X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bb1-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:56.99ID:EvY6B5K10
!extend:checked:vvvvv
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556506721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:28:49.42ID:EDU84xZZ0
策略渦巻くゲームオブスローンズであのアホスノウが王になるってのもある意味皮肉利いてていいかもね
0630奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5576-RmXO)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:53.72ID:tNl8DBrI0
>>598
ヴァリリア鋼は、そんなに沢山ないだろ
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:31:26.78ID:h8W8j6Ez0
>>609
突っ込まず普通に戦をする、それだけで援軍間に合って挟撃、これは結果論だが
少なくとも突っ込まなければ、ラムジーの包囲殲滅陣に掛かることはなかった
どちらにしても負ける戦だが、少なくとも普通に展開して戦ってれば巨人もいたしワンチャンあった

ラムジーの戦術がわからなければどっかに解説でもあるから探してこい
大将引き込んで、味方ごと死体の山を作り、半包囲して、逃げ道潰し、圧死までさせるという、完璧なもんなんだよ

奪取作戦は見直してこい、ジョラーが声掛けてんのに猪突してる
例によって夜王は槍投げるまでちんたらしてっから、全速で戻って飛び上がれば命中圏外だよ
実際二本目は、普通に外れてっからな
0638奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-ZQWL)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:09.76ID:O3kZBjA90
幹部連中がWWの幹部連中を一人ずつ担当して殺す展開にして欲しかったなぁ
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1d73-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:37.02ID:4+FUAEbm0
>>624
だからそこをハウンドに言われたよねアリアは。
何人首跳ねられたらスタークは学習するのか、みたいなセリフ。

だから基本 スターク=脳筋無能 って設定なんだよ。

だけど、信義に厚いから信頼される、みたいな感じ。
だからこそサーセイからもネッドスタークの息子の言葉なら信じるって言われてるんだし。
そういう人格こそが王になるべき、というお話だと勝手に思ってる。
0641奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bd9-N5aX)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:38.77ID:Tc0yH/7L0
>>603
そう言われると何故ドラゴングラスじゃなく
ヴァリリア鋼で夜の王死ぬんだよ?
0643奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5502-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:02.76ID:RwS6pvTK0
>>620
サンサがあのダガーを取り出してティリオンと意味ありげに見詰め合って飛び出したシーン
なぜか無事に隠れられてるヴァリス達とただ合流するだけとは思わなかった…

関係無いけど今回のサンサめっちゃ美人だった
0644奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-ZSMy)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:09.54ID:6vuiEmgYa
ジョンはもともと脳筋の無能だろ
ボルトンの時とかも。製作陣は意図的にそうしてる
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-ZQWL)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:29.04ID:O3kZBjA90
>>632
ああ、そういうことか
アイスドラゴンのヴィセーリスも両属性かもな
0647奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:32.19ID:3VS8sbJx0
>>617
>正義の主人公なんて。
正義なんて物の味方によっていくらでも変わる
群像劇のGOTを見てきた感想がジョンは正義の主人公ですか
きっと、そんな視聴者が多いから、ムノウもイきってドラゴンにのっちゃったんだよなWW
0648奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:40.46ID:h8W8j6Ez0
>>638
一人ずつはさすがに取りすぎだけど
わざわざヴァリリア鋼を主要キャラに行き渡らせるシーンをコツコツ積み上げたのにねあれはねーよな

まあアリアがキング殺っただけマシと思うか
0649奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6dd6-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:45.25ID:mB2/xtKg0
>>611
ジョンのドラゴンはレイガルっていうのか
デナリス支援に合流すればよかったのに急にいなくなって気になってしょうがなかったw

>>613
それなんだよね
秘密兵器用意したあたりでたぶんアリアが夜の王打ち倒すんじゃないかと予測はしてたけど、
その最大の見せ場の演出が大雑把な感じがして超もったいないと思った
アリアはあの白い木の上で待ち構えて夜の王に飛びかかったんだろうか
0657奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:07.07ID:h8W8j6Ez0
夜王はターガリエン関係なく普通に火が効かんだけだと思うが
幹部WWすら炎は無効化してんだから、王がドラゴンブレスやワイルドファイア如きで死ぬかよ

