X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:17.31ID:Myxqqzf2
ターガリエンの特徴はほとんど劣勢遺伝だと思われる
だから近親婚で血を保ってた
ハーフのジョンがターガリエンぽくないのはしかたないね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:37.87ID:Ms2WPdPD
>>105
アリアもサンサもサバイバーだから
必死で自分なりになんとか生き残ってきたことを褒めたいよな

誰しもミスや過ちはあってそこから学び成長し変わるのがこのドラマのキャラの魅力
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:46.77ID:nA38J1w9
>>97
と言うか出産したら時期が違いすぎて普通気付くよな
まぁそこは早産だったとかクァイバーン協力の元どうにかするんだろうけど
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:53.73ID:C9WLjTWL
>>95
サンサアンチはネット特有の女叩き勢力の延長が多いと思う
逆にフェミ界隈の人達には人気だよ、デナアリアみたいなチート能力もなくヤーラみたいに男勝りでもなく性的魅力も売りにしないない新しいタイプの強い女キャラっだって
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:58:05.10ID:N8u1hPjq
>>95
お花畑少女としっかりレディのギャップ萌えだね、
美人だからいろいろと難癖つけたくなるのよ。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:10.59ID:oECcfN2E
ドラゴン鳴き声でユーロン空見たけどいない
海の中から出てくるパターンか
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:43.61ID:68HRfdfD
>>105
>子どもの頃だって本人が悪意のもと何かをした訳ではない

なんでこれで正当化されるんだろ?
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:00:00.68ID:N8u1hPjq
>>99
じゃなんでスターク陣営は口が軽いっていうの?
軽いのはジョンだけでしょ
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:02:26.78ID:VxJN4X7m
絶対言うなよって信用できないよな。
高校生の頃、誰にも言うなよって親友に好きな子の名前を言ったら
次の日、クラスのみんなに知れ渡ってたし。
未だに嫁にその時の話をネタにされるわ。
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:16.27ID:cy06+kRD
ブランにキングスランディングを見張らせておけば
今回の奇襲防げたのかなあ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:19.83ID:CqBb+Q0E
>>44
年齢的にも一番綺麗な時期だからでしょ プライベート&仕事が充実してるのもあると思うけど
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:35.06ID:tf+T2CBn
レイガーは善人というよりも、恋愛脳のアホ坊ちゃんのイメージ
ジョンのアホさは父親譲り
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:14.98ID:iioa6bfQ
落とし子の戦いくらいまではサンサ叩きが日常だったから今は十分認められてる
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:19.56ID:92+5shtj
>>121
死者の軍団を増やすだけ
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:24.59ID:xh0GGF9G
>>112
サンサが玉座につけばピーターもきっと満足

ドラマで一番見違えたのはやはりサンサだな
原作からは考えられない化け方、呉下の阿蒙どころじゃない、劉禅が孔明化するくらいのレベルだわ、面白い
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:28.43ID:VYkamUsD
サンサの魅力は役柄のお嬢様感と、拳で勝負したらブライエニーの次にデカくて強そうな見た目とのギャップだと思う
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:03.04ID:N8u1hPjq
>>121
それには気づかんかった。ブランという最強の情報収集超能力者がいるのに、なんでああも奇襲されちゃうのかな。
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:29.66ID:sjNA7oIN
ロバートがリアルに相手にされていないという現実に向き合えなかったのがあかんかった
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:46.21ID:Ms2WPdPD
ブランはまだ半人前でそこまでみたいものをみることができないんじゃないか
なんかかってに見えるくらいの段階で
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:56.07ID:uJw5zqYN
>>105
お姫さまがすべてそうなるわけでもない
だからこそ間違いの因果応報を受けるべきだと思う
さらにこのドラマの登場人物はみんな若い
若いが他の登場人物はそれなりの報いを受けている
にも関わらず何故サンサだけが生き延びているのかとなる
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:07.03ID:N8u1hPjq
>>132
いやそんなことないだろ。サムからリアナなとレイガーの正式結婚の話を聞いてドーンの婚姻の現場を確認しにいってた。
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:13.93ID:VYkamUsD
この話って結局は色んな人達の横恋慕から始まってるのよね、昼ドラかよ
ロバート→リアナ
小指→キャトリン
ライサ→小指
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:33.66ID:dQlLm8SE
>>131
俺から奪っただの俺が結婚するはずだっただの勝手な言い草だからね
ロバートは見た目も中身も猪豚だったと
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:42.41ID:FfnZ3AKa
サムとジリはもう出ないのかね
ジリ妊娠が今になって言われたのがとってつけたようでウケた
グレイワームミッサンデイが幸せになれなかった分、サムとジリは幸せになってくれ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:48.80ID:Ms2WPdPD
>>133
十分うけたよ
しかも、小指もラムジーも私にとって必要な試練だったと言わんばかりの成長ぶりには瞠目した
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:27.50ID:Ms2WPdPD
>>134
それはそれこそ見るべきものだったからでは
軍事利用できるとは思えない
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:34.87ID:sBt1mcJd
ブランは言うべきことと言わざることを区別してるんだと思うけど。
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:59.08ID:s4YVixbt
>>136
ヤングロバートってデブじゃなかっただろ
王になってからデブったろアイツは
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:02.03ID:sjNA7oIN
>>100
駆け落ちは婚姻無効が成立してからと思う
でもまぁ嫁がいる時にリアナに一目惚れはしてしまってるが

