X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (アウアウウー Sad3-J83s)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:00.81ID:C0UKJDSla
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556827580/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0789奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:59.32ID:T6tRFu5gM
>>779
人気どんどん出て見る人増えて全部言葉で説明しないと理解できない層が増えちゃいましたしね
そういう層がギャーギャー言ってるんだと思います
678とレーティング下がってるとか言う人いますがそういう理解力ない層が増えたせいなだけだと思います
8がシリーズ史上最高級で今のところ完璧に近いってのは同意です
0792奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:32.07ID:PYKeoTFt0
ルーインが言ってたように秘密の抜け道はあるわけで、リコンとブランたちもそこから逃げ出したんだったかな
城に外に出る抜け道がないなんてことはまずないし、それをアリアが知らないことも絶対にない
それがどこに通じるかはともかく、一箇所にしかぬけられないというわけもなく。

不満ポイントがよくわからない
0795奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:26.17ID:asq1ICxxa
>>782
>>784
木の枝一本刺されただけなんだけど吐血して表情が動かなくなる描写があるから太い血管を切断されてほぼ即死したのかなと
勝利を知らず絶望の中で足掻いて死んだにせよスターク家のために戦って死んだなら本懐なのかな
悲しいけどシオンというキャラクターの切なさが深まっていい脚本だと思う
0796奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:37.28ID:X6EU1giR0
あらためてこのドラマ女が強すぎる
中世騎士の世界って本来男中心だけどその拠り所も
アリア、ブライエニー、デナーリス、サーセイと
男より強い女たちに奪われてる感
今は戦闘でも権力でも女が一番力持ってる状態だね
0797奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-6zDR)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:50:42.78ID:i+sFtCDb0
>>778
さすがにネタでしょう
ここまでテンプレのような流れの煽りは中々おめにかかれないw
ところでこのスレもアフィカスにまとめられたりするんですかね?
情けない話ですが上のほうで対立煽りと言われるまでは
そういった観点でレスバトルをみることができなかったので
0798奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:27.84ID:T6tRFu5gM
>>794
否定派がどんなにって負け犬のように喚こうがD&Dのほうが否定派オタより収入いいし稼いでいるんだよねー
社会じゃ収入の多さが人気や需要や評価や正しさのバロメーターなんですよ
だから収入多いD&Dのが否定派より社会的に求められてるし正しい
社会人経験少ない層はこういう現実わかってなさそうだし脚本家叩いてて哀れ
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:54:32.60ID:PYKeoTFt0
ジョン無能というのが、落とし子の戦いのときのジョンはもしかして評価高かったのか?
あれも突っ走って肉団子になってヒーヒー言ってたイメージしかない
もともと戦いにおいて、特に負け戦において無様にならざるを得ないのは仕方ないことで
そこでヒーロー像や役割を果たせと言うのは、要求高くないかと思う
主人公なんだから主人公らしくというのはこのドラマにあわない
0803奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:15.89ID:rUgQBI3T0
なんか今回でいきなりGoTが終わったとか騒いでいるのは困惑する
個人的には世間で評判が良いシーズン6の落とし子の戦いでジョンが脳筋特攻した時点で
今後もジョンを無能に描くんだなと冷め(実際その通りになってしまった)GoTは凡作になったと思っているから
ここまで熱くなれるのはある意味羨ましい。原作は未完になりそうだし結末をみるためだけにただ見守っている状態
0804奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:57.33ID:+fJ6Y65M0
戦闘時間はほんの2〜3時間くらいの設定かなと思ったけどどうなんだろ
サンサが戦うとこ省くとか酷いな
墓所に避難した時には首なしネッドに殺されるフラグかと思ってハラハラしてたけど助かって良かったー
墓所のご先祖様の死体を燃やし忘れてたね
サンサはティリオンと復縁かな?
0805奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:07.70ID:QubBDrxO0
ジョンは野人を味方につけたわけで
今後の展開次第だがそのまま野人が臣従したら壁向こうはスタークのものになるわけで
領土拡大した名君として伝えられるだろうね
0807奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-VmLs)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:04:43.31ID:GzM4Km/j0
(煽りは当然スルー)

