた後で、その継承権主張しても無理だろうよ
0883奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:34:34.30ID:hRWjSt3j0
>>882
それで楽しんでんだから良いじゃん
誰もココがおかしいからどうのとは言ってない
0884奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:08.86ID:88tEPWXOp
シタデルに国王の承認権があるとかいう話あっただあ?
0885奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9711-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:36:32.77ID:xgPxdKL+0
アリアが玉座ってターガリエンが座るよりやばいと思うんだが
あのキャラ好きだけどやってきたことが戦闘と復讐だけでしょ
流石にまずいと思うけどね
0886奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:36:39.28ID:hRWjSt3j0
>>881
サーセイさんならきっと目の前で破り捨ててくれるはず
0892奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp8b-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:41:19.25ID:88tEPWXOp
流石にここにきてブライエニーを裏切って。王位につくとかないと思うけどな。
0893奥さまは名無しさん (スフッ Sdbf-8Yy7)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:41:36.17ID:JphEQTZad
>>769
ブラン
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:43:41.90ID:hRWjSt3j0
>>885
アリア = 夜の王を殺したスターク

コレだけで王の資格は十分
ロバートも殺しまくって王になったんだけど

上で書いたけどアリア「の子」が王になると思ってるので
継がせる前提ならサンサでもブランでもあり(劇中言われてないが、子ができない前提だと)
とにかくスターク家の誰かが座らないとこの物語は終われないと思うぞ
0900奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9758-qV5L)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:51:04.16ID:dAteUrPq0
ホワイトウォーカーパートは昔はワクワクしてたけど結局消化不良な感じ
相手が人間じゃないとカタルシスがないっていうか倒しても興奮しないっていうか
0901奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:30.43ID:oi+sN5qTK
デナーリス好きだけど楽しめてる
死ぬの分かりきってるしどんな散り方するかも興味ある
0906奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:55:53.80ID:hRWjSt3j0
>>900
キャラが全然立たなかったからね

結局、何なんこいつらってだけが残った
0910奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:59:03.58ID:hRWjSt3j0
>>907
もう刺し違えしか想像できないw
0912奥さまは名無しさん (ワッチョイ f775-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:59:45.11ID:ctPQxFcY0
>>896
インタビューで辞めたと言ってたよ。
周りの人たちの反応がすごくて嫌になったらしい。
0913奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:00:32.19ID:nvAFzpLr0
デナーリスが北部のために戦ってくれたのに……って言う人結構多いけどさ
戦った場所はウィンターフェルだけどWWの脅威自体は北だけじゃなく全人類のものだよね

デナーリスだってジョンのお願いだったとかそういうの抜きにしても、玉座取り戻せてもWWをどうにかしないと結局人類滅亡して意味ないから先にやっちまおうって感じじゃないの
北部を守るって役割がスターク家にあるにしろ、今回は人間同士の争いでもないし政治も関係ないし、北部のみの戦いってわけじゃないと思うだが

だからデナーリスに、北部のために色んな物を犠牲にしてくれてありがとう!忠誠を誓います!って方がおかしくね?
0914奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:00:35.23ID:hRWjSt3j0
>>908
どうだって感じで出したのに、ココまで叩かれて凹んでるだろうなぁ
0915奥さまは名無しさん (アメ MMbb-uNd5)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:00:39.00ID:FLC276g0M
ネタバレしたものを繰り返し見る必要ない
そう考えて意外な展開を期待する層が増える
ってのが世界的ヒットするってことで
そうなれば大多数の彼らの期待に添える脚本になるんだよな

人気作品のむずかしとこ
0919奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-0q3f)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:04:57.86ID:TzO9asUh0
>>913
北部が最初に攻撃されるだけでそのあと全土に行くからな
北部見捨てて先に玉座取りにいったとしても
王が変わってドタバタしてる中でWW迎え討つのはかなり厳しい
0921奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1fe4-NWuR)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:05:57.98ID:T77eWKnS0
デナーリスの幻視した雪が降るキングスランディングの未来は避けられたということでいいのか?
WW倒しても長い冬は来るの?
これからずっと夏?
0923奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:06:03.09ID:EQTSEszu0
>>762
なるほどな。
NKが手をかけ刀で一気にブランに切りつけたらおしまいだもんな。
一瞬でも自分に引き付ける必要があるな。
するとナイフの持ち替えも必要なやると最初からかんがえていたかも。

