X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:08.43ID:iydJK/2q
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557057350/
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:05:13.64ID:EhQQHymR
>>1
乙です。
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:08:37.58ID:DIcyn7+S
1番ブレていない男、それはヴァリス
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:12:41.32ID:nA38J1w9
今S1から見返してて感じたんだけど、サーセイは今やモンスター化してしまったけど昔は女や母としての弱さみたいな部分あったんだよな
S2でジョフリーが残忍に育ってしまったのは私への罰なの?ってティリオンに話しながら涙したりさ
そういう面を見ながら共に育ってきたティリオンだから、子を宿したサーセイにあんな風な甘々な対応になってしまってるんだと思うわ
本来のあなたはそんな風じゃないよねって
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:12:42.47ID:B8+R7VM6
サムもジリもトアマンドももう出演無しかな
まあ彼らはこのままめでたしめでたしで良いね
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:39.54ID:84JDZ7zU
4話を一言で表すなら「モンハン」
デナを狂王化させたいのは分かるが演出安易過ぎるだろ
まるで過去のシリーズ知らない監督が撮っているかのようだ
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:18.46ID:UCaKqh31
海がみたいとか、船でイチャイチャ手繋ぎとかフラグだろと思ってたら
やっぱりミッサンディさん…
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:19:11.41ID:84JDZ7zU
クァイバーンとバリスタがあれば夜の王なんてワンパン
「冬来たる」とは何だったのか
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:21:08.54ID:oECcfN2E
王都が火だるまになるのは確実だろ
狂王になりみんなが引いてしまう
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:21:35.07ID:G2hTO/uy
>>10
サムが事の顛末を記して終わりじゃね?
ーータイトル:Game of Thronesーー
みたいな(笑)
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:22:08.01ID:68HRfdfD
S8で初めて当たり回がきた
ただ前半のロマンスは無駄 もっとさりげなく書け
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:22:28.26ID:Gef8STaX
ドラカリスでサーセイ煤にしてやりゃよかったのにw
その後ドラゴンは射抜かれて死ぬだろうけど
肝心はサーセイを殺すことで殲滅戦をする必要ないんだからさ
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:23:39.00ID:HYspHeSZ
ゴースト退場は予算の関係だと思うが
なら、なぜ生き残ったか?
生き残らせたい理由があるから、と普通は思うよな
やっぱ、大狼と飼い主の運命には因果関係があるのでは?
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:25:16.51ID:oECcfN2E
ハウンドとマウンテンの戦い楽しみだな
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:26:16.95ID:MPHxVc+w
ゴーストちょっと血がついてて逃げたんじゃなくて
頑張ったんだねジョン死んでもいいからゴーストは生きろ
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:26:40.97ID:amjhIXc0
苦楽を共にしてきた親しい人間やドラゴンを次々失くすデナーリスが気の毒だなあ
狂王化しちゃうんかな
0024奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:27:14.35ID:iydJK/2q
ワッチョイないほうが荒れてないという皮肉
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:27:53.51ID:jbio8IAz
キングスロードで、ジョン達は、2万の黄金兵団とどう戦うんだろうか?
デナがアンサリードとドラゴン2頭率いていたんだから、
ジョンは、北部兵の残存と数人のドスラキぐらいだろ。野人は北に帰ったし。
ホント、どうすんだよ。
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:29:10.98ID:FfnZ3AKa
デナーリスはもう死ぬだろ
で、ジョンが玉座に?それは嫌だな
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:32:35.32ID:nA38J1w9
今回のハイライトは3Pをしたポドリックだな
相変わらず凄いんだろうw
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:32:55.45ID:jbio8IAz
アリアがサーセイ暗殺、ハウンドがマウンテン。
ジェイミーとティリオンがサーセイ無きラニスターをまとめて無血開城。
ユーロンはドラカリス。

まあ、GOTだしこうはならないか。
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:33:46.34ID:JP+Zw97S
いやもう王座4〜5択くらいだろ
で、誰が優勝だとしても、そのキャラ以外のファンは誰も納得せんはずだから
ドラマを考えたら玉虫色の決着ではないか
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:29.80ID:WBZFXN+k
>>25
ドーンがいる。セカンドサンズが援軍でくるかも。役者も出番があるようなこと匂わせてたし
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:51.83ID:C7v7z0i2
シーズン8のサンサは顔面コンディション整えてきてるな
毎度美人度がハンパ無い
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:37:26.62ID:q3tD7tTP
スレ割れか

クレゲインボールとアリアの暗殺だけは必ずある
あとは祭り
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:05.85ID:/MM+iXUS
モンハンガイジここにもおる?
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:25.79ID:Vgji/uQU
ミッサンディがあんなこと言うってことは相当な辱しめでも受けたのかな?
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:55.33ID:OwE1r3dV
サンサ美しいな
字幕の変なのも無くなった
ヴァリスは吹き替えのねちっこい喋りに慣れてるから少し物足りない
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:39:46.47ID:WBZFXN+k
アリアにボスクラスをまた殺させるとは思えない。
サーセイ殺しはジェイミーだろ。
狂王化したデナはジョンに殺されると
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:40:04.39ID:VYkamUsD
アリアもブライエニーも好きだけど濡れ場は勘弁して欲しかった・・・
このノリだとサンサとティリオンもやりそうで怖す
0042奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:40:59.30ID:84JDZ7zU
ジョンかサンサかジェンドリーが王座でビターエンドか
結局脚本家の独りよがりで終わるとは
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:26.06ID:C9WLjTWL
>>34
サンサの中の人は今キャリアもプライベートも順風満帆だからそりゃ美しくもなるだろうな
X-MEN映画の主役にジョー・ジョナスと身長差を乗り越えての婚約だもんよ
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:31.64ID:WBZFXN+k
>>42
脚本家は原作者から最後聞いてるんですが。
独りよがりはお前だろゴミ
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:31.57ID:68HRfdfD
サーセイは、
ジョフリー殺したのがティリオンじゃないことはジェイミーから知らされてるよね。
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:46:43.35ID:N8u1hPjq
デナは怒りでレッドキープを焼こうとしてバリスの陰謀で殺されるんじゃないかね。
ジョラーがE3で死んだのはデナを守るものがいなくなったという伏線だと思う。
サーセイはティリオンを激憎んでいるのであの状況では助からんだろう。

最終的にジョンとサーセイの戦いになりそう。
サーセイ殺すのはやっぱジェイミーで魔女の予言が実現し、ジェイミーもサーセイの腕の中で死んで希望が実現。


メリサンドルの予言でアリアが殺す緑の目は誰かな。
キングスランディングにいるアリアの殺すリストはサーせりとマウントだと思うが、サーセイはジェイミーの獲物だとすると、マウントしか残っていない。
マウントって目は緑だったけ?
でもマウントはハントと相打ちで最後にアリアがハウントを看取ると予想。
ハウントがアリアにまた怪我をしたら見捨てるのかと聞いてアリアがそうだと答えたことが伏線かな。
ハウントはアリアにマウントとの戦いで致命傷をおって苦しいから殺してくれとアリアに頼むがアリアは殺さない。

ジョンが鉄の玉座についてサンサは北部総督、ブライニーはサンサのキングズガード。
アリアはどうなるのかな。レディにはなれないし、ジョンのキングスガードという柄でもないし、
自由都市にもどって顔のない男たちの一員になって総帥になるのかも。
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:30.21ID:VYkamUsD
アリアは全てが終わった後、「自分の役目は終わった・・・」とか言って別の大陸に旅立っていった
みたいなロープレの主人公的結末になりそう
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:54:26.44ID:EhQQHymR
>>49
クレゲインも生き残ったら一緒に旅をするとか、あるいは
考えなおしてジェンドリーと結婚するとかでもいい
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:55:46.66ID:bXlL3kRO
おお、バレサイトの通りに話が進んでる
なら、来週はデナ死亡、ティリオン、ドロゴン以外デナ軍全滅、ヴァリスもGCに殺される

再来週はデナの死体さらしウンコ投げ、ジョン、ハウンド、ジェイミーは都で
ドロゴンの暴走で引火したワイルドファイヤに巻き込まれて死亡

サーセイはアリアが仕留めてナイメリアとどこかに去る

サンサとロビンがウェスタロスを治める
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:50.45ID:N8u1hPjq
>>48
ありがとう。
E3でメリサンドルの目の色の予言について、
茶色の目はマーリン・トラント、青い目はナイトキング、緑の目はサーセイ・ラニスター
というコメント散々読んだんで刷り込まれていた。
するとマウントか。
マウントとハントの兄弟対決でハントが負けたところをアリアがマウントを秒殺、そしてハウントを看取るか。

ハウントは極悪非道なことをしたがサンサ、アリア姉妹には優しかったな。サンサを暴漢から守ったし。
S6で村の神父にさとされて普通の人に戻ろうとしたけど。
「彼に善の心は残っていた」(SW パドメ)
ご愁傷様です。
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:00:57.06ID:84JDZ7zU
>>45
おやおや檄オコ丸出しでまぁ怖いわぁ
4話も低評価で早くも炎上してるから焦ってる?
心配すんな5話は神回らしいしD&Dを信じろ
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:16.68ID:N8u1hPjq
>>49
S6だったか、アリアが少女アサシンに刺されて、傷の手当をしてくれた旅芸人の女優に一座に加わる誘いを断った時に、
西にはウエスタロスがあって、その西は誰も知らない、そこに行ってみたいみたいなことを言っていたので、実行するかもね。
伝説の英雄だし。
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:26.55ID:+z0x+la8
ブライエニーが処女か聞かれたときポドリックが動揺してたから、お前やったんか!と思った
ナース島のミッサンデイがドラカリスって言うからドロゴンが助けにくるかと思ったらそのまま…
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:06:37.92ID:N8u1hPjq
>>58
ミッサンディがドラカリスと言ったのは、自分を焼き殺して戦えというデナにいったのかな。
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:06:53.93ID:Wkcr2ptM
デナとサーセイの違いは虐殺しない所だけだと思ってるけどどうなるかね
どちらかというと自分の欲望を自覚してるサーセイと違って全て正義の名の元に行動していると思ってるデナの方がやべぇ女だと思ってるけど
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:09:22.01ID:Jn7aVeAL
デナは昔から感情的というか、頭悪すぎる
戦さえしてなきゃサーセイの方がいい女王になりそうな気がする

とまで思わせるほどデナいいとこ無し
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:09:37.83ID:uJw5zqYN
ユーロンって小者臭が半端じゃないのに
ちょっと強すぎないか
どう見ても真っ先に殺される雑魚
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:18.31ID:FK/nEQ/S
ユーロンはストーリーに応じて強くなったり無能になったり
プロットのおもちゃ
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:14:11.49ID:N8u1hPjq
>>63
そうなんよ。
海戦では負け知らずだろ。
S7のヤーラ・マーテル連合軍を粉砕したし。
デナの軍勢を削っているのって、死の軍団以外では、ユーロなのよね。
脚本あんちょこすぎね?
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:15:34.74ID:Zcm/r/A4
ジリ役の人がインタビューとかで激太りしてて心配だったが役作りだったな!
ホッとしたぜ…
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:15:44.27ID:kIqEMtie
5話って海戦と城攻め両方やんのか?
いろんな意味で荒れそうだな
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:18:20.45ID:EbI/IH8a
これが知りたい

・レイガーがエリアと離婚してリアナと結婚する経緯

・イリリオはドラゴンの卵が炎で孵化することを知っていたのか?
単にドラゴンにゆかりのある品を渡しただけ?

・シリオの生死

・ダーリオナハーリスの現在

・イリーンペインの現在

・魔女の予言ではサーセイの子供は3人だったが、第一子であるロバートとの間の子供はノーカン?
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:20:54.43ID:bU/Q5d84
>>44
結婚したよ!
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:22:46.03ID:o9njkOBd
前スレ>915
サーセイの4人目の子の父親はユーロンじゃない
>47
メリサンドルが言ったのは、茶色も緑も殺した、次は青っていう意味で
緑の目を殺すっていう予言じゃない
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:08.02ID:Ms2WPdPD
>>68
・レイガーがエリアと離婚してリアナと結婚する経緯→馬上槍試合かなんかで見初めて略奪からの恋の逃避行からの妊娠のせいか

・イリリオはドラゴンの卵が炎で孵化することを知っていたのか?→多分知らない

・シリオの生死→筆頭剣士と言えど死んだ、多勢に無勢。未だこだわるやつの心理が謎

・ダーリオナハーリスの現在→多分がんばってるんじゃね

・イリーンペインの現在→さあ

・魔女の予言ではサーセイの子供は3人だったが、第一子であるロバートとの間の子供はノーカン?→産まれてすぐ死んだ子はノーカンでしょう
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:31:23.96ID:sjNA7oIN
メリサンドルの予言の緑の目の色に拘ってる人ってちゃんとドラマ見たのかな?
アリアがあなたの予言通りたくさん殺してきたと言ってメリサンドルが茶色の目、緑の目と言ったときアリアそうやでって感じ頷いた
そしてメリサンドルが青い目もって言ってアリアがハッと気づく
緑の目の色は誰かを指してるわけじゃなくでたくさん殺した人々を指してる
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:32:02.40ID:0Jcf7x0n
マウントとかハウントとか書いてるやつは態とボケてるのか?
マウンテンとハウンドだぞ、ハウンドドッグのハウンドだ
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:22.54ID:N8u1hPjq
>>71
>ダーリオナハーリスの現在→多分がんばってるんじゃね
デナの危機を聞けばかけつけるでしょ。デナが負ければ親方たちがまた反乱してダーリオだけではミーリーンの支配は続かないし。
デナが鉄の玉座につけば、ミーリーンを簡単に取り返せるし。

セカンサンズとサーセイの傭兵団の戦いがあるんじゃないかな
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:35:22.28ID:Jn7aVeAL
しかしスターク陣は口が軽い
ブラン→サム→ジョン→デナ・サンサ・アリア→ティリオン→ヴァリス

王都の装備エグすぎてワロタ
交渉に行ったアンサリードが少なかったのは、残りは全部船とともに沈んだって意味なのか
3話の数と比べて泣けた

WWとの戦いで半数生き残ったって言ってたけど、生き残りは1/3以下に見えた
焼いた遺体少なすぎ
あれワイトは含まれてないよね
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:35:37.44ID:N8u1hPjq
>>75
おおすまん。登場人物と多さでごちゃごちゃ。犬も龍もでてくるし。桃太郎!!
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:36:05.63ID:uelx5Dz3
ジェイミーが行っちゃうのも、ティリオンが泣き落としかけるのも、サーセイが首切らせるのも、デナが感情的なのも、一環してていいと思ったよ。
ジョンはターガリエンの血が入ってるとは思えない性格だよね。
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:36:55.02ID:xh0GGF9G
面白かった、ドラマのヴァリスは置物かと思ってたが本領発揮してて嬉しかった
ドラマいい感じに来てるな、素晴らしい
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:39:21.07ID:sjNA7oIN
>>80
もともと父のレイガーがターガリエンでは珍しい善人だったからその血を引いてるんだろうね
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:39:55.00ID:7a9c0ZxM
>>82
…善人?
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:42:27.95ID:N8u1hPjq
>>77
ブラン→サムは真実解明のため
サム→ジョンは本人に真実を伝える義務があり、ブランとサムの合議の結果。
サンサ・アリア→ティリオンはサンサの陰謀だし。
ティリオン→ヴァリスは、デナの精神状態を案じる相談役同士の相談で背景をバリスに説明せざるを得ない、
一番問題なのは
ジョン→デナ・サンサ・アリア
ジョン、ロブ、エドみんな大事なところで行動が軽率で腹黒ひどい名に合わされる原因をつくっている。
冬の寒さは精神を鍛えんかったんかな。
困ったもんだ。
ラニスターが一番優秀だな
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:44:48.28ID:Myxqqzf2
ジョンは最初からスターク家の特徴が強い設定

シオンの遺体にサンサがスタークの紋章捧げるシーン、ぐっときた
シオンよかったな
008886
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:16.19ID:N8u1hPjq
>>86
「腹黒ひどい名に合わされる」→「腹黒にひどい目にあわされる」の間違い
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:32.24ID:xh0GGF9G
ユーロンも設定の許す範囲で大活躍
ただのおっさんで終わらなくて良かった
レイガルはまあ、都合良すぎるが仕方ないな
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:41.98ID:dQlLm8SE
>>84
実際のレイガーは歌が好きで貧民にも分け隔てなく優しかった
人を殺すことや傷付けることを嫌いリアナをレイプしただとかそういった類のものは真実を隠すための嘘
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:46:17.53ID:sjNA7oIN
>>84
リアナが恋に落ちたりデナーリスもまともで優しい人と言ってるから善人なのでは?
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:46:35.91ID:N8u1hPjq
>>87
シオン、一話から登場して波乱万丈で、ひどいこともいっぱいしたけど、かわいそだった。
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:05.97ID:4F7+IHjI
最初にクァイバーンをぶっ殺してサーセイを無力化させるべきだったな
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:40.35ID:Jn7aVeAL
>>80
ブレてなかったね
サーセイが子供の話されて涙ぐむとこからのあの笑み
レナ最高だった

ジョンには落とし子として育てられたけど、ネッド、ロブ、アリアに愛された記憶があるし、リアナの血の方が強いんだろうね

子供の頃から卑屈な生活して愛された実感もなく何一つ自分の物じゃなかったデナはなんか色々しょうがない気がするけど、戦場で感情に負けたら死ぬて誰か教えてやって
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:49:57.86ID:Ms2WPdPD
シオンとかスタークの家来いっぱい殺して農家の子供ころして晒してって相当のやらかしだし
ジョラーも、嫁かわいさに人身売買とかして海の向こうに追放されてって、やらかしてるし
ジェイミーも自分でいったように子供を突き落としていとこ殺してっていろいろやっても
嫌いになれないって許されるのに、なんでサンサだけはいつまでも子供だったころのミステイクで忌み嫌われるのか納得できんな
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:50:34.08ID:sBt1mcJd
シオンが一番、一般の現代人に近いキャラクターだったな。
我が身可愛さに親しい人々を何度も裏切り続けて、
最期は自分の弱さを克服してナイトキングに特攻。
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:51:13.82ID:cy06+kRD
ティリオンがサーセイ妊娠を知ってるという事は
サーセイが妊娠したのはティリオンがキングスランディングから北に向かう前
ということにユーロン気づくのかしら
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:51:49.25ID:Ms2WPdPD
気づいたユーロンに殺されそうだな
で、そのユーロンをジェイミーが殺して相討ち
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:04.09ID:NLvWzFzF
>>90
>>91
美男美女の駆け落ちは美談なんだろうな
レイガーは妻子持ちのくせにリアナと駆け落ち
そのおかげで戦争が始まりレイガーの妻と子供は殺される
1番嫌いなキャラだわ、勝手すぎる
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:12.43ID:xh0GGF9G
全てはロバートの片想いから始まった
ティリオンの台詞が沁みるわあ
原作ドラマ共通、全ての起点はここからなんだよな
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:54:19.81ID:qz+uvtpC
絶対言うなよ!っていうのは絶対言ってくれ!っていうのと同じ
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:15.79ID:/YnZpKJu
製作者「サンサはある意味リトルフィンガーの弟子なので、ヴァリスに伝わるのを見越して(というかそれを目的に)ジョンの出自をティリオンに話した」

やっぱりサンサはティリオンより賢いな
ティリオンは甘すぎる
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:56:11.23ID:XRc/GqRt
ユーロンにはもっと暴れてほしいわ
今までの悪役の中では一番キレててかっこいい
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:56:18.68ID:nA38J1w9
>>95
サンサが嫌われる意味がわからん
子どもの頃だって本人が悪意のもと何かをした訳ではないし
世間知らずな夢見るお嬢様だっただけだし、むしろそう育てられてたんだもんな
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:56:26.64ID:N8u1hPjq
デナーリス陣営って大事なところで奇襲で軍隊うしなっているよね。
ヤーラ・マーテル連合とか今回のドラゴンやけがれなき軍団とか。
作戦会議でも相手の出方が読み切れていなくて裏をかかれている。
タイレルから凱旋中のラニスターとの戦闘だけが成功した作戦だよね。
軍師がいないよね。

それと情報収集が貧弱。
奇襲なんか諜報活動でいくらでも防げるのに。

あとドラゴンという核兵器をもっていることが戦略を荒くしている。
奴隷商人相手なら勝てたけど、ハラグロたち相手だと苦戦している。
バリスの小鳥たちはこういうことには無力だね。
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:17.31ID:Myxqqzf2
ターガリエンの特徴はほとんど劣勢遺伝だと思われる
だから近親婚で血を保ってた
ハーフのジョンがターガリエンぽくないのはしかたないね
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:37.87ID:Ms2WPdPD
>>105
アリアもサンサもサバイバーだから
必死で自分なりになんとか生き残ってきたことを褒めたいよな

誰しもミスや過ちはあってそこから学び成長し変わるのがこのドラマのキャラの魅力
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:46.77ID:nA38J1w9
>>97
と言うか出産したら時期が違いすぎて普通気付くよな
まぁそこは早産だったとかクァイバーン協力の元どうにかするんだろうけど
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:53.73ID:C9WLjTWL
>>95
サンサアンチはネット特有の女叩き勢力の延長が多いと思う
逆にフェミ界隈の人達には人気だよ、デナアリアみたいなチート能力もなくヤーラみたいに男勝りでもなく性的魅力も売りにしないない新しいタイプの強い女キャラっだって
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:58:05.10ID:N8u1hPjq
>>95
お花畑少女としっかりレディのギャップ萌えだね、
美人だからいろいろと難癖つけたくなるのよ。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:10.59ID:oECcfN2E
ドラゴン鳴き声でユーロン空見たけどいない
海の中から出てくるパターンか
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:43.61ID:68HRfdfD
>>105
>子どもの頃だって本人が悪意のもと何かをした訳ではない

