X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】127

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん (アウアウウー Sad3-J83s)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:00.81ID:C0UKJDSla
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556827580/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0835奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:07.79ID:WuT/B77Gp
>>830
普通にありえる
ジョンは一回死んだからナイツウォッチ抜けても制約破る事にならないってあったし
0838奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:29.05ID:SswKRYTQd
>>829
退行というか、果たすべき目的に向かって流されてるのかもな
下手に抗って死んでしまうとそれができなくなるからダルマさんが転んだやっとこーみたいな

>>830
ふわーおそロシア
なるほど、メリさんみたいにおぞましいモノ産むかもしれんな!
0840奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-6zDR)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:28.88ID:i+sFtCDb0
>>831
冷めてんなー
遊びを本気で楽しむのは素晴らしいことでしょ
考察の延長線上に批判というか指摘があって「ありえないよ haha」って笑顔になるだけで
投稿者のリアクションがおもしろかったりもするんだよね演技が多いけどw

日本の文化なのかね>>826みたいな動画も日本じゃ少ないと感じる
批判されると肯定している自分自身まで否定される気持ちになってしまうのかな
全く関係ないのにね
0842奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:36.47ID:ysekYM4s0
ジョンはアリアがどれぐらい強いか知らないし夜王を倒すところを誰も見てないから
意外とアリアはとぼけてシオンを英雄にしてしまうかもな有名になっちゃうと暗殺者としても動きにくいし
0845奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-VmLs)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:26.71ID:GzM4Km/j0
>>843
ニードル持ってるし教える必要もないような、goooo演出が真ならね
てかニードルとキャッツポーとドラグラ槍も持ってるのにサンサに渡したのがあの超接近戦用ドラグラナイフだなって…愛情があるのかないのかw
0851奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:41.69ID:SswKRYTQd
>>837
ジョンはさすがに無理があるかもしれないけど、意図的ではないにしろシオンがあそこで特攻して敵の注意がシオンに向いてたのはやっぱり大きかったと思うんだよ
抜け道からあのエリアに出られても、そこからの突撃は隠れるとこないからね
偶発的な出来事だとしても、シオンのおかげでくらいは言ってあげてほしい気はする
0853奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:57.63ID:rUgQBI3T0
>>829
決して無能ではなかったジョンをいきなり無能にしてしまったというのは代表的な例だけど、他にも無数に突っ込みどころがあるんだよなあ

原作を追い越すあたりまでは、

「こういった経緯と理由と背景、そして登場人物の能力と関係性からある出来事が発生しました」

ということをだいたい丁寧に描いていたけど
落とし子の戦いで決定的になり、シーズン7以降で特に顕著になったのが

「理由も雑、経緯も滅茶苦茶、キャラクターの積み重ねも脚本の都合の悪い時にはみなかったことにする」
「けど危機を演出するもしくは劇的な演出の前振りのためだからこういう出来事にするのも仕方ないよね?」

という感じになっちゃった。まぁ、膨大なバックグラウンドも尺もなしで氷の炎の歌の未完部分を作らなきゃいけないからしゃーないんだろうなと思って諦めて観ている
多くの視聴者は、それまでの経緯よりも劇的な結末さえ魅せてくれれば満足するというのをD&Dは熟知し割り切って脚本作ったんだろうなと。時間もなかっただろうしね
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ d70b-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:18.31ID:dM8bgzJo0
ヤーラぶち切れでユーロンと相討ちしそうな気がする
ハウンドはマウンテンと相討ちするために残されたんだろうし

エッドの在庫処分がサム助けて刺されたのにサム逃げて終わりって
ギャグっぽかったのが悲しかったが
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:48.66ID:PYKeoTFt0
>>853
確かにS7以降顕著になったと思う
評価がなぜか高い落とし子の戦いは、カタルシスのせいでラムジーとアリン軍の関係を示さなかったのは大きな問題点で
今回のカタルシス重視よりより問題はあったと思う

ドーンやタイレルの退場のさせかたもあまりに雑で
ユーロンの人物像もあまりに薄っぺらい
作者が狙っていた混乱を招く要素は軒並み抹消せざるをえないしそれは仕方ない
ただそういう足りなさを前提としてみたとき、S7の雑さよりはS8はまだ筋道はたっていて丁寧さを感じる
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:16.22ID:T2r738LD0
>>804
では代わりに何を削るか?

