X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:43.36ID:ldkR3/Kd
デナーリスが感情に任せてドロゴンでユーロンに突撃しようとしたのとミッサンディが首チョンパされて王都を火の海にしようしたけどしなかったのは成長してる証拠
ヴァリスはそれが不安で裏切ろうとしてるけど
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:32.86ID:UDIrV8QN
>>778
森に潜んでたとかならわかるけど、海上に船だから空から丸見えのはずなんだけどなぁ
命中率はファンタジーで納得いくけど、先制食らったのはちょっとね
急襲されるにしても、岩を曲がったら敵船がいたとか、もうちょっと納得のいく演出が欲しかった
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:38.59ID:VfmxqkZc
敵を評価して何が悪いのかって感じだけどな
評価しなかったジョンは落とし子で無様に負けかけ、一度存在を体感していたはずのスコーピオンに対して無防備だったデナーリスはレイガルを失った
もっといえばワイト捕獲大作戦なんて行わずにヴィセーリオンも失わずに済んだかも
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:51.57ID:ldkR3/Kd
予告のスコーピオンの発射準備からの雲を見上げるユーロンからのドラゴンがきになるわ

空から奇襲して焼き尽くすんだろうか
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:22:35.38ID:ocdQeh32
>>765
サンサはジョンの見送りに来なかったね
それが何を意味してるのかだけど
S7でジョンが振り返りサンサに手を上げサンサも返すシーンが好きだったんだけど
兄弟なのに2人のよそよそしい関係が良かった
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:21.79ID:mgiQqcE/
クァイバーンに改造されたミッサンディとグレイワームの再会
ゾクゾクするね!
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:32.72ID:65sxB5tY
ジョンが玉座をとるみたいな流れになってるけど、ジョンは間違いなく死ぬから
忘れてないか?ロードオブライトに生き返らせてもらったジョンの目的が玉座のわけないだろ
誰も望まない結末、っていうことから考えてもデナとジョンは間違いなく死亡
ジョンが玉座とるよりはサーセイがデナとジョンを退けてendの方がまだ可能性あるわ
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:28.02ID:ldkR3/Kd
結局
南に向かったジェイミーはサーセイに肩入れするの?
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:33.80ID:xh0GGF9G
ドラマ版はダメなおっさんと思っていたが、ユーロンもついにドラゴンスレイヤー、ナイトキングと並んだわけだ、来週はドラカリスで丸焦げだが
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:38.22ID:ocdQeh32
>>779
独立しても同盟関係で婚姻はあるでしょ
まさか壁を作るわけにもいかない
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:03.87ID:t0+PeIIb
一番スタークっぽくないサンサだけが生き残るパターンだね
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.16ID:tBn38AzV
ドラゴン対策のバリスタが唐突に出てきたけど、あれクァイバーンが作ったとかって設定なのか?
かつての対戦でドラゴン対策はないって言ってなかったっけ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.26ID:65sxB5tY
>>793
ワイルドファイアを使ってレットキープもろとも吹っ飛ばそうと狂王化したサーセイを後ろから袈裟斬り
キングスレイヤーとクイーンスレイヤーの称号を得る
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:47.05ID:Ms2WPdPD
>>795
サーセイのように強くなりたいというより、自分はもういろんな経験を経て小鳥ではないし
発言や政治にもかかわる気はあると思うが、
誰かを故意に陥れ、その目的が自分の権力のため、というようには描かれてないよ

サンサを曲解しすぎていると思う
あくまで、ウィンターフェルをもう何者にも奪われたくないし、旗手たちにも領民にも責任はあると思っているし
それは当然の態度だと思う
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:13.44ID:lUKKmdlZ
>>798
シーズン6か7でスコーピオンっての作ってただろ
しかも昼夜を問わずにつくらせてるって
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:39.57ID:tBn38AzV
>>801
おーそうだったかありがとう
しかしのんきに飛んでないでバリスタ対策もしろと思っちまった
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:52.33ID:tqCAXBoJ
>>776
ウインターフェルだけに留まればそこまでならないのでは
また男を操るとか言ってたからポジショニングも上手くやるのでは


>>780
捻り過ぎw
もうスターク家滅茶苦茶だな
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:45.58ID:ocdQeh32
>>784
権力を握らないと自分の運命を勝手に決められるからさ
サンサはジョフリーとの結婚は望んだがその後のティリオン、ラムジーで酷い目にあって
自分の運命を人に委ねたくない
このドラマはフェミニズム的な要素があり強い女性、女性の独立を描きたいのでは?
