X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:59.19ID:jprPNKhf
>>705
権力を愛するという事は権力の基盤となる子供も愛するということになるんだよ
特に女だしね
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:21:22.47ID:BWfsCst5
マージョリーが洗脳されたあとオレナにメモ渡すシーンあったけどあれどういう意味だったの?
何回見てもマージョリーが何を伝えたかったかさっぱりわからん
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:13.16ID:t0+PeIIb
サーセイは今のやり方しかなかったと思うが、デナーリスはどうするのが正解だったの
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:56.35ID:GvQYlDCZ
>>710
屈したように思えても実は心は折れてないのがわかるシーンだったと思うが
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:10.25ID:tqCAXBoJ
>>670
うーんそういうのに懲りて今は
ウインターフェルでの安泰を望んでるだけじゃね?

>>684
たぶんそう
だがその展開はつまらん・・
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:24.96ID:nA38J1w9
>>710
嘘だろ……
洗脳されたふりしてるだけでタイレル家だと忘れてないよって証の薔薇の絵じゃん
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:44.67ID:jbio8IAz
>>710
紋章の薔薇マーク書いていたから、
洗脳されたフリで、拘束解かれるまでの演技だから安心しろの意味。
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:45.36ID:Jn7aVeAL
>>701
ドラゴンは一生のうち一人しか乗せないと言われてるので、デナしか乗れない
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:24:13.58ID:CqBb+Q0E
>>710
誰か聞いてるかわからないからはっきり言えないがタイレルの味方だって意味では?
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:04.84ID:QS3T4mYl
>>710
薔薇の絵だろ。危険だからハイガーデンに帰れ、ていう暗号があったんだろう。
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:35.47ID:pg8cVhGr
>>451
今は玉座につけそうになくなったデナ信者が割りと優位そうなサンサに矛先向けてるみたいだな
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:13.35ID:3s+2cpTy
バリスタはドラゴンに夜襲されたら無力じゃないの
まあ運が良ければ当たるかもしれないが
狙って当てるのは100%無理でしょ
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:29.06ID:Myxqqzf2
スタークの象徴であるダイアウルフ、ナイツウォッチ時代からの仲間との別れは
良い演出だと思ったけどなぁ
ターガリエンとして踏み出したのだなという
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:29:01.31ID:lcLNo8S5
>>709
なんか堂々巡りだがもちろん子供も愛してるよ
ただ子供のために王位を退くというティリオンの賭けが外れたのは
王位は子持ちになる前からのサーセイの野望だったから
愛する娘を焼き殺してでも王位を欲したスタニスと同じ
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:29:59.75ID:Kp0Fl1uX
デナとサンサだったらサンサが良いなあ。
なんか中世の王女様っぽい顔立ちだし。
デナもいいけどちょっと権力最優先的な感じがすかん。
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:31:06.60ID:lcLNo8S5
デナーリスはどう転ぶか微妙だったが
アリアに信用できないと言われたのはデカかったな
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:32.49ID:n6d4mHFu
ゴーストの流れを見る限り次デナがサーセイをぶっ殺して凶暴化
ハゲが最終話でデナを謀略でぶっ殺しジョンを王座に座らそうとする
ジョンはショックで世捨て人になり北部人のとこに流れ王座には誰もいなくなる
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:58.39ID:ktdLHcgG
ドラゴンが残り一頭だからデナとジョンどっちかは確実に退場だよね
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:09.88ID:Ap7P5dmA
>>707
やっぱりサンサには罰を与えるべきだね
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:11.81ID:jprPNKhf
>>725
王位につく前は王妃だったわけで子供を王位にすることが一番だから子供が一番
王位についたあとは子供は王位と同等の存在ってことになる
スタニスの場合はまずは王位を取らないとどうにもならないから子供は二の次ということ
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:23.39ID:0Jcf7x0n
ポドリックが振り返った時にニコニコしてた女の子が可愛い
あれはサンサが充てがった侍女なのかな
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:54.41ID:jprPNKhf
デナリスもジョンももう死亡確定と言ってもいいかもしれないな
モーモントがいないわけで身代わりがもういなくなった
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:09.55ID:R89p/Sou
散々言われてるけど、
ダイアウルフはスタークを象徴してるんでしょ?

