X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f1f-M9iI)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:05:55.43ID:RYxc2nul0
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556519336/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556547793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0309-Qi0I)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:42.08ID:Cljbz5XH0
アイスドラゴンとかあれゲームで通せんぼしてる系のボスだろ
一定の間隔でブレス吐いてくるやつ
ジョンはゲーム下手くそだから糞ゲーじゃねぇかボケがぁああ!って叫んでた
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6b03-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:55.38ID:twxVzU5c0
>>337
サーセイは民の事をこれっぽっちも考えてない
マージョリーが結婚式の残り物は庶民に与えるみたいな発言してたけど
サーセイは部下に捨てろと命令してた
大聖堂を爆破しただけでなくサーセイは良い所ないよ
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-NLmI)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:17.51ID:t+LQPPbJ0
正々堂々とサーセイに勝たなきゃ意味ないんじゃないか。
アリアが暗殺してさあ新しい王政布きますよじゃあやってることサーセイと一緒だろ。
0361奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb2f-HHS0)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:36.50ID:04khQQbp0
>>340
サーセイなら、ぜったい鉄の銀行を襲うと思う

正直、デナーリスとジョンは負けて欲しい

サーセイのエッソス攻略が見たい
2大陸にまたがる大ウェスタロス帝国が見たいんじゃ
0363奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:56.63ID:16g7Oqjp0
>>336
作品として優れているかどうかとランニングコストの法則でどうしても見てしまう中毒性は別物
痛快ビッグダディも徹頭徹尾くだらないしこんなの見る自分もくだらない思いつつ目が離せない
0364奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0383-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:04.81ID:tBUNduH00
>>323
まぁ、このWW戦に持っていくまでの一連の流れおいては三つ目の鴉の能力がなければここまで上手く物事は進んでなかったから役に立ったと思うが
それまでの歴史とこれからの歴史で必ず必要かどうかはわからんね…
0365奥さまは名無しさん (ワッチョイ a381-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:19.68ID:OwtRCFs00
ドラゴン戦は何が起きてるのか全然わからなかった。
デナ―リスとジョンの2匹が、アイスドラゴンをやっつけたのかと思っていたら
アイスドラゴンはウインターフェルで暴れはじめた。

途中から火の2匹はどこにいたのかわからない。
0367奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-27is)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:57.82ID:Ev7KYleUa
ブランはカラスになって空中散歩してたけど何の意味があったんだ?
0369奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:54.13ID:qzviJHk70
>>350
あんな鎖城の跳ね橋くらいにしか使わんよな
城壁より北に大きい城があったのかどうか
ドラゴンもなしにどうやって持ってきたのか謎
0370奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:01:07.79ID:Y728iagC0
ここで批判的な意見を書いてる人の多くは
アリアがトドメを刺すって話の流れはあまり問題にしてなくて
その過程の描き方が雑だってことを言いたいんだと思うんだよな
0372奥さまは名無しさん (ドコグロ MMe1-Qi0I)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:38.69ID:JpTy1PmHM
>>252
シナリオが最近雑になったのは原作を追い越しちゃったせいだろ。原作者のような緻密な想像力はドラマを制作するスタッフにないので
0373奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8502-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:03:42.36ID:AERg9CsR0
>>339
あと付け加えて言うなら
夜の戦闘って時点で、組織だった戦い方は序盤以外は無理なのよ

たしかに剣の振り回しあいってのは退屈に見えるかも知れんけど
逆に言えば、ある意味ごっつリアルな描写なんよね
0376奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:04:00.77ID:HMp5nOoa0
>>360
「暗殺しましたよ」とわざわざ民に言う必要はなんてない
レンリーが暗殺されたように指揮官やら頭となる旗印が死ねば指揮系統は崩壊する
ネッドがサー・アーサー・デインに勝ったぜ!ってブランに優しい嘘をついたように
「卑怯なことをして勝ったんです」とか真実を言う必要もなし
噂が立っても圧政じゃなく善政or普通の政治でもすれば民は気にしない
キングズランディング内で大規模な戦闘が起きないだけでも民は喜ぶ
0377奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:04:13.85ID:16g7Oqjp0
>>362
そういう実際的な能力じゃなくて三つ目の鴉と人類が繋がってるとかいう話についてなんですが
0378奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0383-tXAt)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:05:00.37ID:tBUNduH00
原作を追い越したから面白さが減ったと言われてるが、原作のない?今後のスピンオフはどうなるんだろう…
0380奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b5c-UIWI)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:07:26.53ID:Y728iagC0
俺の一番の不満はWWがまったく無意味だったこと
次にドスラクが絶望を象徴するために全滅させられたことと
リアナとシオンが特攻していって無策で死んだことだな
シオンはまだそれでも使命を全うしたけれど(でも犬死感は拭えない)
リアナこそ図書室でのアリアのようにワイトに怖れおののいて
全身硬直するくらいの弱い部分を描いたほうがよかったんじゃないかと思う
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ 254e-IquG)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:11:56.65ID:4KNySFPF0
アリアが止めさすのは別に良いけど流れが唐突過ぎると感じた
ウォーキングデッドみたいになるけどアリアがゾンビに化けてる描写位は欲しかった
0387奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:13:01.84ID:HMp5nOoa0
>>379
あそこらへんはジェイミーとの対比が面白いね
ジェイミーは義なき男と思われ有罪と決めつけたネッドだが
妹をさらわれたと思い込んでた戦いで後ろから仲間がサー・アーサー・デインを刺して勝った
一方S1で弟ティリオンがキャトリンに捕まったと噂が立ってネッドと市中で対決したジェイミーは
部下が後ろからネッドを刺しても部下を殴ってとどめを刺さなかった

