X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (アウアウウー Sad3-J83s)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:00.81ID:C0UKJDSla
!extend:checked:vvvvv
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556827580/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700奥さまは名無しさん (JP 0H2f-AIMc)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:26:13.17ID:ESeeVnKxH
>>688
同意
サンサはいったん拒否したけど、誰より信頼してるアリアが言うからこそ地下へ降りたんだし

サンサとティリオンが地下墓所でワイト相手に戦ってるシーンは削除すべきでなかったな
カットした判断だけは反対する
0703奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:13.21ID:asq1ICxxa
ジョンは夜の王を地面に落としてもうちょっとで討ち取れるかもしれないところまで肉薄した
特殊な訓練を積んでないジョンは背後から近づいても気づかれて失敗したけど
この辺は足音、気配を消せるアリアが不意打ち成功する伏線だったんだね
色々因縁めかせていたジョンが完全に咬ませ犬なのは最終章だし王道展開ほしかった人には気持ちよくない裏切りだろうね

真っ向から戦ったら勝てないから暗殺術で不意打ちっていうのは全然ありなんだけど
それを視聴者に「あり」と思わせずに「ここでアリア!」と驚かせたのは上手かったのかもね
4話冒頭でどうやって近づいたのかとかネタばらしは欲しいな
0705奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:57:58.99ID:tS5FhWJBa
カットシーンって見れるの?
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:01:42.57ID:PYKeoTFt0
>>704
43 名前:奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-YVJr)[] 投稿日:2019/05/03(金) 07:37:08.34 ID:JO9pG0yDa
批判してる人達はどのシーズンが一番良かったの?
俺はシーズン6の終わり方が好きだったなぁ

45 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)[] 投稿日:2019/05/03(金) 07:41:41.96 ID:k0QQPZQF0
>>43
S1からS7が良かったな、要は全部

1話単位では微妙な回もあるにはあったがシーズンだとどれもだいたい9で盛り上がって10で綺麗に纏まる
もちろんS8もそうなるようにまだ期待はしている
0709奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:12.25ID:PYKeoTFt0
>>704
36 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6743-IuBn)[sage] 投稿日:2019/05/03(金) 07:15:25.89 ID:eJ7NAHCs0
>>30
作品的なメインは2つだよ
その1つがあれで終わったので残りで挽回しても当初期待されていた最高傑作になれないのは確定している
>>33
好意的に見ればそうだね
巨人が強過ぎてみたいな
それでもその描写や説明が一切ないのは手抜きってレベルじゃない「観せたいものありきのオナニーショー」
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bee-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:04:17.85ID:jlwyZORF0
このままサーセイとユーロンが最後の敵になるのかな
なんか最後なのにしょぼいんだよな
デナvsジョンにするとか何らかの理由でサーセイをホワイトウォーカーにするとかしないと盛り上がらなくね
0712奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:10:53.88ID:asq1ICxxa
自分が書き込みの記述にはツッコミとかいりません
つまらねーって俺の意見に賛同して欲しくて書き込んだのにお前らなんだよ
世界じゃ俺の仲間がいっぱいいるんだぞ
ってことなのかな
フーン
0714奥さまは名無しさん (JP 0H2f-AIMc)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:19:29.76ID:ESeeVnKxH
もう一回先入観抜きで、さらーっとじゃなくきちんと見た方がいいんじゃないのってくらい見えてない人が非難してるから揉めるんだよ

あと、「期待通りじゃない」「期待を超えなかった」は作品への批判にゃならんわな

>>709の巨人のこと、過去に出てきた巨人との戦い全く見てないのかね
これ8シーズン目なんだけど
またさらーっとの人かな
0715奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:20:10.44ID:tS5FhWJBa
>>706
トンクス!見てみる
0717奥さまは名無しさん (ワッチョイ 229e-Bg3M)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:26:01.03ID:AgquDyIi0
夜王すら倒す人類最強アサシン・アリアの師匠であるジャクエンはもう出番ないの?
0718奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:26:47.08ID:PYKeoTFt0
今までも説明不足で放り出し戦いの結末を左右するようなポイントで頬かむりしていた箇所はあり
そこには目をつぶるが、今回は見過ごせいない、これで台無しになった、海外でもーは、あまりに容認しがたい