なんでこれで正当化されるんだろ?
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:00:00.68ID:N8u1hPjq
>>99
じゃなんでスターク陣営は口が軽いっていうの?
軽いのはジョンだけでしょ
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:02:26.78ID:VxJN4X7m
絶対言うなよって信用できないよな。
高校生の頃、誰にも言うなよって親友に好きな子の名前を言ったら
次の日、クラスのみんなに知れ渡ってたし。
未だに嫁にその時の話をネタにされるわ。
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:16.27ID:cy06+kRD
ブランにキングスランディングを見張らせておけば
今回の奇襲防げたのかなあ
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:19.83ID:CqBb+Q0E
>>44
年齢的にも一番綺麗な時期だからでしょ プライベート&仕事が充実してるのもあると思うけど
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:03:35.06ID:tf+T2CBn
レイガーは善人というよりも、恋愛脳のアホ坊ちゃんのイメージ
ジョンのアホさは父親譲り
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:14.98ID:iioa6bfQ
落とし子の戦いくらいまではサンサ叩きが日常だったから今は十分認められてる
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:19.56ID:92+5shtj
>>121
死者の軍団を増やすだけ
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:24.59ID:xh0GGF9G
>>112
サンサが玉座につけばピーターもきっと満足

ドラマで一番見違えたのはやはりサンサだな
原作からは考えられない化け方、呉下の阿蒙どころじゃない、劉禅が孔明化するくらいのレベルだわ、面白い
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:04:28.43ID:VYkamUsD
サンサの魅力は役柄のお嬢様感と、拳で勝負したらブライエニーの次にデカくて強そうな見た目とのギャップだと思う
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:03.04ID:N8u1hPjq
>>121
それには気づかんかった。ブランという最強の情報収集超能力者がいるのに、なんでああも奇襲されちゃうのかな。
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:29.66ID:sjNA7oIN
ロバートがリアルに相手にされていないという現実に向き合えなかったのがあかんかった
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:46.21ID:Ms2WPdPD
ブランはまだ半人前でそこまでみたいものをみることができないんじゃないか
なんかかってに見えるくらいの段階で
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:56.07ID:uJw5zqYN
>>105
お姫さまがすべてそうなるわけでもない
だからこそ間違いの因果応報を受けるべきだと思う
さらにこのドラマの登場人物はみんな若い
若いが他の登場人物はそれなりの報いを受けている
にも関わらず何故サンサだけが生き延びているのかとなる
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:07.03ID:N8u1hPjq
>>132
いやそんなことないだろ。サムからリアナなとレイガーの正式結婚の話を聞いてドーンの婚姻の現場を確認しにいってた。
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:13.93ID:VYkamUsD
この話って結局は色んな人達の横恋慕から始まってるのよね、昼ドラかよ
ロバート→リアナ
小指→キャトリン
ライサ→小指
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:33.66ID:dQlLm8SE
>>131
俺から奪っただの俺が結婚するはずだっただの勝手な言い草だからね
ロバートは見た目も中身も猪豚だったと
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:42.41ID:FfnZ3AKa
サムとジリはもう出ないのかね
ジリ妊娠が今になって言われたのがとってつけたようでウケた
グレイワームミッサンデイが幸せになれなかった分、サムとジリは幸せになってくれ
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:48.80ID:Ms2WPdPD
>>133
十分うけたよ
しかも、小指もラムジーも私にとって必要な試練だったと言わんばかりの成長ぶりには瞠目した
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:27.50ID:Ms2WPdPD
>>134
それはそれこそ見るべきものだったからでは
軍事利用できるとは思えない
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:34.87ID:sBt1mcJd
ブランは言うべきことと言わざることを区別してるんだと思うけど。
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:59.08ID:s4YVixbt
>>136
ヤングロバートってデブじゃなかっただろ
王になってからデブったろアイツは
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:02.03ID:sjNA7oIN
>>100
駆け落ちは婚姻無効が成立してからと思う
でもまぁ嫁がいる時にリアナに一目惚れはしてしまってるが

あと戦争の理由はロバートが片思いなのを知ってか知らず知らずかわからんがレイガーがリアナを拉致しレイプしたという思い込みというなのでっち上げからの反乱だから
まぁロバートがアホ
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:14.28ID:Jn7aVeAL
>>106
デナがやられたその2回とも海でユーロンにやられてるから、海戦に弱いとも言える
ユーロンのこと頭から抜け落ちてたのかね

ヴァリスは小鳥への影響力無くなってたりして
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:41.88ID:rCrd/6t+
>>133
横だけど、これまでのシーズン見てないのか?
サンサに今まで何もなかったとでも言いたいわけ?花畑見ながらお茶でも飲んで刺繍してた?
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:53.34ID:xh0GGF9G
>>135
ホスター・タリーの罪深さよ
タリー家関連がロクでもないのは大体この人の責任
ブラックフィッシュとは仲違いするしね
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:39.70ID:dQlLm8SE
>>141
ネッドに半ば苦笑い気味に呆れられてたもんな
甲冑のシーンの腹タプタプは笑ったわ
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:05.75ID:N8u1hPjq
>>139
でも死の軍団がとこにいるかって見ていなかったけ?
やっぱ脚本のあらじゃないか。
核兵器(ドラゴン)とか超スパイ衛星(三つ目烏)とか駆使したらデナーリス軍の完勝でおわってドラマにならんから。
0150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:13:50.79ID:DU/n1ZXX
サンサ叩き意味がわからない
彼女、このドラマ中最悪の面子(サーセイ・ジョフリー・ラムジー・小指)を耐え抜いてきたのに
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:28.98ID:Ms2WPdPD
>>142
そういういみでは最も罪深いのはレイガーだろう
人の婚約者を略奪するのはまだいいとして、正式に離婚し略奪ではなく双方同意の駆け落ちで
正式に再婚するということを公表すべきだった
これをリアナともども怠ったことで、ネッドの父も兄も死んだようなもの

サンサよりよほどリアナのほうが罪深いと思っているがその責任は年長者であり男性で王の息子のレイガーにある
ドーンの嫁とかその敵討ちしたオベリンも無駄死にすぎる
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:15:29.44ID:68HRfdfD
サンサの行為はエゴだったわけだが、
それこそが罪を軽くする理由と考える人いるんだな
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:14.82ID:Ms2WPdPD
>>149
そもそも三つ目の鴉の役割は人類を守るみたいなところがあって、大きな意味での難局や王座の正当性みたいなスケールの大きい話は
真実を見極めるために力が働くのかもしれないが
目先の家同士の玉座争いに積極的に加担することは望ましいと普通に思えないし、その時点で能力も働かないのでは
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:31.38ID:7/DywrSY
父を目の前で斬首された挙句生首見せられて王宮では日常的にいじめられて、助かったと思ったら叔母はなんか狂ってるし信用した男はそもそもの原因だし仇の息子に幼馴染の前でレイプされるし、かなり酷い目にあってると思うけどまだ足りないのか…サイコパスかよ…
そんな中で出会ったティリオンとブライエニーがサンサの救い
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:39.38ID:dQlLm8SE
>>148
うん知ってるよ
猪豚の部分はレスの前部分読めばわかると思うけど太った後のセリフに対してだから
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:13.54ID:nA38J1w9
>>133
いやお前今まで何を見てきたんだよ
サンサは誰よりも悲惨な目にあって来ただろうが
全員敵の中父に慈悲をって懇願したのに目の前で殺されるし、生首見させられるし、虐待されて王妃の座も奪われ、インプと結婚させられて挙げ句辿り着いたのがあのラムジーのところだぞ?

ちなみに因果応報で罰を与えられる程の間違いって何を言ってるの?
アリアを庇わなかった事だけじゃね?
それだってレディの死と言う代償があったし
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:27.88ID:Ms2WPdPD
>>152
?サンサのエゴは罪というよりミステイクだと思う
子供で世間知らずで愚かだった

しかし、同じようなエゴで子供を半身不随にしたジェイミーや領民を売り飛ばしたジョラーより
罪深いとは思えない
彼らはここでは基本愛されていたと思う。過去の罪にかかわらず
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:43.67ID:xh0GGF9G
E2でアリアがサンサを世界で一番賢いと評した時は面食らったわ
ドラマのサンサはいいね、最後勝ちそう
原作のサンサは反吐が・・・
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:29.11ID:Ms2WPdPD
>>158
原作のサンサなんかしたか?連れ回されて彼女なりになんとか生き残ろうとしてるだけにみえるが
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:31.48ID:GOFJ4Rrt
>>152
その結果幼いサンサは十分すぎる辛酸を舐めて誰より賢く強かに成長したと思うんですけどさらに惨たらしく死なないと許せないの?
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:37.23ID:68HRfdfD
>>161
別にサンサしねとは言ってないが。

悪意じゃない、だから罪が軽いという主張がわけわからない。

いじめっこが「相手が傷つくと思ってなかった」で正当化を図るような理屈
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:38.57ID:N8u1hPjq
>>153
なるほど、そういうことなら納得。

夜王がブランを殺す理由が人間の記憶を抹消することだといっていたからね。
メリサンドルも、人同士の争いはどうでもよい、生と死の戦いが重要、と言っていたし、生き返るとか、三つ目の烏とかの超能力は、そいうもののためにあるのか。

でも、いま気がついたけど、小指がネッドを裏切ったことも見ていたよな。これは人間同士の争いだが…
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:20:49.67ID:cy06+kRD
まあ、現実の戦いでも戦略の判断間違えて負けるとかよくある事だし
ブラン使わずにドラゴン失ってもったいなかったなーと思っただけ
ブランって今ウィンターフェルにいるのかね?
ウィンターフェルに残った残留組ってもう出番が無さそう

>>153
その解釈は面白い
ブランはもう三つ目の鴉としてスターク家を助ける気はない可能性ある
戦いが終わった後どうするんだろう
壁の向こうに帰るのか、ウィンターフェルの木と同化するのか
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:45.88ID:/YnZpKJu
最終章になってサンサがいいなと思えるようになった
その反面デナーリスは悪い印象が強くなってきてる
製作側の意図通りなんだろうけど
0169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:54.02ID:VYkamUsD
そういえば原作ではシオンが、子供の頃はネッドが自分とサンサを結婚させてスタークに迎え入れてくれるんじゃないかと想像してた。って回想するシーンがあったんだよね。
今シーズンのシオンとサンサの絡みを見てて、そうなれば良かったのにーって思った
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:56.39ID:Ms2WPdPD
>>166
確かに

ただ過去の真実をさぐることができるけど各家の利益になるようなリアルタイムの軍事利用はできないほうが
いろんな意味でよいと思う
世捨て人みたいなもんだし
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:23:05.36ID:dQlLm8SE
ユーロンもさすがにそこまで馬鹿ではないと思いたいし何より全部サーセイの思惑通りにはならないだろうなとは思う
今の所クァイバーンが良い仕事してるから先にクァイバーン潰して欲しいがドラマ的にはまだまだ必要な人材だろうしなぁ
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:07.10ID:68HRfdfD
サンサ、アリア生き残るんじゃないかな。
ジョン、デナ―リスの死亡は堅い。
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:10.84ID:Ms2WPdPD
>>165
このドラマの魅力は前スレか前々スレでだれかが言っていたように
過ちを犯した人間が再生して生き直せるようなところにあると思っているので、

過ちをおかしたジェイミー、ジョラー、シオンに対して、サンサの過ちに対して厳しすぎる人がいるという意見なんだが
それについてはどう思う?
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:25:28.02ID:Jn7aVeAL
>>150
正直GotG史上一番ハードモードだったと思うわ
ハウンドと話してた時に罰を下したの下り、「How?」と聞かれて「Hounds」と返してフフってなった
Little Bird呼び懐かしいな
あのシーン、サンサが酷い目に遭った過去を受け入れててすごく良かった

今回何気にジェンドリーが一番酷い目に遭ったと思う
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:25:41.44ID:GvQYlDCZ
>>68
イーリンのことを気にかけてる人がまだいたんだなと少し嬉しい
中の人のウィルコ・ジョンソンって人はとあるバンドの伝説的なギタリスト
マニアックな部類の人ではあるが大好きだったので役者としてスローンズで見たときは心底驚いた
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:06.31ID:sBt1mcJd
酒宴の席で、ティリオンに「君が羨ましいよ」と言われたときに、
ブランが何故か後ろを振り返ったんだけど、何だったんだろうな。
ブランにしか見えない何かと意思疎通しているようにも見えた。
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:16.71ID:dY/KccOV
>>165
だから十分すぎる報いを受けてるよなって話をしてるんだが皆
これ以上の報いとは?そもそもサンサのやられてきた事の一体何が軽いんだ?とても同じドラマを観てるとは思えない
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:16.83ID:nA38J1w9
何か執拗にサンサ叩いてる人達いるけど、具体的にサンサはどんな罪や過ちを犯したって言うんだ?
王妃になりたい!って思っただけじゃね?当時はラニスター家があんな奴等だとは知らなかったわけで
唯一言えるとすればチャンバラしてたアリアを庇わなかったってだけだと思うんだけど
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:34.33ID:ktdLHcgG
というか王都でのことなら一番アホなのはサーセイに慈悲をかけたり小指を信じたりしたネッドだし
サンサはただ何も知らなかっただけ
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:13.00ID:68HRfdfD
ユーロンが自在過ぎて、バランス崩してるな

ドラゴンで索敵している相手に気づかれずに至近距離に近づくのは不可能だし
バリスタは上方にうってもたいして威力ない
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:27.38ID:N8u1hPjq
>>170
確かに

ブランが現世のどちらかについてスパイをしたら興ざめだよね。
やっぱ、ずっと高いところから、冷静に事実だけを見つめて記憶しているのが三つ目の烏にあってる。
世捨て人というのは、そのとおりだと思う。
生と死の戦いには参加しても、玉座の争いには興味がないし、もっと大きな役割を自覚しているよね。
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:59.09ID:Ms2WPdPD
>>177
あれはサンサをみたんだと思ってるんだけど違うかな
きみにはまだ愛しあえる道があるだろうと
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:08.38ID:CqBb+Q0E
ダヴォスはE3で家政婦は見たみたいな動きばかりしててわろたわ
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:38.84ID:nA38J1w9
>>174
あの戦いで生き残ったしバラシオン姓と城を与えられちゃったしで有頂天のままプロポーズしちゃったよなw
アリアの事知ってるならレディになってなんて受けるわけがないのにw
0187奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:59.54ID:xh0GGF9G
>>177
あれは伏線だろうな
ブランがこの先生きのこるには・・・
これはもうダメなやつと観念した
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:29:08.94ID:oECcfN2E
戦争の原因は狂王が娘を返してくれと頼みに来たスターク公とその長男のブランドンを処刑したから
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:12.24ID:jZLQo/7M
サンサ祭り会場はこちらですか?
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:30.94ID:8BvEjfUg
前回は正直イマイチだったけど今回は面白かったな。順番逆だろと思ってたけど夜の王最後に持ってこなくて正解やね
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:48.47ID:enyMLDh6
ユーロンが強すぎてやべぇ
ここまで強いキャラにするのであればS6の初登場からもっと威厳のある感じに脚色してほしかったよな
珍しくキャスティングミスって感じだよな
スレ民に舐められすぎてて可哀想
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:30:57.28ID:+fcYmXbl
あのバリスタ威力ありすぎて二三発撃ったら反動で自分の船が壊れそう
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:31:57.52ID:kIqEMtie
今回はユーロンが強かったんじゃなくてバリスタが強いだけじゃね?
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:04.96ID:VYkamUsD
上でもでてるけど、サンサ叩きは女叩きでしょ
スイーツ()は不幸にならなきゃメシウマじゃないみたいな
叩くための叩きだから実際の罪がどうとかは関係ないんじゃないかな
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:07.89ID:rCrd/6t+
>>165
これ以上の報いをサンサに受けろって主張するんなら、今までの受難の内容的にしぬ位しかもう無い気がするが
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:32:51.57ID:enyMLDh6
バリスタめっちゃ量産されてるからはっきり言ってドラゴン1頭じゃ歯が立たないだろあれ
連続で射出されたらレイガルみたいに蜂の巣にされるわ
正直勝ち目なくね? サンサも行ってたけど半壊して疲弊した軍が元気な2万の黄金兵団に勝てるわけないやん
これもうアリアが暗殺するしかないな
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:46.78ID:6HsWyIrS
>>44
十代の頃からの鬱病で情緒不安定で突然泣き出すこともしばしばらしいぞ。
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:59.78ID:jZLQo/7M
北から王都って何日で着くんだっけ?
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:17.04ID:xh0GGF9G
ドラゴン死んだらパイロットも用済みだけど、最終兵器アリアがいるから視聴者的にはまだまだ余裕
アリアが死んだらヤベェとなるが
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:25.99ID:oECcfN2E
ドラゴン死んだとは限らないぞ
ヴィセーリオンは湖で死体上げたけど
レイガルは海に沈んだだけ
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:36:24.87ID:Myxqqzf2
>>169
E2はそのフラグかと思ったけどむしろ死亡フラグだったな…
最期は本当の意味でスタークになったと言えるけど

シオンもGOTキャラ中最もハードモードだったと思う
罪に対する因果なんて大きい小さい論じることに意味があるのか
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:36:27.73ID:Jn7aVeAL
>>177
部屋に帰るのにメイスターを呼んだだけだと思う
その後すぐ後ろにメイスター近づいてきて車椅子に手かけようとしてたから
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:36:32.52ID:8BvEjfUg
ドラゴンは残り1頭しかいないけど卵とかないのかね?無かったら絶滅確定やん
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:36:40.24ID:C9WLjTWL
シオンは死んだしグレイワームもミッサンディの後を追うように戦死するだろうし、ヴァリスも脂肪フラグたったし、チン無しに厳しい世界だよな
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:00.59ID:sjNA7oIN
>>203
アリアは好かれる役だけど中の人はサンサのが好感もてる
やっぱりアリアの中の人はイルカの件があるからイマイチ好きになれない
役はアリアが好きだが
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:18.33ID:fA6vYhQ4
サンサが嫌われるのは、夜の王との戦いでみんなが協力しようとしてる時でも自らの利益の為に動いてたから
自らが生き残る術だとしても、嫌われ者のリトルフィンガーやサーセイの成分が多すぎだからサンサは嫌われるんだろう
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:42.40ID:cy06+kRD
アリアが北には戻らないって言うのが
死ぬつもりなのかスターク家から出奔するつもりなのか気になる
あの表情から後者だと思うけど、しれっと死ぬ気かもしれない

大穴でアリアがデナーリスに成り代わるつもり
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:37:54.96ID:kIqEMtie
ゴースト退場はかわいそうだったなぁ完全にワンコの顔してたぞ
壁の向こうの生き物だからみたいな事言ってたけどナイメリアなんか群れ作って元気にやってるしなぁ
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:38:39.71ID:xh0GGF9G
>>206
ドラマのサンサは威厳があっていい
原作は嫌われキャラの常連、実際酷いし仕方ない
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:39:55.77ID:DU/n1ZXX
やっぱりシーズン1〜4を見返してジョフリーのこととか思い出した方がいいと思うんだ
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:41:14.93ID:fA6vYhQ4
サンサはリトルフィンガーとサーセイに育てられたようなもんじゃん
だからああなるのは仕方ない
サンサに感情移入した人からしたらそう考えるけど、そうしない人からはそりゃ嫌われるでしょ
GOTは誰に感情移入するかでいろんな見方のあるドラマだからね
0219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:42:47.83ID:5auAabkn
ドロゴンが実は女の子で
次回か最終回で卵生むかもしれん
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:42:53.20ID:FfnZ3AKa
5話予告の冒頭デナとティリオンがいたのドラゴンストーン城?
一回立て直すのに退却したんかな
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:43:21.52ID:68HRfdfD
サンサがリトルフィンガーに do you deny it?と詰めるシーンは最高

日本語字幕はどうなってたんだろう
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:43:36.14ID:Jn7aVeAL
>>186
アリア普通にキス受け入れてるからもうね
ジェンドリーいい人だから気の毒すぎて見てられなかった
泥酔コースまっしぐら

>>198
ユーロンの船のバリスタ、いくら海が凪いでいても当てるの難しいだろと思ってたら今度は城壁一周のバリスタでえげつないわw
3頭いても無理だろうあれ
しかもあの場にもドロゴン連れてきてて正気疑った