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:53.72ID:L9D5lVXm
執拗なサンサヘイターの人ってリアルではブサでモテないフェミ嫌いな男っぽい
ティリオンを外見で拒絶しやがって!罰を与えるべき!武力もないくせに男の上に立つ女なんて滅びろ!ってことじゃね?
もはやネタに過ぎない
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:10.80ID:ocdQeh32
>>785
それで許されるならね
ただ、まだ子供であるジョフリーでさえ城の外で戦う事を求められた事を忘れてはいけない
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:52.06ID:BhNl11AR
ティリオンですらデナーリスとジョンどっちがいい王になると思う?と聞かれるとジョンなのな
女王の手にすらそう思わせちゃデナさんもう無理
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:23.76ID:jprPNKhf
サンサに褒められる点がほぼ無いわけで仕方ないな
実績も挙げてないし
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:05.50ID:t0+PeIIb
バリスタって初速何キロででてんの?
あんな上空でドラゴンに突き刺さるって時速300キロぐらいでてないと失速して弾かれそう
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:10.53ID:jZx3xySi
>>635
田舎者の身内意識が分からないと、今回の祝宴を描いた意味が分からんだろうな
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:41.05ID:BhNl11AR
ウィンターフェルを取り返せたのはサンサが言い出して援軍も取り付けたからなのだが
実績ないのか
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:40.22ID:Ms2WPdPD
>>806
そういう「フェミニズムを描きたい」という思い込みで見てしまうと見誤るんじゃないかな

サンサは悲惨な婚姻をへて強さを欲しているが、とはいえ彼女のモラルに反しない範囲だと思う
そうじゃないといい切るような箇所はまだない
彼女が王としてデナーリスよりジョンを望むとしたらそれは自分の欲望や権力のためではなく
スタークのためになると判断しているからだと思う
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:20.52ID:olZat4Xs
>>786
突撃しだしたからバリスタの対応できない角度まで急上昇するのかと思ったわ
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:51.26ID:kgXiHla2
サーセイは来週散ってくれるんだろうか?w
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:09.14ID:t0+PeIIb
サンサは綺麗だし優しいから慕われてはいるんだろうが所詮戦えない女だから支持にも限界がある
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:08.92ID:ocdQeh32
>>800
曲解かは個人の判断
サンサはウィンターフェルを守ると言うより自分を守りたいと感じるね
それは別に不純では無い。グレイワームやジョラーなど忠誠心のある臣下もいるが
ヴァリスやティリオンみたいなのもいる
王族クラスだとジョンが特別なだけでみんな利己主義だ
アリアもスターク家では無く復讐が優先されている
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:43.82ID:xh0GGF9G
>>817
能力は賞賛に値するだろ、今のサンサは中身リトルフィンガー、宇喜多直家、オーベルシュタイン
ティリオンはおろかヴァリスをも手玉に取る謀略家よ
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:48.42ID:jprPNKhf
最後のドラゴンはどうやって死ぬかだなあ
またバリスタって感じがオーソドックスだが
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:13.42ID:VYcNhPba
正直アリアとジェンドリーの結婚は期待してしまってた。ジェンドリーは俺には家族なんかいないとアリアに言ったとき"I will be your family"って言ってたし、
メイキングでアリアが「好きだ」の言い換えとして「私が家族になる」を言うようにって指示してるって言ってたから期待しちまった。確かにアリアのミッションはまだ残ってるし家族を持つ姿が想像できないけど。
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:30.46ID:jprPNKhf
>>821
指導者としてはマイナスだよ
よそから信用ならないやつとしか見られない
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:15.37ID:ocdQeh32
>>814
本当はサンサは認めて欲しかった
でもリアナ・モーモントがジョンへの流れを作った
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:44:19.37ID:HS6w88eL
>>823
ただのジェンドリーなら可能性があったかな
でもストームエンドのレディアリアバラシオンになることはできない
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:12.78ID:t0+PeIIb
アリアが男だったら北部ですっげえ人気でてそう
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:29.54ID:Qo8E4GHP
そういやサーセイってレイガーと婚約してたけど結局結婚せずレイガーはエリアマーテルと結婚した理由って何か描写あったっけ?
