X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8bb1-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:56.99ID:EvY6B5K10
!extend:checked:vvvvv
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556506721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0054奥さまは名無しさん (オッペケ Sr01-5u3k)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:36:11.26ID:3GyiP6SZr
>>21
ジョンと再開した時もいつの間に来たみたいなこと言われてた
0057奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d36-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:38:21.35ID:GiXQBFQy0
>>47
ジョンがいなければ軍勢集められなかったじゃん
少なくともデナーリス軍、ほとんどいないがナイツウォッチ・野人勢は
あそこにいなかった
デナーリスを引き込んでなければドラゴングラスも調達できていない
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:03:43.23ID:3VS8sbJx0
>>79
二者択一の1ビット脳で答えるのもあれだから前置き付けて
ep1まぁ序章だからこんなもん。→面白い
ep2怪しい場面もあるが面白かった。ところで尺は足りるのか?→面白い
ep3ご都合主義な展開も多いが盛り上がってきた。残り時間も20分、さてどうなる。。。なんじゃこりゃ・・・→面白くない
0096奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-lATm)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:05:43.75ID:Ni+EPhJz0
>>77
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/qetic.jp/video/gameofthrones-190417/314035/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQCAEoAZgB8qX1w7e_jIiKAQ%253D%253D

はれてるかな?

>ドラマ撮影中にうつ病を発症
精神科医のフィル博士がメインMCを務めるPodcast『Phil in the Blanks』に出演した彼女は、彼との問答の中で、17歳ごろからうつ病を発症したことを明かしている。

「今の一番のチャレンジはベッドから出て、外出すること。そして自分を愛することだと思う」と自身の病状について語っている。
0104奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:09:55.67ID:3VS8sbJx0
>>98
サンサへの批判って無知ゆえの1章くらいがピークじゃないの??
あとは環境で振り回される不運な人間なだけであって

主役級への批判ならシオンやデナーリスやジョンの方が多いでしょ
シオンは手痛い制裁を受けたから批判が哀れみにかわったがWW
0105奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ddc-9bR2)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:05.75ID:9wCLcnzH0
言い出したらキリないが原作追い越したS6から脚本は粗くなってる
画面映えを重視した雑な演出が増えてる
聖堂爆破だってランセルラニスターを地下に誘導する必要全くないしな
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:13:17.43ID:jf5pDF0P0
小説をとっこして原作者からのプロットを頼りに書いてるからな。
ゾンビキャトリンとか丸ごとオミットしてるしジェイミーの動きも全然違う。
ただシオンが死んでユーロンが手持ち無沙汰になったり粗が大きくなってると思う
0108奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:13:23.29ID:3VS8sbJx0
>>105
なんで、あそこは誘導という方法をとったのかね?偶然見つけ刺されるでよかったきが
西洋的というか宗教てきというか何かをなぞった表現方法なのかなと感じた
0110奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1d04-Qi0I)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:15.10ID:RHlqpK9I0
リアナは本当最初から最後まで勇ましかったけど
周りの大人が不甲斐なさすぎるよな
巨人もいくらワイト化してるとはいえなんでガキを狙い撃ちすんだよ
0112奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b04-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:15:08.35ID:sNhqhdtc0
結局サーセイが土壇場で「いやwうちは関係ないんで勝手にやってちょw」って態度は正しかったんだな
WW無視したことで痛い目にも会わず今のところ一人勝ち状態とかなんだよ
王座とWWとが絡み合って大乱闘になっていくと思ってたのに
0114奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55b2-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:17:24.73ID:8zECtD9F0
人気になった上に、放送期間が長いから 色々なことが変わるんだろうね。
最初はシオンがロスを買うシーンで無修正のオ〇ン〇ンをブラブラさせてたのにね。
今となってはSF超大作だよね。
0115奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:18:29.55ID:VbT6RAyW0
>>104
ずっと自分の都合のいいように立ち回ってたからなあ
ピーターといたほうが有利だからアリンで泣き落としして
復讐のためウィンターフェルにもどって痛い目にあったが
0128奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4325-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:25:22.49ID:sA+UlRmr0
https://i.imgur.com/KhZX2jv.jpg
感情なしと思いきや人間ぽい感じもあるよな
まぁ元人間なんだけどもw
0129奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:25:25.18ID:3VS8sbJx0
>>113
原作者が介入しないんじゃ所々崩れていくのも納得
制作会社はどうしても商業として重点を置くだろうし
そもそもシナリオを練る優秀な人材がいるかも疑わしいしね

いくらなんでも助言くらいはしてそうだけど
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2311-9NGj)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:26:08.16ID:vEyKTaij0
原作おもろいけど収拾付かなくなってんだよな
大公ドーランの評議会乗っ取り作戦とか、エリアの息子エイゴンのストーリーとか本当に7部で終わるのか怪しいレベル
これらのサブプロットがあるのに本筋自体はジョンが刺されたとこで止まってる
0135奥さまは名無しさん (ワッチョイ 55b2-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:26:58.93ID:8zECtD9F0
勝つには死んだ味方が敵になるわけだから直接相対したらダメだよね。
ブランをめがけて来るわけだから途中に火の罠を幾重にも張り巡らせて、
最後城壁へ誘導して、終結してきたところを2頭のドラゴンの炎で一気に焼く。
青いドラゴンが襲来してきたら2対1でドラゴン同士で戦って撃退する。

しかし味方のドラゴンが不意の攻撃で青ドラゴンになって、善戦むなしく壁を
超えられて乱戦になって絶望のシーンへ。
0137奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4325-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:27:32.37ID:sA+UlRmr0
>>133
めっちゃスタブされてたしな
え、死ぬやんって思った
0142奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:30:31.83ID:RRmoT+jA0
見てるときにこれだけ冷めたエピソードは久しぶりというか初めてだった
ファランクスで押し留めてる間に足の早い騎兵で回り込んで挟撃とか
ハンニバルやアレクサンダーらの紀元前からのセオリーなのに
そういう定番の戦術すらせずなぜただ突っ込ませたのか意味不明
ドラゴンという超絶チート兵器持ってるくせにジョンとデナーリスの司令官としての無能っぷりがひどくて死んだ人らがかわいそう

あと海外のコメントとかここでも散々書かれてるけどもう残りのエピソードはスリルわかないわな
最強アサシンのアリアをキングズランディングに送り込んでサーセイ殺せば済むやんって海外とかあちこちで言われて草
0144奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d76-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:05.46ID:VbT6RAyW0
好意的に解釈すると
最初の騎兵突撃は頭の悪い作戦を夜の王に見せて油断させるためのもの
ジョンとかが外にいて飛んでいたのもあくまでゾンビへの対応が優先してると思わせて油断させるためのもの
0146奥さまは名無しさん (ワッチョイ e576-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:32:43.79ID:AZua9hph0
むしろ中世の欧州もどきなら戦術はこの程度じゃないのか
日本みたいな戦闘民族の歴史とは違って白人の文化圏って近世まで貧弱の一言だから
0148奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:35:00.26ID:jf5pDF0P0
一応ジョンは塹壕、包囲で多数をぼこる位の戦術は考えられるんだけどね。
荷車も何もなく防御戦はさすがに無茶すぎると思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況