あと戦争の理由はロバートが片思いなのを知ってか知らず知らずかわからんがレイガーがリアナを拉致しレイプしたという思い込みというなのでっち上げからの反乱だから
まぁロバートがアホ
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:14.28ID:Jn7aVeAL
>>106
デナがやられたその2回とも海でユーロンにやられてるから、海戦に弱いとも言える
ユーロンのこと頭から抜け落ちてたのかね

ヴァリスは小鳥への影響力無くなってたりして
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:41.88ID:rCrd/6t+
>>133
横だけど、これまでのシーズン見てないのか?
サンサに今まで何もなかったとでも言いたいわけ?花畑見ながらお茶でも飲んで刺繍してた?
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:53.34ID:xh0GGF9G
>>135
ホスター・タリーの罪深さよ
タリー家関連がロクでもないのは大体この人の責任
ブラックフィッシュとは仲違いするしね
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:39.70ID:dQlLm8SE
>>141
ネッドに半ば苦笑い気味に呆れられてたもんな
甲冑のシーンの腹タプタプは笑ったわ
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:05.75ID:N8u1hPjq
>>139
でも死の軍団がとこにいるかって見ていなかったけ?
やっぱ脚本のあらじゃないか。
核兵器(ドラゴン)とか超スパイ衛星(三つ目烏)とか駆使したらデナーリス軍の完勝でおわってドラマにならんから。
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:50.79ID:DU/n1ZXX
サンサ叩き意味がわからない
彼女、このドラマ中最悪の面子(サーセイ・ジョフリー・ラムジー・小指)を耐え抜いてきたのに
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:28.98ID:Ms2WPdPD
>>142
そういういみでは最も罪深いのはレイガーだろう
人の婚約者を略奪するのはまだいいとして、正式に離婚し略奪ではなく双方同意の駆け落ちで
正式に再婚するということを公表すべきだった
これをリアナともども怠ったことで、ネッドの父も兄も死んだようなもの

サンサよりよほどリアナのほうが罪深いと思っているがその責任は年長者であり男性で王の息子のレイガーにある
ドーンの嫁とかその敵討ちしたオベリンも無駄死にすぎる
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:15:29.44ID:68HRfdfD
サンサの行為はエゴだったわけだが、
それこそが罪を軽くする理由と考える人いるんだな
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:14.82ID:Ms2WPdPD
>>149
そもそも三つ目の鴉の役割は人類を守るみたいなところがあって、大きな意味での難局や王座の正当性みたいなスケールの大きい話は
真実を見極めるために力が働くのかもしれないが
目先の家同士の玉座争いに積極的に加担することは望ましいと普通に思えないし、その時点で能力も働かないのでは
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:31.38ID:7/DywrSY
父を目の前で斬首された挙句生首見せられて王宮では日常的にいじめられて、助かったと思ったら叔母はなんか狂ってるし信用した男はそもそもの原因だし仇の息子に幼馴染の前でレイプされるし、かなり酷い目にあってると思うけどまだ足りないのか…サイコパスかよ…
そんな中で出会ったティリオンとブライエニーがサンサの救い
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:39.38ID:dQlLm8SE
>>148
うん知ってるよ
猪豚の部分はレスの前部分読めばわかると思うけど太った後のセリフに対してだから
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:13.54ID:nA38J1w9
>>133
いやお前今まで何を見てきたんだよ
サンサは誰よりも悲惨な目にあって来ただろうが
全員敵の中父に慈悲をって懇願したのに目の前で殺されるし、生首見させられるし、虐待されて王妃の座も奪われ、インプと結婚させられて挙げ句辿り着いたのがあのラムジーのところだぞ?