もうスタークとは違うモノになってしまっているアリアからは
ナイメリアは離れてしまったし、
ジョンはスタークとしての自分は北部に置いてきてしまった

もう北部に戻る事はなさそう
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:33.98ID:SmwiZT/O
スタバカップはコラだよ
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:30.00ID:QS3T4mYl
>>727
アリアはどうしてあんなこと言ったんだろう
家族ではないという理由だけかな
となるとターガリエンのジョンも三目の鴉のブランも家族ではないから信用出来なくなったてことかな?
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:48.71ID:AG4OzBw7
>>717
その設定忘れてたわ。
それにしもこの1話でドラゴンの優位性が全く無くなったなあ。
デナのドラカリスからのドヤ顔もう見れないのかな。
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:41:42.46ID:QS3T4mYl
スタバから幾らか貰ってるのかな
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:44:03.44ID:FfnZ3AKa
サンサもアリアも一応一緒に戦ったのにデナーリスを嫌うのは何だったんだろうな
作戦会議での傲慢さやジョンがターガリエンだと隠そうとしてたの知る前から不審がってた
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:12.09ID:R89p/Sou
>>741
シオンが死んでスタークに戻れたように
アリアも死ぬ時にナイメリアに看取られるてスタークに戻ると妄想
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:35.54ID:Ms2WPdPD
>>660
それどのシーンでなんて会話?
強さを認めていることと、尊敬してそうありたいと思っていることは違うと思うし
あまりにサンサを一面的というか自分の枠にあてはめようとしてないか?

そういう偏ったみかたはドラマをちゃんと見ることを阻害すると思う
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:58.26ID:N8u1hPjq
>>522
あなたは武力と個人としての戦闘力を勘違いしていない?
タイニーラニスターに教えてもらいなさい。
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:40.37ID:VBK4ArrJ
クァイバーンは自作WW軍出してくるくらいすると思ったが流石に残り2話じゃ足らんか
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:52.66ID:jprPNKhf
>>739
サーセイの筋書きとしてはマージェリー凹まして嫁姑戦争で優位に経とうとしただけだな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:49:38.61ID:+fcYmXbl
>>742
GOTドラマ内ではスコーピオン
一般名詞としてバリスタ
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:32.15ID:Ms2WPdPD
>>736
デナーリスは別にスタークを最優先してくれるわけではなくて
確かに助けにはなってくれたけど、スタークはスタークで守らないとという当然の話では
そのあたり、恋愛感情いれすぎてジョンがごちゃごちゃにしてる

その点はアリアとサンサのほうがしっかりしている
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:32.58ID:QS3T4mYl
バリスタと言ったらコーヒーを思い浮かべるね
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:36.92ID:SmwiZT/O
>>738
俺の確認不足だった
たしかにあったw
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:00.43ID:dfyXUX/K
NK討伐お疲れさん会、野人らがいなかったら暗そうだなw
ウィンターフェルで宴会って最初にロバート来た時以来?
あの時はジョンは不遇で外で訓練、今回はアリアは自ら外で訓練か
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:51.09ID:sBt1mcJd
氷と炎の歌という原題から、ジョンとデナーリスの物語なのかと思っていたが、
デナーリスの雲行きが怪しくなってきたな。
ジョン一人で氷と炎を体現してるし。
歌が何を意味してるのかは謎。詩なら叙事詩の意味だと解釈できるが。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:01.55ID:lcLNo8S5
現状一番王位に相応しいのはジョンだな
極端な思想持ってないから脇に置いた有能なブレインに操作してもらえばいいし
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:23.84ID:qEvFmrPG
ジョンもアリアもサンサも勝手すぎるわw
子供同然のドラゴンが北部の為に死んでそれでもあんな態度とれるんか?ってな
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:03.94ID:Ms2WPdPD
>>760
そもそも北部のためと言いきれるかな
北部で食い止めなければ抑えようがない話
今回はまだブランというターゲットがあったから夜の王を狙い撃ちしやすかった

人類の敵を倒すという話で、別にスタークのためだけというわけでもない
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:40.13ID:SmwiZT/O
そういやワイト捕獲作戦のときは
クルマが映り込んだままだったってのもあったんだっけ?
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:07.69ID:zdWolQDb
ここの奴らもファンも嫌がるだろうけど個人的にはデナーリスとドラゴンが死んで、ミーリーンに再び奴隷制が復活して、デナがやったことはすべて一夜の幻に終わるって感じになってほしいわ。
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:18.50ID:QS3T4mYl
>>753
ジョンも色々あって混乱してるようだねw
結局ブランに説明を委ねていて笑ったよ