「ヴァリリア鋼一刺しでいける」は気が付かんかったは。
たしかにそうだな。
ドルゴは亡者にさされまくってたんで、ジョンならヴィーセリオン倒すのは可能だったかも。

納得
0930奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:08:26.81ID:oyjWk3qRp
デナーリス可哀想
あれだけジョンに懇願したのに
ブランが勝手にバラしただけで
僕からは喋ってないも〜んみたいなやり方汚いよ
0933奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:22.86ID:XPQWrDQG0
人間側が被害甚大ながらも勝つと見越して、その弱ったところを攻撃して天下をせしめるってのがサーセイの策だろ
一般庶民に至ってはデナーリス一行の功績なんて知る由もない、つれぇわ
0947奥さまは名無しさん (ガラプー KK4f-HYLr)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:15:32.77ID:oi+sN5qTK
全く信じてないシタデルの老害どもこそゾンビの餌食になって欲しかった
0949奥さまは名無しさん (JP 0Hdf-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:16:08.53ID:vd2Z3aHiH
ドラスク壊滅、ドラゴン二頭死亡、主要幹部複数死亡でデナ側の被害は甚大だね。デナはティリオン、ジョンとも距離が生じているし現時点で綱渡り
0950奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:16:54.05ID:oyjWk3qRp
北部の人たちって島国の人みたいな気質
「結局は北部人同士しか分かり合えんよねー。」
みたいな閉鎖的な陰湿さを感じる
宴会でもデナーリスを労い感謝するわけでもなし
北部人同士で固まってわいわいやってるし
0953奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-jQo9)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:02.44ID:wdV7Scs60
>>943
ジョンのために戦うっていうなら北部はジョンに任せてアンタは南の女王やってれば?ってニュアンスあったろ
実際それでいいはずだが七王国全土の君主になることを諦められず返事できなかっただけ
0954奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f46-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:43.77ID:XPQWrDQG0
デナーリスは可哀想だが、あまり役に立ってない演出だったからな
ヴィセーリオン贈呈、ドスラク犬死に、とにかくドラカリスしてれば良かったんだがそれも中途半端
挙句に敵総大将の首は北部人に取られてるしな
0962奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3773-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:20:35.95ID:k+7FSijo0
変なふうにデナーリスを擁護してるアンチ紛いの奴
デナーリス自身はもちろんストーリーラインもまともに追えておらず唯々ヒステリー起こしてるだけなので会話が成り立たってないな
0971奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-bM2G)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:07.96ID:nvAFzpLr0
>>916
>>948

確かにサンサ好きでデナーリス好きじゃないけど、今回はアリアの感覚が1番共感出来たよ
確かにあの戦力がなきゃ負けてたからデナーリスは必要だった
でもWWの戦いを終えて今後の北部の事を考えるとなると、デナーリスは信用できない
WW倒すためには必要だったしありがたいが、だからって忠誠は誓えない、それとこれは話が別って至極真っ当だと思うんだが