あとネッドもジェイミーももうあなたにはついていけないと言って王(女王)のもとを去りウィンターフェルに向かったりとか
0391奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-GmM5)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:14:57.24ID:OOzDKIWyr
庶民感情なんてサーセイに限らず
そんな考慮してねーよ
デナーリスは手持ちの兵力がなかったから
そっちを頼るしかなかっただけ
率いる諸侯間のご機嫌バランス取るほうが大事だろ
0392奥さまは名無しさん (ワッチョイ d502-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:15:50.42ID:jzusxc5p0
ジョラー、エッド、リアナ、レイガル、ドンダリオン、めりさん、シオン
メイン勢に死人が少なかったのは確かにびっくり
ジェイミー、サム、グレイ・ワーム、トアマンド、ブランあたりは確定だと思ってたんだが
0393奥さまは名無しさん (ワッチョイ 05cf-J9YG)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:29.01ID:KtMTX2aV0
>>384
ジョンのことと遺書の件は理解できるけど
アーサーデインのことは真っ当な理由がない気がする
ブランが聞いてた話ってのは父からではなく
周りから聞いていた話とすると納得できるが
0394奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:47.54ID:hptvRPvVp
糞サムなんで生きさらしとんじゃ!ボケが!
0395奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:17:27.93ID:WbC76OPR0
>>377
書き手が正確な情報を書に記すとは必ず言えない
歴史というか正史と呼ばれるものは常に時の勝者やが改変していくもの
書物に記された情報の正誤を後世の人間が確認するすべはない
口承なら尚更ね
判断材料から可能性として認識するだけである

という観点から実際に見てこれるカラスの情報こそが限りなく正に近い情報と言えるのではないだろうか
いや逆に言うと鴉から得られ情報以外人類は正確な歴史をしるすべはない
0400奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6dd6-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:19:21.87ID:9/Mb2Zyq0
>>88
自分は逆に無限沸きのワイト軍団にどんどん追い詰められていく過程と絶望感が描けていてよかったと思う
むしろ残り15分くらいになってまさかの次週に持ち越しかとハラハラしながら見てたら
あっけなく決着ついた
アリアの必殺シーンあっという間なのはいいんだけど、もうちょい見せ方考えて欲しかったな
0403奥さまは名無しさん (スップ Sd43-rGfk)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:15.16ID:Gb4bk43bd
>>385
卑怯な戦い方でアーサーデインを倒した北の王じゃ不名誉って事
恥ずかしいって単純な考えより
嘘で始まった戦いに気付いてるネッドは後ろ指を指される事を恐れたんじゃないかな
0405奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25e5-f8cI)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:23:01.02ID:2XkoDqkm0
>>323
サムの台詞は、夜王がブランを狙う動機に説得力を持たそうとするものだと思うけど
「鴉を殺したら人類の歴史が消える」という解釈ではなくて
世界を消し去りたい夜王からしてみると
「鴉を殺さないことには人類の歴史を消したことにはならない」
っていう程度の理解でいいのかなとは思った。
だからといって、なぜ夜王がどうしても自分の手でブランを殺したいマンなのかはわからんけど
0408奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:23:59.23ID:HMp5nOoa0
仲間が後ろから刺してやむなくトドメをさした
サー・アーサー・デインがネッド一行との戦いで死んだのはウェスタロス中で有名な事実だし
どうやって倒したの?とか当然思うであろう多感な年頃の息子に
「後ろから刺して倒したんだ」と言う必要性がない
ネッドが虚栄心にまみれた人物で自慢したかったからついてる嘘でもなく
子供に悪影響与えないための優しい嘘の部類だろ思うが
まさか超常能力を得て真実知ってブランがショック受けるのはネッドも想定外だったろう
0410奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5db-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:26:27.98ID:Jsftpswt0
「俺の考えたGOT」なら


ウィンターフェルを襲うWWたちを退けて一安心
だが本体はキングズランディングへ侵攻
王都民ワイト化、サーセイWW化


は良かったと思うけどな

で最終回が#3のナイトキングを殺しての逆転勝ちなら盛り上がってよかった
0413奥さまは名無しさん (ワッチョイ 037e-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:28:45.95ID:PZCzreFh0
ロードオブライトは基本ゾンビ対策のみだから
サーセイにゾンビにされたデナーリスをジョンが相打ちで殺して
甲賀忍法地用 バシリスク
完結だろうな