そういやドラゴン3頭とも死人の名前由来なんだよな
向こうは当たり前だろうけど日本人からするとなんか不吉
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:12.95ID:VxJN4X7m
ジリが妊娠したことをジョンに説明するサムがたどたどしくて微笑ましかった。
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:23.15ID:vjEdZQok
エッドとリアナの身体が残ってたのはなんで?
NKがすしざんまいしてワイト化したら親玉やられた時チリになって消えるんじゃないの?
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:33.42ID:sjNA7oIN
>>217
やっぱりジョフリーを超える超絶サイコパスな憎まれキャラはいないな
演技うますぎる
ラムジーの人は演技が下手だったからサイコパスってより変人って度合いが強かった
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:46:17.73ID:VxJN4X7m
ヴィセーリオンにバリスタ1本目が刺さった時、
なに、何が起きた?訓練中の矢がたまたまあたっちゃった?くらいに思ってた
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:46:36.61ID:1g6JC2L3
デナの王の手になってからイマイチ冴えなかったティリオンがミッサンデイの斬首を見て覚醒するんじゃないかって気がしてきた
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:02.00ID:KL98Dttl
また数時間前に本物の映像流出してたみたいだけど
次大丈夫なのか
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:41.61ID:kIqEMtie
サンサがデナに反発してるからなんか企んでるやつみたいになってるけど
一貫して家族は誰も欠けて欲しくないってだけでしょ?
サンサはいろいろ酷い目にあってもう信じれるものは家族しかいない
デナーリスだって色んなものを失って王座に執着するしかなくなってる
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:43.14ID:eoouOJYh
ジョフリー絶妙に小物臭あるのもよかった
クロスボウ持って狼踏みつけてる自分の銅像建てさせるのも良い
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:10.89ID:Zd2+rD9P
ゴーストは北へレイガルは死んだ?
ジョンもやばいのかな
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:27.61ID:84JDZ7zU
全てはモンハン脳の脚本家と予算のなさが敗因か
ゴースト
マジで何の為に出てきたぁ
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:43.06ID:1Fh+FaGK
>>228
2回もサーセイ説得失敗してるのをデナに責められてヴァリス側につきそう。
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:54:02.53ID:D9m0U6K9
サンサの行動理念は北部のスターク家の一員としての立場から来てる
人類全体のためという立場で戦うジョンや、一応は理想的国家運営を掲げるデナーリスと比べると
サンサが利己的で矮小に見えるのは仕方ない
俺は嫌いではないぜ
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:55:39.12ID:Ms2WPdPD
理想的国家運営を掲げるデナーリス?
自分は正当な王位継承者でもないのに
自分よりもっと人望がありふさわしい人間がいると気づいていながら
黙っているように頼むデナーリスが、利己的でないと言えるかな
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:55:41.52ID:xh0GGF9G
敢えてケチをつけるとするなら、やっぱりゴーストの扱いかな
なんだか可哀想でな
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:56:20.92ID:Jn7aVeAL
ジェンドリー以外にも何気に酷い目に遭ったのブライエニーもだった
戦闘後で山ほど死んだからジェイミーも本能だっただけかも

あんなに泣いてるブライエニー見たくなかったな
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:40.00ID:DF01pOAt
サンサそんなに嫌われてる?Twitterとかだとジョンがいらない奴扱いだけど。
タイトルは、もうスタークの子どもたちが集うのないという意味かなあと考えたら切ないわ。
なんだかんだスターク家の物語だし。
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:41.90ID:fA6vYhQ4
>>243
ブライエニーは演技下手なのがなぁ
一番下手くそだろ
モーモントちゃんも下手だったけど
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:59:25.81ID:1HbrU2Rf
サーセイが既に狂女なんだけど、デナが悪者になるのは納得できん。
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:59:27.25ID:Jn7aVeAL
>>241
王位以外の拠り所がない可哀想な子だから

>>242
ずっと空気扱いだったから、生かして離してもらうシーンがあっただけよかったのかも
お金かかるからしょうがないんだろうけどさ
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:01:53.32ID:EhQQHymR
ジョンは本当に今でもデナーリスを愛してるのかな
ジョンの気持ちが知りたい ほんと曖昧な男だ
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:03:48.76ID:9uAwmpg5
泣くブライエニー置き去りにして去ってく様は仁侠映画見てるようだった
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:44.95ID:0Jcf7x0n
ブランが寿司三昧したレイガルにジョンが乗ってドラカリスしたら胸熱なんだがな
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:32.63ID:EhQQHymR
結局ジェイミーは何がしたいのだろう
サーセイを助けたいのか、殺したいのか、複雑だなぁ
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:06:37.03ID:xh0GGF9G
>>248
最後は金目か、世知辛いねえ
GOTも最後は玉座差し押さえ、アイアンバンクから統治者派遣エンドかもしれないと思えてきた
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:06.24ID:Myxqqzf2
>>250
身内モードに移行しつつあるように感じる
ジョンにとってはスターク家と同じ存在になるのかなと
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:18.56ID:tbsBZdY9
完結したらブルーレイ買うんだ…
そう思ってた時期が俺にもありました
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:18.88ID:EhQQHymR
ブランがレーガルの中にいるならジョン乗らなくていいだろ
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:42.19ID:nA38J1w9
>>243
ブライエニー推しとしてはぶち挙げられて突き落とされたから最悪だったわ
ジェイミー罪深すぎる男だわ本当に
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:06.38ID:EhQQHymR
>>257
そうなるとデナーリスはほんと孤独で、精神状態が問題になるね。狂王化てみんな言ってるけど、かわいそうだな。
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:02.82ID:xnCVFx07
サンサは上手くキャラ描けてると思うな  あの氷のような表情もいい
デナーリスと変わってほしいぐらいだ  なんかデナはS8になって普段の変顔の癖でも抜けてないんかってぐらい表情がギャグ感ある
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:41.89ID:680LmVfp
クァイバーンがお役立ちすぎる
もうクァイバーン王でええわ
ジェイミーはずーっとキングスレイヤー言われてきて
サーセイ女王まで殺したら草
「この部屋暑いなー」とかいいながら服脱ぐのは笑ったw
玉ねぎと女騎士と鍛冶屋が生き残ってくれたらあとはどーでもいい気がしてきた
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:59.59ID:6HsWyIrS
>>209>>219
ゲームオブスローンズの世界のドラゴンは雌雄変幻自在なんで
単為生殖が可能なんじゃなかったか?
影の国アッシャイ(メリサンドルの故郷)にはまだドラゴンの卵あると思う。
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:12.44ID:Jn7aVeAL
>>254
あのセリフはブライエニーに諦めさせるためだと受け取った
刺し違えて死ぬの覚悟なんだろうなと思う
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:18.64ID:syHJW0CH
>>156
ティリオンと結婚するの、そんなに嫌?

あれだけ親切にされても冷たくしまくりのサンサは
よっぽど嫌だったんだろうけど
0268奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:02.29ID:jiaD42tH
>>260
俺は逆に過去に着飾ったドレス姿でからかわれた事?とかが多少浄化されたのではないかと嬉しくなってしまった
確かにあの二人は騎士道だから良かった面もあるが
感じ方は色々あるけどブライエニーは良いよな
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:14.20ID:q1pR4pJv
キングスランディングまであっさり進めたということは
サーセイの味方ってユーロンと傭兵しかいないんじゃね?
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:26.97ID:EhQQHymR
>>261
サーセイのことは見限ったんだから、ブライエニーと北に居ればいいのにな。サーセイはジェイミーの言うことを聞くわけ無い。
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:36.20ID:CqBb+Q0E
>>262
でもこれまで奴隷開放とか謳ってきたのに自分の立場が怪しくなったからなのか急に何が何でも攻める!モードになるから周りが離れる。というか無理やり話を纏めようとするからこんな展開なのかと思う
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:17:45.69ID:nybyOo6+
ユーロンってシオンの手柄用の噛ませのおっさんかと思いきや、クッソ有能で草。
風貌は只のチンピラなのにw
クァイバーン優秀過ぎるね、あんな危険な交渉させるべきじゃないわ。
というか、スコーピオンぶっ放せば終わりそうだったなw
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:17:59.22ID:Jn7aVeAL
>>265
まじかー
今孵っても間に合わないよなぁ
メリサンドルが卵孵しに行ってんだったらいいな
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:19:02.58ID:Rq149YNw
めっちゃ怒ってて草

Jon doesn’t even pet Ghost before he abandons him for the 47th time? Won’t even pat his head WITH HALF A FUCKING EAR ON IT?

These writers are some sick fucks

I can get over the child murder, but I will not stand for animal neglect
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:19:20.10ID:EhQQHymR
>>272
そうそう。ティリオンとの結婚を最悪の不幸みたいにいうところがすかんのです。
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:10.39ID:gFCZo0iz
エッソスの巨像とか鬼火とか壁のエレベーターとかがある世界なんだからバリスタぐらい余裕だろ
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:01.93ID:84JDZ7zU
どこもバリスタとゴーストの話題で叩かれてるな
ミッサンデイ殺して衝撃的な展開にしたかったんだろうけどまたもや的外れ
ユーロンくらいモンハン上手ければレート上がったのに
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:02.58ID:Ms2WPdPD
>>276
どこ見てんだよ
一番ましな夫であり、これからの復縁も個人的にはありだけど…っていう状況にしかみえないが
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:21:38.46ID:680LmVfp
>>272
あーうん…メンクイだよねサンサ
ジョフリーも見た目はよかった

ジェイミーはやっぱりサーセイを愛してるというか繋がりが深すぎて
彼女をほっといて幸せになる気にはなれないんだろうなあ
それでもブライエニーの想いが実ってよかったなと思ったよ
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:22:33.19ID:ktdLHcgG
>>276
そりゃロラスと結婚して王都を脱出出来ると思ったら相手がインプで一生ラニスターのおもちゃ確定やで
最悪の不幸でしょ
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:22:41.65ID:nA38J1w9
>>268
2人が寝たのは大歓迎と言うかむしろやっとくっついたーー!!!!って歓喜したんだけどさ
自分を女として扱ってくれたレンリーに惚れたくらいだし根本的には乙女じゃんブライエニーって
だからそういう本来の自分をさらけ出せるようになれたね!良かったね!しかも今回は両思いだし相手ゲイじゃないね!って感激したんだけど

ただそういう自分をさらけ出したのに自分の元を去ってしまって
ジェイミーはただセックスしたくて寝た訳じゃ絶対ないし心通わせたのは確かだけど、結局サーセイかよ!!!って
愛なのか憎しみなのか使命なのか、ジェイミーの人生って全てがサーセイだったんだなぁと
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:08.11ID:jA6zjTjm
サンサが小指とサーセイを師匠というか親とする
悪巧みキャラに育っていい感じだが
遅すぎたヒロイン感も否めない
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:26:35.31ID:680LmVfp
>>282
でもジェイミーってあんまり旦那向きじゃないというか
一夜の美しい思い出の相手くらいが一番ちょうどいいような気がしないでもないw
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:27:05.91ID:nA38J1w9
>>267
当時のサンサからしたらと言うか全世界の女性からしたら地獄だろ
インプって忌み嫌われてる存在だし
サンサも元々はロラスに頬赤らめる夢見る少女だったわけで
そもそもまだティリオンが良い奴なのかどう言う人間なのか知らないじゃん
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:27:13.44ID:LpaQFlr6
ジェイミーはサーセイ好きで戻った訳じゃないやろ
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:09.43ID:EhQQHymR
>>279
覚えてるよw そんなに本気でおこらなくてもいいだろw
絶対あのセリフはあの状況下でしか出てこないセリフだよ
サンサはあんなこと言った事は忘れてるに違いない ティリオンと復縁することは奇跡に近いな
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:12.61ID:xh0GGF9G
>>275
一瞥くれただけだからなあ、頭撫でて去るのもわざとらしい、と考えた演出なのかもしれんけど、あれは冷たいわ、ここまでブチ切れたりはしないけどw
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:22.99ID:t0+PeIIb
ミサイルじゃあるまいし原始的な武器のスコーピオンのあの重力無視の破壊力はやべえ
現代でも再現できるかどうか
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:29:48.42ID:Zcm/r/A4
もう大詰めだというのに死んだのがシオンとミッさんだけとか腰引けすぎだろ

あと2話、期待してます
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:30:17.92ID:t0+PeIIb
>>263
脳梗塞だかの影響じゃね
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:30:36.65ID:ktdLHcgG
ジョンのゴーストに対する態度はスタークとの決別の象徴だしそれを責められてもなw
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:07.99ID:LpaQFlr6
>>290
大丈夫だ。君とサンサがくっつくこともない。
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:05.26ID:CqBb+Q0E
>>267
まだ14歳の女の子だったから嫌だろうね 王子と結婚を夢見たりロラスを見てうっとりするような夢見る女の子だったから
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:33:31.39ID:nA38J1w9
>>285
助けに行くなんて一言も言ってないよ
もうサーセイの事は見限ってたから一時はブライエニーと共に北に残ったわけで
最初からサーセイは自分で殺す!って思ってたら進軍した時点で自分も行ってたはず
でも劣勢なのを知ってやはり俺しかいない!ってブライエニーを捨ててまでサーセイの元へ行った
ブライエニーと幸せに暮らすって手段もあっただろうに、それを捨てて自分の命を懸けてまでね
良くも悪くもサーセイとの人生を無しには出来なかったと捉えたけどね
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:09.36ID:syHJW0CH
>>281
父親を実質殺したリトルフィンガーに従って
ラムジーと政略結婚して、床入りまでしてない?

対して、ラニスターとの結婚はティリオンのせいではないのに
親切なティリオンに八つ当たりしてない?

そしてサンサが逃亡したためにティリオンが裁判で苦労しても
「今生きてるからいいじゃない」だよ?

地下霊廟で仲良くなれたのもティリオンの器が大きいからだと思うなあ
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:25.42ID:ktdLHcgG
>>299
それ以前に四面楚歌の王都でようやくタイレル家という味方ができてその力で王都を出られるという希望を抱いた矢先の話やし
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:30.55ID:Ms2WPdPD
>>290
正直、このドラマ見る資格あるのか疑いたくなるくらい見えてないのは故意にサンサを嫌いだからなのか
それともなんなんだろうか

サンサは一見イケメン風の王子の本性を見て、その他いろんな男の嘘や罪、残酷さ、残忍さを味わい
ティリオンは誠実でよい夫だったこと。処女権を行使せず、サンサを待ってくれたことの意味と価値をよくわかっている
だからこそ「忠誠が問題になる」と言ったのだろう
ありえないことなら言うわけがない
現にかなりティリオンは期待している

ティリオンが今娼婦を買わないのは、一つはシェイのこととあとはサンサへの忠義だてと二本立てだと思っているが
サンサと婚姻関係でもシェイとは精算してなかったからシェイのせいがメインかな
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:37:03.38ID:6o+xvvFr
映画のティリオンはわりとイケメンだから嫌悪感ないかもしれないけど原作設定だとガチ奇形だからな
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:38:38.67ID:sjNA7oIN
サーセイと共に死ぬためにもどった
ジェイミーの人生=サーセイたから
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:38:56.35ID:nA38J1w9
>>302
横からだかお前本当に今までちゃんと見てたのか?
ネットであらすじだけ見ただけじゃないよな?

ピーターが黒幕だと当時は知らず唯一頼れる味方だと思ってただろ
ラムジーと床入れってもしかしてシオンの目の前でのレイプの事か?

そもそもティリオンとラムジーの結婚比べてその感想になるには時系列おかしいだろ
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:39:07.95ID:enyMLDh6
ティリオンはイケメン
ブライエニーも美人
原作通りの不細工は誰がいるんだ?
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:39:50.90ID:Myxqqzf2
ティリオンて何歳なんだろう
サーセイジェイミーがアラフォー、ティリオン30前半くらい?
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:05.41ID:Wkcr2ptM
>>305
いや女は強くて美しい女の事好きだよ
サンサを目の敵にする層は女にいい思い出がない見た目インプたちだろ
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:48.31ID:q1pR4pJv
この流れだとデナ、ジョンの死亡確定
グレイワーム、ジリの脂肪確定
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:55.68ID:KL98Dttl
ドラマにあの魔女の予言後半がカットされてたのは
やっぱ弟が殺すって結末だからなのかな
今回オープニングにも出てるあの広間の地図の上で死にそうなんだよなー
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:25.69ID:YCovGhFB
>>313
双子のサーセイが生まれたばかりのティリオンのちんこを千切ろうとしたくらいだから
少なくとも5歳以上は離れてるだろうね
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:34.80ID:t0+PeIIb
>>316
強くなったのはシーズン終盤になってからでは

>>312
サムブサメンじゃなくね。ハウンドはちょっときついかも。
まあでもドラマだから当然だけどほとんどは並以上のルックス。
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:58.35ID:rCrd/6t+
サンサに対する批判がドラマチラ見か、何シーズンか飛ばしたか今見てる途中のような意見ばっかり
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:44:00.66ID:eui1uEKn
>>305
サンサは美人なのでそれだけで嫌われる理由十分
叩く理由は後付けみたいなもんかもな
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:01.99ID:/S9phAV4
>>305
女だがサンサ好きよ。
最初はおろかなお嬢さんだと思ってたけど、乗り越えた苦労の分、たくましく賢く成長してる。
何だかんだでスタークの子たちは、シオン含めてみんな愛しい
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:02.69ID:nA38J1w9
GOTって所謂女に嫌われる女は出てきてないと思うんだが
しいて挙げるとすればキャトリンか?
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:11.86ID:XqkYfh3c
サンサも一時、ティリオンと打ち解けてたよ、
夫婦としてではないけど、ムカつくヤツのベッドにやぎのふんかなんかを
縫い込めて仕返ししたらいい、みたいな軽口叩いて。
でも、そのすぐ後に血塗られた婚儀があって、サンサも心を閉ざした。
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:27.37ID:+fcYmXbl
ジェイミーがウインターフェル残留になったのはキングスランディングいくとサーセイに寝返る可能性ありとヴァリスやサンサあたりが考えたからだと思うのであっさり行かせちゃう警備は問題ある

ティリオンが禁欲してるのは色々あったけど自分には女は最初の妻ティシェだけと思ってるからじゃないかな
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:47:37.35ID:Ms2WPdPD
>>327
それだとずっと娼婦と遊び回っていたのがおかしい
シェイは影響していると思う
サンサと結婚していてもシェイと続いていたんだったから、サンサは関係ないか
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:50:10.13ID:kz5KYL/0
サンサ王都にいた時期は面食いでいつまで夢見てんだって感じで嫌いだったけど、ラムジー殺してすっかり見た目も屈強になってからは好き
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:50:37.96ID:tf+T2CBn
実写で不細工沢山出るときついから設定よりも綺麗になるのは仕方ないよね
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:51:00.78ID:eNXrMYx9
サンサはあれで結構いろんなこと見抜いてるとわかったからな

ティリオンもヴァリスもデナーリスの狂った一面に少しビビってるのがいいね
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:51:39.34ID:cy06+kRD
あと2話だし、みっさんだけじゃなくてインプも弓で殺して良かったのでは
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:52:41.61ID:84JDZ7zU
評価見回ってきたファンボーイ達総キレど話S8の評価下がりまくりで心配になってきた・・・
これで5話のハードルはさらに上がったしどうすんのよ?
今のままだと「終わりは残念だけど面白いドラマ」って感じになっちゃうぞ
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:36.14ID:1HbrU2Rf
デナ死んだらもうなんの面白味もないわ。
権力に興味がないジョンが王になったら、ロバート並になりそう。
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:55.12ID:tqCAXBoJ
サンサは好き嫌いで言うと好きではない
感情なので理由は上手く説明できんが

幼少の頃はお姫様キャラが嫌い
その後は辛い目にあって可哀想
今は成長したとされる冷徹キャラがいけ好かない

たぶん純粋バカジョンとの接し方が
あからさまに上からなのが気になるのかも
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:20.88ID:oamyfcyd
サンサは幼少期から汚い椅子取り合戦見てきたからこそ家族以外信じられないし
人間の怖さを十分理解してる、実際ジョン無能がキングスランディングいってもあっさり騙されて
他のスターク家の男みたいにろくでもないことにしかならんと思うわ
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:55:18.84ID:kz5KYL/0
奴隷から解放されたと思ったら結局最期は捕らわれナース島の浜辺を見ることもできなかったミッさんかわいそ…
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:57:45.42ID:t0+PeIIb
>>334
実際そうだし仕方ない。粗が目立ちすぎる。
ただそれでも歴代トップクラスに面白いドラマといえる。
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:57:49.17ID:SmwiZT/O
クァイバーンの開発力もすごいが
ユーロンの艦隊、そしてバリスタを量産した
工員たちの力もすごい
あの短期間であれだけの数を揃えるとはね
これこそ魔法
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:58:00.98ID:N8u1hPjq
>>237
オレナと小指の共謀。
指示はオレナで実行犯をやとったのは小指と思われる。S6で二人が話していた。
S7でジェイミーにオレナが仕組んだのは自分と告白していた。動機はマージェリーをモンスタージョフリーから守るため。
0343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:58:03.33ID:0Jcf7x0n
ミッサンデイを人質にとる意味も分からんよね
交渉材料にも成らんのだから鹵獲した時点で頃しとけばいいだけ
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:59:34.45ID:t0+PeIIb
>>333
そしたらカイバーンやられるかもしれんやろ
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:38.72ID:4ByeH5zu
>>342
実行犯はオレナだよ
小指がドントスを使ってサンサに渡してた毒入り髪飾りからカプセルをひとつ抜き取ってる描写がある
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:01:04.66ID:q5AXlssR
サンサ嫌いがまた暴れてんのかよ
NG出来ないからワッチョイありのスレにいけ

そんなことより語ることがあるだろう
海外サイトでEP4がボコボコにされてるよ
どうすんだよこの後
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:56.11ID:N8u1hPjq
>>269
そうなんよ
実はサーセイの軍事力もやばいんよ。
マウンテンくらいしか子飼いがいない。

最後は、デナ+ドラゴン対サーセイ+フランケン(マウンテン)のダブルス試合でカタをつければいいんでは?
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:59.14ID:ug7fvW+u
ドラゴンとミッサンディの死はデナーリスが狂人化するきっかけの為だけだと思うとなんか勿体ないな
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:21.74ID:syHJW0CH
>>310
ティリオンは結婚以前にもサンサをかばっていて
宮廷唯一の味方として実質行動してたのは
明らかにティリオンでしょ

なのにリトルフィンガーが「唯一頼れる味方」って
ティリオンを無視してどうするの?

敵のラニスターの一員だから?

五王の戦いの真っ最中でも
スターク家に親切だったティリオンには冷たくし
スターク家の真の敵だったリトルフィンガーには
人となりも知らずに従うんだよ?