北部による北部のための北部の戦いに、デナーリスが何の見返りもなしに協力してくれたって話ではないんだからさ
0972奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbe-RE8S)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:16.45ID:Nv9tB7/S0
>>943
ウェスタロス全土の支配者になりたいのに
一国独立させるなんてことは約束できないから
ジョンをいかに愛してるかを元に今後北部との良好な関係を保障しようとしたが
サンサには通用しなかった
それにどんな理由にしろ独立認めたら
後に他の地域も火種がつくだろうし
0974奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:26:18.71ID:EQTSEszu0
>>811
それいい。装甲が固くなってバリスタ(だったけ、ぶっとい矢)を通さくなって、ユーロン連射で串刺しやとはしゃいでいたら、跳ね返されて、パニクったところをドラカリス。
こいつはむごたらしく死んでほしい。
0979奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:29:46.20ID:AiGn4kd60
>>364
サンサは段々と自分の我を隠さなくなってきて
サーセイ臭が漂うようになってきたから合ってると思う
0981奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-x3DJ)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:58.93ID:AiGn4kd60
>>964だった
0982奥さまは名無しさん (ブーイモ MMbb-ScLU)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:34.53ID:UgnPeSqXM
そういやドラゴンに乗れるのってやっぱターガリエンの血あってこそなのかね
WW戦で脱出したときにトアマンド達が乗ってたのはデナが一緒だから例外として
0983奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:33:51.45ID:EQTSEszu0
>>818
たしかに。
森から城門前までWFだらけ(城に被害でない程度に距離あけて)にして、亡者が展開したときに添加すれば亡者は一網打尽だな。
ドラコングラスの破片が飛び散るような爆弾をNKのまわりに集中爆撃すればNK+WWにも勝てそう。

クァイバーンは最重要人物じゃないか。

軍略はラムジーが一番うまかった気がする。スタニスをやっつけたゲリラ戦とか、ジョンを窮地に追い込んだ味方の騎馬隊を犠牲にしても敵をおびき寄せて槍兵で包囲戦とか。

デナチームには軍師やマッドサイエンティストが不足。
0985奥さまは名無しさん (ガラプー KK2b-49AV)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:35:47.50ID:VD4F1xELK
サンサのおっぱいが見たいです
0987奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7782-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:36:58.54ID:rZBqU/go0
>>971
なんでデナが北部云々において信用できないのかわからん。
デナはジョンの北部提督を肯定してるんだぜ?

それに今7王国なんだから、頭は作らにゃいかんだろ。
他は忠誠しなきゃいかんだろ。でなきゃ国同士の喧嘩がまた起こるんだよ。
ネッドは従ってたやん。
0989奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:38:13.08ID:NdOsVZt1a
デナっち仲間外れショボーンみたいになってたけど、さすがに戦い前と比べたらみんな敬意を持って接してる感じだったし、ジェンドリーがどーのでも盛り上がってただろw
サンサは何言ってんだコイツみたいに見てたけど…

すぐたたかう!!とか言いださなければもうちょっと違ったんだろけど
0992奥さまは名無しさん (アウアウクー MM8b-wbL8)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:42:32.69ID:+sz60N/BM
結局サンサはデナを信用できないとか言ってるけど、自分以外の人間が権力持つのが許せないだけ。ジョンが北の王になった時も妬んでたし。自我ばかり強いサーセイと変わらないよ。
0993奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:43:26.27ID:r9EGtOKY0
NK戦は、メリサンドルとアリアのチートですべて解決するのではなく、
策が欲しかったな。最終的にアリアがダガー持ち替えで仕留めるのは結構だと思うんだけど。

攻城戦としてつまらなすぎ。
まずドラゴンでワイトを焼いて、城の中から投石して(城の前に投石機置くのはありえんw)、
壁の上から矢を討ってとか、

城の利点を全然生かしてない。歴史的には100倍ぐらいの戦力差でも守れている。そのぐらい護る側が有利なのが攻城戦。
0994奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7776-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:45:22.38ID:EQTSEszu0
>>856
ジョフリーはサーセイにジェイミーのことで嫌味言ってサーセイにひっぱたかれていたから、疑いはあったと思う。
落とし子は正式には継承権がないという設定だと思う。
ジョン・スノウは落とし子でも唯一の私の北の王だと、モーモントの少女領主が言っていたので、正式にはないと言うことだと思う。
ジョフリーはサディスティックで猜疑心が強いので正式な嫡子がいなけらば落とし後に継承権が発生すると怯えたのではないかな。
0995奥さまは名無しさん (アウアウカー Saeb-Huxj)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:47:31.33ID:NdOsVZt1a
サンサは実際、「はたしてサンサはまともなのか?」という雰囲気をずっと醸し出していて、ジョンもサンサはちょっと…みたいな事言ってた事あったと思うけど、S8になってからは一転有能、まとも感を出してる感じがある

もともとサンサにさせようとしてた事をデナーリスにさせるのでは、という感じも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 40分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況