ちなみに因果応報で罰を与えられる程の間違いって何を言ってるの?
アリアを庇わなかった事だけじゃね?
それだってレディの死と言う代償があったし
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:27.88ID:Ms2WPdPD
>>152
?サンサのエゴは罪というよりミステイクだと思う
子供で世間知らずで愚かだった

しかし、同じようなエゴで子供を半身不随にしたジェイミーや領民を売り飛ばしたジョラーより
罪深いとは思えない
彼らはここでは基本愛されていたと思う。過去の罪にかかわらず
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:43.67ID:xh0GGF9G
E2でアリアがサンサを世界で一番賢いと評した時は面食らったわ
ドラマのサンサはいいね、最後勝ちそう
原作のサンサは反吐が・・・
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:29.11ID:Ms2WPdPD
>>158
原作のサンサなんかしたか?連れ回されて彼女なりになんとか生き残ろうとしてるだけにみえるが
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:31.48ID:GOFJ4Rrt
>>152
その結果幼いサンサは十分すぎる辛酸を舐めて誰より賢く強かに成長したと思うんですけどさらに惨たらしく死なないと許せないの?
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:37.23ID:68HRfdfD
>>161
別にサンサしねとは言ってないが。

悪意じゃない、だから罪が軽いという主張がわけわからない。

いじめっこが「相手が傷つくと思ってなかった」で正当化を図るような理屈
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:38.57ID:N8u1hPjq
>>153
なるほど、そういうことなら納得。

夜王がブランを殺す理由が人間の記憶を抹消することだといっていたからね。
メリサンドルも、人同士の争いはどうでもよい、生と死の戦いが重要、と言っていたし、生き返るとか、三つ目の烏とかの超能力は、そいうもののためにあるのか。

でも、いま気がついたけど、小指がネッドを裏切ったことも見ていたよな。これは人間同士の争いだが…
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:49.67ID:cy06+kRD
まあ、現実の戦いでも戦略の判断間違えて負けるとかよくある事だし
ブラン使わずにドラゴン失ってもったいなかったなーと思っただけ
ブランって今ウィンターフェルにいるのかね?
ウィンターフェルに残った残留組ってもう出番が無さそう

>>153
その解釈は面白い
ブランはもう三つ目の鴉としてスターク家を助ける気はない可能性ある
戦いが終わった後どうするんだろう
壁の向こうに帰るのか、ウィンターフェルの木と同化するのか
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:45.88ID:/YnZpKJu
最終章になってサンサがいいなと思えるようになった
その反面デナーリスは悪い印象が強くなってきてる
製作側の意図通りなんだろうけど
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:54.02ID:VYkamUsD
そういえば原作ではシオンが、子供の頃はネッドが自分とサンサを結婚させてスタークに迎え入れてくれるんじゃないかと想像してた。って回想するシーンがあったんだよね。
今シーズンのシオンとサンサの絡みを見てて、そうなれば良かったのにーって思った
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:56.39ID:Ms2WPdPD
>>166
確かに

ただ過去の真実をさぐることができるけど各家の利益になるようなリアルタイムの軍事利用はできないほうが
いろんな意味でよいと思う
世捨て人みたいなもんだし
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:23:05.36ID:dQlLm8SE
ユーロンもさすがにそこまで馬鹿ではないと思いたいし何より全部サーセイの思惑通りにはならないだろうなとは思う
今の所クァイバーンが良い仕事してるから先にクァイバーン潰して欲しいがドラマ的にはまだまだ必要な人材だろうしなぁ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:07.10ID:68HRfdfD
サンサ、アリア生き残るんじゃないかな。
ジョン、デナ―リスの死亡は堅い。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:10.84ID:Ms2WPdPD
>>165
このドラマの魅力は前スレか前々スレでだれかが言っていたように
過ちを犯した人間が再生して生き直せるようなところにあると思っているので、

過ちをおかしたジェイミー、ジョラー、シオンに対して、サンサの過ちに対して厳しすぎる人がいるという意見なんだが
それについてはどう思う?
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:25:28.02ID:Jn7aVeAL
>>150
正直GotG史上一番ハードモードだったと思うわ
ハウンドと話してた時に罰を下したの下り、「How?」と聞かれて「Hounds」と返してフフってなった
Little Bird呼び懐かしいな
あのシーン、サンサが酷い目に遭った過去を受け入れててすごく良かった

