X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:43.54ID:0PfzFGrk
>>558
あれは戦いで無く逃げる途中で後ろから刺しただけだったよね?
ハーフマンの時みたいに戦って欲しかった
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:50.81ID:1g6JC2L3
欧米の軍隊持ってる国の人からしたら王都焼いても闇落ちと思わないレベルなんじゃないかなー日本人だから闇落ちって考えるだけで

ぶっちゃけ王都の住民に同情する視聴者など1人もいないと思うんだが
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:53.54ID:n6DV3Eek
サーセイの出番数分だったけどあれだけでエミー賞もらえそうな感じだった
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:57.71ID:65sxB5tY
>>562
今回のシーンはそれとの対比だろうね
もうあの頃には戻れない、みたいな
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:11.08ID:rYwTKHST
>>559
今はもう弱点露呈したドラゴンと喪失感一杯の部下しかいないデナ陣営は風前の灯
アリア、ブランの超能力者を抱えているサンサ陣営が有利
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:02.07ID:0PfzFGrk
>>559
アリアが信用してる人なんて家族とジェンドリーくらいでは?
今回ハウンドと旅に出たけどぎりぎり信用レベルで助けるかは不明だと思う
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:35.59ID:jbio8IAz
>>559
デナの闇落ちというかS7の救世主(解放者)扱いからの
ヒールターンは目に余るな。脚本が雑すぎ。
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:25.15ID:Jn7aVeAL
>>479
>間違いを間違いとしてみとめることなんだよね
>サンサがティリオンを信じなかったことは、悪いことなんだよ

だからサンサも間違ってたと認めたじゃん
誰が悪い人だったか分からなかったけど、ブランやアリアの助けを借りて小指の悪事暴いたじゃん
なんでいまだにギャーギャー言ってんのかな?
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:25.63ID:zgcjsD5D
アリアはジェンドリー信用しとるんかな
一回抱いたくらいでいい気になるなよくらいに思ってそうだが
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:12.62ID:n6DV3Eek
>>573
展開が早すぎるな
今回も王都につくのめっちゃ早いし

でもシーズン7の時から嫌な予感はずっとあったよ
タリー家の処分の仕方とか。デナーリスは周りの助言に耳を貸さないし
ジョンはカースターク家とかアンバー家の子供は許したのに
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:17.21ID:IsB0bY99
デナを信用してないアリアはデナを信用してるジョンの事はどう思ってるんだろうな
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:05:11.41ID:iydJK/2q
なんとなく自分は幸せになってはいけないみたいな強迫観念がありそうだな
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:05:37.67ID:jprPNKhf
実際王都で待ち構えるのがサーセイとしては有利ではあったな
バリスタの配備も完璧だし
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:34.39ID:jbio8IAz
>>575
自分の手が汚れすぎているのと、
サーセイ暗殺は基本的に生きて戻れる保証は0に近い危険な任務。
成功しても、もはや日常には戻れないことから断ったんだろ。
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:47.15ID:8N7AIF7p
ドラゴンで都を焼いたら伝説から蘇ったおぞましい怪物として諸侯、民衆から憎まれる存在になる
王道を説く周りが正解
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:07:34.15ID:hNOmPNoy
>>566
欧州は理解あるだろうけど作ってる米国サイドとしてはダメなんじゃない?
あいつら正義マンだし
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:13.15ID:XqkYfh3c
>>576

執念深くて
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:12.22ID:hNOmPNoy
>>479
あの状況でラニスター家のティリオンを100%信じるなんて頭がおかしいし
お前こそ浅い見方しかできてないと思うが
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:24.27ID:jprPNKhf
デナリスには最初7王国中味方ばかりだったんだし王都を焼いたところで褒められるだけ
あとで再建すればいいしな
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:26.98ID:0PfzFGrk
>>575
抱かせるくらいだから警戒はしてないだろ
でもアリアも病んでるから信用とかそういう感情無いかも
殺し屋だから一般人的感覚とは違うのだと思う
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:44.53ID:nA38J1w9
>>570
それ思ったわw
何にも属さないただのジェンドリーだったらアリアにひたすら着いていく男として結婚出来たかもしれん
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:48.94ID:Ms2WPdPD
>>547
サンサは積極的に統治したかな
もともとはブランに譲ろうとしていて仕方なくだと思うけど
ロブが死んでジョンは世界を救うためにふらふらしていてブランは半身不随で
でサンサは生き残ってスタークを守ろうとしているという火急の事態に
子供のころから武器をとる練習をすべきだというのなら、それはサンサの責任ではなく
ネッドとキャトリンの責任だし、リアナモーモントの判断は勇敢にみえてもベストではなかったと思うけど
あなたはリアナが正しいと思うんだね
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:49.47ID:16Owx2IR
城門のまえに火の壺埋めといたらもう勝ちじゃん
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:14.80ID:n6DV3Eek
最近のシーズンだと一番よかったのS7E3だな
来週はオレナの死に際以上のものを提示してくれるんだろうか
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:15.94ID:0PfzFGrk
>>576
逆にサンサはアンバーとカースタークから領地を取り上げろと言ってたな
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:41.38ID:JC5KrmAB
しっかりドラゴン対策してたユーロン
ドラゴン目の前にしてシャウトとしてた人とは大違いやな
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:45.74ID:8N7AIF7p
原作者インタビューより引用

