X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】132

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ f274-gMRf)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:33:51.16ID:e3bi6Itg0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557203660/



最終章 各話長さ
1話→54分
2話→58分
3話→82分
4話→78分
5話→80分
6話→80分
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:51:26.15ID:Kc42M3KL0
実際デナ陣営に加わってから何一つ役に立ってないし…
ブラックウォーターの戦いの時の才気はどこに行ってしまったんだ
0877奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:52:35.92ID:ZTCC1ZIp0
>>870
デナの死亡フラグを常にひっくり返してきたドラマだしな
ポリコレブームに乗って女をヒーロー的に描いてきたのに、
あっさりにラストで死んでほとんど仕事してないジョンに王座を渡すとも思えんし
0879奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7dc-ESYi)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:55:40.86ID:eA0qThGb0
ここまで予想を見てると、万人が驚くエンドには絶対ならなそうだよね
ジョンが鉄の玉座に座るエンドは小説に任せて、ドラマはなさそうな気がする
0880奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:57:59.75ID:ZTCC1ZIp0
でもこのまま行くと夜の王って何がしたかったん?ってツッコミが収まらないよね。
やっぱり誰かが夜の王2代目を襲名するところでオチがつくんだろう
0881奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:59:18.19ID:m8c5ymOF0
原作追い越してから小指とヴァリスとティリオンを一度もまともに動かせていない
謀略も練れないしキャラを無能にしたりワープしないと戦術・戦略も練れない
0882奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:59:40.04ID:XptvPE8X0
しかしいかにデナの戦力を削ぐかというのがポイントのはず
そうでなければ結果は火を見るより明らか
その役目を引き受けたのが貧乏クジひいたティリオン

この難題は原作でも同じだろう
大群とドラゴン3頭でほいほいとウェスタロスにきたら面白い展開にはならない
誰かがデナーリスの力を削がなければ
0888奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:06:39.53ID:Kc42M3KL0
>>882
原作のドラゴンはほぼ制御不能だし
レイガーの方のエイゴンがすでにウェストロス上陸してるしでデナはあんまり強みないんだよね
ドラゴン制御できれば武力でワンチャンあるかなぐらいのバランスなんで流石に上手い
0895奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:29:01.28ID:XptvPE8X0
>>893
そうとは言い切れないのは原作が完結してないからの尽きる
原作も、剣嵐の大地あたりまでは素晴らしいけどそれ以降は鈍ってると思う
だから原作が素晴らしいのに脚本が壊したとは言い切れないところがある
確かにもっとうまくできるのではと思うが、だからといって
原作者の筋書きを無視して暴走したとか
結末を変えたせいで駄目になったなととは言えないと思う
0896奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:34:17.69ID:Kc42M3KL0
ありえない行動をさせてピンチを作るのはもっとうまく出来たとかいう以前の問題だと思うけどな
0897奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:34:44.49ID:ZTCC1ZIp0
ミッサンディも最後の言葉が意味わからんかったな
何度かピロートークがあるんだから死に際の合言葉でも残して伏線貼っとくべきだった。
色々とヤケクソで作ったんだろう
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:37:45.42ID:mEN/3CjL0
>>895
原作もこの先崩壊して駄作になる可能性はもちろんあるだろ
ただ、それとs6から下り坂でs8e4で爆発した脚本の体たらくは関係ないよ
後半のGOTは言わばddのドラマでしょ
原作と比較うんぬんじゃなくて、ただ普通にドラマの脚本として終わってる
0900奥さまは名無しさん (ワッチョイ bff0-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:40:19.22ID:ZTCC1ZIp0
IMDBでもエピソード4はボロクソのようだ
ドラゴン2匹目は簡単に死にすぎだし矢が刺さる時にBGMが止まったのはコントかと思ったもんな
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ b71f-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:42:49.53ID:XptvPE8X0
>>899
不満はもちろんあるが実際契約の問題とコストの問題でS8で終わる、
エピソードはファイナルは6話と決めたのなら、できることは限られていると思う
その中で、ドーンの退場のさせかたやワイト捕獲大作戦などのドタバタ感は萎えたが
大筋で、原作者の筋書きを脚本側が肉付けしてストーリー化させるなら、無理はでると思う
その無理について最終シーズンのE4までは大概は流せたが、E4は雑すぎたと思ってる