でもジョンもゴーストをトアマンドに預けたくらいだから北には帰って来なさそうだし、アリアも北には帰らないと言ってるし、サンサが事実上領主だな。跡継ぎがいないから、スターク家の最後て題名ついたのかな。
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:18.41ID:jprPNKhf
ユーロンはイギリスにとってバイキングの恐ろしさをよく体現してる存在だな
仕事もできるし忠実だしで言うこと無い
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:01.76ID:SmwiZT/O
>>764
そういや奴隷制度は1年の猶予で復活するってことになってたんだよな
時間軸から察するにもう1年は経ってそうだけど
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:41.63ID:kIqEMtie
>>765
あれは仕方ないだろ
ジョンはサムとブランから聞いただけだし、実際見てきた奴が説明した方が説得力ある
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:45.73ID:QS3T4mYl
ユーロンは憎々しい演技うまいよなぁ
ホント憎くなってくる
ユーロンみたら腹立ってくるし
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:45.72ID:Ms2WPdPD
>>765
残った兄弟が顔をあわせるのは最後という意味で理解した
アリアはもう戻らない
北部は忘れないを体現する存在だけど、普通の幸せは望んでない
ブランはもはやスタークではない。家を超越した存在

ジョンはウィンターフェルに生きて戻ることはなさそうで、ひとりサンサが守るしかないんだろうな
ティリオンとどうなるかはまだよくわからん
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:53.71ID:jprPNKhf
ユーロンに比べてシオンの情けなさったら無いな
シオンも父親のもとで成長していたらユーロンみたいになれただろうに
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:43.66ID:1gYhZELU
>>752
そのくせ一度はジョラーを追放してるからね
あのときだってロクにジョラーの言い分も聞かず結果的にジョラーはトカゲ人間になりかけたしさ
デナーリスが怒りを堪えてジョラーと向き合ってさえいればもっと楽な道が選べたと思うんだよね
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:05:05.53ID:qEvFmrPG
アリアてっきりサンサの右腕になるんかと思ったな
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:06:26.83ID:ktdLHcgG
ジャクエンには私はスターク家のアリアだって言ったものの去っていくナイメリアを見てやっぱ違うとわかったんだろうね
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:07:27.99ID:N8u1hPjq
>>605
龍が先に補足していたとしてもあんなでかい矢がとんでくるとはおもわんかったんじゃないの。
砲撃と違って火も出ないし。
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:29.02ID:xh0GGF9G
>>714
ちょいとひねるならデナーリス死後、廃人と化したジョンをサンサが謀殺、顛末を知ったアリアが鉄の玉座に座るサンサの元へ向かう・・・
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:47.05ID:ocdQeh32
>>747
タイウィンも戦場に出てたよ
サーセイは特殊だけどあの時代戦場に出ないで王は務まらないだろ
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:57.81ID:ldkR3/Kd
レイガルの殺され方があっけなかったわ
ドラゴンといえど船上スコーピオンは予定外だったのかな
そのためのユーロンの軍だったのか
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:16:24.43ID:Ms2WPdPD
>>781
だからそれはサーセイの強さの話で、自分もそうありたいという文脈ではないのでは?

恐ろしい、強いという話だと思ってるけど違うか?
なぜサンサがサーセイのように権力を握り女王になろうとしているとまで言うのか
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:11.99ID:jprPNKhf
>>782
王は戦場に行く必要はそれほどないよ
優秀な将軍に任せたほうが皆安心する
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:43.36ID:ldkR3/Kd
デナーリスが感情に任せてドロゴンでユーロンに突撃しようとしたのとミッサンディが首チョンパされて王都を火の海にしようしたけどしなかったのは成長してる証拠
ヴァリスはそれが不安で裏切ろうとしてるけど
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:32.86ID:UDIrV8QN
>>778
森に潜んでたとかならわかるけど、海上に船だから空から丸見えのはずなんだけどなぁ
命中率はファンタジーで納得いくけど、先制食らったのはちょっとね
急襲されるにしても、岩を曲がったら敵船がいたとか、もうちょっと納得のいく演出が欲しかった
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:38.59ID:VfmxqkZc
敵を評価して何が悪いのかって感じだけどな
評価しなかったジョンは落とし子で無様に負けかけ、一度存在を体感していたはずのスコーピオンに対して無防備だったデナーリスはレイガルを失った
もっといえばワイト捕獲大作戦なんて行わずにヴィセーリオンも失わずに済んだかも
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:51.57ID:ldkR3/Kd
予告のスコーピオンの発射準備からの雲を見上げるユーロンからのドラゴンがきになるわ