何度もウィンターフェル叩かれてやっと取り返して
人類の危機()だというのに支援しない南なんかもう知るかという
いざとなると腰抜けだったがサンサの気持ちもわかる
北は独立したいよなあほんと、それも災いの元になるだろうけどこの先あるとしたら
0808奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8e76-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:47.29ID:QubBDrxO0
もともと北は最大で2万の兵しか出せない弱小地域
他の7王国は一国でも5万以上出せるわけで独立とか現実が見えてないスターク家の人たちはいいそうなことだね
0810奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-sNEJ)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:42.55ID:X4XlJByJa
シーズン8第3話の放送後、視聴者からクレームが殺到したことを受けて、同作の撮影監督を務めるファビアン・ワグナーは「問題は、多くの人々が自宅のテレビを正しくチューニングする方法を知らないことだ。
それに残念ながら、多くの人々が小さなiPadを使って観ていたりするからね。そりゃあ、作品をちゃんと満喫することはできないよね」と少し開き直ったように反論している。
0811奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:52.72ID:X6EU1giR0
ジョン無能とか言ってる人はそれだけあのキャラに思い入れがあるんだろうね
もしくはずっと嫌いだったか
この作品自体が好きな人はアリアとか他のキャラが活躍しても問題ない
大きな作品として納得いく結末にはなってほしいが
0813奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06be-/lIt)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:14:07.32ID:Z5Q4W9R+0
ドスラキの剣が一気に点火される時びっくりするゴーストが可愛くて何回も見てしまう
ジョラーの馬もちょっとたじろいでいる
ゴースト別撮りだからああいうリアクションちゃんと足すの芸が細かいな
0814奥さまは名無しさん (ワッチョイ e26d-YUvB)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:14:13.35ID:5epKur7j0
GOTをリアルタイムで観れるだけで満足だから単純に楽しんでるけど、E3に否定的な意見も理解はできる。
自分が観てて思ったのはあの敵の数で前線にいるメインキャラたちがほぼ死んでないのは不自然すぎて戦闘自体に引き込まれることはなかったかな。
ドスラク突撃からの火が消えていくのは最高に絶望感が表せてだと思う。
そこからの大群でみんななんやかんや生き残ってるのが違和感。
0820奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:04.70ID:2azwaZk20
ジョン・ムノウは見てるときは「何してんだよー!!」とジリジリしたけど、
終わってみたらネタとして楽しんでるよ
明日以降に見せ場があるだろうし
あー明日が楽しみだ!
0822奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:17.38ID:SswKRYTQd
>>801
いや、今のところ主人公らしいと思うけど…
バトルものの主人公は途中とんでもなくヘタレになり見せ場が少ないのが通常

あとメリさんに蘇らせてもらったやつは何か役割果たして死んでいくという前例があるから、何かやるんだろうなと思うし
まあでもかっこよく何かを倒してめでたしめでたしていうスッキリした結末にはなりそうにないけどね
0826奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-VmLs)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:06.20ID:GzM4Km/j0
>>642
この辺も如何でしょうか
※否定的内容注意、見たくない人は見るべからず

中世戦術、SF・ファンタジー、武器オタの意見
The Battle of Winterfell tactics analysed: Crimes Against Medieval Realism
https://www.youtube.com/watch?v=jY2jAnV5Fa4

小説の解説もずうとやってるベテランレビュアー、否定的な解説出すとはびっくり
Game of Thrones S8E03 Explained
https://www.youtube.com/watch?v=fwWqI4AJLmY

よくわからん時はこの人の年表や解説はよく見てる、ep3については…
Game of Thrones: Season 8 Episode 3 (Spoilers Review)
https://www.youtube.com/watch?v=wVzez_QxoS4

