X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:57.78ID:+fcYmXbl
>>379
ジョンが身の上明かしたのはサンサたちに自分は落し子じゃなくて正嫡の子供だと知って欲しかったというのあるんだろうなあ
腹違いでも兄妹といわれてもサンサたちはジョンを劣り腹だと思ってるのは事実だし
ジョンはネッドの息子でなくなっても落し子じゃないと言いたかった
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:27.40ID:oamyfcyd
>>419
他のバラシオンに縁のある人たちよりジェンドリーなら意図も簡単に与しやすいと思ったからでしょ
デナとしてはジェンドリートップでバラシオンは警戒する必要なくなる
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:23.52ID:GVFYMfw9
レイガル、最後の力を振り絞ってデナーリスの危機を救いそうな
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:30.73ID:Ms2WPdPD
>>425
GOTが教えてくれることは、誤ちを犯しても学べるし生き直せるということでは?
GOTを見直したほうがいいんじゃないか?
サンサが悪いんだ!という感覚では
シオンもジョラーもジェイミーも悪いやつだとして見るのか?このドラマを

つまらん見方だなあ
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:42.43ID:DU/n1ZXX
>>424
いや、わかるよ。
だからこそ散々苦しい思いをしたサンサが今
ティリオンのことを良き夫だった、(いろいろハードルはあるけど)復縁してもいいかな、って思ってるのが感慨深いんだよな。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:41.10ID:Ms2WPdPD
>>432
そうなんだよな
ティリオンが夫として立派だったことがわかり
復縁もありだと考えたのはいろんな経験がゆえで
サンサがあの試練を、ハウンドと行けばよかったではなく
小鳥のままでなく大人になれたのだと思っているのが強いなと思った
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:33.43ID:0PfzFGrk
>>432
サンサが良い人になったら今まで苦労して来て学び狡猾になったキャラが意味なくなるだろ
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:52.05ID:CqBb+Q0E
>>419
そんなこと貴方に言われなくても北部はスタークのものよ とかサンサ返しそうじゃん
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:04.96ID:XecqFlkn
>>363
評判の良い原作から映像化に相応しいところを好きなだけ切り取ってるから、密度もテンポも良い。
原作追い越してからは、段取り芝居が増えてシーンの練り込みが足りないけど、まあ仕方ないよ
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:45.01ID:DU/n1ZXX
>>436
別にいい人になったとは言ってないだろう
そもそも良い人とか悪い人とかそんな単純な成長の仕方じゃないよ
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:48:07.81ID:6DF8B4Xm
>>429
海外で「おい!スタバのコーヒーカップ映ってんぞwwwハッハッハッwww」って盛り上がってたね
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:48:39.42ID:0PfzFGrk
>>440
サンサはサーセイに憧れている
男を操って女王になりたい
アリアがジェンドリーと恋仲にならなかったのと同じで
サンサも男に尽くす良き妻になるつもりは無い
フェミニズムだよ
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:03.05ID:680LmVfp
玉座争奪戦は
本命サンサ
対抗馬ジョン
大穴ブロン
で、このカシオミニを賭ける
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:41.35ID:DIcyn7+S
トアマンドが思ったより影薄かったなあ
今回でフェードアウトするなら3話でもっと活躍させてほしかった
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:51:44.95ID:4ByeH5zu
サンサはティリオンが結局はラニスターってことも見抜いてる
サーセイに関することでは情で判断を誤りまくりじゃん
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:52:31.59ID:xh0GGF9G
サンサはかつて、密告で親父の死の遠因を作った
今のサンサは冷徹な策士、ジョンとの誓いを破りティリオンに秘密を漏らしたのは、デナーリスをヴァリスに始末させるところまで読み切った遠謀かもしれん
弟子の成長ぶりにあの世で小指もニッコリ
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:54.39ID:Mhe7qz4g
サンサはジョフリーをころした黒幕知ってるのかしらね?
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:58.83ID:nA38J1w9
とりあえず人によってキャラの好き嫌いはあるにしろ、サンサの成長過程をここまで否定して嫌って報いを受けろと思ってる人達は単純に何が面白くて見ているんだ?
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:55:58.75ID:DU/n1ZXX
予算的な問題で王都側のキャストと北部のメンツ全員ぶつけるのは無理だったのかなという気が
とはいえ王都まで行って野人が戦ってるのもなんかへんな気がする
最終章はトアマンドだけが癒しだったって言われることになりそう
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:37.16ID:rbG3V6hZ
散々な目に遭って北部独立したいのはわかるけど
策士に託すとかちょっと感じ悪いなサンサ
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:54.74ID:tqCAXBoJ
サンサは女子人気が高そうだから荒れる
特にルックスに惹かれてる人多そう