考えられるのは

・何が起きているのか分からないドラゴン戦を削る

・2話の終わりで臨戦準備の描写は終わらせる。
あるいは既に戦いがはじまっても良い。

・メリサンドルの火をつける儀式でジョラー・ドスラキの反応を早くする
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4e73-Y8iR)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:01.41ID:6F9EAw2p0
ジョンってスターク家で不遇な子だったから落とし子がどんどんヒーローに成り上がるのが楽しかったけど、見直してるとイグリットに繋がれて頭ポカスカ殴られてる頃が1番ジョンらしいなw
0863奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-+p33)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:15:24.29ID:PI8k/UD/0
サムがシタデルから逃走した後
ハウンドが運んできたワイトに興味を持った女王の手クァイバーンは
オールドタウンのシタデルを襲撃
メイスター達を皆殺しにして禁書を手に入れる
サムはここでも間一髪で危機回避
0864奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-J2aD)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:21.60ID:FJML9lvj0
夜の王をおびきだす作戦だったのに、そこから無策に見えたのが良くなかった
シオンとアリア二人だけでしかも決着だからな
あの場に立ち向かう人間があと10人いれば、夜の王がショボいという印象は減ってたはず
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:43.57ID:5cB58z/g0
>>826
>小説の解説もずうとやってるベテランレビュアー、否定的な解説出すとはびっくり

自分もその有名な人が否定的レビューするとは少し驚いた
1100いいねくらいされて今現在一番上に来てるコメントも

You know something's wrong when even AltShiftX can't justify the episode

ってのだからね
あのAltShiftX氏でさえ今回の3話は正当化できなかったんか・・・ってのはあるね
いいところ拾い上げていく解説かと思いきやこれだったらからプチサプライズ


>Game of Thrones S08E03: An Unbridled Rage

これは話題になりまくってたねw
タイウィン公の映像の使い方とかうまいw
批判解説系としてもよくできてるけど力抜いて単純にネタとして見てもおもしろい
0868奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:05.54ID:KHwjMgcha
>>853
分からんでもないなぁ
あと俺がジョン以外でん?って思ったのがサーセイの知将化かなぁ
彼女って家柄がいいとはいえあのドロドロとした宮中で
渡り合ってきたわけだからバカじゃないけど
目先にとらわれ過ぎてしてやられる事が多かったのに
S7では采配がズバズバ当たる有能になってたのは違和感が拭えなかった
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06be-/lIt)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:42.40ID:Z5Q4W9R+0
>>867
見たかったけどそれをやる必要はないんだよね
あのワイトの圧倒的な数じゃ
そう思うと場を制圧してからターゲットに余裕で近づく夜王御一行は納得できる
0873奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa1-0UMg)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:24.71ID:vaKdwN9c0
>>842
暗殺するときは、顔を変えるから無問題
0877奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb76-FsbH)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:36:45.28ID:JArNV5AN0
>>858
自分の使命がなんだか分からずモヤモヤしまくってるね。大戦前のデナーリスに告白してしまうくらいにw
あと3話なんだけどなー。
0885奥さまは名無しさん (ワントンキン MM92-v41X)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:49:26.50ID:zazZx2O5M
やっぱりアリアは
「糞があああああああ」って
叫んでたのかな
0887奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:51:58.14ID:g9eASGMZa
ブランはとっとと殺されろ
邪魔なだけ
0890奥さまは名無しさん (ワッチョイ 17dc-JOKO)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:53:15.74ID:wiMl8QZ00
ホントはアリアも囮だったんだよ、本命は池の中で待機してたブライエニー
だけど意外にもアリアが倒しちゃったから出るに出れなくて未だに池の中にいるんだ
0897奥さまは名無しさん (ワッチョイ eb62-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:05:51.02ID:zicr5Fmp0
>>895
思い出してきたありがとう
サーセイに指示されてシリオ殺した(と思われる)奴の処刑シーンすごかったな
グロすぎて思わず胃の中のものが出そうになった
0899奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:11:07.58ID:PYKeoTFt0
原作があったころは面白かったというのは一面それは同意なんだが
原作は広げた風呂敷をたためる気配すらない
おそらくたたむ前に作者が召されるだろう