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:50.21ID:1HbrU2Rf
>>419
サーセイなんか市民をワイルドファイヤー&飢餓&肉壁等々してるのに、デナに対する危惧は大袈裟すぎるよな。
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:59.98ID:DU/n1ZXX
来週は戦いパートと政治パートとどっちもやるよな
というか王都はドロゴンで殲滅したら即落ちなんじゃないかって気が
あとジェイミーはどっちの陣営に捕まっても死にそう
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:08.74ID:Yz6DBZ4H
ジェンドリーはアリア「やり残したこと」が片付いたらワンチャンあり
城主の席を捨てる、もしくは正妻にはならない彼らなりの形で


サンサ憎しはかまわないけど描写とかけ離れた悪意的な解釈に基づいて言われてもね
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:15.65ID:BhNl11AR
>>826
ジェンドリーはやっと家柄も釣り合ったとプロポーズしにいったのに皮肉な話よな
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:47:39.71ID:ocdQeh32
>>815
思い込みと思ってる事が思い込みだよ
サンサー、サーセイ、デナーリス、更に言えばヤーラ、オレナ、エラリアなど
馬鹿な男では無く強く賢い女性が多いドラマだからね
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:06.46ID:fMbeWxTn
>>812
それなー
夜王の矢投げにも驚いたけどまたかよ!っていう
いい加減ドラゴン使いは学習しろよ…
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:17.26ID:qHLMXveR
>>787
岩だか島の影から出てきたじゃん
あそこで待機しててドラゴンが見えたから速攻で撃ったんだろ
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:51.88ID:lcLNo8S5
>>749
さすがにその解釈は無理あるだろ
嫁姑戦争とか言ってるから発想がそこらにある単なる嫁と姑のいざこざレベルに引っ張られてる
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:56.97ID:1g6JC2L3
予告では誰かが黄金兵団に囚われて覆面かぶされてるらしいな
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:51:17.00ID:t0+PeIIb
>>833
サーセイとかデナーリスって賢いんか?
少なくともサーセイはタイウィンに無能扱いされていたが。サンサも少し知恵つけた
けど空回りしてる感がある。オレナは賢かった。
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:51:27.74ID:DU/n1ZXX
>>832
いやーあのあとアリアへの思いを引きずったまま良いとこの令嬢と普通に結婚して初夜で名前間違えて呼んだりしてロバートの反乱無限ループですわ
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:52:52.48ID:PZ/pMuPY
残念ながらアホばっかりになったよキャラは
知将系キャラはアホに
もとから頭強くなかったキャラは脳筋無能系になった
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:53:07.81ID:VYcNhPba
>>832
ジェントリーの気持ちを考えると辛いわ
予告でキスしてたからてっきり返事はOKかと舞い上がってたわw
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:05.22ID:ocdQeh32
>>815
キンギンザノースの時のサンサの複雑な顔を見た?
サンサはベイリッシュを利用してジョンを追い出したかった
それをアリアが止めさせたと感じたけどね
ブラエイニーもベイリッシュがウィンターフェルにいるのを訝しがってた
そのブラエイニーは邪魔だからキングスランディングに代理で行かせた
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:52.88ID:JXz4jrN9
あの距離あの高空あの高速の動体にバリスタみたいなもんを当てるのは至難ってレベルじゃないのではw
それこそ魔法のナビゲートシステムでも付いてんのかって
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:03.03ID:bU/Q5d84
>>687
でかくなったじゃなく強くなったって言ってなかった?
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:03.69ID:oAzVfda5
ジョンの正体知ってるのサムとブロンだけだと思ってたけど 
ティリオンも知ってたんだね
いつのシーズンのどの回で知ったんだっけ記憶ふっとんでて思い出せない
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:47.44ID:qHLMXveR
>>838
脚本家が言うにはサーセイはもうティリオン出し抜くくらいに駆け引き得意で賢い扱いになってる
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:51.23ID:jprPNKhf
>>836
嫁姑での争いは女の本能
マージェリーですら行なってるわけでな
サーセイも例外じゃないってこと
ただ権力がある分過激だった
息子が一番だからこそそうなってしまう
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:03.56ID:lcLNo8S5
>>828
ドラマで描写あったかは覚えてないが原作なら
タイウィンがサーセイとレイガーの婚約を狂王へ申し込んだが
プリンスを家臣の娘と結婚させるわけないだろと断られた
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:34.22ID:BOQwSJyc
あんなドンピシャで待ち伏せされるって事は内通者いたって事だな間違いない
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:11.47ID:ocdQeh32
>>838
サーセイとデナーリスはバカかもしれないけど男の方がバカだから
女性の王だらけになった
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:22.16ID:qHLMXveR
>>848
ブロンは知らんぞw
ティリオンはあの場面でサンサから聞いてヴァリスに喋ってる
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:24.27ID:VYcNhPba
>>848