ああ山嵐のほうがこのドラマより面白かったわ
0414奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23a1-gqZK)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:29:38.68ID:IZxCt2S40
>>378
すぴんおふではないが、
この物語の「100年前の話」は、図書館にあった。
0418奥さまは名無しさん (ワッチョイ ed6d-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:31:05.44ID:qzviJHk70
>>409
でもそんなに簡単に肉体を渡り歩けるなら絶対に捕まえられないよな
人類を絶滅させるほうが簡単なレベル
0419奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:31:21.08ID:WbC76OPR0
>>405
カラスレーダー邪魔とか長い間狩れなかったから優先順位のマーカーが付いてしまったとか
夜王のルーツを知ってるだの人間世界唯一の歴史証人だのは考えてないというか
そこまでの知能なんいじゃないか

知能があったら兵糧攻めで終わっておりますよ
0421奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:32:23.87ID:4Xabshlm0
>>410
そういう幼稚なのは少年漫画だけにしてくれ
0428奥さまは名無しさん (ワッチョイ e5b1-LywV)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:34:58.59ID:agipUBsg0
>>401
メリサンドルがスタニスについてたのは何でなん
0429奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1bd4-4fBI)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:35:01.35ID:hFVXonv70
闘いが終わる保証なんて無いと言っていたブラン、夜の王が滅んでも何か覚めた表情な感じで気になる
人同士の闘いがまだ続くからなのか…?
0430奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:35:14.37ID:R0ua+UWc0
>>408
仲間が後ろから刺してやむなくトドメをさした
でも戦いの厳しさを表していて問題ない言い方だがネッドはそれを非常に卑怯な行為だと自覚していたから恥ずかしくて嘘をついた

って話だよね
0435奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:37:28.21ID:WbC76OPR0
>>424
サーセイが本気でやりにくるなら丁度いい距離で軍隊を待機させているんだろな
間者を周辺に潜ませておけば情報の伝達も容易だし
海ならWW勝利時に巻き込まれる心配もないだろうけど地理的に遠いんだっけか

4話の予告みてないから何ともいえないけど
0441奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1be4-G+7H)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:01.42ID:os1Xh+7m0
批判してる奴が見当違いだったり曖昧だったりするせいで、問題無い気もして来たけど、一部キャラの無能感とかはなんとかして欲しかった気はする
デナーリスは自ら剣で奮闘したからいいけど、ジョンは擁護しきれんぞ
特にシオンとの比較で…
0442奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6dd6-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:02.26ID:9/Mb2Zyq0
>>203
サーセイを最後の残したのは十分アリだと思うよ
このドラマって裏切り者や鬼畜に借りを返す(どのような方法で返すか)っていうドロドロした人間エピソードが一番の見所だと個人的には思っていたので
サーセイは北軍とデナ軍を裏切ったので、今回の生き残りたちはサーセイを絶対許すわけないし
WW戦は迫力はあるものの、そういうったドロドロ感がない

>>204
全くその通りだと思う
0443奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:18.61ID:R0ua+UWc0
>>422
スターク家の名誉を守るために行動する人じゃないんじゃないか
王の遺書偽造は王の意思を捻じ曲げてまでラニスターに王位を渡したくなく
自分の思い通りにしたかったから
0446奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d36-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:41:32.88ID:a+zJZur10
>>323
先代が引きこもっていたのは常に夜の王に狙われていたから
三つ目の鴉の存在を人々が知り、能力が発揮されたのはおそらく今回が初めてだろう
それがどう活かされていくか、何を意味するのかは今後の人間次第

WWがドラゴングラスに弱いらしいことはシタデルの記録にもあった
しかしなぜドラゴングラスに弱いのか? ってことはブランの過去視で判明した
ふつうに生きていく分には書物を読んで結果さえ知ってればいいけど、
それだけでは動物の経験則と変わらない
0447奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b76-5hjM)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:41:51.39ID:4Xabshlm0
>>445
そもそもこれ玉座争いのドラマだからさ
ラスボス倒して終わりみたいなものが見たいなら漫画読んでた方がいいこのドラマ向いてない
0452奥さまは名無しさん (スップ Sd43-rGfk)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:04.29ID:Gb4bk43bd
>>443
王の意思ってその王は真実を知らないんだぞ
サーセイに王へ真実を話すから遠くへ逃げろって言ったけど王が死ぬから正統な後継者と改竄するんだろ
0453奥さまは名無しさん (ワッチョイ f5cf-omJ8)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:46:42.39ID:WbC76OPR0
>>447
冬来るゲームスロは少年漫画だったのか??
そして、ジョンスノウは少年漫画の主人公にすらならなかったか

玉座争いが主体なのは否定しないけど
ラスボスを少年漫画的な活劇と少年漫画的なラストで飾ったエピ3は幼稚だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況