※感情こもった全力rant注意、だが秒単位の問題点指摘ナイス
Game of Thrones S08E03: An Unbridled Rage
https://www.youtube.com/watch?v=GI7zy1PTMp0
0827奥さまは名無しさん (ブーイモ MM93-in8l)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:59.74ID:ZjTJaQE+M
ホーダーやシオンなどもそうだけど、すべてはブランを守るために仕組まれてる気がしてきた。
玉座の話なのも、足が悪いブランのためで、ジェイミーに突き落とされたのに死なずに足不自由になるのも。
0829奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:12.84ID:KHwjMgcha
>>803
ジョンってそんな無能キャラじゃなかったのにな
甘ちゃんだけど考える頭持っててナイツウォッチで
モーモントやクォリンの教えで全体見て非常な決断もできるようになったのに
復活後のジョンは一話のジョンより退行してしまった
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67dc-9ADa)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:37.21ID:/s4n54070
>>828
生者の子供は産めなくても死者の子供なら埋めるというオセロー的なロジックかも
0831奥さまは名無しさん (ブーイモ MM02-oqd2)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:12.76ID:Qr3MwU2KM
>>826
肩の力を抜けよって思うわ
たかがドラマで
0832奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:38.02ID:PYKeoTFt0
>>829
明確な負け戦だからなあ
普通に戦えば勝つ戦いを指揮するのと
どうしても勝ち目がない、しかも今回のように勝てばいいわけでもない戦いで
相手は空中戦も使えるとなると、無様になるのはやむない
0833奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:12.49ID:KHwjMgcha
>>808
一応格的にはラニスターとのツートップっぽいけど
北は貧弱な土地だしラニスターは金脈尽きて張りぼてだし
豊穣な土地持つタイレルが一番バランス良く思えるわ
あっけなくやられてしまったけど
0835奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:07.79ID:WuT/B77Gp
>>830
普通にありえる
ジョンは一回死んだからナイツウォッチ抜けても制約破る事にならないってあったし
0838奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:29.05ID:SswKRYTQd
>>829
退行というか、果たすべき目的に向かって流されてるのかもな
下手に抗って死んでしまうとそれができなくなるからダルマさんが転んだやっとこーみたいな

>>830
ふわーおそロシア
なるほど、メリさんみたいにおぞましいモノ産むかもしれんな!
0840奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-6zDR)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:28.88ID:i+sFtCDb0
>>831
冷めてんなー
遊びを本気で楽しむのは素晴らしいことでしょ
考察の延長線上に批判というか指摘があって「ありえないよ haha」って笑顔になるだけで
投稿者のリアクションがおもしろかったりもするんだよね演技が多いけどw

日本の文化なのかね>>826みたいな動画も日本じゃ少ないと感じる
批判されると肯定している自分自身まで否定される気持ちになってしまうのかな
全く関係ないのにね
0842奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:36.47ID:ysekYM4s0
ジョンはアリアがどれぐらい強いか知らないし夜王を倒すところを誰も見てないから
意外とアリアはとぼけてシオンを英雄にしてしまうかもな有名になっちゃうと暗殺者としても動きにくいし
0845奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-VmLs)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:26.71ID:GzM4Km/j0
>>843
ニードル持ってるし教える必要もないような、goooo演出が真ならね
てかニードルとキャッツポーとドラグラ槍も持ってるのにサンサに渡したのがあの超接近戦用ドラグラナイフだなって…愛情があるのかないのかw
0851奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:41.69ID:SswKRYTQd
>>837
ジョンはさすがに無理があるかもしれないけど、意図的ではないにしろシオンがあそこで特攻して敵の注意がシオンに向いてたのはやっぱり大きかったと思うんだよ
抜け道からあのエリアに出られても、そこからの突撃は隠れるとこないからね
偶発的な出来事だとしても、シオンのおかげでくらいは言ってあげてほしい気はする
0853奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fcf-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:57.63ID:rUgQBI3T0
>>829
決して無能ではなかったジョンをいきなり無能にしてしまったというのは代表的な例だけど、他にも無数に突っ込みどころがあるんだよなあ

原作を追い越すあたりまでは、

「こういった経緯と理由と背景、そして登場人物の能力と関係性からある出来事が発生しました」

ということをだいたい丁寧に描いていたけど
落とし子の戦いで決定的になり、シーズン7以降で特に顕著になったのが

「理由も雑、経緯も滅茶苦茶、キャラクターの積み重ねも脚本の都合の悪い時にはみなかったことにする」
「けど危機を演出するもしくは劇的な演出の前振りのためだからこういう出来事にするのも仕方ないよね?」

という感じになっちゃった。まぁ、膨大なバックグラウンドも尺もなしで氷の炎の歌の未完部分を作らなきゃいけないからしゃーないんだろうなと思って諦めて観ている
多くの視聴者は、それまでの経緯よりも劇的な結末さえ魅せてくれれば満足するというのをD&Dは熟知し割り切って脚本作ったんだろうなと。時間もなかっただろうしね
0855奥さまは名無しさん (ワッチョイ d70b-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:18.31ID:dM8bgzJo0
ヤーラぶち切れでユーロンと相討ちしそうな気がする
ハウンドはマウンテンと相討ちするために残されたんだろうし