風呂敷を広げること
センセーショナルな展開
面白い人物やエピソードを投入すること
それらはそこまで難しくないがそれを綺麗に折りたたむことが難しい
S7からは特にそういう作業にはいってるので、いつまでも原作がないからつまらないとは言わないようにしているのは
原作すらそれをできてないからでもある
しかしさすがいS7は擁護するのには厳しく一度しか見てなかったので今見直し中
0900奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:11:37.29ID:KRHxDjM5p
>>874
そのくせドラマに対する文句だけは一丁前に言ってるからなw
シーズン8で終わる事に不満タラタラだったし
0903奥さまは名無しさん (ワッチョイ d70b-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:15:35.74ID:dM8bgzJo0
エヴァみたいなものか
謎を広げるのは簡単だが
畳めず放り出すってのは結構あるパターン

話をまとめる才能がないと結局陳腐と文句言われる
0905奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8246-scEj)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:20:20.53ID:kP+sTX030
作者が40代ならいいんだよ、風呂敷広げても
今年の11月で71だぜ?どうにもならんだろ
プロならドラマに合わせて執筆ペースを上げるはず、とか思ってた時期もあったなあ、懐かしいぜ
0910奥さまは名無しさん (ワッチョイ e211-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:27:46.71ID:2xDCm/E20
竜との舞踏は2011年7月刊行らしい
一応シーズン1の放送後だからドラマ放映中に1巻だけ出たことにはなる
しょっちゅう「もうすぐ出る」とか抜かしとるが丸8年延期はヤベーわw
0913奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-FzTU)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:36:40.24ID:lqfApgzNa
タイトルよろしく所詮ゲームだからな
登場人物の行動動機が復讐か権力への渇望でしかない以上誰が生き残ってもハッピーエンドにはならん
全員死んでゲームイズオーバーってオチが1番いいよ
誰が玉座座っても同じような歴史が繰り返されるだけ
0914奥さまは名無しさん (ワッチョイ e211-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:39:28.46ID:2xDCm/E20
>>911
流石に言いすぎだろw
まぁ竜との舞踏はデナーリスの章がつまんねーんだよなぁ
永遠ミーリーンでキモイ奴らと会議してるだけだし
あと全体的に展開が遅々としてる
ドラマしか知らん人はまだティリオンとデナーリスが会ってないって知ったらビビリそう
0921奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:49:51.24ID:tS5FhWJBa
気になるのは、デナとブランの幻視で玉座の間が崩壊して雪に埋れてるシーンだな
3話観るまではWWが王都にまで攻めて来てこうなのったとかと思ったら違った
今後の王都での戦争でボロボロになるのか、それともただのミスリードか…
0922奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:51:04.79ID:PYKeoTFt0
>>914
愛すべき登場人物の動きは遅々としてすすまず
新たな登場人物の視点での展開が長すぎてだれる
しかもそこまで、実は誰々が生きていたという展開が必要か?くどすぎる

なんせサンサはまだあのままアリンの領地にいるからな。ラムジーと結婚するのは替え玉だし
0923奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:52:10.10ID:t4FlxCvWp
原作のサンサはスタークの敵になるってマジなん?
一巻しか読んでないけど
0924奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:52:48.34ID:PYKeoTFt0
原作で好きだった玉ねぎホワイトハーパー訪問が割愛されたのは残念だったが仕方ない
あとはまあうまく料理してしめくくろうとしているほうだと思う
0928奥さまは名無しさん (ワッチョイ e211-ilQt)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:04:20.51ID:2xDCm/E20
>>922
エッソスの話が問題なんだよ
ジジイ的には書き込みたいんだろうがウェスタロスの動向のほうが重要なのに、
やれヴォランティスのトライアークがどうたらこうたらとか、自由都市や小汚いギス系の文化について不必要な描写が多すぎる
ティリオンの旅は半分ぐらい切りつめられるわな
あとジョンがレイガーとリアナの嫡男だってのがドラマによってバレたんで、レイガーとエリアの息子エイゴンももういらんだろうな
北部のスタニスやアシャ、ウィンターフェルのストーリーはドラマより好きだわ
0933奥さまは名無しさん (スップ Sd22-IIok)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:16:11.49ID:ZFqqfnpwd
ヤーラとエラリアの絡みの続きが見たい。
ユーロン許すまじ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況