学ぶべき相手が間違ってると思うのが普通じゃないかな
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:33.36ID:xh0GGF9G
自分が楽しめればいいんでないかい
売れないと続きがでないわけでもあるまいし
今後ヴァリスがどう動くのか楽しみで仕方ないぜ
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:06:06.03ID:84JDZ7zU
マジでどうしょうもないよな
予算的に5話もそこまで期待出来ないし
てゆうかもう終わりじゃん・・・
ある程度は覚悟してたけどここまで酷いものになるとは思ってなかったわ
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:06:33.26ID:tqCAXBoJ
いやもうS8の出来が悪いのはしょうがないだろ
S6あたりから失速してる
それなりに面白く収束させてくれればいいよ
結末だけが気になる
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:06:38.11ID:Ms2WPdPD
>>353
やっぱりそうだったかな
そのあたりがちょっと自信なくて
名家の嫁を娶ったからにはというティリオンならではのモラルってことか
ありがとう
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:08.60ID:ug7fvW+u
凝った台詞のやり取りで話進めるほど時間残ってないしな
出来が悪くてもちゃんと完走してくれればいいよ
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:27.85ID:yh3PLdiq
なんでゴーストを北に送るんだよ。
ネッドに責任もって育てろって言われただろ。
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:32.04ID:Ms2WPdPD
>>356
原作そんなにいいか?
原作に忠実にやっていいものになるかどうか
しかも原作が完結しないうちに作者が死ぬ可能性が大きいのに
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:41.95ID:0PfzFGrk
>>311
ティリオンとブラエイニーがイケメン、美人ってハードル5センチしかないぞ
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:09:29.78ID:Ms2WPdPD
>>352
何言ってるかほとんど読み取れないが、サンサがティリオンに壁をつくったのはラニスターだからだろう
ラニスターへの敵意は、レッドウエディングでいかんともし難いものになった
口先や態度で優しくしてくれたティリオンを信じられなかった
それが悪いか?

生き残ってからの軽口がとやかく言うことか。終わりよければ全て良しみたいなウィットにきいたジョークだよ
ティリオンはサンサを受け入れていることは間違いない
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:10:47.63ID:ZnMe9GC+
>>133
サンサも翻弄されて報いはうけちゃいるけど
翻弄された原因が自業自得な面なあったりラムジーにやられちゃった以外は
すんでのところで誰か救いの手を差し伸べてくれてたし
本人以上に助けてくれた人のが酷い目に合う展開も多かったんで
他に比べると今ひとつ報いを受けた感が薄いように感じるのかも
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:12:38.36ID:t0+PeIIb
報いってほどサンサ悪い事したか?
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:35.26ID:wPrVxJfa
サンサの成長が面白いと思う
様々な経験が彼女を磨き上げている
夢見がちなヒロインでもなく、愚かで残酷な女というわけでもない
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:48.76ID:rbG3V6hZ
>>334
ちょっとねえ、、普通以下だな今回
ブロン(ワープ登場)が二倍で買われる
海上戦ならドラゴンストーンで
クレゲインボウルも順調
サラコナーズボウルはもうちょっとギシギシやって欲しかった
上空にいて船に気付かないのねへーと
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:51.66ID:t0+PeIIb
>>363
保証はないが原作に忠実だったころのほうが評価高いのは事実
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:14:26.67ID:YCovGhFB
サーセイがドラゴンを本当にやったのか念押ししてるのが気になるね
レイガルが死に際に卵産んでて海面にプカ〜とかあるかな
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:00.17ID:tqCAXBoJ
サンサで感情的に荒れるのもよくわからんな
まともなキャラのが少ないんだから賛否両論だろう
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:03.00ID:xh0GGF9G
ブロンワープな
検証してないが、あれは多分言い訳できない
でも許す
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:20.16ID:L9D5lVXm
>>354
今回ユーロン軍が待ち伏せしてたのはヴァリスがわざと情報を漏らしたのではないかと疑ってしまうw
動く前にデナーリスに処刑されそうで怖いわ
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:17:27.76ID:yyXuBqct
>>311
ジョラーも原作設定はブサイクだからね。
アリアは原作設定で美人に育つことになっている。
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:17:56.91ID:Ms2WPdPD
>>370
ちゃんと原作読んで、原作の通りに作ってほしいと思っている人?
それとも原作があったと言われるシーズンは面白いから言ってる人?
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:18:03.02ID:tqCAXBoJ
ブロンはワンシーンだけで早々に退場なのかな
まあもう出なくてもいいけど
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:18:23.79ID:sjNA7oIN
サンサはキャトリンと一緒に一番ジョンにきつくあたってたし、ジョンに対して上からなのが嫌われるとこなのかな
 
シーズン初めからあまり可哀想なレディには見えない冷たい目が印象的
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:18:40.32ID:dcG/RKCF
ドラゴンと犬の扱い雑すぎワロタw
投擲で一撃死すんのなんなんw
そのくせドラゴンファイアー一発で壁崩壊させたりなんなんまじでw
脚本家の脳にウジわいてんの?
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:18:52.53ID:0PfzFGrk
>>359
シェイを抱かないからシェイが不信感を持ってこじれた
ティリオンはサンサ一筋だよ
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:19:02.20ID:yyXuBqct
>>336
今シーズンのジョンに対してイライラしてるのは視聴者も同じ。
できりレイガル乗りこなして、王都に降り立つのかと思ってたわ。
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:19:07.97ID:dqBA24WB
デナーリスの父親がレイガーだと勘違いしてる人が長々としゃべってて草
ジョラーがデナーリスにサンサの懐柔策を助言して受け入れられていた描写は、ジョラーの死後、デナーリスの狂王を止められない伏線なのかなと思いました

バレサイトの話題が出てるようだからシーズン終了までここ来るのやめますね
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:19:49.51ID:dQlLm8SE
ブロンはユーロンに頼んでバリスタで飛んで来たんだよ
今日のユーロン見たら不可能じゃないわ
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:20:03.49ID:FfnZ3AKa
サンサは王都に行かないんだろうか?
サーセイが処刑されるのが見たいって言ってたし行くかな
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:20:10.87ID:Ms2WPdPD
>>381
シェイを遠ざけようとしてたけど抱いてもないんだったかな
そのあたりかなりうろ覚えになってるな。補足ありがとう
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:01.18ID:q1pR4pJv
野人が壁の向こうに帰りたがる意味がわからん
あんだけ壁の南にきたがってたのに
アンバー領全滅なんだから、そこにでもいればいいのに
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:07.84ID:CXvsxW4u
ミッサンディが死んだのが辛すぎる
今までの誰よりもダメージでかいわ
息子同然のレイガルと親友のミッサンディを一度に殺されたらデナの闇落ちも仕方ないな
もう全部灰にしてしまえ
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:18.44ID:0PfzFGrk
ミッサンディだけでなくティリオンも殺せば視聴者が騒然となって盛り上がったのに
絶対死なないキャラを作りすぎた
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:21.67ID:rbG3V6hZ
>>380
展開のために強弱が変わるのも萎えるな
今回のもどう見てもデナが負けるように安易に消したとしか思えない
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:05.25ID:Ms2WPdPD
>>388
今はどうよというのは原作に言いたいんだが
今はどうよ

散漫に登場人物や視点人物だけ増やし終わりに向かう見込みもなく
8年新刊も出さず
実は○○は生きていたばかり増やして何がしたいんだ
正直、竜との舞踏を忠実にドラマ化して評価高いと思うか
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:10.92ID:cno+fx+1
>>389
壁の南にきたかったのはホワイトウォーカーがいたからでホームは壁の向こうだから帰りたがるのは普通
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:11.69ID:yyXuBqct
>>386
ここでスタークの人間が1人もいなくなったら、北の民の心がスタークから離れる。
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:24:50.25ID:tqCAXBoJ
>>382
できればジョンのサポートを上手くやって欲しい
身内感が全然無いわ
まあ子供の頃から仲良くは無いのだろうが
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:25:34.96ID:kz5KYL/0
>>386
「ああいう子は長く生きられない」とサンサのことを言ってたジェイミーに向かって「サーセイが処刑されるところを見たかった」ってサンサが言ったのは感慨深いね
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:26:38.64ID:yyXuBqct
>>393
ロブの婚姻相手、いまだにデナーリスの元に来ないティリオン

前のシーズンは登場人物がテレポートしていたが、
今シーズンになってから進軍遅くなったのはなんでだ。
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:26:40.81ID:680LmVfp
>>395
今から本格的に氷河期来るみたいな感じだけど
寒さの方は大丈夫なんかなーとは思った
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:27:08.94ID:LpaQFlr6
こりゃもう消化試合だね!
心配なのは、デナ闇落ちの描写が薄いから、あまりに残酷にデナーリス殺しちゃうと批判がやばそう…
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:28:05.50ID:yyXuBqct
>>406
そういや、冬の訪れはどうなったんだ?
デナーリスの予知夢ではキングスランディングにも雪が降っていた。
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:28:56.83ID:q1pR4pJv
S1から別にWW関係なしで野人が南にきたがってる描写あったし
ナイツウォッチも今はその阻止が主目的みたいに言ってた記憶があるが
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:31:39.05ID:cno+fx+1
>>403
夜の王殺したんだから少なくともドラマの登場人物たちは絶滅したと思うだろ

>>410
ちゃんとドラマ見た?
初めからホワイトウォーカーのくだりはあるだろ
0414奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:32:11.39ID:YCovGhFB
>>406
トアマンドが冬の嵐が収まってから帰ると言ってたからしばらくは壁の南にいるんだろう
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:33:20.96ID:xh0GGF9G
>>405
なるほど、ありがとう
原作ロブの婚姻はおかしくないし、ティリオンはまだ到達してないだけだが、意見は人それぞれだな
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:33:25.37ID:yh3PLdiq
城壁のバリスタは城壁の内側から一周ドラカリスして回れば解決だよね。
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:33:37.09ID:jbio8IAz
ジェンドリーに血統でいきなり領地くれるとか、後鳥羽上皇なみのすこぶる無能に見えた。
それだったら、まず北部の女王はサンサ(ジョン)だとみんなの前で明言すればいいのに。
あと、人類救ったデナに対し、穴に閉じこもってたヴァリスの態度は何様なのか。
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:14.96ID:syHJW0CH
>>365
分からないなら、ムリしなくてもいいんだよ(ニッコリ

敵に属する者は誰一人信用できない
と思うなら
大人になった時にGOTを見返してみよう

敵や落とし子、そして身体的ハンディキャップがある人でも
信用にあたいする人はちゃんといる
とGOTは教えてくれるんだ
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:55.35ID:q5AXlssR
WWが終わりなら北部に残ったものの絡みはどうなるのだろう
サンサやブランやサムやブライエニー
それにしても酷い脚本だった
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:35:54.78ID:jbio8IAz
>>410
WWは伝説上の存在と誰も信じず、大義名分で
ナイトウオッチは、実質上流刑地の設定(刑務所)&野人警戒じゃなかったっけ?
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:36:26.02ID:0PfzFGrk
>>412
オシャと仲間が逃げたのもS01だったかな
最初から野人は南に逃げたがってたよね
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:36:58.32ID:Ms2WPdPD
>>420
それを王都にいる時のサンサはわからなかった
そして、ラニスターに心を閉ざしたことが非難されるようなこととは思わないと言ってるんだが
それがわからないのかね
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:45.95ID:syHJW0CH
>>424
悪いか?と開き直っちゃダメなんだよ

サンサは本当に親切な人が分からなかった点で、悪いんだ
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:50.39ID:0PfzFGrk
>>419
デナーリスを無理やり悪役にしてるけど無血開城なんて虫が良すぎる
戦争は死ぬものなのにヴァリスは羊すぎる
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:57.78ID:+fcYmXbl
>>379
ジョンが身の上明かしたのはサンサたちに自分は落し子じゃなくて正嫡の子供だと知って欲しかったというのあるんだろうなあ
腹違いでも兄妹といわれてもサンサたちはジョンを劣り腹だと思ってるのは事実だし
ジョンはネッドの息子でなくなっても落し子じゃないと言いたかった
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:27.40ID:oamyfcyd
>>419
他のバラシオンに縁のある人たちよりジェンドリーなら意図も簡単に与しやすいと思ったからでしょ
デナとしてはジェンドリートップでバラシオンは警戒する必要なくなる
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:23.52ID:GVFYMfw9
レイガル、最後の力を振り絞ってデナーリスの危機を救いそうな
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:30.73ID:Ms2WPdPD
>>425
GOTが教えてくれることは、誤ちを犯しても学べるし生き直せるということでは?
GOTを見直したほうがいいんじゃないか?
サンサが悪いんだ!という感覚では
シオンもジョラーもジェイミーも悪いやつだとして見るのか?このドラマを

つまらん見方だなあ
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:42.43ID:DU/n1ZXX
>>424
いや、わかるよ。
だからこそ散々苦しい思いをしたサンサが今
ティリオンのことを良き夫だった、(いろいろハードルはあるけど)復縁してもいいかな、って思ってるのが感慨深いんだよな。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:42:41.10ID:Ms2WPdPD
>>432
そうなんだよな
ティリオンが夫として立派だったことがわかり
復縁もありだと考えたのはいろんな経験がゆえで
サンサがあの試練を、ハウンドと行けばよかったではなく
小鳥のままでなく大人になれたのだと思っているのが強いなと思った
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:33.43ID:0PfzFGrk
>>432
サンサが良い人になったら今まで苦労して来て学び狡猾になったキャラが意味なくなるだろ
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:52.05ID:CqBb+Q0E
>>419
そんなこと貴方に言われなくても北部はスタークのものよ とかサンサ返しそうじゃん
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:04.96ID:XecqFlkn
>>363
評判の良い原作から映像化に相応しいところを好きなだけ切り取ってるから、密度もテンポも良い。
原作追い越してからは、段取り芝居が増えてシーンの練り込みが足りないけど、まあ仕方ないよ
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:45.01ID:DU/n1ZXX
>>436
別にいい人になったとは言ってないだろう
そもそも良い人とか悪い人とかそんな単純な成長の仕方じゃないよ
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:48:07.81ID:6DF8B4Xm
>>429
海外で「おい!スタバのコーヒーカップ映ってんぞwwwハッハッハッwww」って盛り上がってたね
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:48:39.42ID:0PfzFGrk
>>440
サンサはサーセイに憧れている
男を操って女王になりたい
アリアがジェンドリーと恋仲にならなかったのと同じで
サンサも男に尽くす良き妻になるつもりは無い
フェミニズムだよ
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:03.05ID:680LmVfp
玉座争奪戦は
本命サンサ
対抗馬ジョン
大穴ブロン
で、このカシオミニを賭ける
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:41.35ID:DIcyn7+S
トアマンドが思ったより影薄かったなあ
今回でフェードアウトするなら3話でもっと活躍させてほしかった
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:51:44.95ID:4ByeH5zu
サンサはティリオンが結局はラニスターってことも見抜いてる
サーセイに関することでは情で判断を誤りまくりじゃん
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:52:31.59ID:xh0GGF9G
サンサはかつて、密告で親父の死の遠因を作った
今のサンサは冷徹な策士、ジョンとの誓いを破りティリオンに秘密を漏らしたのは、デナーリスをヴァリスに始末させるところまで読み切った遠謀かもしれん
弟子の成長ぶりにあの世で小指もニッコリ
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:54.39ID:Mhe7qz4g
サンサはジョフリーをころした黒幕知ってるのかしらね?
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:58.83ID:nA38J1w9
とりあえず人によってキャラの好き嫌いはあるにしろ、サンサの成長過程をここまで否定して嫌って報いを受けろと思ってる人達は単純に何が面白くて見ているんだ?
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:55:58.75ID:DU/n1ZXX
予算的な問題で王都側のキャストと北部のメンツ全員ぶつけるのは無理だったのかなという気が
とはいえ王都まで行って野人が戦ってるのもなんかへんな気がする
最終章はトアマンドだけが癒しだったって言われることになりそう
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:37.16ID:rbG3V6hZ
散々な目に遭って北部独立したいのはわかるけど
策士に託すとかちょっと感じ悪いなサンサ
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:54.74ID:tqCAXBoJ
サンサは女子人気が高そうだから荒れる
特にルックスに惹かれてる人多そう

今週の煽りネタなのだろう
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:58:08.85ID:0PfzFGrk
>>451
サンサはジョンやデナーリスと違って人の為にとか世の中を変えたいと思ってない
サーセイと同じ自分の事しか考えてないから嫌われてるのでは?
サンサがデナーリスに感謝しないのはおかしいと思う
彼女は戦ってないのに自己利益だけだから
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:58:43.97ID:Ms2WPdPD
>>454
>感情なので理由は上手く説明できんが

ここが問題なんだろ
理由じゃない嫌悪を撒き散らす不合理なヘイトや暴論がでると反論したくなる
それをルックスで女子人気があるとか、言い訳としか思えない
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:42.18ID:Ms2WPdPD
>>455
戦うリーダーが正義かと言われればどうだろう
リアナは勇敢で魅力的なのは間違いないが、モーモント家のことを考えれば
ジョラーの助言通り地下墓所で待機のほうが一族や領民のためと考えることはできないか

そういう意味で戦力にならないティリオンやサンサは待機を選んだ。指導者として導く義務があると考えたわけで
戦っておらず利己的だというのはまた一面的だなと思う
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:02:08.27ID:4ByeH5zu
>>455
一番地に足をつけて自分の民のことを考えてるのはサンサでしょ
デナーリスのは正統な王である自分が統治するのが世のためなんだっていう独りよがりな信念で
ウェスタロスの民は別に誰もそんなこと望んじゃいない
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:03:58.88ID:Myxqqzf2
>>410
野人は壁ができたときにたまたま北にいたというだけなので
勝手に行き来できなくしやがってコノヤローというのがあった

WWの脅威が去り、厳しい冬さえ南で乗り越えたら故郷に戻りたいだろう
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:50.99ID:wPrVxJfa
サンサがティリオンと共に地下で戦い、敵を倒しているシーンがカットされたのは残念だ
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:05:36.27ID:0PfzFGrk
>>458
武力の無い者は参謀止まりで指導者には向かない
少なくともこの時代では

>>459
自分の民の事を考えるならデナーリスが戦ってくれたことに感謝するだろ
北だけでは全滅だった
0463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:05:44.94ID:nA38J1w9
>>455
サンサが自分の事しか考えてないって時点でまじで今まで何を見てきたのwww
ネッド、ロブが守りたかったウィンターフェルとその民達、キャトリンが守りたかった家族、それを受け継いで全てはウィンターフェルと家族のためって考えからの行動じゃん

あなたの他のレスにあったけど女王になりたいなんて1mmも思ってないよサンサは
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:36.66ID:Yz6DBZ4H
ジョンからお前が話せって言われたときのブランの反応が人間的でワロタ
お前三つ目の鴉ちゃうんかとw
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:39.40ID:FfnZ3AKa
なんか視聴者も玉座どうでもよくなってる感あるけど、
玉座を巡る戦いをやってきたんだから結局玉座無くなりましたエンドは嫌だぞ
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:01.82ID:ktdLHcgG
>>462
終わった後に必要以上にヘコヘコ感謝する必要あります?
小学生の道徳じゃねえんだから
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:03.10ID:n6DV3Eek
ティリオンにとっては本来ならデナーリスの口からジョンの出生の話が伝わるべきだったよね
でも彼女は側近にもこの話を隠してた
彼女が心底信頼できる人はもういなくなってしまったんだよな
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:50.33ID:NiTGB0v6
デナーリスはターガリエンが玉座に就くべきって考えじゃなくて自分が就くべきだと思ってるんだなと知れたよ
あんだけ色々あったから今更見つかった血縁者にハイどうぞってわけにもいかんよね、意地でも玉座欲しいよね
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:58.69ID:0PfzFGrk
>>461
結局サンサとティリオンは隠れて生き延びたんだから
あのシーンはいらないよ
0471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:08:47.68ID:GVFYMfw9
しばらく空気だったヴァリスがズバっと正論言ったのが痛快だったけど、ドラカリスかなあ
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:03.65ID:wPrVxJfa
>>470
戦う能力のある奴が戦えばいい
そうじゃない奴が出張ったら足手まといだろ
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:14.89ID:rbG3V6hZ
>>464
WW戦の前に今伝えろってのタイミングもわけわからんな
ジョンデナの気分を害したったのかこの烏めーw
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:50.88ID:BhNl11AR
>>305
女だけどはじめの方からサンサ好きだよ
自分だったら我慢できずに絶対に言い返したりしてサクッと殺されてただろうところ
ちゃんと考えてる最後のところは踏みとどまってて賢いなと思って見てた

そして今シーズンは本当に美しくて惚れ惚れする
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:58.96ID:0PfzFGrk
>>463
アリアでさえサンサに公女と呼ばれて嬉しいと皮肉言ってたよ
アリアがいなかったらベイリッシュと組んでジョンを殺してたかもね
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:05.24ID:q1pR4pJv
アリアとジョンが去ってブランは人外

サンサの大勝利じゃん
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:06.13ID:ktdLHcgG
>>468
ジョラー、レイガルとミッサンディの死でもはや大義名分から個人的復讐にシフトしていってしまってるな
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:09.48ID:syHJW0CH
>>431
レッテルや外見で人を判断してはいけないよね?