ただこの後綺麗にまとめてくれるなら、そう貶したものでもない作品だと思ってる。今後に評価は保留
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:44:21.49ID:mEN/3CjL0
>>900
日本ならここまで低い評価をうけなかっただろうね
あちらの方々は目が肥えてるので指摘が厳しい
それでいいと思うんだ
その視聴者の厳しさに揉まれて傑作が生産されるわけだから
0906奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1e-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:47:24.27ID:sGXG71OH0
テーテー テレテーテー テレレー
テーテーテレ テーテーテレ
テーテー テレレーテー テレレー
テーテーテレ テーテーテレ
テーテー テレテーテー テレレー
テーテーテレ テーテーテレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0907奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:47:29.03ID:Kc42M3KL0
>>901
そう言うメタい視点で見ないとダメな時点で結構な失敗作では
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9702-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:47:43.56ID:fU7DwRLh0
ドラカリスはグレイワームやミッサンディにとっては人生を変えてくれた大切な言葉
デナーリスに「ありがとう」と伝えたかったと思った
またデナーリスにとってはドラゴンで王都を焼き尽くし
サーセイにとってはBurn them allの伏線にもなりそう
0910奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17cf-rXO2)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:49:29.65ID:mEN/3CjL0
>>901
この大作を〆るのはめちゃくちゃ大変だと思うよ
ここぞとばかりに批判しまくってるけど製作者達にも同情はできる

終わりよければ全てよし手のひら引っ繰り返す準備は出来てるから後2話
魅せてくれddよ
0912奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:53:55.46ID:Kc42M3KL0
ミッサンディは散々ナース人は平和の民って言いまくった直後にドラカリスだから唐突感ある
0915奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff69-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:06:21.97ID:tkejT6g20
生き残った面々でこんな感じに統治できそう

王都 ジョン
王の手 ダヴォス
キングズガード ブライエニー
大臣 ポドリック
メイスター サム

野人 トアマンド
ウィンターフェル サンサ
アイリー ロビン
鉄諸島 ヤーラ
キャスタリーロック ティリオン
ストームズエンド ジェンドリー
ハイガーデン ブロン
0919奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbe-RE8S)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:41:43.21ID:Z9JWkP8F0
「ドラカリス」のベニオフの見解
>「おそらくラストシーンでデナーリスの頭の中ではミサンディの最後の言葉がこだましてる思う。
ドラカリスは明らかにダニーに向けられた言葉だ。
ミサンディはこれで最後だと分かっている。
彼女は『攻撃せよ』と言ってるんだよ」
https://youtu.be/u8K9XuPrXko
https://mobile.twitter.com/GameOfThronesJP/status/1125252622816952331
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7736-Cdda)
垢版 |
2019/05/09(木) 03:53:25.41ID:YO5FEpUI0
3話も4話も全てのシーンがつまらんとは言わないが
緻密なストーリーへの感嘆とかキャラへの感情移入は薄くなった
終盤に来てストーリーは雑で安易でキャラは無能に成り下がったが
ここまできたら結末までは見届けようって感じ
0922奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cd-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:05:54.38ID:Kc42M3KL0
S4なんて最低で8.8だったのにずいぶん下がったもんだなぁ
0925奥さまは名無しさん (ワッチョイ b781-JZzC)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:08:02.27ID:1o+3dXKB0
>>806
>>826
そうゆうことか!ありがとう!
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:13:38.15ID:40O4ISPL0
>>152
そうだな。先代の因縁か。