伏線、描写、意味をしっかり理解してなお足りないと言っているのか
それはむしろ過剰さを求めているのではないか
そういう描けてないという意見への反論に対して、むきあっているとは思えない
0721奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:28.47ID:PYKeoTFt0
>>711
サンサは馬鹿だったからジョフリーやらロラスに目がハートになっていた
ウィンターフェルの頃がどんなに幸せだったか何も気づかず、華やかな王都の生活に憧ればかりだった
大きな失敗を繰り返し、運命に飲まれ、人の価値を見れるようになった今は、ティリオンが素晴らしい男だとようやく気づいた
ティリオンはサンサが受け入れてくれればいつでもというつもりだった。結婚のときから
ティリオンとサンサは離縁してないのだからラムジーとの婚姻は成立していないんじゃないか。正式には
0722奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3a-OqfZ)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:47.42ID:TqGtxkw2a
サンサ「レディの口からは言えないことをされたわ!何をされたと思う?」
ブライエニー「お答えしろ」

の後の小指の「…殴られた?」のシーンがなんかツボ
0723奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b63-0tdp)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:45.43ID:AiAbGMvJ0
>>533
流石に日本の作品と比べられませんわ
E3の酷さを批判するにしてもそれはGOT比であって
それでも他の海外ドラマに比べると楽しめている
ただ粗が多くて失望してるというだけのこと
0724奥さまは名無しさん (スップ Sd22-IIok)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:18.30ID:ZFqqfnpwd
否定にしろ擁護にしろ、こんだけ熱くなるってのは3話の評価とは別に現象としてすごいよね。

ただ5chがそういう議論に向いてない。
直近レスしか読まないで噛み付く奴もいるし、録画でやっと見て「戦術が杜撰じゃね?」ってまた火種持ってくる人もいる。

脚本や予算のせいにする人もいれば、作品の中に入って登場人物に文句言う人もいる。

ツリー型みたいな掲示板でトピックごとにとことんやれればまだスッキリするかもね。

◯◯って言ってるやつは◯◯みたいなレッテル貼りは論外だけど
0726奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-O1Gt)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:50.57ID:66goMjm20
このドラマの好きなところは、人の弱さを肯定してるとこ。
人は完璧じゃない、だから許してあげる。そして自分も失敗を真摯に受け止め反省して精進する。

ジェイミーもシオンも今ではGood Man
サーセイはどーなるかが楽しみだ
0732奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7ba1-0UMg)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:58:27.18ID:ty3qY1xH0
5話でまた凄いらしいから、4話は我慢かな?

ぽっと出のゴールデンカンパニーとユーロンとの絡みが
役者不足過ぎてたいして期待できそうも無いというのが不満なんだろう。

さて、残り3話でどんな結末になるにせよ、大多数を納得させられるか、だな
0735奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-/nqt)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:19.91ID:cMYtsBJAM
ジョンがターガリエンとわかれば北部は空中分解しかねず
はたから見ればジョンとデナのマッチポンプ共謀にも見え
サーセイ陣営はさらなる大義名分を得て外道作戦しやすくなり
サンサ他みんなの立ち位置も大きく危ぶまれる

おもしろそ、サムとっととバラして回れ
0739奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-6zDR)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:10:20.04ID:i+sFtCDb0
ジョン「俺ターガリエンなんだ」トアマンド「それって旨いのか?」
ジョン「俺ターガリエンなんだ」アリア「私は誰でもない」
ジョン「俺ターガリエンなんだ」ハウンド「王なんてくそくらえだ」
ジョン「俺ターガリエンなんだ」ヴァリス「知っていました」
ジョン「サム皆の反応が・・・」サム「僕を置いていった!!」