あるシーンで、ネッドがアリアにこう言うんだ。「いつの日か君が大人になったら、良き男性と結婚して、城の主人になるんだよ」
でもアリアは、「嫌だ。それは私の役割じゃない。それはサンサがやることで、私は違う」と言い返す。

アリアが城主の嫁におさまる訳無いんだな
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:34.13ID:jbio8IAz
ボクの考えたGOTじゃないけど、サーセイ先でナイトキング後のがよかったな。
某ワンピースみたいに生存者全員の宴会で綺麗に〆。
今更、サーセイとか言われても。
ヴァリス居るんだし、人望も正当性も無いサーセイなんだし、
諜報戦を仕掛けるべきだった。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:53.97ID:nA38J1w9
>>566
デナーリスの大義名分に奴隷解放ってのがあるんだから
兵士でも何でもない罪のない一般市民達を焼き殺すのはやっぱり闇落ちになると思うが
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:14:58.24ID:kIqEMtie
デナの闇落ちて闇落ち言いたいだけだろ
最初から王都焼く気満々なのを周りが止めてただけだし
自分とドラゴンのみでのし上がってきたようなもんだし
忠臣が出来てからむしろ弱体化した感すらあるから元々狂王気質なんだろ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:17:56.43ID:Ap7P5dmA
ジョン口軽すぎ
絶対秘密だからなって小学生かよ
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:29.67ID:oECcfN2E
王都焼き尽くすのはく黒魔術の館のシーンで決まってるからな
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:54.25ID:8N7AIF7p
>>601
だったかな
ジェンドリーのことはしっかり愛してるけど
愛より生き方を選ぶのがアリア
そういうことなんでしょう
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:55.44ID:SPvDpUhi
なんで空飛ぶ竜より船の上のクソ野郎の方が先に敵を補足できるの?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:19:15.81ID:DU/n1ZXX
予知夢出てくるエピソードって何話だっけ
来週あれ絶対回収するよな
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:43.06ID:0PfzFGrk
>>590
ブランに譲ろうとはしてないよ
あなたはスターク家の嫡男よとジョンに対しブランを煽った
あの頃のサンサはジョンは落とし子であり、王の器ではないと思ってた
だからベイリッシュを置いていた
アリアが来て考えを改めベイリッシュを殺したがジョンの下にはなりたくなかった
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:46.97ID:POUvKriU
デナ無能すぎ、ドラスク人とアンサリード半分死なせるは、息子二人殺されるわ
挙げ句一般民焼き殺すのかよ、玉座に座る資格ないな
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:22:30.14ID:1n/t29hy
ワイト捕獲作戦とかやってないで、さっさとレッドキープをドラカリスしとけば良かったのに…
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:22:46.70ID:8N7AIF7p
>>602
ジョンは喋ってないんだなw
喋ったのはブラン

エダード、キャトリンその他の兄弟とのナイーブな家族の問題の根幹だから伝えざるえなかった
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:12.79ID:Ms2WPdPD
>>607
歪んでる

