X



【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part4【ネタバレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f42-L9nR)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:11:26.75ID:LmdHutGr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時には↑この文字列を先頭に入れてください
このスレはワッチョイ有です。

ネタバレは厳禁!!
BS日テレ放送分のみでお願いします。
楽しく語り合いましょう、アーミン!


☆ 関連スレ ☆

【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1540291609/

【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝5【ネタバレ禁】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1539914330/

【hulu】オスマン帝国外伝【ネタバレ厳禁】PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/hulu/1538138857/

前スレ
【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part3【ネタバレ禁】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1549597070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0048奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:51:01.22ID:9nZs8MDP0
録画しておいた。
イスラムの一夫多妻は戦争未亡人救済もあるみたい。
海外ドキュメンタリーで、観光客禁止の鎖国状態のサウジアラビアに隠カメラを持ってビジネスマンが
商談するのを装って潜入したイギリス人記者が取材していたが、サウジでは女性の就職は禁止なので
子供を抱いた未亡人のホームレスが大勢車に群がっていてびっくりで哀れだった。

出稼ぎ労働者のスラム街もあり、このドラマのように女性には容赦なく暴力を街中で振るっていた。
またイスラム諸国では日本ののど自慢番組のように、自作ポエムを披露して競う番組があり
サウジアラビアの目だけ出した黒尽くめの女性が、他国のアラブの国の番組で、性差別の詩を詠んで
優勝して賞金で家を建てていた。批判されるかと思ったら上流階級はわりとリベラル。
0052奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:25:07.08ID:9nZs8MDP0
そうだね。イブラヒムはハティジェ皇女とは結婚してない。入り婿にならなくてもスレイマンの寵愛だけで
権力を行使できる立場。
皇女は夫が死ぬと何回も結婚させられ、家康に嫁いだ秀吉の姉のように、60歳の皇女を押し付けられた
臣下もいたらしい。ハレムの女奴隷も払い下げられた。

BS-TBSの番組は地上波TBSの番組より良い番組だった。母后が息子のスルタンの側女を選ぶんだね。
浴室では暗殺防止のために黄金の柵で囲い一般側女たちと洗い場が区別されていた。
トルコの国花のチューリップが描かれたスルタンのカフタンや壁のタイルや細密画が美しい。
エジプトから連れてこられた黒人宦官たちの部屋もいくつもあった。
0054奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:00:35.00ID:FDYyBZ6Q0
本物の宮殿の部屋がドラマとそっくりで興奮したわ
母后のサロンになっているお部屋やスレイマンのベットや議事室などそのままだった
スレイマンの壁越しに盗み聞きも史実だったんだ
当時の絵画の側女の衣装もドラマと同じようなものがあった
豊かな胸を大胆に出してドレスの袖が長く垂れている素敵なデザイン
あれは衣装担当の人の創作だと思っていたけどけっこう史実に忠実だったんだ
0055奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:03:43.47ID:FDYyBZ6Q0
木村文乃の衣装と髪型はあれでいいのか?
可愛かったけどなんか宮殿とはミスマッチだった
レポーターだとあんなにテンション高いのに芝居だと棒なのはなぜだ
おっそろしい棒で作品が死ぬほどだ
0058奥さまは名無しさん (ワッチョイ 129b-qqbY)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:53:13.91ID:2xeIc0Fe0
>>55
それすごく思った 正装すべきだとすら思った
そしたら対応も変わったし番組の質も高くなっただろうなと
船上で旅は計画せずにふらっと・・・とか言ってたけど、そのまんまのノリと恰好なんだもの
トルコにも我々視聴者にも制作サイドにも、全方位に対して失礼しちゃってるなあと思ってがっかりした
0059奥さまは名無しさん (スップ Sd02-Mfcw)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:50:34.05ID:Ld5Z7VDbd
世界ふしぎは東京ジャーミ以外は3倍速で見たけどBSは期待できるのね

イスラム国って欧州以上に名前が少ないよ
アジアカップ見てても
皇族達と同じ名前が何人かいて関係あるのかと思って調べたけどただの選手でしたw

真っ白な選手を見てると先祖は奴隷として中東に来たのかなって思うようになったw
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:52:20.03ID:LQw9GRAD0
紹介していた細密画のオスマントルコ女性たちは全員スカートではなく、ゆったりしたパンツを
はいていて、上にカフタンと呼ばれるすその長いガウンのようなものを着て、高貴な女性は
手を見せないように(昔の日本と同じ)袖が長くヒラヒラしている衣装を着ていたね。
ドラマでは一部上半身は民族衣装を取り入れ下半身はフランスのドレスみたいな創作衣装。

各個室には大きな暖炉が備え付けてあって、トルコのイスタンブールは夏でも海風が寒く冬は
雪が降るから、ハレムの女性たちはキルティングの綿が入った分厚い衣装を重ね着して
胸は出していなかった。カフタンの裏には毛皮のテンの毛を張ったものを高貴な人は着ていた。
大胆に胸を出したパンツ姿の女性は踊り子だろう。

さすが世界帝国でアヤソフィアはギリシャ正教のイコンとイスラム教の唐草や幾何学模様の
ミックスした聖堂だし、19〜20世紀新しいのスルタンの宮殿はまるっきりベルサイユ宮殿で
シャンデリアはイタリア・フランス製で、日本製の七宝焼きの巨大なつぼとか日本製の竹細工の鏡台とか
調度品も凄かった。
このドラマはセットとあわせてトプカプ宮殿でもロケしているが、イブラヒムの屋敷は美術館になってたり
残ってるのがすごい。イブラヒムをスレイマンに会わせた女主人のボスニア総督のイスケンダーの
娘のハフサはベールつきの帽子をかぶって民族衣装ぽかった。
0061奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:50.29ID:fr+uxm4w0
観てきたよー
トルコ至宝展展!!

スレイマンの服や兜や剣など見ごたえあった
皇帝のズボンが凄かった
ガウチョみたいなデザインなんだろうけどマンボウみたいな形だった

残念なのは女性の装束が展示されていなかったこと
とるに足らない存在だったから保存していなかったんだろうね
その当時の絵画などもあったけど
行事に女性が同席しないからかほとんど男性だった
ドラマで女性の衣装が創作デザインというのもあまり資料が残っていないからだと思った
0063奥さまは名無しさん (ワッチョイ eedc-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:54:50.12ID:qQE+9vYO0
>>22
斬首進言なんだかなぁ、仲間じゃなかったのかい
>>61レポ乙
服も残ってるんだ 帽子あった?
0064奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:46:30.95ID:fr+uxm4w0
>>63
帽子は無かったような
スレイマンが被っていた豪華な兜はあった
宝飾品はいろいろあったけど女性用ではないみたい
ターバンに飾る宝石のブローチとか

説明書きがいまひとつ不親切だったような気がした
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:48:53.02ID:fr+uxm4w0
どうせドラマだからと思って見ていたけど
宮殿や装飾品などかなり正確に再現していると分かって感動した
すべてがねつ造の韓ドラ史劇とはグレードが違うわ
0066奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8dd7-eMGQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:25:31.91ID:6afji0pP0
スレイマンや尊師の指輪にいつも目がいく
男の指に大きな宝石ってすてきだってわかった
手が大きいから映える。ターバンの羽根つきブローチも好き
石が透けるとゴージャス
尊師は杖と一緒に黒ルチル(?)の数珠のようなものもってて渋かった
尊師はよ見たい
これだけ焦らしといて、「なんだ、こいつか…w」な人だったらつまらん

追放、処刑は「明朝」というときは、免れ、助かるケースばっかりだから
マルコは助かる気がするな
ミフマフがマルコを殺したら自分も死ぬ!と、ナイフ片手にスレイマンに直訴とかなら面白い
0067奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/08(月) 06:22:29.60ID:RhJC2Wi70
本当に女性の身分は低いんだね。欧州の貴族や王族の衣装展示では必ず当時の女性の
ドレスが展示してあるのに。スルタンのためだけに装い社交界もなかったから派手に装う必要もなく
割とハレムの女たちは地味だったらしいが。

男は会議したり欧州使節と外交したり、男同士の外交があるから孔雀みたいに派手に装う。
さまざまなターバンにそれにつけるアクセサリーの宝石に、セリム一世のピアスに親指の指輪に
いろいろな模様のカフタン。男たちもスルタンから宰相や宦官までみんなおしゃれだなと見ている。

女は皇女もイブラヒムと本当に結婚したのか記録なし。臣下と結婚させられ夫は処刑が多い。
イブラヒムの女主人はトルコでは農園を経営し恵まれてるね。
ロシアの農奴は文盲で強制労働させられ、残虐な女領主に舌や手足を切られおもちゃにされていたが
ボスニア総督の娘ハフサは人格者だったのか、教育し将来の出世のために皇太子にも会わせてくれる。
母親みたいに面倒を見てくれ自分の娘と結婚させる。召使と大農場のお嬢様が結婚したのが史実だが
その関係はドラマでは皇女と奴隷の結婚になっている。

イブラヒムとヒュッレムは完全にギリシャ正教のキリスト教文化を捨て去ったわけではなく
改宗しない両親を首都に住まわせ、ダンテの神曲が愛読書でバイオリンを弾き絵画や彫刻を
愛好するし、ヒュッレムは一夫一婦制をスレイマンに強いて認めさせる。
ユダヤ教・カトリック・ギリシャ正教などさまざまな政治宗教亡命者を受け入れ、カトリックに
対抗するためにプロティスタントの国々と同盟を結んだり、スペインからのオランダ独立を応援したり。
エリザベス女王や当時の欧州知識人はトルコ人を寛容な友だと誉めてる手紙も残っている。
0070奥さまは名無しさん (スップ Sd02-Mfcw)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:05:56.86ID:e3F2pPFtd
>>61
レポ有馬
あの四重層黄金の兜があるなんて!
あれを見るだけでも行く価値あるね
自分もGWに行く予定

女性の衣装はシンプル過ぎて展示するまでも無いと判断したのかもね
日本でいう襦袢みたいだもんね
0071奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa09-26m2)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:27:29.97ID:jr8jdoMma
エフスンがあまりにも可哀想でした。
残酷です。

以前、文化服飾学園博物館で、トルコの女性が着ていた衣装の展示を見ました。ズボンは
シャルワルとか言うらしいです。
幅が広く、長い紐もついていて日本のモンペのような形だったです。足首のところが細めに
なって紐で巻いてゆったり着るようでした。
トイレが大変だと思いました。(笑)
0075奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d74-8860)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:18:27.29ID:5aM4YexY0
エフスン可哀想だな
マルコ・アイビゲ組が愛を貫くのは良くて
助けたムスタファが駄目でヒュッレムの望み通り2連勝?主人公補正すぎる
今日のダイェも応援してたけど最後は他人の不正は許さない側で複雑だった
0076奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:20:14.36ID:RhJC2Wi70
2007年にもトルコ至宝展があったらしいけど、展示物をくぐったら、スルタンや宰相の
宝石と金で飾られた鎧や兜や盾や刀などの武器や、豪華な冠や華やかな男性用カフタンや
皇子が着ていたブーツとズボンが一体になった金の刺繍のズボンや、ターバンに飾る
宝石などが展示されてたが、女性用は一着もなかったみたい。
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ c2b1-7H69)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:58:39.85ID:2/opvupa0
>>77 はんこみたいなのスレイマンに返していたからね〜 故郷に引っ込むみたいな事言ってたし
母后とマヒデブランは完全に仲違いかな?
イブラヒム嫌いだけど、ハディジェみたいにあっちこっちに探りを入れたり
脅すようなことを言ったりあれじゃ冷めるよね
現代だったらスマフォチェックとかするタイプ
0079奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:23:46.46ID:zOVkCJ8I0
>>76
それたぶん今回の展示物と同じだ
子供用の小さな服やブーツ付きズボンもあった
衣装はキルティングやビロードのものが多くて
寒い気候だったのが伝わってきた
皇帝の衣装は中国の影響が大きいと思った
0082奥さまは名無しさん (ガラプー KK96-xcwc)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:16:01.07ID:sN6uDQ/tK
みなさん言うように誰にも共感できないし、キャラがどんどんガッカリになる。しかしなんだか心底嫌いになれない人達で、次回がすごく気になる不思議なトルコドラマ。