サンサとデナーリスくらいかなジョンの出生どうこうで対応が変わりそうなの
0740奥さまは名無しさん (スップ Sd22-IIok)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:08.56ID:ZFqqfnpwd
4話は1話と同じで人物の立ち位置整理に使われそうだね。5話は最後の戦いと意外な結末。6話は正直全部エピローグに使ってもらってしみじみ泣かせてもらえばいいかなー
0742奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-/nqt)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:41.56ID:cMYtsBJAM
イリーンペインとかそういやいたな
ダーリオナハリスが既に役者変わってんだし、代役立てていい気がする

ネッドの首落として初期からリストにあった奴は殺さんと
0743奥さまは名無しさん (JP 0H2f-AIMc)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:47.14ID:ESeeVnKxH
>>735
北部はサンサの下で逆にまとまりそう
ジョンもスタークの血を引いてないわけではないからそこまで反発ないかも

王都へ行くのについてきてくれるかは謎
ってか北部諸侯含めてどれだけ生き残ってるのかが一番の問題

しかも死体の片付け大事じゃん?
城の裏でずーっとドラゴン2頭が焼却処分してそう
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23dc-1jLS)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:42.52ID:gVAnMq1A0
ナイトキングは触れただけで赤ちゃんを転化できるなら
手首を握られたブランとアリアはヤバイんじゃねーの?
0759奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:42.35ID:PSmkR/TU0
予想定期
4話 戦後処理&サーセイ戦前
5話 サーセイ戦   (大規模戦争)
6話 ジョンvsデナ戦 (ドラゴンライダー対決) 椅子はアリア

だろ
S8の1話のジョンデナのラブラブ見せられたところで何となくそう考えたけど
2話でアリアに種を仕込んで、3話で夜王終わらせたとこで自分の中では確信に変わった
もう逆算して作ってる時期だから。

なのでもしそうならアリア以上の継承権のある奴は全て死ぬだろう(去るもありだが)
ついでに7王国の君主も全て死んで1王国になる、なのでシオンのねーちゃんもおっぱい王子も出てきて死ぬ。
ブランだけはわからないけど、なんか一緒に旅したねーちゃんと北に去りそう。

ついでにアリアの中の人がアップ後、「誰も終わりに納得しないと思う」ってのは本人だから言える事だと思ってる。
0761奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:40.35ID:PYKeoTFt0
>>759
それ、実際アリアの人は、「誰も納得しない」と言ったのか「誰もが納得するものではない」と言ったのか
その違いって大きいけど正確になんと言ったかわかる?
0762奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:00:09.08ID:T6tRFu5gM
e3をおかしいとか文句いってる人たちかわいそ
こんな伏線回収がいっぱいの傑作回を楽しめないなんて悲惨な人生送ってるんだろーなー
e3てわかる人にはわかる内容で知能低そうな人や普段アニメ見てるようなオタクやゲーム脳オタクには難解な海外ドラマだからね
ご愁傷様ですー
0765奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f4e-fbFq)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:10.72ID:xRQZwQR70
>>757
あれ恐怖を煽る為にわざとわかりにくくしてるけど
触れただけじゃなくてなんか儀式やってるよ
赤ちゃんに血が付いてるし
脚本家も赤ん坊が何をされているか知ったら視聴者が驚くことを期待しているって言ってる
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f6e-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:35.22ID:pldBNHBf0
>>710
やっぱり夜王再誕!では?
誰かも書いてたけど、アリアがいかに強いと言えども生身の人間だし鴉も代々ずっと存在してたとすれば、長い歴史の中で夜王を倒す勇者もいたと思うんだよな
だからこそ三つ目の鴉に消えてほしいわけで
自分もデナなりサーセイなり主要人物がナイトキング化に30000点!クァイバーンとかがやりそうじゃね?
0767奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:23.86ID:T2r738LD0
>>764
実際脚本家の脳内ではやってるとは思うんだけど、
この描写がないため、
ジョンは役立たずでシオンが無駄死にっぽい感じが出てしまってる


きっとジョンはアイスドラゴンを引き付け「Go!」とアリアに叫んでいる、
シオンはアリアがとどめを刺すところを観てるのだよ。
0768奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:58.97ID:PYKeoTFt0
正直、ジョンが役立たずで、計画どおりにうまく進まず足止めされて壊れかけてる
シオンはブランを守る盾としての捨て石