今週の煽りネタなのだろう
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:58:08.85ID:0PfzFGrk
>>451
サンサはジョンやデナーリスと違って人の為にとか世の中を変えたいと思ってない
サーセイと同じ自分の事しか考えてないから嫌われてるのでは?
サンサがデナーリスに感謝しないのはおかしいと思う
彼女は戦ってないのに自己利益だけだから
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:58:43.97ID:Ms2WPdPD
>>454
>感情なので理由は上手く説明できんが

ここが問題なんだろ
理由じゃない嫌悪を撒き散らす不合理なヘイトや暴論がでると反論したくなる
それをルックスで女子人気があるとか、言い訳としか思えない
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:42.18ID:Ms2WPdPD
>>455
戦うリーダーが正義かと言われればどうだろう
リアナは勇敢で魅力的なのは間違いないが、モーモント家のことを考えれば
ジョラーの助言通り地下墓所で待機のほうが一族や領民のためと考えることはできないか

そういう意味で戦力にならないティリオンやサンサは待機を選んだ。指導者として導く義務があると考えたわけで
戦っておらず利己的だというのはまた一面的だなと思う
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:02:08.27ID:4ByeH5zu
>>455
一番地に足をつけて自分の民のことを考えてるのはサンサでしょ
デナーリスのは正統な王である自分が統治するのが世のためなんだっていう独りよがりな信念で
ウェスタロスの民は別に誰もそんなこと望んじゃいない
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:03:58.88ID:Myxqqzf2
>>410
野人は壁ができたときにたまたま北にいたというだけなので
勝手に行き来できなくしやがってコノヤローというのがあった

WWの脅威が去り、厳しい冬さえ南で乗り越えたら故郷に戻りたいだろう
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:50.99ID:wPrVxJfa
サンサがティリオンと共に地下で戦い、敵を倒しているシーンがカットされたのは残念だ
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:05:36.27ID:0PfzFGrk
>>458
武力の無い者は参謀止まりで指導者には向かない
少なくともこの時代では

>>459
自分の民の事を考えるならデナーリスが戦ってくれたことに感謝するだろ
北だけでは全滅だった
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:05:44.94ID:nA38J1w9
>>455
サンサが自分の事しか考えてないって時点でまじで今まで何を見てきたのwww
ネッド、ロブが守りたかったウィンターフェルとその民達、キャトリンが守りたかった家族、それを受け継いで全てはウィンターフェルと家族のためって考えからの行動じゃん

あなたの他のレスにあったけど女王になりたいなんて1mmも思ってないよサンサは
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:36.66ID:Yz6DBZ4H
ジョンからお前が話せって言われたときのブランの反応が人間的でワロタ
お前三つ目の鴉ちゃうんかとw
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:39.40ID:FfnZ3AKa
なんか視聴者も玉座どうでもよくなってる感あるけど、
玉座を巡る戦いをやってきたんだから結局玉座無くなりましたエンドは嫌だぞ
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:01.82ID:ktdLHcgG
>>462
終わった後に必要以上にヘコヘコ感謝する必要あります?
小学生の道徳じゃねえんだから
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:03.10ID:n6DV3Eek
ティリオンにとっては本来ならデナーリスの口からジョンの出生の話が伝わるべきだったよね
でも彼女は側近にもこの話を隠してた
彼女が心底信頼できる人はもういなくなってしまったんだよな
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:50.33ID:NiTGB0v6
デナーリスはターガリエンが玉座に就くべきって考えじゃなくて自分が就くべきだと思ってるんだなと知れたよ
あんだけ色々あったから今更見つかった血縁者にハイどうぞってわけにもいかんよね、意地でも玉座欲しいよね
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:58.69ID:0PfzFGrk
>>461
結局サンサとティリオンは隠れて生き延びたんだから
あのシーンはいらないよ
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:08:47.68ID:GVFYMfw9
しばらく空気だったヴァリスがズバっと正論言ったのが痛快だったけど、ドラカリスかなあ
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:03.65ID:wPrVxJfa
>>470
戦う能力のある奴が戦えばいい
そうじゃない奴が出張ったら足手まといだろ
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:14.89ID:rbG3V6hZ
>>464
WW戦の前に今伝えろってのタイミングもわけわからんな
ジョンデナの気分を害したったのかこの烏めーw
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:50.88ID:BhNl11AR
>>305
女だけどはじめの方からサンサ好きだよ
自分だったら我慢できずに絶対に言い返したりしてサクッと殺されてただろうところ
ちゃんと考えてる最後のところは踏みとどまってて賢いなと思って見てた