ジョンに寝室を使わせようとした
正直アリアとサンサのブレは、ミスリードであってサンサはウィンターフェルとスターク家を守ることに必死で
たしかに意固地で頑ななところはあるけど、悪意や利己心ではない
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:33.08ID:UDIrV8QN
もともとデナはエッソス編で残酷な一面見せてたしな
今回はサーセイが従わなかったからサーセイのせいっていう理由もできちゃったし
止められる程信頼できる人もいなくなったし
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:05.76ID:nA38J1w9
>>602
口軽いと言うかサンサとアリアがどんだけ変わったかを理解してなかった感じだな
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:39.82ID:YCovGhFB
ティリオンを重用したのが失敗だった
結局は根っからのラニスター
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:47.21ID:6muhjNnp
これデナーリス女王になれないならジョラーも怒るで
デナーリス死んだら夜の女王になって人間滅ぼすべき
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:05.45ID:0PfzFGrk
>>590
リアナが正しいのかどうかはそれぞれだ
グラヴァー家みたいに逃亡するのもその家の考え方
フレイ家、ラニスター家いろいろあるけど、リアナは母親も戦死でモーモント家はそういう一族
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:09.28ID:tqCAXBoJ
王座はこの流れだとデナーリスは無さそうだし
ジョンは一回死んでるから死にそうだし
サーセイかサンサか誰も座らないかの三択か?
どれもつまらんな・・
王座が既にゴールとして弱いからどう終わるのがいいんだこれ
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:16.09ID:jprPNKhf
4話なのに死んだ人数が少ないな
後2話でどれぐらい死ぬかだな
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:01.19ID:hNOmPNoy
>>598
一般市民が都市内部に城門閉じて閉じ込められてるっていうなら分かるんだけどなぁ
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:17.88ID:8N7AIF7p
>>605
諜報活動で船団の動きとドラゴンの随行を確認し完全に読み切った上での不意打ち
当てたのはクァイバーンの改良と七つの海を制覇する男ユーロンの能力
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:38.43ID:hNOmPNoy
>>602
本当呆れるわあいつ
デナーリスがあんだけ頼んだのに全く理解せず
結局デナーリスの言ったとおりに滅茶苦茶になっちゃったからな

そんでデナーリス(叔母)が死にでもしたら
「どうしてこうなってしまったんだ……俺は皆を救いたかっただけなのに」的なこと言い出すんだろ
どーしょーもない馬鹿だよ
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:15.99ID:eAMp4LDx
>>596
そういうのをぼくがかんがえたさいきょうのゲームオブスローンズって言うんですね
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:16.02ID:FfnZ3AKa
ティリオン良いとこ無い展開が長過ぎと思ってたけど、無いまま終わりそうだな
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:44.90ID:jprPNKhf
ティリオンはラニスターな王家のためにデナリスを失敗させるために潜り込んだスパイとも取れるな
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:55.24ID:hNOmPNoy
>>625
有能だったのはパパ殺すまでだな
それからは凡庸
出すアイデアもエリートが提出するような没個性的な優等生策ばかりだし
ティリオンにしかできないことって血縁関係の説得くらいしかない
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:25.46ID:n6DV3Eek
サンサとハウンドが会話してる後ろで女二人としっぽりやってるポドリックw
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:45.12ID:QS3T4mYl
>>595
ジェンドリーが求婚してくれたことは嬉しかったよ
アリアもそうだと思う
まだなにか指命があるのかも サーセイ死んだら結婚する気にならないかぁ
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:36:23.95ID:0PfzFGrk
>>612
サンサはそんな良いキャラじゃないよ
これはサンサ役の人に対する人格批判じゃないよ
役に対する感想

ブラックウォーターの戦いの時に色々生き様を聞き
サンサはサーセイをある意味尊敬している
その後ティリオンと無理やり結婚させられてその後ラムジーとも結婚させられて
サンサは女は良いお嫁さんでは無くサーセイの様に強くなるべきと考えるようになった

だからジョンの下で政略結婚の駒になる気は無く自分が王女になりたいのさ
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:36:46.54ID:Ms2WPdPD
>>617
ではスターク家は娘をそういう対応をするように育てていなかった
だからサンサが地下墓所にいたことは正しい
そういう家風のモーモント家でさえ、ジョラーが地下墓所での待機をすすめたくらい
戦うことは危険で家を導くものにはすすめられることではなかった
デナーリスがティリオンに命じたのも同じ意図
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:01.57ID:+fcYmXbl
>>589
しかしジェンドリーとしてはロードバラシオンになったからスターク公のお嬢さまにプロポーズ出来たわけで
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:28.68ID:QS3T4mYl
サンサは子供は産めるよね
ラムジーに他の男とは結婚できない体にされたんだっけ?
サンサにも幸せな結婚してほしいな
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:21.84ID:jprPNKhf
サンサは3人目と結婚するかと言われたらもうしなさそう
相手いないし
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:30.32ID:jbio8IAz
生き残った、現場の兵士から見ればデナは女神に見えると思うんだけどねえ・・・
穴に隠れてたサンサになんて北部の兵士はついて行かないだろ。
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:02.48ID:qHLMXveR
あんだけスコーピオン配置されてるとドラゴンどうしようもないな
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:16.63ID:0PfzFGrk
>>631
地下に隠れても一般人が悲鳴を上げたら助けるべきなのでは?
それが領民に好かれるスターク家だと思うけどね