サンサがティリオンに伝えてると思う。間違いだったらごめん。
メイキングで「サンサは情報の回し方を知っていて、そして彼女は小指の弟子だ。
ティリオンが知ればヴァリスに伝わるとわかっていた」と言ってたよ。
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:59:09.18ID:t0+PeIIb
>>849
制作陣がいうなら間違いないんんだな。サーセイもサンサも成長したのね。
ただそれだとティリオンもはや存在価値ねえなw
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:14.34ID:t0+PeIIb
>>848
途中でトイレいっただろお前
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:29.91ID:R9kb47Zy
>>848
テリオンの言ったスターク家じゃないは落とし子って意味でジョンが言ったやつでしょ
それをサンサが勘違いしてバラしたんだろ
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:39.92ID:LMAZhBbk
なんかデナが殺されてドロゴンぶち切れ焼きつくしエンドになりそうだな
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:40.85ID:enyMLDh6
ジョン「話さなければならないことがある…誰にも言わないと誓ってくれ…」
アリア&サンサ「なんやろ…」
ジョン「…ブラン。頼む」
ブラン(なんやこいつ…)
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:24.41ID:1bahtDpH
これ物語の中では何年たってることになってる? 子供陣扱い的にもかなり成長してるけど
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:43.44ID:qHLMXveR
しかしティリオンがヴァリスに話すの速すぎてヴァリス最初から知ってたんか!?って一瞬思った
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:45.56ID:oAzVfda5
>>851
今回の話のティリオンがサンサと会話する場面でティリオンが「彼(ジョン)は俺にスタークではないと告げた」って言ってるけど
これジョンがティリオンに正体話したって意味じゃないの?
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:47.49ID:PZ/pMuPY
>>846
海外でレールガンかよアホらしって言われてるわあれ
射撃管制レーダーやら何やらついてるのか?とか
大砲なんかより比べ物にならないくらいすごい威力でリロード時間が異常な短さの現代から転送されたかのようなチート兵器
なのにその兵器を一斉射しないで三発パンパンパンと打つ不自然さ
デナが気づく前の初発に艦隊が一斉射してれば二匹のドラゴン死んでただろ兵器そのものも展開もおかしいとこありすぎだって
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:02:18.95ID:lcLNo8S5
>>850
息子がどうとかじゃなくて
マージェリーに座を奪われまいとする政争だろ
女の本能がどうとか自己投影もほどほどにしとけよ
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:21.80ID:VYcNhPba
>>864
自分から言わないんかいwってずっこけたわ
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:44.62ID:TsFXLIWW
ユーロンっていつも秘密裏に接近して来るよな
天才的な船長なのかデナーリスサイドがアホなのか
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:00.87ID:Ms2WPdPD
>>833
そのどれが賢いのだろうかw
特にドーンの女たちはこれ以上ないほど愚かに
サーセイはこれ以上ないほど醜悪に描かれているだろう
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:10.51ID:PmoN/52/
>>867
まじでこのレベルの視聴者増えてるんだろうねってか日常生活に支障をきたさないか?
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:19.12ID:oAzVfda5
>>870
あーなるほど
それ聞いたサンサが俺みたいな勘違いしてその言葉を捉えちゃったのね
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:38.68ID:7sYRF7af
>>850
ほんとだ、ロバートがリアナに惚れてたけど逃げられた時のデジャブになってるw
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:00.69ID:LMAZhBbk
しかしどうせ真昼間に飛んでバリスタ当てられるんだろと言われてたけどマジでそれやるとは…
ドラゴンストーンはデナ軍が保持してるはずなのに島陰に隠れていられるのも意味分からんし
守備隊がなんかメッセージ送るだろ普通
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:15.94ID:Ms2WPdPD
>>843
サンサがジョンを追い出したがったなんてことはない

それは視聴者にサンサとジョン、アリアがまとまってないと見せるためのミスリード
ひっかかった人間がいるだけ
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:25.79ID:e2opm9kr
>>876
マジで大丈夫か
それ聞いてスノーですらなかったってことを言いたくなったんだろ
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:28.78ID:t0+PeIIb
ドラゴンの存在は許されるのに原始的な武器は設計に説得力がないと批判される。
フィクションって難しいよね。
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:34.21ID:F+amJ/Tp
ユーロンは原作通りの黒魔術師にしとけば
魔法でドラゴンぶっ殺す展開にできたのに
あえて原作から反らしてこれはもうわかんねえな
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:03.15ID:p8HjyORr
>>859
製作陣は適当だからな
今回デナーリスが不意討ち食らったのはユーロンの艦隊のことを
「忘れてた」ってはっきり動画で言っちゃってる
脚色はともかく脚本家としては無能なコンビだよ
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:18.02ID:UpNH087g
あんなバリスタはあかんよね
ブラックウォーターのブロン様だったから説得力があったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況