これのどこが悪いのかよくわからない
そんなにわかりやすい綺麗な感動ストーリーを求めている?
0769奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f6e-ZjMC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:00.20ID:pldBNHBf0
>>767
そうであればなんかこう辻褄が合う気はするね
わざわざシオンの下からのアングルの目線を入れるのが不思議だったからさ
まあ「ごめんブラン俺には無理だった」的な心情とも取れるが
0771奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:47.87ID:T6tRFu5gM
>>768 同感
>>763
そういう「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむおぶすろーんず」はもういいって
頭悪い人が見ると疑問がわいて不満がわく作品だからあんたみたいなのは見ないほうがいい
このスレでもIQ高そうな人や天邪鬼じゃない心のきれいな人は大抵絶賛してるから
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b63-0tdp)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:28.90ID:AiAbGMvJ0
ジョンが役立たずなのは夜の王が完璧にジョンを抑えたからだぞ
最初から最後までジョンの動きを追えば夜の王と細かく駆け引きしてるのがわかる
ジョンが手も足も出ないなんてどうしようもない、夜の王を誰が止めるというところでアリアが殺すという脚本
まあ結局脚本の都合でジョンを殺せない、奇をてらいたいという発想からかこんな回りくどい脚本にしたのは賛否両論そりゃあるだろうな
0773奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fe5-D8vn)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:32.30ID:L2iyRbsu0
シオンはアリアが来てるのわかってた方が救いがあるよねって程度では
ただ特攻してただ死んだんじゃブラン含めてその後のことが心配で浮かばれない
0774奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:42.90ID:PSmkR/TU0
>>761
そこまでは憶えてないですハイ
0776奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:27.18ID:PYKeoTFt0
浮かばれてほしいというのはすごくロマンチストだなと思うけどそうじゃないのがこのドラマの魅力の一つだと思う
ジョラーが報われて死ぬ一方、シオンもそうなら出来過ぎ臭が強くなりすぎる
0777奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:19:37.58ID:T6tRFu5gM
>>772
回りくどいと感じるのは理解力がないから
賛否両論あるのは理解力ない視聴者が増えたから
昔から見てる真のゲームオブスローンズファンは否ほぼゼロでほとんど賛だと思うけどね
0778奥さまは名無しさん (バットンキン MM87-/nqt)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:57.87ID:sCT23VXQM
ネタなのか真性アスペなのか
0779奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:24.95ID:PYKeoTFt0
>>777
S7があらっぽくて期待値が低めだったせいで、S8は想像以上のでき
E2もすごくよかった
ただしこれからの展開次第では、これはないなと残念に思うことはないとはいわないし
とにかく賛美する姿勢でみているわけではないのだが、ここまでのS8は完璧に近いと思ってる
0780奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:27.47ID:T2r738LD0
アリアの図書館への逃げ込み、脱出、ベリックのとおせんぼう、なのに合流のくだり、
何が起こったか全然わかんない


>>769
アリアのNK背後からの登場が恣意的という声が多いのは、
この辺の描写が省略されているため

シオンも浮かばれたという描写のほうがよりカタルシスが大きい
なおドスラキは完全無駄死に
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4f58-QaBW)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:29.44ID:POzeL/AL0
>>312
森の子の木に顔が生えたおっさんも自ら殺しにきたから、仕上げは自分でする美学があるのだろう。
そもそも無敵だからやられるなんて考えていない傲慢さもあったのだろうが、得てして油断することはよくある事。
0782奥さまは名無しさん (ワントンキン MM92-OqfZ)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:08.07ID:BHHTX+/IM
シオン刺されたのちょっと脇腹っぽいよな?実はまだ生きてるんじゃね?とか刺された時ちょっと思ってしまった
ヤーラと一緒にユーロン倒してほしかったわ
0785奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:26:50.24ID:PYKeoTFt0
シオンにもジョラーにもカタルシスを求めるのは、バランスを崩すと思う
シオンへのカタルシスはブランにホームと言われたことで満たされている