その典型例が、
ティリオンに対する人々のひどい態度だったりする

そしてサンサはティリオンに対して、まさにこうした
間違った態度をとっていたんだよ

リトルフィンガーはサンサの「唯一頼れる味方」じゃない
本当に頼れる人は目の前にいた
それがティリオンなんだ

もちろん、GOTの大事なモチーフの一つとして
間違いを犯した者が、
その後どう生きていくかが描かれている

ただ、ここですごく大事なことは
間違いを間違いとしてみとめることなんだよね

サンサがティリオンを信じなかったことは、悪いことなんだよ
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:28.21ID:xh0GGF9G
>>465
サンサが鉄の玉座に座ると思います
マギーの予言にも符合するし、当初は大穴どころか圏外だったけど、意外性といい、成長度といい、ゲームオブスローンズの勝者としてふさわしいと思います
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:05.35ID:n6DV3Eek
>>458
良心が咎めて英雄的な行動しようとして外に出ようとしたティリオンを止めたサンサは良かった
あそこで止める人がいなかったらティリオン死んでたよ
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:12:45.72ID:tqCAXBoJ
デナーリスの闇落ちはいいが展開が安易過ぎる
前回といい雑なのはしょうがないのかね
残り話数的に
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:05.88ID:G10vgBZB
>>482
首脳同士が握手をするとき笑顔を浮かべるかどうかまでが意思表示になるのが外交やで
サンサは北部の立場を態度で示してる
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:08.09ID:nA38J1w9
>>476
アリアとサンサが緊張関係にあるのかと思ったー!サンサが自分の座と命が奪われると思ってアリアを殺すのかと思ったー!ピーターと同様に視聴者も騙されたー!
って体感しなかったの?まじで何を見てたの?
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:31.58ID:IWQX5utG
今週は画面明るくて安心した
わんこのみみ片方ちぎれてるけど
あれ本物じゃないよね?
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:33.66ID:UpNH087g
それよりなんだよグレイワームの体はよぉ
プロ意識が足りないんじゃないか?
幸せ太りかよ
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:43.58ID:7/DywrSY
ジョンが打ち明けるのはアホだなと思いつつ正にネッドの息子って感じで良かったんだけど、ネッドは不義を犯してなかったって家族に知って欲しかったんじゃ?っていうの見て成る程なと思った
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:17.40ID:ktdLHcgG
>>488
まあ視聴者へのミスリードとどんでん返しを意識しすぎてちょっと不自然な感は否めなかった
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:36.12ID:n6DV3Eek
やはりジョラーおじさんがデナーリスの最後の良心の砦だったんだな
しがらみなしに自分を無償で愛して支えてくれる唯一の人だった
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:45.48ID:Ms2WPdPD
>>479
サンサは間違いを認めている
あなたが最もいい配偶者だったと
そしてこれから夫婦としてやっていく気はある
でも障壁は二人の忠誠が対立していることだと指摘している

サンサとティリオンに漂う夫婦としてのありかたに未来が有るとみることができないなら
今まで何を見てきたんだといいたい
過去のサンサは問題ではなく今サンサがティリオンをどう捉え
そしてティリオンはサンサをどう見ているか、ではないのか
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:11.26ID:xh0GGF9G
>>480
熱くなってる人達がいるし、出来れば答えたくないんだが、それは非礼にあたるし仕方あるまい
ジョフリー命からの密告で親父死亡、あとはグズグズしてるだけ、スタークでなくタリー成分強すぎなとこ
でも案外、デブの構想するエンドも勝者サンサのような気がするわ、ドラマの次元まで成長するのは遠い道のりだけどな
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:33.51ID:84JDZ7zU
こりゃヤベーな・・・
デナたんの人気考えると「GoTだから悲劇にしました。こういうの好きなんでしょ」みたいに安易な終わり方させたら十年単位で叩かれるぞ
こっからどうやって盛り返す?
マジで残り2話だぞモンハンやってる場合じゃねー
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:42.82ID:0PfzFGrk
>>467
ダーリオが居ればね
デナーリスの炎から生還する奇跡をみれば彼女は選ばれた人だと心酔するんだけど
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:58.47ID:CqBb+Q0E
サンサのこと嫌いではないんだけど
アリアもデナーリスもジョンも自分で自分の道を切り開いてきたのに対してサンサは時流と人に流されて勉強し人として成長しただけなので王座につくのは違うかなと思う
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:26.79ID:jprPNKhf
ドラゴン一回落とされてるのに何も考えてないデナリスはやっぱ頭悪いな
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:33.50ID:nA38J1w9
サンサ叩いてる人達の言うサンサの罪、過ち

・世間知らずのお嬢様だった
・ティリオンを信用しなかった
・黒幕のピーターを頼った
・ラムジーとセックスした
・デナーリスを受け入れてない
・利己的で民の事を思わず自分中心
・女王になりたいと思ってる

でよろしい?で、何が楽しくてGOT見てるの?てかちゃんも見てたの?
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:16.91ID:0PfzFGrk
>>486
サンサが賢かったら面従腹背なんだけどね
スターク家の血というかバカなんだよ
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:53.23ID:Ms2WPdPD
>>462
武力のないものは指導者にむかないという根拠は?
ではティリオンも、オレナも、サーセイも向かないか
マーテルは結果的に暗殺されたが、それでドーンは武力のあるよい指導者をえたといえるか
マーテルのほうがましだっただろう
叩きたいだけじゃないか
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:17.07ID:xYaUBtYF
城門の前でゴールデンカンパニーと戦うっぽいけどいまいち盛り上がる気がしない
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:25.79ID:Ms2WPdPD
>>503
同感

というか原作サンサがドラマ以上に酷いと言われる理由が思い当たらない
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:07.33ID:yyXuBqct
>>504
ドラマのサンサは「スタークの人間はバカばっかりだった(意訳)」と言ってたぞ。
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:10.01ID:gt7x9Ddo
>>493
サンサは学ぶのが遅いけど成長したと自分でも言ってたけど
デナはジョラーに言われてもなんとなく把握な感じだったからねぇ
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:24.29ID:0PfzFGrk
>>483
その後に地下にワイツが来た時は戦うべきだった
ティリオンを無能に描きたかったのだろうけど
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:31.14ID:wPrVxJfa
未熟であった人が試練を乗り越え成長するから面白いんじゃないか?
未熟であったことをいつまでも指摘し続けることに生産性があるとは思えない

まあこの後もいろいろ変化するかもしれない
視聴者はそれを見守るしかない
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:02.02ID:Ms2WPdPD
>>511
ティリオン戦ったしサンサも戦ったけどカットなんだろう

むしろ宦官なだけのヴァリスがあそこでじっとしていたほうが謎
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:08.14ID:BhNl11AR
サンサが兵を休ませてやってほしいというのに対してデナーリスは
「ほっとけば敵はどんどん強くなる」なんて言ってたけどそうかな?
サーセイ側ももうそこまで余力ないよね?

疲れ切って士気の低い兵隊の皆さんじゃ勝てないべ
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:28:28.57ID:jprPNKhf
ジョラーがずっとデナリスの参謀だったらデナリスは普通に勝っていただろうな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:03.16ID:ktdLHcgG
>>504
少なくとも建前上は敵対してない
それ以上の面従をする必要が全くないじゃん
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:30:56.79ID:eAMp4LDx
ミッサンデイ結構ショック
もう見直しが辛くなるじゃんか
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:35.52ID:n6DV3Eek
>>519
そりゃああのバカ正直で誰にも嘘つかないところでしょ
まあそのせいで別れることになったが
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:46.20ID:0PfzFGrk
>>505
現代では無いので武力なければ下が付いてこない
もちろん権権謀術数に優れた指導者もいるだろうけど謀だけでは
裏切りに会う
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:32:35.75ID:gt7x9Ddo
>>514
カットはもったいなかったよなー
サンサは分かりやすかったけど、ティリオンも地下に行く前に外にぶら下がってた酒袋と一緒に武器を取った映像あったのに
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:33:36.40ID:XecqFlkn
横からゴメン。
このスレでドラマとは何を指してるの?
初心者なので教えてもらえるとありがたい。
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:34:38.81ID:Myxqqzf2
>>519
身内ゆえに惹かれあっただけかもしれないね

デナの男の趣味の悪さからして、ジョンは異質ではある
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:35:20.03ID:Ms2WPdPD
>>522
そもそもサンサは領主そのものになるつもりはなく
ジョンがあちこち戦いにいくときの代理くらいのつもりだろう
それすら武力ないなら資格なしといい出すのは厳しすぎないか?

そんな育ちからもしていないしそもそも時代が女性をそういう風には育てなかった
刺繍して褒められるのが美徳の時代
しかたなく統率する立場になっているのに
戦うべきだというのはどうだろうな
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:36:21.95ID:rYwTKHST
>>515
ジョンもデナもむやみに戦争へと突っ込んで自滅しているのに対してサンサは冷静な判断をしているな
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:37:21.72ID:0PfzFGrk
>>514
戦ったと言うか後ろから刺した?
結局は悲鳴が上がる中サンサとティリオンは隠れてたからね
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:37:32.59ID:jprPNKhf
デナリスの失敗は口先だけで無能なティリオンを王の手にしたことだな
初撃で対応する暇もなく王都落としていればそれで決着していたのに
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:12.39ID:0PfzFGrk
>>517
ドラゴンで攻めれば勝ってたのにティリオンが反対したからね
民の死なない戦争なんてないのに
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:26.72ID:xYaUBtYF
モモアマンにバック攻めされながらも何とかここまで来れたカリーシが裏切られて終わるなんてそんな
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:32.85ID:XxMdPYn5
ユーロンの艦隊に2回もやられてるのはバカすぎるけど
ヴァリスが情報流してたのかな
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:09.22ID:0PfzFGrk
>>518
デナーリスが寛容だから助かってるけど普通ならサンサは首を落とされてる態度だよ
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:22.91ID:7XXrhnkL
クァイバーンて元々ハレンホールだかでマウンテン達に殺されかけてんだよな
不思議な関係だね
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:42:48.00ID:n6DV3Eek
性欲をコントロールできる者だけがこの戦いを生き延びられる
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:49.28ID:zz4TV788
デナもサーセイも自分の首を絞め始めてるな
最終的な勝者はジョンになりそう
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:52.80ID:jprPNKhf
サーセイの成長物語って感じだなこれは
タイウィンを超えてるのは示されたし
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:57.07ID:iydJK/2q
この誰にも肩入れできない感じがこのドラマの面白いところだよなあ
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:46:13.99ID:0PfzFGrk
>>529
代理と王では違う
ハーフマンだって剣を持って戦ったから戦意高揚した
ジョフリーみたいに逃げたら兵隊も逃げて負けるよ

それとサンサは仕方なく出は無く積極的に統治した多けどね
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:49:59.69ID:wZs90AOs
>>543
ブライエニー、誰に乗っかんてんだよw
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:52:03.62ID:BhNl11AR
狂人と付き合い続けてきたサンサはデナーリスの中の狂気が見えてしまうんだろう
だからどうしても認められない
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:52:46.76ID:rYwTKHST
>>542
デナ、サーセイは命を縮めている。ジョンも王の器でない
結末は聡明なサンサの天下か
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:52:59.68ID:nA38J1w9
>>541
S1辺りでヴァリスそんな事言ってたよな
性欲はは身を滅ぼす、だから宦官は強いってな感じで
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:13.08ID:ktdLHcgG
>>552
ロバートそんな理由で誰か殺したっけ?
それなら真っ先にジェイミー殺されてるなw
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:42.96ID:amjhIXc0
今日もジョンの身長いじりあったけど必要か?
軽口言える関係だけど尊敬もされてるって表現したいのかもしれないがちょっとなー
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:55:52.98ID:Jn7aVeAL
>>439
撮影したけど地下墓所でティリオンとサンサがワイト相手に戦うシーンはカットされたんだってば
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:55:53.72ID:eoouOJYh
アリアがデナーリスのことをあの人は信用できないて言ったの意外だった
いや意外ってわけじゃないけど何だろう、サンサだけじゃなくアリアもそう思ってたんかみたいな
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:16.21ID:7u/7dKJd
ミッサンディって原作だと12才とかなんでしょ?
それ考えると更に酷いシーンに見えるな
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:18.70ID:0PfzFGrk
>>556
S01でロバートはウィンターフェルに来て高圧だったよ
ネッドと親友関係では無く上下関係だった
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:57:37.74ID:UpNH087g
昔のアリアはジェンドリーに、私が家族になるよ!とか可愛いこと言ってたのにな!
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:08.85ID:jprPNKhf
瞬時に悲劇が起きるときのインパクトを狙ってるねこれ
どんどん悲劇が積み重なっていく感じだろう
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:43.54ID:0PfzFGrk
>>558
あれは戦いで無く逃げる途中で後ろから刺しただけだったよね?
ハーフマンの時みたいに戦って欲しかった
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:50.81ID:1g6JC2L3
欧米の軍隊持ってる国の人からしたら王都焼いても闇落ちと思わないレベルなんじゃないかなー日本人だから闇落ちって考えるだけで

ぶっちゃけ王都の住民に同情する視聴者など1人もいないと思うんだが
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:53.54ID:n6DV3Eek
サーセイの出番数分だったけどあれだけでエミー賞もらえそうな感じだった
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:57.71ID:65sxB5tY
>>562
今回のシーンはそれとの対比だろうね
もうあの頃には戻れない、みたいな
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:11.08ID:rYwTKHST
>>559
今はもう弱点露呈したドラゴンと喪失感一杯の部下しかいないデナ陣営は風前の灯
アリア、ブランの超能力者を抱えているサンサ陣営が有利
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:02.07ID:0PfzFGrk
>>559
アリアが信用してる人なんて家族とジェンドリーくらいでは?
今回ハウンドと旅に出たけどぎりぎり信用レベルで助けるかは不明だと思う
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:35.59ID:jbio8IAz
>>559
デナの闇落ちというかS7の救世主(解放者)扱いからの
ヒールターンは目に余るな。脚本が雑すぎ。
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:25.15ID:Jn7aVeAL
>>479
>間違いを間違いとしてみとめることなんだよね
>サンサがティリオンを信じなかったことは、悪いことなんだよ

だからサンサも間違ってたと認めたじゃん
誰が悪い人だったか分からなかったけど、ブランやアリアの助けを借りて小指の悪事暴いたじゃん
なんでいまだにギャーギャー言ってんのかな?
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:25.63ID:zgcjsD5D
アリアはジェンドリー信用しとるんかな
一回抱いたくらいでいい気になるなよくらいに思ってそうだが
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:12.62ID:n6DV3Eek
>>573
展開が早すぎるな
今回も王都につくのめっちゃ早いし

でもシーズン7の時から嫌な予感はずっとあったよ
タリー家の処分の仕方とか。デナーリスは周りの助言に耳を貸さないし
ジョンはカースターク家とかアンバー家の子供は許したのに
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:17.21ID:IsB0bY99
デナを信用してないアリアはデナを信用してるジョンの事はどう思ってるんだろうな
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:05:11.41ID:iydJK/2q
なんとなく自分は幸せになってはいけないみたいな強迫観念がありそうだな
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:05:37.67ID:jprPNKhf
実際王都で待ち構えるのがサーセイとしては有利ではあったな
バリスタの配備も完璧だし
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:34.39ID:jbio8IAz
>>575
自分の手が汚れすぎているのと、
サーセイ暗殺は基本的に生きて戻れる保証は0に近い危険な任務。
成功しても、もはや日常には戻れないことから断ったんだろ。
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:47.15ID:8N7AIF7p
ドラゴンで都を焼いたら伝説から蘇ったおぞましい怪物として諸侯、民衆から憎まれる存在になる
王道を説く周りが正解
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:07:34.15ID:hNOmPNoy
>>566
欧州は理解あるだろうけど作ってる米国サイドとしてはダメなんじゃない?
あいつら正義マンだし
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:13.15ID:XqkYfh3c
>>576

執念深くて
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:12.22ID:hNOmPNoy
>>479
あの状況でラニスター家のティリオンを100%信じるなんて頭がおかしいし
お前こそ浅い見方しかできてないと思うが
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:24.27ID:jprPNKhf
デナリスには最初7王国中味方ばかりだったんだし王都を焼いたところで褒められるだけ
あとで再建すればいいしな
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:26.98ID:0PfzFGrk
>>575
抱かせるくらいだから警戒はしてないだろ
でもアリアも病んでるから信用とかそういう感情無いかも
殺し屋だから一般人的感覚とは違うのだと思う
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:44.53ID:nA38J1w9
>>570
それ思ったわw
何にも属さないただのジェンドリーだったらアリアにひたすら着いていく男として結婚出来たかもしれん
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:48.94ID:Ms2WPdPD
>>547
サンサは積極的に統治したかな
もともとはブランに譲ろうとしていて仕方なくだと思うけど
ロブが死んでジョンは世界を救うためにふらふらしていてブランは半身不随で
でサンサは生き残ってスタークを守ろうとしているという火急の事態に
子供のころから武器をとる練習をすべきだというのなら、それはサンサの責任ではなく
ネッドとキャトリンの責任だし、リアナモーモントの判断は勇敢にみえてもベストではなかったと思うけど
あなたはリアナが正しいと思うんだね
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:49.47ID:16Owx2IR
城門のまえに火の壺埋めといたらもう勝ちじゃん
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:14.80ID:n6DV3Eek
最近のシーズンだと一番よかったのS7E3だな
来週はオレナの死に際以上のものを提示してくれるんだろうか
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:15.94ID:0PfzFGrk
>>576
逆にサンサはアンバーとカースタークから領地を取り上げろと言ってたな
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:41.38ID:JC5KrmAB
しっかりドラゴン対策してたユーロン
ドラゴン目の前にしてシャウトとしてた人とは大違いやな
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:45.74ID:8N7AIF7p
原作者インタビューより引用

あるシーンで、ネッドがアリアにこう言うんだ。「いつの日か君が大人になったら、良き男性と結婚して、城の主人になるんだよ」
でもアリアは、「嫌だ。それは私の役割じゃない。それはサンサがやることで、私は違う」と言い返す。

アリアが城主の嫁におさまる訳無いんだな
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:34.13ID:jbio8IAz
ボクの考えたGOTじゃないけど、サーセイ先でナイトキング後のがよかったな。
某ワンピースみたいに生存者全員の宴会で綺麗に〆。
今更、サーセイとか言われても。
ヴァリス居るんだし、人望も正当性も無いサーセイなんだし、
諜報戦を仕掛けるべきだった。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:53.97ID:nA38J1w9
>>566
デナーリスの大義名分に奴隷解放ってのがあるんだから
兵士でも何でもない罪のない一般市民達を焼き殺すのはやっぱり闇落ちになると思うが
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:14:58.24ID:kIqEMtie
デナの闇落ちて闇落ち言いたいだけだろ
最初から王都焼く気満々なのを周りが止めてただけだし
自分とドラゴンのみでのし上がってきたようなもんだし
忠臣が出来てからむしろ弱体化した感すらあるから元々狂王気質なんだろ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:17:56.43ID:Ap7P5dmA
ジョン口軽すぎ
絶対秘密だからなって小学生かよ
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:29.67ID:oECcfN2E
王都焼き尽くすのはく黒魔術の館のシーンで決まってるからな
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:54.25ID:8N7AIF7p
>>601
だったかな
ジェンドリーのことはしっかり愛してるけど
愛より生き方を選ぶのがアリア
そういうことなんでしょう
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:55.44ID:SPvDpUhi
なんで空飛ぶ竜より船の上のクソ野郎の方が先に敵を補足できるの?
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:19:15.81ID:DU/n1ZXX
予知夢出てくるエピソードって何話だっけ
来週あれ絶対回収するよな
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:43.06ID:0PfzFGrk
>>590
ブランに譲ろうとはしてないよ
あなたはスターク家の嫡男よとジョンに対しブランを煽った
あの頃のサンサはジョンは落とし子であり、王の器ではないと思ってた
だからベイリッシュを置いていた
アリアが来て考えを改めベイリッシュを殺したがジョンの下にはなりたくなかった
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:21:46.97ID:POUvKriU
デナ無能すぎ、ドラスク人とアンサリード半分死なせるは、息子二人殺されるわ
挙げ句一般民焼き殺すのかよ、玉座に座る資格ないな
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:22:30.14ID:1n/t29hy
ワイト捕獲作戦とかやってないで、さっさとレッドキープをドラカリスしとけば良かったのに…
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:22:46.70ID:8N7AIF7p
>>602
ジョンは喋ってないんだなw
喋ったのはブラン

エダード、キャトリンその他の兄弟とのナイーブな家族の問題の根幹だから伝えざるえなかった
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:12.79ID:Ms2WPdPD
>>607
歪んでる

ジョンに寝室を使わせようとした
正直アリアとサンサのブレは、ミスリードであってサンサはウィンターフェルとスターク家を守ることに必死で
たしかに意固地で頑ななところはあるけど、悪意や利己心ではない
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:33.08ID:UDIrV8QN
もともとデナはエッソス編で残酷な一面見せてたしな
今回はサーセイが従わなかったからサーセイのせいっていう理由もできちゃったし
止められる程信頼できる人もいなくなったし
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:05.76ID:nA38J1w9
>>602
口軽いと言うかサンサとアリアがどんだけ変わったかを理解してなかった感じだな
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:39.82ID:YCovGhFB
ティリオンを重用したのが失敗だった
結局は根っからのラニスター
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:47.21ID:6muhjNnp
これデナーリス女王になれないならジョラーも怒るで
デナーリス死んだら夜の女王になって人間滅ぼすべき
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:05.45ID:0PfzFGrk
>>590
リアナが正しいのかどうかはそれぞれだ
グラヴァー家みたいに逃亡するのもその家の考え方
フレイ家、ラニスター家いろいろあるけど、リアナは母親も戦死でモーモント家はそういう一族
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:09.28ID:tqCAXBoJ
王座はこの流れだとデナーリスは無さそうだし
ジョンは一回死んでるから死にそうだし
サーセイかサンサか誰も座らないかの三択か?
どれもつまらんな・・
王座が既にゴールとして弱いからどう終わるのがいいんだこれ
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:16.09ID:jprPNKhf
4話なのに死んだ人数が少ないな
後2話でどれぐらい死ぬかだな
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:28:01.19ID:hNOmPNoy
>>598
一般市民が都市内部に城門閉じて閉じ込められてるっていうなら分かるんだけどなぁ
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:17.88ID:8N7AIF7p
>>605
諜報活動で船団の動きとドラゴンの随行を確認し完全に読み切った上での不意打ち
当てたのはクァイバーンの改良と七つの海を制覇する男ユーロンの能力
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:38.43ID:hNOmPNoy
>>602
本当呆れるわあいつ
デナーリスがあんだけ頼んだのに全く理解せず
結局デナーリスの言ったとおりに滅茶苦茶になっちゃったからな