エッドの在庫処分がサム助けて刺されたのにサム逃げて終わりって
ギャグっぽかったのが悲しかったが
0856奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:48.66ID:PYKeoTFt0
>>853
確かにS7以降顕著になったと思う
評価がなぜか高い落とし子の戦いは、カタルシスのせいでラムジーとアリン軍の関係を示さなかったのは大きな問題点で
今回のカタルシス重視よりより問題はあったと思う

ドーンやタイレルの退場のさせかたもあまりに雑で
ユーロンの人物像もあまりに薄っぺらい
作者が狙っていた混乱を招く要素は軒並み抹消せざるをえないしそれは仕方ない
ただそういう足りなさを前提としてみたとき、S7の雑さよりはS8はまだ筋道はたっていて丁寧さを感じる
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:16.22ID:T2r738LD0
>>804
では代わりに何を削るか?

考えられるのは

・何が起きているのか分からないドラゴン戦を削る

・2話の終わりで臨戦準備の描写は終わらせる。
あるいは既に戦いがはじまっても良い。

・メリサンドルの火をつける儀式でジョラー・ドスラキの反応を早くする
0862奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4e73-Y8iR)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:01.41ID:6F9EAw2p0
ジョンってスターク家で不遇な子だったから落とし子がどんどんヒーローに成り上がるのが楽しかったけど、見直してるとイグリットに繋がれて頭ポカスカ殴られてる頃が1番ジョンらしいなw
0863奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-+p33)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:15:24.29ID:PI8k/UD/0
サムがシタデルから逃走した後
ハウンドが運んできたワイトに興味を持った女王の手クァイバーンは
オールドタウンのシタデルを襲撃
メイスター達を皆殺しにして禁書を手に入れる
サムはここでも間一髪で危機回避
0864奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-J2aD)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:21.60ID:FJML9lvj0
夜の王をおびきだす作戦だったのに、そこから無策に見えたのが良くなかった
シオンとアリア二人だけでしかも決着だからな
あの場に立ち向かう人間があと10人いれば、夜の王がショボいという印象は減ってたはず
0865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3673-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:43.57ID:5cB58z/g0
>>826
>小説の解説もずうとやってるベテランレビュアー、否定的な解説出すとはびっくり

自分もその有名な人が否定的レビューするとは少し驚いた
1100いいねくらいされて今現在一番上に来てるコメントも

You know something's wrong when even AltShiftX can't justify the episode

ってのだからね
あのAltShiftX氏でさえ今回の3話は正当化できなかったんか・・・ってのはあるね
いいところ拾い上げていく解説かと思いきやこれだったらからプチサプライズ


>Game of Thrones S08E03: An Unbridled Rage

これは話題になりまくってたねw
タイウィン公の映像の使い方とかうまいw
批判解説系としてもよくできてるけど力抜いて単純にネタとして見てもおもしろい
0868奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:05.54ID:KHwjMgcha
>>853
分からんでもないなぁ
あと俺がジョン以外でん?って思ったのがサーセイの知将化かなぁ
彼女って家柄がいいとはいえあのドロドロとした宮中で
渡り合ってきたわけだからバカじゃないけど
目先にとらわれ過ぎてしてやられる事が多かったのに
S7では采配がズバズバ当たる有能になってたのは違和感が拭えなかった
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ 06be-/lIt)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:42.40ID:Z5Q4W9R+0
>>867
見たかったけどそれをやる必要はないんだよね
あのワイトの圧倒的な数じゃ
そう思うと場を制圧してからターゲットに余裕で近づく夜王御一行は納得できる
0873奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6fa1-0UMg)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:24.71ID:vaKdwN9c0
>>842
暗殺するときは、顔を変えるから無問題
0877奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb76-FsbH)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:36:45.28ID:JArNV5AN0
>>858
自分の使命がなんだか分からずモヤモヤしまくってるね。大戦前のデナーリスに告白してしまうくらいにw
あと3話なんだけどなー。
0885奥さまは名無しさん (ワントンキン MM92-v41X)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:49:26.50ID:zazZx2O5M
やっぱりアリアは
「糞があああああああ」って
叫んでたのかな
0887奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:51:58.14ID:g9eASGMZa
ブランはとっとと殺されろ
邪魔なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています