X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f74-AK25)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:58:41.52ID:Hncko8jo0
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1556348141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0444奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2373-zXaJ)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:52:56.05ID:y7GrXbxP0
>>427
ブランが夜の王に狙われることは前のエピソードで言ってるし、メリサンドルに青い眼の話されてもう自分の役割に気が付いてるからそこは別に不自然じゃないよ
0445奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa13-lY+H)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:52:57.76ID:Uiu0LHlva
お前ら仕事は?
0448奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:53:18.74ID:jf5pDF0P0
>>438
無事。ジェイミー、ブリ、トアマンド、ポッド、ジェンドリーは生存
0449奥さまは名無しさん (ワッチョイ e34c-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:53:19.53ID:GYps0JHQ0
ラムジー戦のときのカッコイイジョンはどこへ・・・
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 259b-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:53:40.41ID:6vlPlF/u0
ドラゴンのブレス三回?凌いだ生命力の強さは認めるわ
0452奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2b73-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:53:50.71ID:JacXgSCV0
メリサンドルとアリアのセリフ、英語で出してください。
たぶん字幕の翻訳一部間違ってない?

あそこでアリアは自分が夜の王を殺すんだって気づくけど、セリフが繋がってない、青い目をいいとして
0462奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:01.66ID:3VS8sbJx0
>>446
うーん
変装も通用しないしWWだって常人以上の超反応を持ってることだし
単独奇襲はご都合主義だとモヤモヤするな

いや、そもそもラスボス奇襲で全滅回避エンドがご都合主義なんだけどWW
それまでの展開でのアリアは申し分なかっただけに残念だ
0468奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:57:05.57ID:FaTRClHu0
>>466
うん
0477奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1d02-ixkS)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:58:39.16ID:/CyDs0nu0
>>466
前回?の軍議で言ってた

>>470
サーセイは緑目
0479奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:58:42.38ID:jf5pDF0P0
>>463
キット・ハリントン不満に思わなかったのかなあ。
体張ってコントなんてさ
0488奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMb1-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:00:55.82ID:1u9G5q9AM
ヴィセリオン暴れすぎやろ
0490奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMb1-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:01:27.33ID:1u9G5q9AM
>>487
その池にどんどんゾンビ溜まって足場できるやん!
0501奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:49.23ID:3VS8sbJx0
>>483
それは思ったね
アリアの戦闘シーンはおもしろかったけど、あれ?作戦会議でブラン守る役だったはずなのに何してん??って
個人的に見たかったのは雑魚相手じゃなくてアリアvsWWとのチャンバラなんだけどな
0502奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMb1-v1Dl)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:52.76ID:1u9G5q9AM
夜の王が死者蘇生させた時に
地下壕で包帯ぐるぐる巻きのやつが動き出したけど
あれ誰だよw
0506奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2320-N5aX)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:03:48.75ID:hJfHoCQb0
>>453
本来ならタイミング見計らってジョンが来る予定だったんだろうけど、
無駄に飛んだり隠れてたりしてたら間に合わなかったんだろうね
夜の王優雅に歩いて到着したけど・・・w
0510奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5db9-25Qs)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:26.52ID:xUm/d4Tq0
>>462
まぁ俺らは想像するしかないよね
メリサンドルがシリオ・フォレルのセリフ持ち出してアリアが何かを思い出したようだったから
俺は階段でエダード公と話してた猫の事を引っ掛けてるのかなぁと思った
自分の本分は戦闘じゃなくて暗殺だろって
0511奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae9-tgRl)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:28.77ID:53zy2AvJa
>>413
わかりましたキミにこれを。
どうぞご査収ください。
https://i.imgur.com/2SanBjc.jpg
0513奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-PxI6)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:38.58ID:FaTRClHu0
>>507
それは分かる
なんでブランあそこまで狙うのか
0515奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb76-4AaA)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:04:49.85ID:C66Lj3mk0
>>478
#2ですでに出てた
サムとジョンが壁の上にいるシーン
0517奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2d73-Y8It)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:05:04.25ID:jf5pDF0P0
あとは夜に再放送か。気力絞ってもう一回見るかなあ・・・
0521奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6581-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:58.54ID:CnYhUYYc0
>>421
リアナちゃんて実はCGなんだぜ
0522奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25be-FQcI)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:59.40ID:IYixJSbF0
北の王とか言われ始めてから、サンサが俺の言うこと聞いてくれないってアリアに愚痴ってるの見て、七王国の玉座には相応しくないと思ったわ。
0527奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4d34-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:07:31.80ID:Ahwa2J160
>>508
最初の作戦が分かんないんだよな

ジョンとデナの役目は何だったんだ?
ブランのとこにおびきだすんじゃなかったのか?
倒しにいってどうすんだ
ドラゴンだけは堕とすつもりだったんかな
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:08:05.11ID:3VS8sbJx0
>>491
脇役から死んでくのは予定調和で驚きはないよ
キャスタミアの雨や聖堂大爆破くらいのインパクトは
あそこでジョンがドラゴンに食われたりアリア奇襲失敗でWW化したり
逆にデナがハゲを守って尽くしてくれた人への恩をかえすくらいの聖者ぶりをはっきするくらいじゃないかな

そういう主役級の理不尽な死をみたかったGOTはそうあるべき
0532奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-Oi6A)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:09:02.45ID:q+9jIIT90
HBO本国もう2回目の放送してるなw
0539奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-P9bU)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:11:25.28ID:yAGqeD5t0
今回はメリサンドラの予言当たったたけど、ヴァリス公は最終回までにやられるかかな?
異国のこの地で死なねばならないスパイダーさんっぽいこと言われてたと思うけど
0543奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4bcf-omJ8)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:12:35.36ID:3VS8sbJx0
>>533
超人になったアリアにも恐怖や絶望を付加することで人間味もたせるシーンが図書館?だと思ったけど
蛇足感はあったな

商業よりな演出がせっかくの舞台を台無しにさせるんだよ
有名になれば金が入るが多くを平均的に満足させるためには王道な展開によってしまう
難しいところだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況