そもそも生まれたの8000年前だろ、ターガリエン家とか存在してんのか?
0662奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b73-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:36.55ID:dkHjJ7RD0
ナイトキング以外のWWとの戦いを描くにはドラスク騎兵が城攻めしてる夜王軍を回り込んでの奇襲とかせんとね・・・。。
というか騎兵の使い道がそれぐらいしか思いつかんわ。
夜王軍を分断できるよう堀もっと作れてれば横から突撃とかできたかもしれんけど。
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6dd6-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:37.15ID:mB2/xtKg0
アリアがとどめに使ったのはS字型のヴァリリア鋼ダガーに見えたな
てっきり秘密兵器は精巧な仕掛けのついた飛び道具かと思ってたけどただの槍だったというw
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:41.50ID:h8W8j6Ez0
そもそもドラゴングラスで作られた存在が、ドラゴングラス刺されると即死って設定もよくわからん
ヴァリリア鋼だけが効く上に、相手の凍結武器も防ぐ理屈もよくわからん

原作読めば設定あんのかな?
0666奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4325-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:57.27ID:sA+UlRmr0
https://i.imgur.com/Xsg8lTP.jpg
ほれレイガルとドロゴン飛んでまっせ
0669奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-ZQWL)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:39:18.45ID:O3kZBjA90
>>654
剣の炎はWWの氷の風で消されて、人間本体はWWの群れにやられたようだ 。見えないことで想像が膨らむからこれから起こる戦いの恐怖を増大させる手法
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:39:20.44ID:3VS8sbJx0
>>659
観点が違うな、主要キャラすら理不尽に死んでいく舞台
つまり、物語だがより現実味を持たせた世界が出来上がるわけだ

EP3見れば違和感かんじたでしょ?あんな群れに襲われて生き残りすぎだって
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4b69-Qi0I)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:40:09.91ID:85dieNm60
夜の軍団は視聴者への親切機能で暗闇では自ら青白く発光してほしかった
0676奥さまは名無しさん (スプッッ Sd03-IHl8)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:40:38.13ID:Y02Ycyf6d
6話で完結しなきゃいけないからあんなあっさりした終わり方になったんだろうな
WWの幹部連中全く活躍せずに消えたな
あいつらくそつよいのに
0680奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5576-RmXO)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:41:03.66ID:tNl8DBrI0
このスレの住民ならWWとワイトとは使い分けてほしい
0683奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:41:22.69ID:h8W8j6Ez0
>>671
大概はそういうのって理屈があるもんだろう?
WW自体は所詮舞台装置だから、別になくても支障はないけども
死体を動かすエネルギーはどこからきてんのかとか突っ込みだしたらキリないし

ただなんかあるんだったら知りたいって感じ
0687奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d02-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:42:36.56ID:n9NJm4eS0
>>659
単純に不自然って話じゃね
まあサーセイとの決戦で死ぬための生存もあるだろう
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9bcf-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:42:47.53ID:2DdZWfOx0
さぁ!
みんな そろそろ2回目おかわり始まるよ〜
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-ZQWL)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:44:05.55ID:O3kZBjA90
>>677
城の地下通路が森まで繋がってるらしい
ブランが人質にされた時に逃げた通路だって
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1be4-en87)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:44:29.08ID:xKbRsU/S0
たくさん死ねば面白いってわけじゃないけど
例えばジェイミーは片腕しかないのにあんな最前線にいて生き残ってるっていうのはちょっとあり得ないかもしれない
でも脚本の都合上サーセイと再会するまでは絶対生きてるだろうし、細かいことイチャモンつけてもなあ
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55a6-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:03.02ID:7jzmjhRj0
今シーズンブランで覚えてるのってジェイミーに言った嫌味だけだわw
超然キャラになったと思ったのに意外と根に持つタイプなんだなってw
0696奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2581-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:05.21ID:4hhDgXza0
>>664
>>原作読めば設定あんのかな?