サンサが恐れているので、デナ―リスが黒落ちする。
デナ―リスに少し休んでから動けとのサンサの進言も当たりだったし、
サンサは賢人ポジションになったようだ。
0931奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f81-O+aW)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:41:48.65ID:40O4ISPL0
>>533
ゴミ案には対案いらない、駄目なものを駄目というだけで価値があるが、
日本の野党は反対した案の75%ぐらいに対案出してる。
自民も野党案をかなり取り入れてきており、経済政策は旧民進党案の丸呑みが多い。
0934奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:52:20.98ID:c9L03YK80
>>922
3話が超絶クソだったせいで4話は最初から低評価が付けられまくりだった
そのうえデナが悪落ちとか欧米の視聴者がまったく望まない方向に行ってしまった
個人的に4話は全然悪くないと思ってるが、欧米の低評価の理由はそんなとこだろう
こうなっても未だに3話を擁護してる奴がいるのに笑える
0939奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f79-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:24:31.83ID:c9L03YK80
>>901
結末は劇場で!
0940奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f76-fAmZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:24:48.44ID:u+IMpqzQ0
途中で書き込んでしまった
アイスキングがあと一歩で殺せそうってところで、人間側がピンチになってもうだめかーーってところで、まさかの展開が発生してアイスキングに大ダメージ
⇡
こういう激アツ展開を数回は繰り返してほしかった。
ターミネーター2の終盤見たく
0942奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f76-fAmZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:27:49.16ID:u+IMpqzQ0
アリアがアイスキング倒す直前までアイスキングは余裕綽々すぎて胸熱感が足りない。
t2の液体金属がサラに銃弾打ち込まれまくって溶鉱炉に落とされそうになるみたいな手に汗握る展開がほしかった。
0943奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1b-k2R/)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:31:07.57ID:y/mm5qAha
予告で最後ユーロンが目を見開いて見上げてたのは天を覆うほどのカラスの群れが形造る黒きドラゴン
バリスタなど乱射したところでほとんど役に立たず
城都に影を落としながら迫る黒龍
真紅の目を開いたかのように黒い群れの中から現れたドロゴンの炎によってバリスタもろとも焼き払われるユーロン達
その様はまるで海の怪物を倒すスイミーように

カラスVRがこのための伏線だったりしねーよな
CGの予算削りまくってるんだからどこかで凄いの見せてワンワンや亡くなったドラゴン達を弔ってほしい
0944奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:31:17.30ID:p+tTEZzR0
こんな露骨な闇落ちでデナ死亡フラグ立てたんだとしたら日本のドラマくらいクソ脚本だな
闇落ちさせといて玉座座らせてサーセイのがマシでしたってラストのほうが余程いい
0945奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf19-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:31:21.26ID:Oq8yEh000
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   よく頭のおかしい脚本家やクリエイター気取りのバカが
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 「予想を裏切り、奇をてらうこと」をしでかすが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 往々にしてそれは「誰も望んでいない、上辺だけの粗まみれ演出」だ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  積み上げたものを消化し、王道とする面白さが理解できない人間に
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    多くの人間が楽しめるファイナル・シーズンは作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ b702-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:31:32.76ID:oAv8JnPI0
ボルトンって部下がジェイミーの右腕落としたすぐあとにラニスターに鞍替えしてたけどジェイミーから恨まれて切られる心配とかしなかったんか
0949奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f17-WKH0)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:21:05.43ID:3Qz2mstu0
敵方に捕まった捕虜がメッセージとして処刑されるなんてよくあることなのに、
ミッサンディがドラカリスでKLを庶民ごと焼き払えって煽るのはおかしくないか
デナ闇落ちのためにキャラ崩壊しすぎ
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57dc-47b4)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:23:45.11ID:p+tTEZzR0
ミッサンディあっさり死ねてよかったよね
てっきり首に縄かけて突き落としてそのまま放置してデナ軍攻めてくる次回に腐った死体として再登場するかと思ったのに
0952奥さまは名無しさん (ワンミングク MM7f-4ULm)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:29:33.68ID:hyrXS3ShM
ババアとユーロンがラスボスとして無理矢理有能っぽくしただけで魅力0なんだよな。だからスターク家を分離して、ドラゴン雑に殺してバランス調整したつもりなんやろ

だいたいケヴァンあたりをタイウィンと同程度のやり手にしてマージェリーと共に生かして、ババアをS5か6でマージェリーか覚醒アリアに殺させてたら面白い展開になったかな