空から奇襲して焼き尽くすんだろうか
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:22:35.38ID:ocdQeh32
>>765
サンサはジョンの見送りに来なかったね
それが何を意味してるのかだけど
S7でジョンが振り返りサンサに手を上げサンサも返すシーンが好きだったんだけど
兄弟なのに2人のよそよそしい関係が良かった
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:21.79ID:mgiQqcE/
クァイバーンに改造されたミッサンディとグレイワームの再会
ゾクゾクするね!
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:32.72ID:65sxB5tY
ジョンが玉座をとるみたいな流れになってるけど、ジョンは間違いなく死ぬから
忘れてないか?ロードオブライトに生き返らせてもらったジョンの目的が玉座のわけないだろ
誰も望まない結末、っていうことから考えてもデナとジョンは間違いなく死亡
ジョンが玉座とるよりはサーセイがデナとジョンを退けてendの方がまだ可能性あるわ
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:28.02ID:ldkR3/Kd
結局
南に向かったジェイミーはサーセイに肩入れするの?
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:33.80ID:xh0GGF9G
ドラマ版はダメなおっさんと思っていたが、ユーロンもついにドラゴンスレイヤー、ナイトキングと並んだわけだ、来週はドラカリスで丸焦げだが
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:38.22ID:ocdQeh32
>>779
独立しても同盟関係で婚姻はあるでしょ
まさか壁を作るわけにもいかない
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:03.87ID:t0+PeIIb
一番スタークっぽくないサンサだけが生き残るパターンだね
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.16ID:tBn38AzV
ドラゴン対策のバリスタが唐突に出てきたけど、あれクァイバーンが作ったとかって設定なのか?
かつての対戦でドラゴン対策はないって言ってなかったっけ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.26ID:65sxB5tY
>>793
ワイルドファイアを使ってレットキープもろとも吹っ飛ばそうと狂王化したサーセイを後ろから袈裟斬り
キングスレイヤーとクイーンスレイヤーの称号を得る
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:47.05ID:Ms2WPdPD
>>795
サーセイのように強くなりたいというより、自分はもういろんな経験を経て小鳥ではないし
発言や政治にもかかわる気はあると思うが、
誰かを故意に陥れ、その目的が自分の権力のため、というようには描かれてないよ

サンサを曲解しすぎていると思う
あくまで、ウィンターフェルをもう何者にも奪われたくないし、旗手たちにも領民にも責任はあると思っているし
それは当然の態度だと思う
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:13.44ID:lUKKmdlZ
>>798
シーズン6か7でスコーピオンっての作ってただろ
しかも昼夜を問わずにつくらせてるって
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:39.57ID:tBn38AzV
>>801
おーそうだったかありがとう
しかしのんきに飛んでないでバリスタ対策もしろと思っちまった
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:52.33ID:tqCAXBoJ
>>776
ウインターフェルだけに留まればそこまでならないのでは
また男を操るとか言ってたからポジショニングも上手くやるのでは


>>780
捻り過ぎw
もうスターク家滅茶苦茶だな
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:45.58ID:ocdQeh32
>>784
権力を握らないと自分の運命を勝手に決められるからさ
サンサはジョフリーとの結婚は望んだがその後のティリオン、ラムジーで酷い目にあって
自分の運命を人に委ねたくない
このドラマはフェミニズム的な要素があり強い女性、女性の独立を描きたいのでは?
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:53.72ID:L9D5lVXm
執拗なサンサヘイターの人ってリアルではブサでモテないフェミ嫌いな男っぽい
ティリオンを外見で拒絶しやがって!罰を与えるべき!武力もないくせに男の上に立つ女なんて滅びろ!ってことじゃね?
もはやネタに過ぎない
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:10.80ID:ocdQeh32
>>785
それで許されるならね
ただ、まだ子供であるジョフリーでさえ城の外で戦う事を求められた事を忘れてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況