あ、ギュルシャーは心底嫌いかも
0084奥さまは名無しさん (ワッチョイ 09f1-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:59:53.62ID:rIgnlRcA0
>>74
ダイェ様、母后の前で
このネズミ女は私の貴重品入れを壊して登記簿を持ち去ったのです!
って盗みの告発もして欲しかったyo

ギュルシャ―がアップになったカット、面白かったわw
0087奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8dd7-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:34:13.43ID:NvgCMRFT0
>>82
>なんだか心底嫌いになれない人達で、次回がすごく気になる不思議なトルコドラマ。

わかる。不思議なドラマだよねー
悪役は悪役なりに一理ある、と思わせる描き方がミソかな?
性善説か、性悪説か?の問いにも似た、永遠のテーマね



仏教的な見方をすれば、みな生身の人間で、それぞれの業があって
その業の深さを俯瞰してくらべるおもしろさはあると思う
スレイマンが己やイブラヒムを戒めるポエムにも、そういうニュアンスがある
イスラム教については無知だったけど、名言が多く、奥が深い

亡父セリムと若きスレイマンのシーンや、アレキサンダー大王の遺書のシーンなど
美しい映像とセリフが心に残る
0088奥さまは名無しさん (スフッ Sda2-xlxQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 03:13:33.19ID:0uCX3B2ld
>>87
アレキサンダー大王の話を引用してて思ったけど、スレイマンとイブラヒムの関係って、アレキサンダー大王とヘ寵臣のファイスティオンの関係に似てるな
0090奥さまは名無しさん (ワッチョイ edbe-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:46:07.36ID:E+Cgm3rb0
>88-89 気を付けな
ホモ好きハッタツ系荒らしの長文(認知なら恥の感覚があるが こいつにはない)が
飛び出してくるよ
癖も似てるね また自演かな?
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:06:22.36ID:TPonYsVh0
初めて聞くから調べたらそっくりだね。アレクサンドロス大王と寵臣のヘファイスティオン。
幼馴染の親友で側近で軍人で遠征では「死ねばもろとも」の戦友で恋人でもあり、その死を
嘆き悲しんだとか。医者を処刑したのはやりすぎ。
ローマ皇帝のアウグスティスや元アメリカ陸軍長官や元ドイツ国防大臣や元FBI長官もゲイ。
ベルギー首相・ルクセンブルク首相・元大阪神戸アメリカ総領事・駐日デンマーク大使も。

イスラム文化では女は刺身のつまかもしれないが、みんなドラマみたいな華やかな衣装を
見たいと楽しみにしてたのに残念。肖像画も細密画もスルタンと小姓と宰相か宦官たち。

マルコチョールは14〜16世紀に活躍した軍人の一家で皇帝の親戚で、父親は県知事をしているから
親父さんの仕事を手伝うのかな。このドラマはスペイン王女のイサベラとかいつの間にか退場が多い。
0092奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d0c-hWz0)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:57:01.05ID:2o/kRtTw0
マヒデブランとギュルシャーはさ、マウントするのを我慢しきれず先に手の内明かしちゃうから・・・
しかもマウントしてから実行まで時間置きすぎるから対策練られちゃってるし
慎重になるべき時に限って自爆行動しでかすし
ヒュッレムはムカつくけど用心深くて立ち回りうまいんだよな〜
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:14:48.86ID:zt9K/ayV0
母后がマヒデを見限って吐いた言葉
「あの者(ヒュッレム)は自分でものを考えるがおまえは違う!!」
の意味はおまえは馬鹿だってことだね