何度も指摘があるように、アリアの隠れんぼはただのスリルの演出ではなく
アリアがいかにワイトを出し抜けるのかの描写が描きこまれている
あとはある程度想像に任せられてはいるが、ワイトはアリアをみつけられないこと、
アリアが上手にワイトを誘導し隙をみて動けていることが描けていれば十分
それ以上もっと書き込めというのは、要求が高すぎると思う
0786奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:47.39ID:asq1ICxxa
ジョン、ヴィセーリスの位置とブラン、NKの距離がよほど近くないとアリアのための陽動説は成立しない
うぉーと叫び始めてから動き出してヴィセーリスが崩れるまでにNKを倒したというのは時間的に厳しいような
追い詰められもう死ぬんだって状況で最後にどういう死に方をするかって選択を迫られ
自らの「死」「絶望」を正面から見据えて雄叫びをあげた
意味がわからんと嘲笑の対象になってるけど
笑ってる連中も自分が「死」に対峙したら糞尿垂れ流しで泣き叫ぶくらいしかできないサム以下なはず
勇敢な戦士が絶望の淵で生き残ったのは運なのか光の王が与えた運命なのか
いまのところこんな風に捉えてる
0787奥さまは名無しさん (ワッチョイ a281-AT5v)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:17.45ID:T2r738LD0
>>772
ナイトキングはあんまり強さ描かれてなかった

シオンがドラゴングラスの矢を討てば終わっていたよな、みたいな雰囲気

ジョンとのチャンバラ対決にならないのはさすがGOT
0789奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:59.32ID:T6tRFu5gM
>>779
人気どんどん出て見る人増えて全部言葉で説明しないと理解できない層が増えちゃいましたしね
そういう層がギャーギャー言ってるんだと思います
678とレーティング下がってるとか言う人いますがそういう理解力ない層が増えたせいなだけだと思います
8がシリーズ史上最高級で今のところ完璧に近いってのは同意です
0792奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:32.07ID:PYKeoTFt0
ルーインが言ってたように秘密の抜け道はあるわけで、リコンとブランたちもそこから逃げ出したんだったかな
城に外に出る抜け道がないなんてことはまずないし、それをアリアが知らないことも絶対にない
それがどこに通じるかはともかく、一箇所にしかぬけられないというわけもなく。

不満ポイントがよくわからない
0795奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:26.17ID:asq1ICxxa
>>782
>>784
木の枝一本刺されただけなんだけど吐血して表情が動かなくなる描写があるから太い血管を切断されてほぼ即死したのかなと
勝利を知らず絶望の中で足掻いて死んだにせよスターク家のために戦って死んだなら本懐なのかな
悲しいけどシオンというキャラクターの切なさが深まっていい脚本だと思う
0796奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:37.28ID:X6EU1giR0
あらためてこのドラマ女が強すぎる
中世騎士の世界って本来男中心だけどその拠り所も
アリア、ブライエニー、デナーリス、サーセイと
男より強い女たちに奪われてる感
今は戦闘でも権力でも女が一番力持ってる状態だね
0797奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67cf-6zDR)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:50:42.78ID:i+sFtCDb0
>>778
さすがにネタでしょう
ここまでテンプレのような流れの煽りは中々おめにかかれないw
ところでこのスレもアフィカスにまとめられたりするんですかね?
情けない話ですが上のほうで対立煽りと言われるまでは
そういった観点でレスバトルをみることができなかったので
0798奥さまは名無しさん (バットンキン MM92-Gpiz)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:27.84ID:T6tRFu5gM
>>794
否定派がどんなにって負け犬のように喚こうがD&Dのほうが否定派オタより収入いいし稼いでいるんだよねー
社会じゃ収入の多さが人気や需要や評価や正しさのバロメーターなんですよ
だから収入多いD&Dのが否定派より社会的に求められてるし正しい
社会人経験少ない層はこういう現実わかってなさそうだし脚本家叩いてて哀れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況