そんでデナーリス(叔母)が死にでもしたら
「どうしてこうなってしまったんだ……俺は皆を救いたかっただけなのに」的なこと言い出すんだろ
どーしょーもない馬鹿だよ
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:15.99ID:eAMp4LDx
>>596
そういうのをぼくがかんがえたさいきょうのゲームオブスローンズって言うんですね
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:16.02ID:FfnZ3AKa
ティリオン良いとこ無い展開が長過ぎと思ってたけど、無いまま終わりそうだな
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:44.90ID:jprPNKhf
ティリオンはラニスターな王家のためにデナリスを失敗させるために潜り込んだスパイとも取れるな
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:33:55.24ID:hNOmPNoy
>>625
有能だったのはパパ殺すまでだな
それからは凡庸
出すアイデアもエリートが提出するような没個性的な優等生策ばかりだし
ティリオンにしかできないことって血縁関係の説得くらいしかない
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:25.46ID:n6DV3Eek
サンサとハウンドが会話してる後ろで女二人としっぽりやってるポドリックw
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:35:45.12ID:QS3T4mYl
>>595
ジェンドリーが求婚してくれたことは嬉しかったよ
アリアもそうだと思う
まだなにか指命があるのかも サーセイ死んだら結婚する気にならないかぁ
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:36:23.95ID:0PfzFGrk
>>612
サンサはそんな良いキャラじゃないよ
これはサンサ役の人に対する人格批判じゃないよ
役に対する感想

ブラックウォーターの戦いの時に色々生き様を聞き
サンサはサーセイをある意味尊敬している
その後ティリオンと無理やり結婚させられてその後ラムジーとも結婚させられて
サンサは女は良いお嫁さんでは無くサーセイの様に強くなるべきと考えるようになった

だからジョンの下で政略結婚の駒になる気は無く自分が王女になりたいのさ
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:36:46.54ID:Ms2WPdPD
>>617
ではスターク家は娘をそういう対応をするように育てていなかった
だからサンサが地下墓所にいたことは正しい
そういう家風のモーモント家でさえ、ジョラーが地下墓所での待機をすすめたくらい
戦うことは危険で家を導くものにはすすめられることではなかった
デナーリスがティリオンに命じたのも同じ意図
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:01.57ID:+fcYmXbl
>>589
しかしジェンドリーとしてはロードバラシオンになったからスターク公のお嬢さまにプロポーズ出来たわけで
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:28.68ID:QS3T4mYl
サンサは子供は産めるよね
ラムジーに他の男とは結婚できない体にされたんだっけ?
サンサにも幸せな結婚してほしいな
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:21.84ID:jprPNKhf
サンサは3人目と結婚するかと言われたらもうしなさそう
相手いないし
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:30.32ID:jbio8IAz
生き残った、現場の兵士から見ればデナは女神に見えると思うんだけどねえ・・・
穴に隠れてたサンサになんて北部の兵士はついて行かないだろ。
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:02.48ID:qHLMXveR
あんだけスコーピオン配置されてるとドラゴンどうしようもないな
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:16.63ID:0PfzFGrk
>>631
地下に隠れても一般人が悲鳴を上げたら助けるべきなのでは?
それが領民に好かれるスターク家だと思うけどね

サンサはブラックウォーターの戦いの時はみんなで祈って落ち着かせてた
さすが王家の娘だったけど今回はがっかりした
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:36.74ID:Wkcr2ptM
もう「正統じゃないけど私が玉座につきたいから愛してるなら黙ってて」って恥ずかしげもなく言えるデナは死ぬか没落するしかなさそう
デナファンはドンマイ
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:47.76ID:4Zshwxxx
ジョンとゴーストの別れのシーンを1カットでもいいから入れてほしかった
CGを抱きしめるようなカットはお金がかかるのかね?
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:36.01ID:jprPNKhf
ロンドン防衛を完全にしたわけでドイツなサーセイに打つ手はないな
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:48:39.84ID:xFv0l85m
>>635
ほんとそうだし実際ある程度は北部人の目も変わってた
なのにデナは敵視されてるサンサに助言されたにも関わらず疲れ切った彼らに鞭を打つ真似をしてしまったからもう駄目だと思う
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:49:31.88ID:Ms2WPdPD
>>637
そんな役目はティリオンにもサンサにも求められてはいないと思う
生き残ることが大事

>>630
見落としてるのかもしれないが、サンサがサーセイを尊敬しサーセイのようになろうと自分が王女になろうとしている野心家というのは
思い込みではなくてちゃんと描かれていたこと?
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:50:54.61ID:qHLMXveR
アリアはサーセイ殺しにハウンドはマウンテン殺しにキングスランディングへ向かったし
緑目サーセイ殺しはアリアで確定ぽいな
そのまま玉座に座りそう
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:09.71ID:jprPNKhf
サンサのいい面を上げるとするなら唯一ピーターに援軍を求めてジョンを救ったことだけ
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:03.59ID:kx7ZIIWN
なんか感想ブログとか見ると地下にいたワイトを夜王がワイト化させたと理解してない人がけっこういるのな
地下にも潜入してきたみたいに言っててちゃんと理解してないことに驚く
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:46.61ID:QS3T4mYl
今日のティリオンとサンサとの会話では サンサはスターク家の領主の地位も望んでないような感じだった
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:17.98ID:GvQYlDCZ
聞く耳持たなくなったデナーリスはロクなことないんだが相変わらず懲りてないね
ドロゴのとき思い出した
もう誰にも止められないというかこんな運命なのかなとしか思えない
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:32.51ID:jbio8IAz
>>645
サーセイ殺しは、ジェイミーだろ。
最後の忠告をしにいって、無視して狂王よろしくワイルドファイア使うところ、
殺害して、後追って自害じゃない。
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:22.48ID:katjJM5Q
ジョンは一貫してほんと脳筋のアホだな
ドラゴンは弱すぎ
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:35.17ID:jprPNKhf
ティリオンはラニスター王家の有利な行動しかとってないわけで排除するべきだが
ジョラーのティリオン押しがあるからそれはできないだろうな
0654奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:34.39ID:lcLNo8S5
王都火の海はデナーリスの意思というよりミッサンディの遺言で確定したな
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:42.11ID:LQQA8ta4
サンサはスタークとウインターフェルを守りたいだけじゃないの
ジョンがターガリエンとスタークの間の子と知ってどういう感情になっているのかはまだわからないけど
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:47.21ID:QS3T4mYl
>>645
アリアはサーセイを殺したいけど、玉座に座りたいとは思ってないよ 面倒な問題の解決に手を貸したいだけだよ
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:24.12ID:tqCAXBoJ
>>630
ほとんど同意だが王座の野心までは無いのでは
結果的にそうなる可能性はあるが
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:59:06.86ID:N8u1hPjq
>>352
横からだけど、キングスランディング脱出してからは脱出も含めて「リトルフィンガーが「唯一頼れる味方」だったんじゃないの。ティリオンは牢獄につながれて死刑必死だっただし。
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:00:35.56ID:LQQA8ta4
ジェイミーはブロンに殺されてアリアはブロンを殺す
それからアリアはキングスレイヤージェイミーのマスクでサーセイを殺すってのでいいんじゃない
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:00.37ID:0Isj3Ase
ゴーストの件は海外の人の方が怒ってる
子供殺すのは許すがペットをネグレクトするのは許せん!とか
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:44.81ID:wPrVxJfa
このドラマは視聴者を最後まで振り回す気だろw
王位を得られるのではと期待されていた人は王位を得られないような気がする
0664奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:01:51.51ID:SmwiZT/O
ここに来て嫁デナを信用できない小姑サンサを軸にした
嫁vs小姑問題に萎縮してきてせつない
悲しいから原作読み始めた
おもしろい
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:02:05.54ID:lcLNo8S5
サーセイは何よりも子供を愛してたってティリオンの指摘は間違いってほどではないがズレてるよな?
サーセイの幼い頃からの一番の目的は支配者であって子供はそれが得られないが故の代替品だったに過ぎない
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:02:58.96ID:OHKgFIfh
>>602
あの時言う言わないではなく、漏れてくもんだと思うけどな。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:03:04.06ID:jbio8IAz
ゴーストと言えば、
ジョンに常に寄り添って、護衛として働き、
ジョン死後も傍らで常に護っていて、死人との戦いでも負傷しながらも戦い。
最後は、トアマンドに丸投げw
酷すぎだろ・・・CG頑張れよ。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:03:17.87ID:QS3T4mYl
破壊し尽くすまでがデナーリスの役割で、破壊後再び国家を作り上げていくのかジョンの役割なんだよ。
だから2人とも約束された王であることは間違いない。デナーリスは役割を終えれば死ぬか 王位から退くことになるだろう。
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:04:25.59ID:0Isj3Ase
予算でCGが無理ならそこだけアニメにしてもGOTファンは怒らなかったよ
それくらい海外で叩かれてる
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:05:37.41ID:qHLMXveR
サーセイは日に日に同盟者失ってるって言ってるのに
負傷者回復する時間が無いってデナ話聞いてないだろ
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:05:42.66ID:jprPNKhf
>>666
支配者にとって子供は重要な存在であり駒であるってこと
だから愛していたとも言える
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:07:58.24ID:+KjieBws
>>568
シーズン1でネッドがアリアにお前は結婚して姫君や王子を産むんだと論するシーンがあって
それをアリアはそんなのは自分らしくないと拒否してたから
その設定を踏んでるんだと思うけど
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:02.79ID:1n/t29hy
ゴースト置いてったのはジョンが死ぬフラグかな、ゴーストすごい悲しそうな顔してたし
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:21.83ID:4OMpBNRN
ジョン氏は何度も辞退して権力欲がない事を示した後、最後に引き受ける三国志的な策だろうな
まじ賢王だわ
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:27.89ID:0PfzFGrk
>>666
サーセイはロバート結婚して愛されない事を悔やみ子供に愛情を注ぎ生きがいにした
その子供が死に今まで封印してきた権力欲が復活したんだろうね
ティリオンはそれが分かってない
守りたいのは生まれてくる子供では無く、女王への執着だよ
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:28.41ID:N8u1hPjq
>>404
ちゃんと見ててもわからんぞ。殺したのはだいぶ前のエピソードだからな。確かめようがない。
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:09:07.62ID:qHLMXveR
まぁ壁の向こうの生物だしウィンターフェルに戻る事が無いかも知れんし
トアマンドに預けるでいいんじゃないか?
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:09:22.57ID:NiTGB0v6
デナーリスはターガリエンが玉座に就くべきって考えじゃなくて自分が就くべきだと思ってるんだなと知れたよ
あんだけ色々あったから今更見つかった血縁者にハイどうぞってわけにもいかんよね、意地でも玉座欲しいよね
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:09:24.99ID:FfnZ3AKa
サンサは積極的に玉座取ろうとは思ってないだろうけど、
請われれば普通に座りそう
アリアは権力なんて真っ平、サーセイ殺したいのは復讐完遂ためって感じ
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:10:09.96ID:xh0GGF9G
>>657
サンサに野心はないね、ジョン推しで今回北の王から鉄の玉座に目標変更、デナーリス死去、自責の念に駆られたジョンも消費期限切れでアデュー、結果的に北と南を繋ぐサンサにお鉢が回って来てEND
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:11:40.74ID:HYspHeSZ
トアマンドって巨人の乳を吸ってでかくなったとか言っている割に183cm程度らしい
俺より低いじゃん
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:11:47.25ID:88uzUu9o
The Last of the Starksか

ブランはスタークの嫡男たることを拒否し
ジョンは、ターガリエンであることを選択
アリアはレディとしてバラシオン家に嫁ぐのではなく、南へと旅立つ

残ったスタークはサンサ一人、っちゅうことか。
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:13:13.07ID:jprPNKhf
夜王死んだしスタークの役割はもう終わったんだから退場させてもいい状況ではあるな
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:13:44.81ID:0Isj3Ase
サーセイがどうやって死ぬか楽しみ
サーセイの「もう一匹いるでしょ」の一言でレディが殺されたのを絶対忘れない
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:13:47.20ID:lcLNo8S5
>>674
そう駒であって一番ではなかった
だからティリオンの説得はサーセイにとって的外れだったはず
サーセイはジェイミーが持つ権利は本来第一子である自分のものであったはずだと長年苦汁を舐めてきたほど野心が強いから
ようやく手にした王位から引くことは死と同義
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:13:51.90ID:nA38J1w9
>>662
目と目を合わせるだけでお互いの気持ちが通じ合ってて感動したんだけどなぁ自分は
ボロボロのゴーストが写されて、これ以上人間による戦乱に巻き込みたくないって思いも感じたし
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:14:19.63ID:qHLMXveR
スターウォーズみたいに少人数潜入でサーセイ仕留めて終わりみたいなのはやめてほしい
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:27.26ID:QS3T4mYl
ドロゴもボロボロだし、人間て勝手だよね
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:36.01ID:HYspHeSZ
海外では第一号ツイストがグレイワーム死亡をに追わせて実はミツサンディってことでショボイと言われてるね
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:51.58ID:qHLMXveR
そういや脚本家が出すって言ってたナイメリアはもう忘れてるのかな
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:17:23.76ID:N8u1hPjq
>>451
聖教の女信徒でサーセイいたぶってたサディストと同じ心理状態なんじゃない。
罪人め、ゆるせん!!、て感じで。
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:17:30.93ID:jprPNKhf
ペットを自分の都合で戦わせてあっさり殺すのは駄目だよね
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:17:56.95ID:8YpXRIvI
ユーロンがデナ捉えて殺そうとするところにドロゴンに乗ったジョンがドラカリスしてユーロンのみ死亡とかあると嬉しい
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:23.68ID:FfnZ3AKa
最初から圧倒的兵力で周り囲んで籠城戦でもしない限り、王都炎上で市民犠牲は避けられないはずなんだが、
なんでヴァリスはセカンドサンズ呼ぼうとか考えなかった訳?
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:27.97ID:R1KDdp0w
ゴースト片耳ちぎれて傷だらけなのに
ジョンに放置されて最後にキューンて鳴いてたよ
ドラゴンも一匹死んじゃったしCGでも動物好きなのでやっぱ悲しい
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:16.41ID:lcLNo8S5
>>698
子供は王位のための道具に過ぎないってことだよ
それをティリオンはサーセイにとって子供は王位より上だと読み違えた
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:39.51ID:CqBb+Q0E
トアマンドとジョンの会話を理解してクンクン言ってるゴーストが不思議なんだけど。
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:40.98ID:Jn7aVeAL
>>662
野に返したとかならそれ分かるけど、信頼してるトアマンドに預けたんだからネグレクトじゃないよなぁ
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:59.19ID:jprPNKhf
>>705
権力を愛するという事は権力の基盤となる子供も愛するということになるんだよ
特に女だしね
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:21:22.47ID:BWfsCst5
マージョリーが洗脳されたあとオレナにメモ渡すシーンあったけどあれどういう意味だったの?
何回見てもマージョリーが何を伝えたかったかさっぱりわからん
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:13.16ID:t0+PeIIb
サーセイは今のやり方しかなかったと思うが、デナーリスはどうするのが正解だったの
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:56.35ID:GvQYlDCZ
>>710
屈したように思えても実は心は折れてないのがわかるシーンだったと思うが
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:10.25ID:tqCAXBoJ
>>670
うーんそういうのに懲りて今は
ウインターフェルでの安泰を望んでるだけじゃね?

>>684
たぶんそう
だがその展開はつまらん・・
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:24.96ID:nA38J1w9
>>710
嘘だろ……
洗脳されたふりしてるだけでタイレル家だと忘れてないよって証の薔薇の絵じゃん
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:44.67ID:jbio8IAz
>>710
紋章の薔薇マーク書いていたから、
洗脳されたフリで、拘束解かれるまでの演技だから安心しろの意味。
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:45.36ID:Jn7aVeAL
>>701
ドラゴンは一生のうち一人しか乗せないと言われてるので、デナしか乗れない
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:24:13.58ID:CqBb+Q0E
>>710
誰か聞いてるかわからないからはっきり言えないがタイレルの味方だって意味では?
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:04.84ID:QS3T4mYl
>>710
薔薇の絵だろ。危険だからハイガーデンに帰れ、ていう暗号があったんだろう。
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:35.47ID:pg8cVhGr
>>451
今は玉座につけそうになくなったデナ信者が割りと優位そうなサンサに矛先向けてるみたいだな
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:13.35ID:3s+2cpTy
バリスタはドラゴンに夜襲されたら無力じゃないの
まあ運が良ければ当たるかもしれないが
狙って当てるのは100%無理でしょ
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:29.06ID:Myxqqzf2
スタークの象徴であるダイアウルフ、ナイツウォッチ時代からの仲間との別れは
良い演出だと思ったけどなぁ
ターガリエンとして踏み出したのだなという
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:29:01.31ID:lcLNo8S5
>>709
なんか堂々巡りだがもちろん子供も愛してるよ
ただ子供のために王位を退くというティリオンの賭けが外れたのは
王位は子持ちになる前からのサーセイの野望だったから
愛する娘を焼き殺してでも王位を欲したスタニスと同じ
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:29:59.75ID:Kp0Fl1uX
デナとサンサだったらサンサが良いなあ。
なんか中世の王女様っぽい顔立ちだし。
デナもいいけどちょっと権力最優先的な感じがすかん。
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:31:06.60ID:lcLNo8S5
デナーリスはどう転ぶか微妙だったが
アリアに信用できないと言われたのはデカかったな
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:32.49ID:n6d4mHFu
ゴーストの流れを見る限り次デナがサーセイをぶっ殺して凶暴化
ハゲが最終話でデナを謀略でぶっ殺しジョンを王座に座らそうとする
ジョンはショックで世捨て人になり北部人のとこに流れ王座には誰もいなくなる
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:32:58.39ID:ktdLHcgG
ドラゴンが残り一頭だからデナとジョンどっちかは確実に退場だよね
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:09.88ID:Ap7P5dmA
>>707
やっぱりサンサには罰を与えるべきだね
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:11.81ID:jprPNKhf
>>725
王位につく前は王妃だったわけで子供を王位にすることが一番だから子供が一番
王位についたあとは子供は王位と同等の存在ってことになる
スタニスの場合はまずは王位を取らないとどうにもならないから子供は二の次ということ
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:23.39ID:0Jcf7x0n
ポドリックが振り返った時にニコニコしてた女の子が可愛い
あれはサンサが充てがった侍女なのかな
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:54.41ID:jprPNKhf
デナリスもジョンももう死亡確定と言ってもいいかもしれないな
モーモントがいないわけで身代わりがもういなくなった
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:09.55ID:R89p/Sou
散々言われてるけど、
ダイアウルフはスタークを象徴してるんでしょ?

もうスタークとは違うモノになってしまっているアリアからは
ナイメリアは離れてしまったし、
ジョンはスタークとしての自分は北部に置いてきてしまった

もう北部に戻る事はなさそう
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:33.98ID:SmwiZT/O
スタバカップはコラだよ
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:30.00ID:QS3T4mYl
>>727
アリアはどうしてあんなこと言ったんだろう
家族ではないという理由だけかな
となるとターガリエンのジョンも三目の鴉のブランも家族ではないから信用出来なくなったてことかな?
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:48.71ID:AG4OzBw7
>>717
その設定忘れてたわ。
それにしもこの1話でドラゴンの優位性が全く無くなったなあ。
デナのドラカリスからのドヤ顔もう見れないのかな。
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:41:42.46ID:QS3T4mYl
スタバから幾らか貰ってるのかな
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:44:03.44ID:FfnZ3AKa
サンサもアリアも一応一緒に戦ったのにデナーリスを嫌うのは何だったんだろうな
作戦会議での傲慢さやジョンがターガリエンだと隠そうとしてたの知る前から不審がってた
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:12.09ID:R89p/Sou
>>741
シオンが死んでスタークに戻れたように
アリアも死ぬ時にナイメリアに看取られるてスタークに戻ると妄想
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:35.54ID:Ms2WPdPD
>>660
それどのシーンでなんて会話?
強さを認めていることと、尊敬してそうありたいと思っていることは違うと思うし
あまりにサンサを一面的というか自分の枠にあてはめようとしてないか?