サンサはブラックウォーターの戦いの時はみんなで祈って落ち着かせてた
さすが王家の娘だったけど今回はがっかりした
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:36.74ID:Wkcr2ptM
もう「正統じゃないけど私が玉座につきたいから愛してるなら黙ってて」って恥ずかしげもなく言えるデナは死ぬか没落するしかなさそう
デナファンはドンマイ
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:47.76ID:4Zshwxxx
ジョンとゴーストの別れのシーンを1カットでもいいから入れてほしかった
CGを抱きしめるようなカットはお金がかかるのかね?
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:36.01ID:jprPNKhf
ロンドン防衛を完全にしたわけでドイツなサーセイに打つ手はないな
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:39.84ID:xFv0l85m
>>635
ほんとそうだし実際ある程度は北部人の目も変わってた
なのにデナは敵視されてるサンサに助言されたにも関わらず疲れ切った彼らに鞭を打つ真似をしてしまったからもう駄目だと思う
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:49:31.88ID:Ms2WPdPD
>>637
そんな役目はティリオンにもサンサにも求められてはいないと思う
生き残ることが大事

>>630
見落としてるのかもしれないが、サンサがサーセイを尊敬しサーセイのようになろうと自分が王女になろうとしている野心家というのは
思い込みではなくてちゃんと描かれていたこと?
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:50:54.61ID:qHLMXveR
アリアはサーセイ殺しにハウンドはマウンテン殺しにキングスランディングへ向かったし
緑目サーセイ殺しはアリアで確定ぽいな
そのまま玉座に座りそう
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:09.71ID:jprPNKhf
サンサのいい面を上げるとするなら唯一ピーターに援軍を求めてジョンを救ったことだけ
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:03.59ID:kx7ZIIWN
なんか感想ブログとか見ると地下にいたワイトを夜王がワイト化させたと理解してない人がけっこういるのな
地下にも潜入してきたみたいに言っててちゃんと理解してないことに驚く
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:46.61ID:QS3T4mYl
今日のティリオンとサンサとの会話では サンサはスターク家の領主の地位も望んでないような感じだった
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:17.98ID:GvQYlDCZ
聞く耳持たなくなったデナーリスはロクなことないんだが相変わらず懲りてないね
ドロゴのとき思い出した
もう誰にも止められないというかこんな運命なのかなとしか思えない
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:32.51ID:jbio8IAz
>>645
サーセイ殺しは、ジェイミーだろ。
最後の忠告をしにいって、無視して狂王よろしくワイルドファイア使うところ、
殺害して、後追って自害じゃない。
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:22.48ID:katjJM5Q
ジョンは一貫してほんと脳筋のアホだな
ドラゴンは弱すぎ
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:35.17ID:jprPNKhf
ティリオンはラニスター王家の有利な行動しかとってないわけで排除するべきだが
ジョラーのティリオン押しがあるからそれはできないだろうな
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:34.39ID:lcLNo8S5
王都火の海はデナーリスの意思というよりミッサンディの遺言で確定したな
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:42.11ID:LQQA8ta4
サンサはスタークとウインターフェルを守りたいだけじゃないの
ジョンがターガリエンとスタークの間の子と知ってどういう感情になっているのかはまだわからないけど
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:47.21ID:QS3T4mYl
>>645
アリアはサーセイを殺したいけど、玉座に座りたいとは思ってないよ 面倒な問題の解決に手を貸したいだけだよ
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:24.12ID:tqCAXBoJ
>>630
ほとんど同意だが王座の野心までは無いのでは
結果的にそうなる可能性はあるが
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:59:06.86ID:N8u1hPjq
>>352
横からだけど、キングスランディング脱出してからは脱出も含めて「リトルフィンガーが「唯一頼れる味方」だったんじゃないの。ティリオンは牢獄につながれて死刑必死だっただし。
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:00:35.56ID:LQQA8ta4
ジェイミーはブロンに殺されてアリアはブロンを殺す
それからアリアはキングスレイヤージェイミーのマスクでサーセイを殺すってのでいいんじゃない
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:00.37ID:0Isj3Ase
ゴーストの件は海外の人の方が怒ってる
子供殺すのは許すがペットをネグレクトするのは許せん!とか
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:44.81ID:wPrVxJfa
このドラマは視聴者を最後まで振り回す気だろw
王位を得られるのではと期待されていた人は王位を得られないような気がする
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:51.51ID:SmwiZT/O
ここに来て嫁デナを信用できない小姑サンサを軸にした
嫁vs小姑問題に萎縮してきてせつない
悲しいから原作読み始めた
おもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況