今回何気にジェンドリーが一番酷い目に遭ったと思う
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:25:41.44ID:GvQYlDCZ
>>68
イーリンのことを気にかけてる人がまだいたんだなと少し嬉しい
中の人のウィルコ・ジョンソンって人はとあるバンドの伝説的なギタリスト
マニアックな部類の人ではあるが大好きだったので役者としてスローンズで見たときは心底驚いた
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:06.31ID:sBt1mcJd
酒宴の席で、ティリオンに「君が羨ましいよ」と言われたときに、
ブランが何故か後ろを振り返ったんだけど、何だったんだろうな。
ブランにしか見えない何かと意思疎通しているようにも見えた。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:16.71ID:dY/KccOV
>>165
だから十分すぎる報いを受けてるよなって話をしてるんだが皆
これ以上の報いとは?そもそもサンサのやられてきた事の一体何が軽いんだ?とても同じドラマを観てるとは思えない
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:16.83ID:nA38J1w9
何か執拗にサンサ叩いてる人達いるけど、具体的にサンサはどんな罪や過ちを犯したって言うんだ?
王妃になりたい!って思っただけじゃね?当時はラニスター家があんな奴等だとは知らなかったわけで
唯一言えるとすればチャンバラしてたアリアを庇わなかったってだけだと思うんだけど
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:34.33ID:ktdLHcgG
というか王都でのことなら一番アホなのはサーセイに慈悲をかけたり小指を信じたりしたネッドだし
サンサはただ何も知らなかっただけ
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:13.00ID:68HRfdfD
ユーロンが自在過ぎて、バランス崩してるな

ドラゴンで索敵している相手に気づかれずに至近距離に近づくのは不可能だし
バリスタは上方にうってもたいして威力ない
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:27.38ID:N8u1hPjq
>>170
確かに

ブランが現世のどちらかについてスパイをしたら興ざめだよね。
やっぱ、ずっと高いところから、冷静に事実だけを見つめて記憶しているのが三つ目の烏にあってる。
世捨て人というのは、そのとおりだと思う。
生と死の戦いには参加しても、玉座の争いには興味がないし、もっと大きな役割を自覚しているよね。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:59.09ID:Ms2WPdPD
>>177
あれはサンサをみたんだと思ってるんだけど違うかな
きみにはまだ愛しあえる道があるだろうと
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:08.38ID:CqBb+Q0E
ダヴォスはE3で家政婦は見たみたいな動きばかりしててわろたわ
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:38.84ID:nA38J1w9
>>174
あの戦いで生き残ったしバラシオン姓と城を与えられちゃったしで有頂天のままプロポーズしちゃったよなw
アリアの事知ってるならレディになってなんて受けるわけがないのにw
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:59.54ID:xh0GGF9G
>>177
あれは伏線だろうな
ブランがこの先生きのこるには・・・
これはもうダメなやつと観念した
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:29:08.94ID:oECcfN2E
戦争の原因は狂王が娘を返してくれと頼みに来たスターク公とその長男のブランドンを処刑したから
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:12.24ID:jZLQo/7M
サンサ祭り会場はこちらですか?
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:30.94ID:8BvEjfUg
前回は正直イマイチだったけど今回は面白かったな。順番逆だろと思ってたけど夜の王最後に持ってこなくて正解やね
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:48.47ID:enyMLDh6
ユーロンが強すぎてやべぇ
ここまで強いキャラにするのであればS6の初登場からもっと威厳のある感じに脚色してほしかったよな
珍しくキャスティングミスって感じだよな
スレ民に舐められすぎてて可哀想
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:57.28ID:+fcYmXbl
あのバリスタ威力ありすぎて二三発撃ったら反動で自分の船が壊れそう
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:31:57.52ID:kIqEMtie
今回はユーロンが強かったんじゃなくてバリスタが強いだけじゃね?
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:04.96ID:VYkamUsD
上でもでてるけど、サンサ叩きは女叩きでしょ
スイーツ()は不幸にならなきゃメシウマじゃないみたいな
叩くための叩きだから実際の罪がどうとかは関係ないんじゃないかな
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:07.89ID:rCrd/6t+
>>165
これ以上の報いをサンサに受けろって主張するんなら、今までの受難の内容的にしぬ位しかもう無い気がするが
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:51.57ID:enyMLDh6
バリスタめっちゃ量産されてるからはっきり言ってドラゴン1頭じゃ歯が立たないだろあれ
連続で射出されたらレイガルみたいに蜂の巣にされるわ
正直勝ち目なくね? サンサも行ってたけど半壊して疲弊した軍が元気な2万の黄金兵団に勝てるわけないやん
これもうアリアが暗殺するしかないな
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:46.78ID:6HsWyIrS
>>44
十代の頃からの鬱病で情緒不安定で突然泣き出すこともしばしばらしいぞ。
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:59.78ID:jZLQo/7M
北から王都って何日で着くんだっけ?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:17.04ID:xh0GGF9G
ドラゴン死んだらパイロットも用済みだけど、最終兵器アリアがいるから視聴者的にはまだまだ余裕
アリアが死んだらヤベェとなるが
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:25.99ID:oECcfN2E
ドラゴン死んだとは限らないぞ
ヴィセーリオンは湖で死体上げたけど
レイガルは海に沈んだだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況