そして今シーズンは本当に美しくて惚れ惚れする
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:58.96ID:0PfzFGrk
>>463
アリアでさえサンサに公女と呼ばれて嬉しいと皮肉言ってたよ
アリアがいなかったらベイリッシュと組んでジョンを殺してたかもね
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:05.24ID:q1pR4pJv
アリアとジョンが去ってブランは人外

サンサの大勝利じゃん
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:06.13ID:ktdLHcgG
>>468
ジョラー、レイガルとミッサンディの死でもはや大義名分から個人的復讐にシフトしていってしまってるな
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:09.48ID:syHJW0CH
>>431
レッテルや外見で人を判断してはいけないよね?

その典型例が、
ティリオンに対する人々のひどい態度だったりする

そしてサンサはティリオンに対して、まさにこうした
間違った態度をとっていたんだよ

リトルフィンガーはサンサの「唯一頼れる味方」じゃない
本当に頼れる人は目の前にいた
それがティリオンなんだ

もちろん、GOTの大事なモチーフの一つとして
間違いを犯した者が、
その後どう生きていくかが描かれている

ただ、ここですごく大事なことは
間違いを間違いとしてみとめることなんだよね

サンサがティリオンを信じなかったことは、悪いことなんだよ
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:28.21ID:xh0GGF9G
>>465
サンサが鉄の玉座に座ると思います
マギーの予言にも符合するし、当初は大穴どころか圏外だったけど、意外性といい、成長度といい、ゲームオブスローンズの勝者としてふさわしいと思います
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:05.35ID:n6DV3Eek
>>458
良心が咎めて英雄的な行動しようとして外に出ようとしたティリオンを止めたサンサは良かった
あそこで止める人がいなかったらティリオン死んでたよ
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:12:45.72ID:tqCAXBoJ
デナーリスの闇落ちはいいが展開が安易過ぎる
前回といい雑なのはしょうがないのかね
残り話数的に
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:05.88ID:G10vgBZB
>>482
首脳同士が握手をするとき笑顔を浮かべるかどうかまでが意思表示になるのが外交やで
サンサは北部の立場を態度で示してる
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:08.09ID:nA38J1w9
>>476
アリアとサンサが緊張関係にあるのかと思ったー!サンサが自分の座と命が奪われると思ってアリアを殺すのかと思ったー!ピーターと同様に視聴者も騙されたー!
って体感しなかったの?まじで何を見てたの?
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:31.58ID:IWQX5utG
今週は画面明るくて安心した
わんこのみみ片方ちぎれてるけど
あれ本物じゃないよね?
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:33.66ID:UpNH087g
それよりなんだよグレイワームの体はよぉ
プロ意識が足りないんじゃないか?
幸せ太りかよ
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:43.58ID:7/DywrSY
ジョンが打ち明けるのはアホだなと思いつつ正にネッドの息子って感じで良かったんだけど、ネッドは不義を犯してなかったって家族に知って欲しかったんじゃ?っていうの見て成る程なと思った
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:17.40ID:ktdLHcgG
>>488
まあ視聴者へのミスリードとどんでん返しを意識しすぎてちょっと不自然な感は否めなかった
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:36.12ID:n6DV3Eek
やはりジョラーおじさんがデナーリスの最後の良心の砦だったんだな
しがらみなしに自分を無償で愛して支えてくれる唯一の人だった
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:45.48ID:Ms2WPdPD
>>479
サンサは間違いを認めている
あなたが最もいい配偶者だったと
そしてこれから夫婦としてやっていく気はある
でも障壁は二人の忠誠が対立していることだと指摘している

サンサとティリオンに漂う夫婦としてのありかたに未来が有るとみることができないなら
今まで何を見てきたんだといいたい
過去のサンサは問題ではなく今サンサがティリオンをどう捉え
そしてティリオンはサンサをどう見ているか、ではないのか
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:11.26ID:xh0GGF9G
>>480
熱くなってる人達がいるし、出来れば答えたくないんだが、それは非礼にあたるし仕方あるまい
ジョフリー命からの密告で親父死亡、あとはグズグズしてるだけ、スタークでなくタリー成分強すぎなとこ
でも案外、デブの構想するエンドも勝者サンサのような気がするわ、ドラマの次元まで成長するのは遠い道のりだけどな
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:33.51ID:84JDZ7zU
こりゃヤベーな・・・
デナたんの人気考えると「GoTだから悲劇にしました。こういうの好きなんでしょ」みたいに安易な終わり方させたら十年単位で叩かれるぞ
こっからどうやって盛り返す?
マジで残り2話だぞモンハンやってる場合じゃねー
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:42.82ID:0PfzFGrk
>>467
ダーリオが居ればね
デナーリスの炎から生還する奇跡をみれば彼女は選ばれた人だと心酔するんだけど
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:58.47ID:CqBb+Q0E
サンサのこと嫌いではないんだけど
アリアもデナーリスもジョンも自分で自分の道を切り開いてきたのに対してサンサは時流と人に流されて勉強し人として成長しただけなので王座につくのは違うかなと思う
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:26.79ID:jprPNKhf
ドラゴン一回落とされてるのに何も考えてないデナリスはやっぱ頭悪いな
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:33.50ID:nA38J1w9
サンサ叩いてる人達の言うサンサの罪、過ち