今の展開はババア側は負け確定だし、誰も応援してないから展開が読めすぎる

もしマージェリーが生き残ってて、サンサがもう少し打算的で権力欲を出す感じにしたら
サンサVSデナVSマージェリー
になりどの陣営も均等に応援したくなる展開だった
この展開でもどうせジョンやティリオンは出番だけは多くても物語に乗っかってるだけで、話を動かすタイプではないし問題なかった。
今の視聴者ははよババア死ねって思うだけで、ババアの後にデナが座ろうがジョンが座ろうが、「あっそう」って感じになる
ゲースロが駄目なとこはドラゴンが強すぎたことと、ババアを引っ張りすぎたこと
だいたいブロン1人がふらふらどこでも行ったり来たりできてたり、兵力もないただの一匹の傭兵なのにリバーランやハイガーデンを貰う約束したりガバガバにもほどがある、アリアみたいなチートキャラならフレイ一族皆殺しにできるが、こいつはただの強い人だろ。
せいぜい辺境のアンバーや熊島くらいの小規模領主になれる戦功が関の山、3話まではまあ観れたが4話はかなり雑だわ
ユーロンやブロンみたいにワープして敵の目の前に出てくるキャラいるとかなりチンケな話になる
ドラゴンの制空権ある圧倒的、索敵有利の中、船のユーロンに先手取られてフルボッコってなんだよこれ
0956奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3773-3L9O)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:41:42.55ID:9VIe4z4k0
デナ闇落ちならさっさと王都攻めてサーセン殺してWW、ジョンとの非業の別れエンドがしっくりきたかな
闇落ちしたらそれこそ父親と同じで歯車回るだけにしか見えないなあ
0960奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97dc-nP+x)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:59:18.22ID:CG4AE4C70
3話は演出への不満
4話はストーリーへの不満
どっちを不満に思うかは好みによるが、まあ普通にストーリー追ってきてたなら4話を好むとかありえんな
0962奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97dc-nP+x)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:14:31.09ID:CG4AE4C70
>>961
ストーリーのどこが糞だったわけ?
みんなで力を合わせて夜の王を倒しました、いままでボロクソになりながら戦闘力を高めてきたアリアちゃんが大金星です
ってだけのストーリーだが
0965奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:21:07.86ID:vKTSOOTj0
力を合わせて倒した感があるのは特攻して多少時間稼いだシオンぐらいなんだよなぁ
あとはアリアが始末しただけ
他の連中は死にかけてただけで特に貢献してない
アリアを救ったベリックはまぁ役だったかなって感じ
0967奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:01.45ID:vKTSOOTj0
>>966
いやおかしいわw
結局何にも役立てなかったんだからジョンの作戦がアホだってことやん
そんな脚本がクソ
ジョンが「ウオー!」って言うしかない状況にしてる部分もクソ
0968奥さまは名無しさん (オッペケ Sr8b-Tcrn)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:13.40ID:4EN5IRQEr
ハウンドとアリアでいいとこまで追い詰めて、最後はジェイミーがサーセイを殺すって展開しか想像できない、結局ジョンとデナは駆け落ち的に死ぬんじゃね
で誰もいなくなってロバートの落とし子が鉄の玉座に座りそうな気がしている
0969奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f02-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:32:19.07ID:OG81/kc10
ドスラクの特攻はちょっとなぁと自分も思った
真ん中はアンサリードで耐えながら両翼から挟んでちょくちょく削る形ならそれっぽくなる気はした
ただ暗くてよく分からなかったがあの規模だとその戦術も役に立たなそうではあった
あと騎兵の戦闘シーンはそんな長く使えないんやろうね
0970奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f11-7K5y)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:37:08.53ID:vKTSOOTj0
>>969
ただ戦力無駄に使っただけだよなあれ
結局大群がそのまま押し寄せて来るんだから、そのままドスラクも構えて待ってた方がまだマシだったわ
結局火が消えて「ヤバそう!」って演出がやりたいだけで何も考えてないから、脚本がクソ
0971奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8b-LwPb)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:37:40.45ID:ftPfiBtpp
サムがワイトに集られて死にそうなのを一瞥しながら、ジョンはナイトキングを追うのを優先したから、何かわだかまりできるかと思ったが
普通にお前はベストフレンドだって言って別れたな
0972奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97dc-nP+x)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:40:58.15ID:CG4AE4C70
>>967
前提として作戦も糞もないんだよ、ブランを囮として夜の王をうまく倒せたらいいですねってだけしか描写されてないし、重要でもない
だから散々、登場人物達に明日で終わりだ負け戦だって言わせてたんだろ

3話嫌いなのは伝わるからもういいよNGしといてくれ、疲れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況