明らかにされていない
原作ではホワイトウォーカーの正体も、どこから来たのか、誕生の経緯も謎
ただ言い伝えのなかに英雄たちがドラゴン鋼で鍛えられた剣でジ・アザーを倒したとあって
それはヴァリリア鋼のことなのかとジョンやサムは考えている
0698奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-ZQWL)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:49.99ID:O3kZBjA90
>>680
すまんのう。わかってるが邪魔くさいねん。
0699奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65dc-5JQU)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:09.97ID:N8knUOZk0
夜の王アホすぎ
自分死んだら全軍死滅するのに前線に出てくる意味ある?
炎効かずにドヤったりジョンの相手を雑魚に任せたり槍投げしようとして片手でドラゴン掴めなくて落ちたりブラン囲ませといて不意打ち食らったり
ブラン以外殺し尽くしてから出てこいや
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b73-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:15.99ID:dkHjJ7RD0
ジョンはドラゴンじゃブランは守れないって言うてたけど、
むしろ夜王じゃないと(多分)倒せないドラゴンがブラン守ってないと夜王がブランを直で倒しに来る理由があんま無いんだよね。
0702奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2377-xvs0)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:30.93ID:ud3FRdif0
>>670
確かに違和感はあった、あの戦闘でサムなんて三回は死んでると思うわ
でも物語だと分かってるからこそ生きてるなら生きてるなりで面白い展開になると期待しちゃうんだよな
0703奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-Oi6A)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:45.18ID:q+9jIIT90
メインキャラと言うものは死に様を見せるんじゃなくて
生き様を見せるもんなんだよ
0704奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:46:48.58ID:Q8JOIJ890
今見た! なんだろう長くてつまらんかったわw
やぱゲースロは会話劇なんだなぁと 先週が実質の最終回でいいですもう
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5576-RmXO)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:47:45.52ID:tNl8DBrI0
最後はジョンとキングの一騎打ち、ジョンが劣勢になるもブランかキングに憑依して一瞬動きをとめたとろでジョンがトドメを刺す。

僕の戦前の予想でした。
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15da-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:39.38ID:Q8JOIJ890
魔女とアリアいい役すぎ  ジョン役にたたなすぎw
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 83e4-VYK1)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:51.49ID:3dXlEkx80
グレイワーム生き延びたかあ
0714奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1b19-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:52.04ID:h8W8j6Ez0
>>696
なるほど、スピンオフとかで明らかにするって可能性があるんかな
まあWW自体が超常存在だし、別にそういうもんですよーで終わってもいいけど

>>699
自分の命に頓着がない殺戮マシンみたいんもんだから
いちいち自分の身を優先するなんて考えはないもんだ

だからニヤリなんて笑わず、最後まで無機質でいてほしかった
0717奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2581-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:45.41ID:4hhDgXza0
>>701
それはドラマのみの設定だったと思う
原作だと夜の王というのは怖いおとぎ話に出てくる登場人物のこと
ホワイトウォーカーに首領が存在しているのかまだ不明
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ 235b-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:51:47.11ID:Xqdl4Xfb0
夜王がブランに近づいたのも完全勝利を意識したからだろう
詰めが甘いと言われればその通りだが
人類の記憶を葬りさることを王自身が行うのも
儀式的で夜王的には必然だろう
0723奥さまは名無しさん (ワッチョイ 65e5-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:52:43.30ID:s2mlpmCf0
>>636
いやだからアリン軍が援軍として来るなんて知らなかったでしょ。
普通の戦ってどんな戦?
そもそもジョンはナイツウォッチで向かってくる相手を倒す戦しかしたことないわけで。


>奪取作戦は見直してこい、ジョラーが声掛けてんのに猪突してる

いやだから次から次へとワイトが来てるじゃん。

>実際二本目は、普通に外れてっからな

あれはヴィセーリオンがやられたのを見ていたので、よけたのであって普通に外れたのではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況