ヒュッレムはシーズン1のクレバー時代の二ギャールさんや忠臣ギュルなど
優秀な手下が付くというのも大きいな
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82b1-PPaN)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:32:44.19ID:ZPScE4PE0
>シーズン1のクレバー時代の二ギャールさん

今となっては懐かしさしかない
最近ダイエに「正気になれ!別れろ」言われる度に、馬鹿女全開で「お解りにならないでしょう?これが恋なの」みたいな発言するけど、なんか若いOLが不倫に走った挙句、独身上司にマウント取って「所詮行き遅れには解らないわよね〜」な態度に見えちゃうのが苦手だわ…
0096奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0958-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:11.22ID:tILf8eqP0
死にゆく人間が嘘をつくと?

毒一気飲み
スレイマンには絶対に逆らわない死すら受け入れる
死ぬ間際に(寝る前にw)愛を語りながら子を託す
これはもうヒュッレムの勝ちですわ
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5142-L9nR)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:59:41.46ID:n3HeH6on0
>>94
ホント、S1の初期のニギャールが懐かしい。キリっとしててカッコ良かったのになぁ。
あれだけダイェが止めてたのに、言うこと聞かずに続けて妊娠したってのに、
ダイェに助けてって言える神経がわからん。

脚本家のキャラ設定に謎が多すぎるよ〜。まぁ、そういうツッコミどころ含めて
見てはいるんだけどw
0101奥さまは名無しさん (スフッ Sda2-xlxQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:27:56.14ID:0uCX3B2ld
>>90
うっかり長文さん喜ぶようなホモネタ書いてごめん!
思いつくまま書き込んじゃったけど、時間たってから自分の書き込み見たら

・ほかの歴史ものの話
・ホモネタ
・入力間違い

って、まんま長文さんで恥ずかしくなったわ…

>>93
母后のあの言葉は正直、このドラマの中のどんなどんでん返しよりも気持ちよかったw
あのまま母后が味方になってくれるといいなぁ
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ a1b1-qfXS)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:29:57.29ID:969mZ0600
母后の後ろ楯も消えたしこの流れではマヒデ親子の言うことは信じてもらえないわなぁ…

エフスンは可哀想だったけど、そもそも最終目的は王子の抹殺だと言われて任務についたのなら仕方ないかな
ヒュッレムの手練手管の指導がないと取り入ることも出来なかったのだろうし
0108奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5142-L9nR)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:43:51.38ID:n3HeH6on0
チャンネル銀河のスレにも書いたことだけど、こっちにも書いておくね。

S2の再放送が5月23日深夜2:00から2話ずつ始まるって銀河のサイトに出てるね。
 つ  http://www.ch-ginga.jp/feature/ottoman/

来月の番組表がまだわからないから、5/23の深夜2時って、24時間式で書いた場合の
5/23の2時なのか、5/23の26時=5/24の2時なのかどっちなんだろう。
どっちにしてもS3の前振りだったら嬉しいなぁと思ってる。

銀河見れる方は是非是非!
0109奥さまは名無しさん (ガラプー KK96-xcwc)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:02.99ID:eYhtw9COK
トルコ至宝展、女性の装束展示されてないのか!ドラマの女性の服、アクセ、髪型など見るの楽しいのに。もう創作デザインの衣装でもいいから
『オスマン帝国外伝衣装展』巡回してほしい。男性の服、ターバンや帽子も間近で見たい
0111奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8dd7-eMGQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:19:08.07ID:NvgCMRFT0
あの医女、ダイェ消してこい!が命令だったのに、風呂場でトップシークレット
ゲットしたもんだから、えらい態度でかくなって取り引きしようとしてるね
ギュルシャーの指示に従わなくていいのか?てか、所詮なめられてるギュルシャー