そういう偏ったみかたはドラマをちゃんと見ることを阻害すると思う
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:46:58.26ID:N8u1hPjq
>>522
あなたは武力と個人としての戦闘力を勘違いしていない?
タイニーラニスターに教えてもらいなさい。
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:40.37ID:VBK4ArrJ
クァイバーンは自作WW軍出してくるくらいすると思ったが流石に残り2話じゃ足らんか
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:52.66ID:jprPNKhf
>>739
サーセイの筋書きとしてはマージェリー凹まして嫁姑戦争で優位に経とうとしただけだな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:49:38.61ID:+fcYmXbl
>>742
GOTドラマ内ではスコーピオン
一般名詞としてバリスタ
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:32.15ID:Ms2WPdPD
>>736
デナーリスは別にスタークを最優先してくれるわけではなくて
確かに助けにはなってくれたけど、スタークはスタークで守らないとという当然の話では
そのあたり、恋愛感情いれすぎてジョンがごちゃごちゃにしてる

その点はアリアとサンサのほうがしっかりしている
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:32.58ID:QS3T4mYl
バリスタと言ったらコーヒーを思い浮かべるね
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:36.92ID:SmwiZT/O
>>738
俺の確認不足だった
たしかにあったw
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:00.43ID:dfyXUX/K
NK討伐お疲れさん会、野人らがいなかったら暗そうだなw
ウィンターフェルで宴会って最初にロバート来た時以来?
あの時はジョンは不遇で外で訓練、今回はアリアは自ら外で訓練か
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:51.09ID:sBt1mcJd
氷と炎の歌という原題から、ジョンとデナーリスの物語なのかと思っていたが、
デナーリスの雲行きが怪しくなってきたな。
ジョン一人で氷と炎を体現してるし。
歌が何を意味してるのかは謎。詩なら叙事詩の意味だと解釈できるが。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:01.55ID:lcLNo8S5
現状一番王位に相応しいのはジョンだな
極端な思想持ってないから脇に置いた有能なブレインに操作してもらえばいいし
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:23.84ID:qEvFmrPG
ジョンもアリアもサンサも勝手すぎるわw
子供同然のドラゴンが北部の為に死んでそれでもあんな態度とれるんか?ってな
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:03.94ID:Ms2WPdPD
>>760
そもそも北部のためと言いきれるかな
北部で食い止めなければ抑えようがない話
今回はまだブランというターゲットがあったから夜の王を狙い撃ちしやすかった

人類の敵を倒すという話で、別にスタークのためだけというわけでもない
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:40.13ID:SmwiZT/O
そういやワイト捕獲作戦のときは
クルマが映り込んだままだったってのもあったんだっけ?
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:07.69ID:zdWolQDb
ここの奴らもファンも嫌がるだろうけど個人的にはデナーリスとドラゴンが死んで、ミーリーンに再び奴隷制が復活して、デナがやったことはすべて一夜の幻に終わるって感じになってほしいわ。
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:18.50ID:QS3T4mYl
>>753
ジョンも色々あって混乱してるようだねw
結局ブランに説明を委ねていて笑ったよ

でもジョンもゴーストをトアマンドに預けたくらいだから北には帰って来なさそうだし、アリアも北には帰らないと言ってるし、サンサが事実上領主だな。跡継ぎがいないから、スターク家の最後て題名ついたのかな。
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:18.41ID:jprPNKhf
ユーロンはイギリスにとってバイキングの恐ろしさをよく体現してる存在だな
仕事もできるし忠実だしで言うこと無い
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:01.76ID:SmwiZT/O
>>764
そういや奴隷制度は1年の猶予で復活するってことになってたんだよな
時間軸から察するにもう1年は経ってそうだけど
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:41.63ID:kIqEMtie
>>765
あれは仕方ないだろ
ジョンはサムとブランから聞いただけだし、実際見てきた奴が説明した方が説得力ある
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:00:45.73ID:QS3T4mYl
ユーロンは憎々しい演技うまいよなぁ
ホント憎くなってくる
ユーロンみたら腹立ってくるし
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:45.72ID:Ms2WPdPD
>>765
残った兄弟が顔をあわせるのは最後という意味で理解した
アリアはもう戻らない
北部は忘れないを体現する存在だけど、普通の幸せは望んでない
ブランはもはやスタークではない。家を超越した存在

ジョンはウィンターフェルに生きて戻ることはなさそうで、ひとりサンサが守るしかないんだろうな
ティリオンとどうなるかはまだよくわからん
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:53.71ID:jprPNKhf
ユーロンに比べてシオンの情けなさったら無いな
シオンも父親のもとで成長していたらユーロンみたいになれただろうに
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:43.66ID:1gYhZELU
>>752
そのくせ一度はジョラーを追放してるからね
あのときだってロクにジョラーの言い分も聞かず結果的にジョラーはトカゲ人間になりかけたしさ
デナーリスが怒りを堪えてジョラーと向き合ってさえいればもっと楽な道が選べたと思うんだよね
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:05:05.53ID:qEvFmrPG
アリアてっきりサンサの右腕になるんかと思ったな
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:06:26.83ID:ktdLHcgG
ジャクエンには私はスターク家のアリアだって言ったものの去っていくナイメリアを見てやっぱ違うとわかったんだろうね
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:07:27.99ID:N8u1hPjq
>>605
龍が先に補足していたとしてもあんなでかい矢がとんでくるとはおもわんかったんじゃないの。
砲撃と違って火も出ないし。
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:29.02ID:xh0GGF9G
>>714
ちょいとひねるならデナーリス死後、廃人と化したジョンをサンサが謀殺、顛末を知ったアリアが鉄の玉座に座るサンサの元へ向かう・・・
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:47.05ID:ocdQeh32
>>747
タイウィンも戦場に出てたよ
サーセイは特殊だけどあの時代戦場に出ないで王は務まらないだろ
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:57.81ID:ldkR3/Kd
レイガルの殺され方があっけなかったわ
ドラゴンといえど船上スコーピオンは予定外だったのかな
そのためのユーロンの軍だったのか
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:16:24.43ID:Ms2WPdPD
>>781
だからそれはサーセイの強さの話で、自分もそうありたいという文脈ではないのでは?

恐ろしい、強いという話だと思ってるけど違うか?
なぜサンサがサーセイのように権力を握り女王になろうとしているとまで言うのか
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:11.99ID:jprPNKhf
>>782
王は戦場に行く必要はそれほどないよ
優秀な将軍に任せたほうが皆安心する
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:43.36ID:ldkR3/Kd
デナーリスが感情に任せてドロゴンでユーロンに突撃しようとしたのとミッサンディが首チョンパされて王都を火の海にしようしたけどしなかったのは成長してる証拠
ヴァリスはそれが不安で裏切ろうとしてるけど
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:32.86ID:UDIrV8QN
>>778
森に潜んでたとかならわかるけど、海上に船だから空から丸見えのはずなんだけどなぁ
命中率はファンタジーで納得いくけど、先制食らったのはちょっとね
急襲されるにしても、岩を曲がったら敵船がいたとか、もうちょっと納得のいく演出が欲しかった
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:38.59ID:VfmxqkZc
敵を評価して何が悪いのかって感じだけどな
評価しなかったジョンは落とし子で無様に負けかけ、一度存在を体感していたはずのスコーピオンに対して無防備だったデナーリスはレイガルを失った
もっといえばワイト捕獲大作戦なんて行わずにヴィセーリオンも失わずに済んだかも
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:51.57ID:ldkR3/Kd
予告のスコーピオンの発射準備からの雲を見上げるユーロンからのドラゴンがきになるわ

空から奇襲して焼き尽くすんだろうか
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:22:35.38ID:ocdQeh32
>>765
サンサはジョンの見送りに来なかったね
それが何を意味してるのかだけど
S7でジョンが振り返りサンサに手を上げサンサも返すシーンが好きだったんだけど
兄弟なのに2人のよそよそしい関係が良かった
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:21.79ID:mgiQqcE/
クァイバーンに改造されたミッサンディとグレイワームの再会
ゾクゾクするね!
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:32.72ID:65sxB5tY
ジョンが玉座をとるみたいな流れになってるけど、ジョンは間違いなく死ぬから
忘れてないか?ロードオブライトに生き返らせてもらったジョンの目的が玉座のわけないだろ
誰も望まない結末、っていうことから考えてもデナとジョンは間違いなく死亡
ジョンが玉座とるよりはサーセイがデナとジョンを退けてendの方がまだ可能性あるわ
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:28.02ID:ldkR3/Kd
結局
南に向かったジェイミーはサーセイに肩入れするの?
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:33.80ID:xh0GGF9G
ドラマ版はダメなおっさんと思っていたが、ユーロンもついにドラゴンスレイヤー、ナイトキングと並んだわけだ、来週はドラカリスで丸焦げだが
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:24:38.22ID:ocdQeh32
>>779
独立しても同盟関係で婚姻はあるでしょ
まさか壁を作るわけにもいかない
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:03.87ID:t0+PeIIb
一番スタークっぽくないサンサだけが生き残るパターンだね
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.16ID:tBn38AzV
ドラゴン対策のバリスタが唐突に出てきたけど、あれクァイバーンが作ったとかって設定なのか?
かつての対戦でドラゴン対策はないって言ってなかったっけ
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:16.26ID:65sxB5tY
>>793
ワイルドファイアを使ってレットキープもろとも吹っ飛ばそうと狂王化したサーセイを後ろから袈裟斬り
キングスレイヤーとクイーンスレイヤーの称号を得る
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:47.05ID:Ms2WPdPD
>>795
サーセイのように強くなりたいというより、自分はもういろんな経験を経て小鳥ではないし
発言や政治にもかかわる気はあると思うが、
誰かを故意に陥れ、その目的が自分の権力のため、というようには描かれてないよ

サンサを曲解しすぎていると思う
あくまで、ウィンターフェルをもう何者にも奪われたくないし、旗手たちにも領民にも責任はあると思っているし
それは当然の態度だと思う
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:13.44ID:lUKKmdlZ
>>798
シーズン6か7でスコーピオンっての作ってただろ
しかも昼夜を問わずにつくらせてるって
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:39.57ID:tBn38AzV
>>801
おーそうだったかありがとう
しかしのんきに飛んでないでバリスタ対策もしろと思っちまった
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:52.33ID:tqCAXBoJ
>>776
ウインターフェルだけに留まればそこまでならないのでは
また男を操るとか言ってたからポジショニングも上手くやるのでは


>>780
捻り過ぎw
もうスターク家滅茶苦茶だな
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:45.58ID:ocdQeh32
>>784
権力を握らないと自分の運命を勝手に決められるからさ
サンサはジョフリーとの結婚は望んだがその後のティリオン、ラムジーで酷い目にあって
自分の運命を人に委ねたくない
このドラマはフェミニズム的な要素があり強い女性、女性の独立を描きたいのでは?
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:53.72ID:L9D5lVXm
執拗なサンサヘイターの人ってリアルではブサでモテないフェミ嫌いな男っぽい
ティリオンを外見で拒絶しやがって!罰を与えるべき!武力もないくせに男の上に立つ女なんて滅びろ!ってことじゃね?
もはやネタに過ぎない
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:10.80ID:ocdQeh32
>>785
それで許されるならね
ただ、まだ子供であるジョフリーでさえ城の外で戦う事を求められた事を忘れてはいけない
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:52.06ID:BhNl11AR
ティリオンですらデナーリスとジョンどっちがいい王になると思う?と聞かれるとジョンなのな
女王の手にすらそう思わせちゃデナさんもう無理
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:23.76ID:jprPNKhf
サンサに褒められる点がほぼ無いわけで仕方ないな
実績も挙げてないし
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:05.50ID:t0+PeIIb
バリスタって初速何キロででてんの?
あんな上空でドラゴンに突き刺さるって時速300キロぐらいでてないと失速して弾かれそう
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:10.53ID:jZx3xySi
>>635
田舎者の身内意識が分からないと、今回の祝宴を描いた意味が分からんだろうな
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:41.05ID:BhNl11AR
ウィンターフェルを取り返せたのはサンサが言い出して援軍も取り付けたからなのだが
実績ないのか
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:40.22ID:Ms2WPdPD
>>806
そういう「フェミニズムを描きたい」という思い込みで見てしまうと見誤るんじゃないかな

サンサは悲惨な婚姻をへて強さを欲しているが、とはいえ彼女のモラルに反しない範囲だと思う
そうじゃないといい切るような箇所はまだない
彼女が王としてデナーリスよりジョンを望むとしたらそれは自分の欲望や権力のためではなく
スタークのためになると判断しているからだと思う
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:20.52ID:olZat4Xs
>>786
突撃しだしたからバリスタの対応できない角度まで急上昇するのかと思ったわ
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:51.26ID:kgXiHla2
サーセイは来週散ってくれるんだろうか?w
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:09.14ID:t0+PeIIb
サンサは綺麗だし優しいから慕われてはいるんだろうが所詮戦えない女だから支持にも限界がある
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:08.92ID:ocdQeh32
>>800
曲解かは個人の判断
サンサはウィンターフェルを守ると言うより自分を守りたいと感じるね
それは別に不純では無い。グレイワームやジョラーなど忠誠心のある臣下もいるが
ヴァリスやティリオンみたいなのもいる
王族クラスだとジョンが特別なだけでみんな利己主義だ
アリアもスターク家では無く復讐が優先されている
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:43.82ID:xh0GGF9G
>>817
能力は賞賛に値するだろ、今のサンサは中身リトルフィンガー、宇喜多直家、オーベルシュタイン
ティリオンはおろかヴァリスをも手玉に取る謀略家よ
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:48.42ID:jprPNKhf
最後のドラゴンはどうやって死ぬかだなあ
またバリスタって感じがオーソドックスだが
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:13.42ID:VYcNhPba
正直アリアとジェンドリーの結婚は期待してしまってた。ジェンドリーは俺には家族なんかいないとアリアに言ったとき"I will be your family"って言ってたし、
メイキングでアリアが「好きだ」の言い換えとして「私が家族になる」を言うようにって指示してるって言ってたから期待しちまった。確かにアリアのミッションはまだ残ってるし家族を持つ姿が想像できないけど。
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:30.46ID:jprPNKhf
>>821
指導者としてはマイナスだよ
よそから信用ならないやつとしか見られない
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:15.37ID:ocdQeh32
>>814
本当はサンサは認めて欲しかった
でもリアナ・モーモントがジョンへの流れを作った
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:44:19.37ID:HS6w88eL
>>823
ただのジェンドリーなら可能性があったかな
でもストームエンドのレディアリアバラシオンになることはできない
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:12.78ID:t0+PeIIb
アリアが男だったら北部ですっげえ人気でてそう
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:29.54ID:Qo8E4GHP
そういやサーセイってレイガーと婚約してたけど結局結婚せずレイガーはエリアマーテルと結婚した理由って何か描写あったっけ?
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:50.21ID:1HbrU2Rf
>>419
サーセイなんか市民をワイルドファイヤー&飢餓&肉壁等々してるのに、デナに対する危惧は大袈裟すぎるよな。
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:59.98ID:DU/n1ZXX
来週は戦いパートと政治パートとどっちもやるよな
というか王都はドロゴンで殲滅したら即落ちなんじゃないかって気が
あとジェイミーはどっちの陣営に捕まっても死にそう
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:08.74ID:Yz6DBZ4H
ジェンドリーはアリア「やり残したこと」が片付いたらワンチャンあり
城主の席を捨てる、もしくは正妻にはならない彼らなりの形で


サンサ憎しはかまわないけど描写とかけ離れた悪意的な解釈に基づいて言われてもね
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:15.65ID:BhNl11AR
>>826
ジェンドリーはやっと家柄も釣り合ったとプロポーズしにいったのに皮肉な話よな
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:47:39.71ID:ocdQeh32
>>815
思い込みと思ってる事が思い込みだよ
サンサー、サーセイ、デナーリス、更に言えばヤーラ、オレナ、エラリアなど
馬鹿な男では無く強く賢い女性が多いドラマだからね
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:06.46ID:fMbeWxTn
>>812
それなー
夜王の矢投げにも驚いたけどまたかよ!っていう
いい加減ドラゴン使いは学習しろよ…
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:48:17.26ID:qHLMXveR
>>787
岩だか島の影から出てきたじゃん
あそこで待機しててドラゴンが見えたから速攻で撃ったんだろ
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:51.88ID:lcLNo8S5
>>749
さすがにその解釈は無理あるだろ
嫁姑戦争とか言ってるから発想がそこらにある単なる嫁と姑のいざこざレベルに引っ張られてる
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:56.97ID:1g6JC2L3
予告では誰かが黄金兵団に囚われて覆面かぶされてるらしいな
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:51:17.00ID:t0+PeIIb
>>833
サーセイとかデナーリスって賢いんか?
少なくともサーセイはタイウィンに無能扱いされていたが。サンサも少し知恵つけた
けど空回りしてる感がある。オレナは賢かった。
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:51:27.74ID:DU/n1ZXX
>>832
いやーあのあとアリアへの思いを引きずったまま良いとこの令嬢と普通に結婚して初夜で名前間違えて呼んだりしてロバートの反乱無限ループですわ
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:52:52.48ID:PZ/pMuPY
残念ながらアホばっかりになったよキャラは
知将系キャラはアホに
もとから頭強くなかったキャラは脳筋無能系になった
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:53:07.81ID:VYcNhPba
>>832
ジェントリーの気持ちを考えると辛いわ
予告でキスしてたからてっきり返事はOKかと舞い上がってたわw
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:05.22ID:ocdQeh32
>>815
キンギンザノースの時のサンサの複雑な顔を見た?
サンサはベイリッシュを利用してジョンを追い出したかった
それをアリアが止めさせたと感じたけどね
ブラエイニーもベイリッシュがウィンターフェルにいるのを訝しがってた
そのブラエイニーは邪魔だからキングスランディングに代理で行かせた
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:54:52.88ID:JXz4jrN9
あの距離あの高空あの高速の動体にバリスタみたいなもんを当てるのは至難ってレベルじゃないのではw
それこそ魔法のナビゲートシステムでも付いてんのかって
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:03.03ID:bU/Q5d84
>>687
でかくなったじゃなく強くなったって言ってなかった?
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:03.69ID:oAzVfda5
ジョンの正体知ってるのサムとブロンだけだと思ってたけど 
ティリオンも知ってたんだね
いつのシーズンのどの回で知ったんだっけ記憶ふっとんでて思い出せない
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:47.44ID:qHLMXveR
>>838
脚本家が言うにはサーセイはもうティリオン出し抜くくらいに駆け引き得意で賢い扱いになってる
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:51.23ID:jprPNKhf
>>836
嫁姑での争いは女の本能
マージェリーですら行なってるわけでな
サーセイも例外じゃないってこと
ただ権力がある分過激だった
息子が一番だからこそそうなってしまう
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:03.56ID:lcLNo8S5
>>828
ドラマで描写あったかは覚えてないが原作なら
タイウィンがサーセイとレイガーの婚約を狂王へ申し込んだが
プリンスを家臣の娘と結婚させるわけないだろと断られた
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:34.22ID:BOQwSJyc
あんなドンピシャで待ち伏せされるって事は内通者いたって事だな間違いない
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:11.47ID:ocdQeh32
>>838
サーセイとデナーリスはバカかもしれないけど男の方がバカだから
女性の王だらけになった
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:22.16ID:qHLMXveR
>>848
ブロンは知らんぞw
ティリオンはあの場面でサンサから聞いてヴァリスに喋ってる
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:24.27ID:VYcNhPba
>>848
サンサがティリオンに伝えてると思う。間違いだったらごめん。
メイキングで「サンサは情報の回し方を知っていて、そして彼女は小指の弟子だ。
ティリオンが知ればヴァリスに伝わるとわかっていた」と言ってたよ。
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:59:09.18ID:t0+PeIIb
>>849
制作陣がいうなら間違いないんんだな。サーセイもサンサも成長したのね。
ただそれだとティリオンもはや存在価値ねえなw
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:14.34ID:t0+PeIIb
>>848
途中でトイレいっただろお前
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:29.91ID:R9kb47Zy
>>848
テリオンの言ったスターク家じゃないは落とし子って意味でジョンが言ったやつでしょ
それをサンサが勘違いしてバラしたんだろ
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:39.92ID:LMAZhBbk
なんかデナが殺されてドロゴンぶち切れ焼きつくしエンドになりそうだな
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:40.85ID:enyMLDh6
ジョン「話さなければならないことがある…誰にも言わないと誓ってくれ…」
アリア&サンサ「なんやろ…」
ジョン「…ブラン。頼む」
ブラン(なんやこいつ…)
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:24.41ID:1bahtDpH
これ物語の中では何年たってることになってる? 子供陣扱い的にもかなり成長してるけど
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:43.44ID:qHLMXveR
しかしティリオンがヴァリスに話すの速すぎてヴァリス最初から知ってたんか!?って一瞬思った
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:45.56ID:oAzVfda5
>>851
今回の話のティリオンがサンサと会話する場面でティリオンが「彼(ジョン)は俺にスタークではないと告げた」って言ってるけど
これジョンがティリオンに正体話したって意味じゃないの?
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:47.49ID:PZ/pMuPY
>>846
海外でレールガンかよアホらしって言われてるわあれ
射撃管制レーダーやら何やらついてるのか?とか
大砲なんかより比べ物にならないくらいすごい威力でリロード時間が異常な短さの現代から転送されたかのようなチート兵器
なのにその兵器を一斉射しないで三発パンパンパンと打つ不自然さ
デナが気づく前の初発に艦隊が一斉射してれば二匹のドラゴン死んでただろ兵器そのものも展開もおかしいとこありすぎだって
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:02:18.95ID:lcLNo8S5
>>850
息子がどうとかじゃなくて
マージェリーに座を奪われまいとする政争だろ
女の本能がどうとか自己投影もほどほどにしとけよ
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:21.80ID:VYcNhPba
>>864
自分から言わないんかいwってずっこけたわ
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:44.62ID:TsFXLIWW
ユーロンっていつも秘密裏に接近して来るよな
天才的な船長なのかデナーリスサイドがアホなのか
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:00.87ID:Ms2WPdPD
>>833
そのどれが賢いのだろうかw
特にドーンの女たちはこれ以上ないほど愚かに
サーセイはこれ以上ないほど醜悪に描かれているだろう
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:10.51ID:PmoN/52/
>>867
まじでこのレベルの視聴者増えてるんだろうねってか日常生活に支障をきたさないか?
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:19.12ID:oAzVfda5
>>870
あーなるほど
それ聞いたサンサが俺みたいな勘違いしてその言葉を捉えちゃったのね
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:04:38.68ID:7sYRF7af
>>850
ほんとだ、ロバートがリアナに惚れてたけど逃げられた時のデジャブになってるw
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:00.69ID:LMAZhBbk
しかしどうせ真昼間に飛んでバリスタ当てられるんだろと言われてたけどマジでそれやるとは…
ドラゴンストーンはデナ軍が保持してるはずなのに島陰に隠れていられるのも意味分からんし
守備隊がなんかメッセージ送るだろ普通
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:15.94ID:Ms2WPdPD
>>843
サンサがジョンを追い出したがったなんてことはない

それは視聴者にサンサとジョン、アリアがまとまってないと見せるためのミスリード
ひっかかった人間がいるだけ
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:25.79ID:e2opm9kr
>>876
マジで大丈夫か
それ聞いてスノーですらなかったってことを言いたくなったんだろ
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:28.78ID:t0+PeIIb
ドラゴンの存在は許されるのに原始的な武器は設計に説得力がないと批判される。
フィクションって難しいよね。
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:34.21ID:F+amJ/Tp
ユーロンは原作通りの黒魔術師にしとけば
魔法でドラゴンぶっ殺す展開にできたのに
あえて原作から反らしてこれはもうわかんねえな
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:03.15ID:p8HjyORr
>>859
製作陣は適当だからな
今回デナーリスが不意討ち食らったのはユーロンの艦隊のことを
「忘れてた」ってはっきり動画で言っちゃってる
脚色はともかく脚本家としては無能なコンビだよ
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:18.02ID:UpNH087g
あんなバリスタはあかんよね
ブラックウォーターのブロン様だったから説得力があったのに
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:36.29ID:GTpfC267
>>880
言いたくなったってなんだよw
最初からティリオンに伝えるつもりだったんだよ
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:58.44ID:ldkR3/Kd
正直 海上戦はワイルドファイア垂れ流ししてドラカリスで火の海ぐらいでサクッと終わって欲しいかな
正攻法で籠城戦するより
アリアよろしくサクッと暗殺ぐらいの方が見応えがある
ep5で戦い自体は完結する感じ?
エミリアが5が一番やばい 大画面でみてくれよなって言ってるぐらいだし
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:07:12.91ID:qD1gKG1a
来週デナはヴァリスにはめられて死亡
最終話はうんこまみれ死体で晒し者になる感じだろう
話のエンドはどんな感じになるのかは、はっきりとはわからんが、ほぼ全滅に近いエンド
ドラゴンピットの下のワイルド・ファイヤに引火してほぼ全滅みたいなリークが前にあったが
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:18.25ID:NlF2AW4f
シーズン7まで吹き替えで見てたんだけど
字幕のサムって、ずっと一人称「俺」だったの?