・世間知らずのお嬢様だった
・ティリオンを信用しなかった
・黒幕のピーターを頼った
・ラムジーとセックスした
・デナーリスを受け入れてない
・利己的で民の事を思わず自分中心
・女王になりたいと思ってる

でよろしい?で、何が楽しくてGOT見てるの?てかちゃんも見てたの?
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:16.91ID:0PfzFGrk
>>486
サンサが賢かったら面従腹背なんだけどね
スターク家の血というかバカなんだよ
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:53.23ID:Ms2WPdPD
>>462
武力のないものは指導者にむかないという根拠は?
ではティリオンも、オレナも、サーセイも向かないか
マーテルは結果的に暗殺されたが、それでドーンは武力のあるよい指導者をえたといえるか
マーテルのほうがましだっただろう
叩きたいだけじゃないか
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:17.07ID:xYaUBtYF
城門の前でゴールデンカンパニーと戦うっぽいけどいまいち盛り上がる気がしない
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:25.79ID:Ms2WPdPD
>>503
同感

というか原作サンサがドラマ以上に酷いと言われる理由が思い当たらない
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:07.33ID:yyXuBqct
>>504
ドラマのサンサは「スタークの人間はバカばっかりだった(意訳)」と言ってたぞ。
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:10.01ID:gt7x9Ddo
>>493
サンサは学ぶのが遅いけど成長したと自分でも言ってたけど
デナはジョラーに言われてもなんとなく把握な感じだったからねぇ
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:24.29ID:0PfzFGrk
>>483
その後に地下にワイツが来た時は戦うべきだった
ティリオンを無能に描きたかったのだろうけど
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:31.14ID:wPrVxJfa
未熟であった人が試練を乗り越え成長するから面白いんじゃないか?
未熟であったことをいつまでも指摘し続けることに生産性があるとは思えない

まあこの後もいろいろ変化するかもしれない
視聴者はそれを見守るしかない
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:02.02ID:Ms2WPdPD
>>511
ティリオン戦ったしサンサも戦ったけどカットなんだろう

むしろ宦官なだけのヴァリスがあそこでじっとしていたほうが謎
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:08.14ID:BhNl11AR
サンサが兵を休ませてやってほしいというのに対してデナーリスは
「ほっとけば敵はどんどん強くなる」なんて言ってたけどそうかな?
サーセイ側ももうそこまで余力ないよね?

疲れ切って士気の低い兵隊の皆さんじゃ勝てないべ
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:28:28.57ID:jprPNKhf
ジョラーがずっとデナリスの参謀だったらデナリスは普通に勝っていただろうな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:03.16ID:ktdLHcgG
>>504
少なくとも建前上は敵対してない
それ以上の面従をする必要が全くないじゃん
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:30:56.79ID:eAMp4LDx
ミッサンデイ結構ショック
もう見直しが辛くなるじゃんか
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:35.52ID:n6DV3Eek
>>519
そりゃああのバカ正直で誰にも嘘つかないところでしょ
まあそのせいで別れることになったが
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:46.20ID:0PfzFGrk
>>505
現代では無いので武力なければ下が付いてこない
もちろん権権謀術数に優れた指導者もいるだろうけど謀だけでは
裏切りに会う
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:32:35.75ID:gt7x9Ddo
>>514
カットはもったいなかったよなー
サンサは分かりやすかったけど、ティリオンも地下に行く前に外にぶら下がってた酒袋と一緒に武器を取った映像あったのに
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:33:36.40ID:XecqFlkn
横からゴメン。
このスレでドラマとは何を指してるの?
初心者なので教えてもらえるとありがたい。
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:34:38.81ID:Myxqqzf2
>>519
身内ゆえに惹かれあっただけかもしれないね

デナの男の趣味の悪さからして、ジョンは異質ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況