オスマン帝国 〜立ち聞きと盗み見のハレム に変えたほうがいいぐらい
ストーリーは立ち聞きに頼ってるなーw
0112奥さまは名無しさん (ワッチョイ fef0-MA18)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:22:54.25ID:VlfdAUoa0
だいたい、ニギャールの失策がなければダイェ追放もなかったのに!
ニギャールはダイェの人生の責任を取るべき

しかし、ニギャールもこのまま幸せになれる可能性はゼロだろうな
0116奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5142-L9nR)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:53:47.52ID:n3HeH6on0
>>115
ハティジェ皇女>>>(超えられない壁)>>>奴隷の大宰相だからかなぁ。
ハティジェも自分以外の女性との関係なんて許さないってS1で言ってたような。
0118奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7d58-kekc)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:44:38.04ID:hGi00YU30
>>105
ドラマに突っ込むのもなんだけど、筆談すれば良いのにって思うw
更に色々裏で繋がってるような関係を探りたいならドアを開ける役の召使いに聞けば早いのにとか思ってしまうwww
0120奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8dd7-eMGQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:56:06.03ID:sMKr+GRC0
ニギャールが生んだ不義の子を、引退したダイェが引き取って農場で育てる、の図が
頭に浮かんでしまった。母后からもらった小さな家でもいい
さっき、関わらんほうがいいとカキコしたばっかりなのに…アカンわ自分
0121奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:56:39.29ID:e1REsowS0
シーズン1でクレバー二ギャールさんに盛り上がっているときに
その後のネタバレしたやつがいた
とんでもない嘘つきやがってと思ったがやっぱり本当だったんだ
0123奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2262-yxTE)
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:59.41ID:y6sDlxXj0
このドラマは史実を曲げてるからね .イブラヒムが正式に結婚したのは、自分を拉致したボスニア総督
イスケンダー・パシャの孫娘のハトゥン。イスケンダー総督の娘のハフサに愛され教育を受けその娘と結婚した。
オスマントルコ帝国では、大宰相>皇女だろう。女は何の力もない。皇女は何回も結婚させられる。

ドラマで姉の皇女の夫がスレイマンに殺され呪いながら退場したけど、妹皇女のハテェジェも母后も
それを忘れたように普通にスレイマンと接していてスキンシップしてるのが不思議。
史実ではハティジェの前の夫も処刑されたらしい。母后がスレイマンに「お前の父親のセリム1世は
残忍な人だった。だんだん似てきた。」みたいな台詞があった。

イブラヒムの屋敷が美術館になって残ってるけど、大宰相だから妻のハトゥンの他に
たくさん妻がいたかもしれない。ハトゥンも召使との結婚だけど優秀で眉目秀麗で将来性があるから
結婚したんだろう。オスマントルコは貴族階級が存在せず、能力と運があれば羊飼いでも出世して
大宰相になれる国。
スレイマンが金細工とアクセサリー作りが趣味だけど、オスマントルコの皇帝は家具作りとかみんな
いろいろ職人みたいな趣味を持ってるが、皇帝もいつ失脚するかわからないから手に職をつけておくという
説もあるほどユニークな体制で能力主義。ペンネームでたくさんの詩も書き残しているね。
0124奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6173-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:07:29.80ID:e1REsowS0
度々出てくるお風呂も立ち聞きし易そうなあの廊下も本物を忠実に再現しているんだね
トルコ至宝の番組観たらドラマのセットかと思うほど同じだった
イブライヒムの館も現存しているのならあのセットもまんま再現したものなんだ
ちょっとへんちくりんな趣味だよね
もしかしてあの彫刻や玉座も現存しているのかもしれない
イブライヒム調子に乗り過ぎだわ
0128奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d0c-hWz0)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:19:21.45ID:OeSWpSR10
スレイマンって命差し出したら愛と忠誠の証だってコロッと許しちゃう
ぎりぎりで勝負する覚悟のあるヒュッレムとイブラヒムにはそこを見透かされてるよね