吹き替えだと「ボク」だったから違和感が・・・
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:41.04ID:e2opm9kr
>>886
腹違いの兄弟だと思ってた兄がターガリエンで鉄の玉座の継承権持ってるっていろんな意味でショックだろ
それを誰かに言って共有したくなったんだけど、その時ちょうど心をある程度許してるティリオンがやってきてそれに近い話題したから言ってしまったってこと
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:09:02.36ID:n6d4mHFu
>>881
いきなり矢の雨が降り注いで死にましたならともかくピンポイント狙撃な映像だったからね
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:09:05.47ID:jprPNKhf
>>869
ジョフリー死んだときのサーセイの取り乱し方見たら母親の感情がよくでてるのわからないかな
根本にあるがそれってことだよ
呼び方とかマージェリーがトメンを動かしてサーセイを遠ざけようとした行為も普通の嫁姑戦争でありがちな事
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:09:53.06ID:GTpfC267
>>890
いやほんとちゃんと見てるのか?
サンサはもうそんなしょうもない小娘じゃないだろ・・・
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:10:34.77ID:PZ/pMuPY
>>878
強いドラゴンをどう無効化するか


デナ側を無脳して無警戒無防備で空を飛ばす
敵側にチート兵器やチート能力持たせてドラゴンを倒す


3話がひどすぎてこんな安い展開になりそうと危惧してたらまさにそれだったしなぁ
デナ側は何回ユーロンの水軍にやられたら海で警戒することを覚えてくれるのか
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:10:38.24ID:kIqEMtie
ジョンの出自の話をブランに言わせるのってそんなにおかしいか?
視聴者は知ってるからいいけど
ジョンがどうもオレターガリエンらしいよって言う方がおかしいだろ
ブランは自分で見てるんだから説明もしやすいだろうし
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:11:52.09ID:n6DV3Eek
なんでサンサがジョンの出生を勘違いでバラしたことになるんだよ
勘違いしてんのはお前じゃん
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:12:06.17ID:e2opm9kr
>>893
サンサは小鳥じゃなくなったって言ってるけどまだ冷静さをうしなったり小鳥の一面が見られる場面があるだろ
特にシーズン8では
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:12:33.55ID:BhNl11AR
マージェリーのバラの絵をわからなかった人は本当に多いよね
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:30.80ID:GTpfC267
>>898
メイキングで脚本家が「ティリオンに話せばヴァリスに伝わることも計算してる」って言ってんだけどね
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:15:09.33ID:nA38J1w9
>>876
違うだろ
スタークじゃないって台詞がダブルミーニングになって話すキッカケになったってだけでティリオンも知ってるのねって勘違いはしていない
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:15:43.49ID:U/76WARk
誰がそのことを知ってるのかまでティリオンに伝えたのも計算だろうな
遠からず事が公になるという危機感を抱かせることに成功してる
いっぱしな陰謀家やでサンサ
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:14.01ID:lcLNo8S5
>>892
今はトメンの話だろ
「普通の嫁姑戦争でありがちな事」が宮廷で繰り広げられていたというのがおまえの理解
サーセイの根本にあるのは幼い頃から権力への野心というのが俺の解釈なのでこれ以上は平行線だな
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:30.87ID:TsFXLIWW
クズとか以前にサンサはデナーリスがトップになるのに納得しとらんからな
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:41.96ID:ocdQeh32
>>874
生き残って女王になっているのだからある程度は賢いのでは?
少なくともサーセイはジェイミーやティリオンより賢いしサンサもジョンよりは悪知恵が働く
ベイリッシュやタイウィンは別格に頭が良いけど、この手の中世をモチーフにした作品の中で
ある意味強引に女性を主役クラスにしているのだから、武力では無く頭が切れるようにキャラ設定しているのでは?
もちろんブラエイニー、アリア、デナーリスの様に戦闘力のあるキャラもいるけど。

この作品の女性は売春婦を多用すると批判もあるけどそれを打ち消すように
有能なキャラとして描かれている
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:57.15ID:Yz6DBZ4H
ドラゴンが撃ち落されたのは3話の戦いでの負傷を引きずっていたのもある
兵を休めず進軍しろというデナーリスの判断はここでもマイナスに働いている
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:49.50ID:GTpfC267
>>902
北部とスターク家からすりゃジョンがエイゴンターガリエンとして玉座についてくれるのが一番いいからな
そのための策を屑というなら何もいうまい
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:18:06.36ID:Ms2WPdPD
>>908
賢ければトメンを自殺に追い込まない
サーセイはみんなが不幸になるように振る舞っている
フェミニズムでもなんでもない
馬鹿らしい
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:18:24.98ID:LMAZhBbk
>>909
そういう理由付けなんだろうけどそもそも撃たれる状況になるのがおかしいからなぁ
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:19:49.51ID:Ms2WPdPD
>>902
なんでクズ?

スターク家の人間として女王の言いなりのコマとして兵を出させられりしないように
ジョンがトップにたつほうが北部にとっていいのは明々白々

そもそもなんだかんだいって結局みんなターガリエンの小娘を信用してない
これは、サムもヴァリスも、みんなそうで、サンサもアリアもそう。間違ってない
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:28.94ID:ocdQeh32
>>879
だったら最初からアリンの軍の事を言えばいい
サンサはベイリッシュと取引したくなかったというのもあるが
ジョンに主導権を渡したくなかった
それは落とし子という事もあるが父も兄も謀略で殺されたので
単純なジョンに任せたら負けると思っていたから
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:32.92ID:EX8wE9li
辱めをのセプタの人はまだ生きてるんかサーセイから辱め地獄中かな
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:20:55.05ID:qHLMXveR
6章10話のインサイドストーリー

子供を失ったサーセイは恐ろしいよ。人間らしさをなくすだろう
子供への愛は本当であった
全ての子をなくてして手にしたのは鉄の玉座という絶対な権力
誰もが戦慄する事態だよ。ジェイミーでさえも
望みを叶えるためにはなんでもやるとサーセイは証明した
ではの次の彼女の望みとは?
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:15.31ID:nA38J1w9
>>913
盲目的に忠誠を誓ってくれていた人達は死んじゃったしね
グレイワームはちょっと違うしな
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:44.30ID:DU/n1ZXX
>>902

サンサは
ティリオンすらデナーリスからジョンの出生聞いてないってことで
不信感余計募らせたんじゃないの
だから口止めされてたことも喋った
それにティリオンのことはそれだけ信頼してるってことでしょ

そしてあわよくばティリオン&ヴァリスにデナーリスを見限らせればサンサの思惑通りになる

クズとかそういう短絡的なことじゃなくない?
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:48.39ID:tqCAXBoJ
ジョンが出自の告白をブランに振ったとこでたまに突っ込みを見かけるが
そんなに違和感なかったな
家族として誓えと迫り順番にアリアとサンサ、そして次はブランが誓う番と思いきや情報源として説明っていうリズムを感じた
0922奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:18.82ID:65sxB5tY
今日の再放送って23時からでよかったっけ?
あと予告誰か前スレで貼ってたけど再度はってくんないかな
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:23:40.46ID:GTpfC267
>>914
小指はサンサを傀儡にして北部も操るために手を貸してるわけで
ジョンが主導権を握ったら協力するとは限らんで
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:23:58.90ID:X8opH3j2
もうすぐ4話が見れるー
レッドウーマンはなんで
サーダボス、今私を処刑しなくても夜明け前には死にますと言ったのだろうか
実際死んだけどレッドウーマンも不死身ではなく寿命が近づいていたのか?
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:01.06ID:Ms2WPdPD
>>914
なんでベイルの騎士の話をしたらジョンに主導権を渡すことになるというのかさっぱりわからん

ジョンより上に立ちたかったみたいな描写あったかな
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:10.44ID:nA38J1w9
もうサンサ論争やめようよ
サンサアンチはどんだけ正論を言っても的はずれな反論しかしないんだから
ゲームオブスローンズの何を見てきた?どこが好きなんだ?と思うわ
もっと楽しい話しようよ皆
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:26.44ID:sA5IHVGW
そういえば夜の王の両手上げで地下の死体も生き返ったけどあの両手上げはワイトやホワイトウォーカーが殺した人以外にも効くって描写あった?
あとあの両手上げが効く範囲ってのあるばすだよな
じゃなきゃウェスタロスの全死者がよみがえってしまう
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:49.57ID:VUti/LdO
ムッサンディ
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:01.33ID:av5vhDMg
そんなことよりみんなジェイミーがここ暑いなー服脱げない脱げない(脱がせてよ)って言ってるところで笑わなかったの
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:05.43ID:LQQA8ta4
デナーリスは自分の保身と地位に必死で、そもそもウェスタロスには解放する奴隷はいないから、もうオワコンだよ
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:18.11ID:jprPNKhf
>>906
すでにサーセイの望みは子供が王位についてることで達成されてたわけで
これ以上を求めようがなかったんだよ
0933奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:53.06ID:av5vhDMg
>>931
ミッサンデイは彼女の民だけどウェスタロスの人たちはまだ違うもんなーと思った
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:26:44.04ID:aOVDNO3H
シーズン7のあのあたりは視聴者をミスリードしたい意図が出すぎててあんまり出来はよくなかったね
小指に溜飲が下がるような劇的な死を用意しないと視聴者納得しないってのもあっただろうし
0936奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:26:49.01ID:o9njkOBd
>>797
戦いの混乱の中でジェイミーがサーセイを殺す
気がつくとデナーリスもジョンもティリオンも死んでいる
で、ジェイミーが王座に就く、でもいい気がしてきた
いまのジェイミーなら、いい王になれそう
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:15.18ID:nA38J1w9
>>927
直接の描写はなかった気がするけど、俺が死んだら焼いてねって色んな人が何度も言ってきたから死因は関係ないと皆わかってたと思うよ
実際WW達に殺されたわけではない人達を火葬するシーンもあったわけで
0939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:18.71ID:ldkR3/Kd
ヴァリスはなんとしてでも虐殺回避したいんだろうけど
無理でしょ 平和に犠牲はつきもの
ティリオンも虐殺回避はしたいけどデナーリスの意思に従う
何もなも失ったサーセイが降伏するわけない
玉座をかけた血生臭い戦いを勝ち取るしかないのに
なんであそこで急にヴァリス裏切りフラグ立てるのか
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:24.55ID:p8HjyORr
>>888
デナーリスは暴君に
ヴァリスはジョンへの鞍替えがバレて処刑
ティリオンも結局ラニスター家選んだことで裁判に、決闘裁判が認められず処刑
デナーリスは玉座の間でジョンに刺されて玉座に触れながら死亡

ジョンも死ぬエンドと壁の北に行き世捨て人エンド両方撮影されたらしいが
4話の描写的にトアムンド達とゴーストのいる北の世捨て人の方が濃厚
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:37.02ID:65sxB5tY
>>936
誰も望まない結末、から考えてブロンが漁夫の利を得て王になる

はどう?
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:49.23ID:TsFXLIWW
ジェイミーはサーセイ殺して自分も死んじゃうだろ
マウンテンに殺されるのか火の中に消えるのか分からんが
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:29:16.15ID:nA38J1w9
>>930
可愛いかよーーー!!!!wwwって叫びました
女はサーセイしか知らないんだもんね
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:29:39.88ID:tqCAXBoJ
キャラの好き嫌いに本気で突っ込むのもやめれ
ヘイトと感じたらそれはもう荒らしと見なしてスルーしなされ
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:06.63ID:PZ/pMuPY
>>928
ロッテントマトも 73/100 で3話よりさらに低く
Metacriticも3話より更に低い4.0/10だ

まあ順当な結果だな
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:15.00ID:ocdQeh32
>>911
フェミニズムを感じないならそれでどうぞ
アメリカの作品はこんなのばっかりだから感じないのかもしれないけど
女性キャラに男勝りのパワーや戦略家が無いと抗議がくるからなのか
それとも視聴率目当てなのか。
0947奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:18.38ID:Yz6DBZ4H
ブロンはだいぶツンだったけどなんだかんだで情報を伝え取引をして帰っていった
去った後ティリオンとジェイミーが顔を見合わせたのが戦いが終わった後にクスリとくるような絡みがあるの伏線だとすると三人とも生き残るか
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:27.96ID:CoBgJhZ9
>>935
小指ハメるために見てるところで小競り合いするなら分かるけど、
密室で揉めて普通に険悪になってたしな
つくづく出来が悪くなってると思う
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:49.23ID:jbio8IAz
サンサは、ネッドがロバートとの情にほだされて
のこのことキングスランディングにくっついていって、大惨事を招いたのを
ジョンがデナとの情にほだされて同じようにしているのに、重ねて不吉な気がしたんだと思う。
北部は、南部にかかわらず独立したい。中央の権力争いはもうこりごり。
WWの件ではデカイ借りができたけど、服従はしたくない。
それがサンサのデナへの不遜な態度の原因では?
0952奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:17.25ID:65sxB5tY
>>945
みんな厳しいのね
俺は少なくとも3話よりは面白かったけどな
やっぱりサーセイの冷たい目はGOTならではだよな
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:24.10ID:nA38J1w9
>>939
ヴァリスはS1から人にではなく国家に忠誠を違う立場だと言ってたじゃん
人民の驚異になりそうなデナーリスを見限っても何らおかしくない
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:31.22ID:qHLMXveR
>>937
予言のサーセイから全てを奪う若い女はマージェリーの事だって脚本家が言ってたから
サーセイからしたら殺すしかないしな
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:20.42ID:EfF92X7A
比べるジャンルでないのはわかってるが、ゲームオブスローンズはブレイキングバッド越えたな。
これはあと50年後も残るわ、30年後リメイクとかくるんだろな
0958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:31.96ID:wE6NM2q/
ドラゴン簡単にころされすぎだろ。死者との戦いは何だったのか
0960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:59.19ID:65sxB5tY
>>950
スタークの男がキングスランディングに行ったらろくなことないって言ってたもんね
その見解はかなり正しいと思う
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:33:49.16ID:JP+Zw97S
やばいな今日の4話は
JJスターウォーズ並みに着地点間違う気がする
これ海外リアクションも悪そうだな
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:25.95ID:GTpfC267
>>950
借りといえば借りだけどナイトキングがブランに直接手を下さないといけない何らかの事情があるのを
利用したおとり作戦以外にどのみち勝ち目はなくて順番に滅ぼされてただけなのは誰もがわかっただろうし
一番手柄は大将を討ち取ったアリアだしそこまで一方的な借りでもない
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:41.96ID:QS3T4mYl
>>960
スタークの男じゃなくて、彼はターガリエン。それもエイゴンだよ。
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:54.20ID:JXz4jrN9
映画「キャビン」でホラー映画の登場人物達が知能退行したかのようなありえない愚かな行動するのは
そういう化学物質を噴霧されてたからだってパロやってたけど
そのレベルでひでぇだろ今の各キャラw
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:28.63ID:jprPNKhf
>>937
自分に逆らって態度の悪い外見だけはいい息子の嫁だったから
もう嫁すげ替えたほうがいいなって子供の為を思ってとサーセイ的にはそういう感じろう

嫁姑戦争が加熱した先の出来事
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:39.16ID:LMAZhBbk
デナも別に急いで進軍する理由ないのにな
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:49.33ID:1pU/DR67
今回のドラゴンがやられるシーン、ドラゴンで上空から見てるのにユーロン軍に気づかなかったのかな?それともまさかあんな武器があるとは思わなかったから?
0974奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:57.37ID:qHLMXveR
>>923
「気持ち悪いけど小指は本気でサンサの事を愛してた」って脚本家が言ってたぞ
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:03.37ID:lcLNo8S5
>>966
ジョンはスタークでもありターガリエンでもあるとティリオンが言ってたな
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:09.42ID:TsFXLIWW
欧米人的には3話より4話のほうがダメなのかよ
基準がよく分からんわ・・・
0977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:19.89ID:nA38J1w9
>>924
そもそもとっくに尽きてる寿命を無理やり引き伸ばしてた
その理由がEP3の戦いでの自分の役割だったとメリサンドルは知ってたんだろ
夜明けには戦いが終わる、だから自分は使命を全うしたから死ぬと
0979奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:29.69ID:Kp0Fl1uX
まあ確かに5への繋ぎ回だし、変化が予想より少ないのもわかる
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:07.03ID:65sxB5tY
>>974
小指は本気でサンサを愛してたのか、キャトリンの娘だからサンサにキャトリンの影を見ていたのか、イマイチわかりにくかったよねそこ
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:07.18ID:D6Vc4+rJ
WW関連はもう終わりだからブランを狙った理由も分からずじまいだろうね
0984奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:05.54ID:LMAZhBbk
>>978
これ以上増やせる余地ないだろ
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:11.09ID:ocdQeh32
>>925
サンサとジョンは上手く行ってなかった
サンサはもっと諸侯を訪問すべきだと言いジョンはこれで戦うと考えが違った
ジョンに任せたらラムジーに負けて殺されると思ったんじゃない?

その後の北部諸侯の会議でジョンの意見に異議を言い続けていた
信頼も尊敬もしてない
0987奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:20.98ID:nA38J1w9
>>976
予想だけどEP3で溜まった不満を引きずってて懐疑的な目線で見てた人多いんじゃないの
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:22.95ID:BOQwSJyc
悪趣味に人がしねば喜ぶ人は4話を評価してるみたいだな
あとやたらと権謀術数って言いたいだけの人
0990奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:53.98ID:Kp0Fl1uX
シーズン9まで続ければよかったのに。
ダイジェスト的な感じにも見える。
0991奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:40:04.59ID:jbio8IAz
>>945
ドラゴンの退場のさせ方がメチャクチャ(もっと納得させる脚本があるはず)だったし、
ゴーストへの別れもアレはないからなあ・・・
0993奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:40:16.22ID:UDIrV8QN
>>835
あれはカメラ的なものでデナ視点じゃないでしょ
今見なおしたけど、結構な高度で飛んでて左前から撃たれてるし、落下シーンでも周りには隠れられる場所ないし、船団に気づかないとかないなぁ
平和なシーンで視聴者を安心させといて驚かせるためだけのもんだわ
ドスラキ全滅なんかは理由付けできる分まだマシだったな
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:40:21.91ID:lcLNo8S5
>>971
せめてサーセイが子供の頃予言されたエピソード辺りからでも見直した方がいいぞ
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:40:24.37ID:PZ/pMuPY
今見たらロッテントマトはちょっと上がって3話と同じメーターになったが
過去最低レベルの低評価回になってしまってる
まあ明日明後日でさらに批評が出てくるだろうしそれで上がることができるか否か
0999奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:41:57.28ID:JP+Zw97S
いやもういきなり製作者の知能が落ちたような予定調和っぷりで
ダメダメだと思うよ4話 誰か死ねば面白いなんて反応はそれこそ今まで何見てきたのかと
1000奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:42:12.22ID:BOQwSJyc
>>998
空を何も考えず何も見ずにお散歩してるような奴等は戦争なんてしてちゃいかんな
全員アホだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況