ヒュッレム派として分かりやすい動きしてる割にギュルって何故か証人として呼ばれないよね
ギュル呼んで詰問したら保身でベラベラ喋りそうなのにな
死んだ人間に義理立てするようなたまじゃないし
0129奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5198-xlxQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:21:25.03ID:61jC+voZ0
>>126
ついに母后様も浮気調査に乗り出したから全員何かしら天罰が下りそうだよね
season2になってからのハティジェの傲慢+ヒスっぷりが酷くて一番苦手なキャラになった
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 12f4-bCCI)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:40:42.47ID:Zn7gGS/T0
イブラヒムをすっかり嫌いになってしまって、マルコチョール処刑の時「お前も処刑されろ」としか思えなかった

ハティジェとの結婚生活に疲れるのはまあ分からなくもないから、それでニギャールとの純愛に走るんならまだ同情もできた
でも実際は友を脅して犠牲にする汚い不倫だったせいで同情する気にもなれないんだよね
シーズン1の純愛体質イブラヒムは何処に行ってしまったんだ

ニギャールの妊娠を知って喜ぶか始末させようとするかでイブラヒムの人間性が決定的になると思う
でも始末しろって言いそう…
0131奥さまは名無しさん (スップ Sd02-Mfcw)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:46:46.55ID:fgqh0nI8d
女で身を滅ぼすならぬ帝国を滅ぼす原因を
自ら招いてるからな

外国にいるオスマン氏末裔からクレームが入ったってWikipediaにあったけど、至高の帝国の威厳が皆無、滑稽に見える

だから面白いんだけどね
S3、日テレのHPにリクエストしてみようかな
0135奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0958-PYaf)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:43:29.28ID:MHGFS4z80
>>130
玉座に座って恍惚と己が権威を語った時
(書記官と使節のあの微妙な顔……)
女人なんてどうでもよくなっちゃったんだうね
権威の源であるハティジェは捨てられないわ
0136奥さまは名無しさん (ワッチョイ a1b1-qfXS)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:18:46.94ID:Tw7LKtlv0
何だか唐突な描写だったけどイブラヒムは自分を皇族と同等に見なすくらい
気を大きく出来ればもう一度皇女も愛せるぜということなのね
しかしそれって身分を越えた純愛は全否定だなもはや

そしてマヒデの残念謀略力はムスタファにきっちり遺伝してるんだろうな
0137奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d74-8860)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:36.14ID:/m2A0vVW0
不倫でイブラハムにダメージでまたまたヒュッレム勝利かよと思ったら
ニギャールの失脚はヒュッレムとギュルにとっても都合が悪くて面白い
0138奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5142-L9nR)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:29:00.38ID:joQasqjl0
ダイェ…過失とはいえ、責任は免れないよね。
なのに強盗に襲われて金品奪われるわ、顔を殴られるわ。
ニギャールに関わったことで、確実に厄災招き入れてしまってる。
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ edbe-eMGQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:55:51.02ID:pFw0UGd20
人物造形が行き当たりばったりで整合性がなくて
ケンカや悲しみの場面がくどくてキツイ
ついでに脇役の殺陣は学芸会レベル いーち、にーい さん でハイ倒れてみたいな
でも絵面がとても綺麗 次回お楽しみ!で引っぱる紙芝居みたいなドラマだわ

>>101
気にしないで
荒らし長文はヘファイスティオンさえ知らないで あのクッソ偉そうな態度なんだなってわかったよ
読んでないけどw
0141奥さまは名無しさん (ワッチョイ 82b1-PPaN)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:44:05.41ID:MBgUw9Jk0
あーもう、ダイエは自業自得とは言え、追放処分まで受けてニギャール庇ったのに、盗賊に襲われるとか不幸過ぎる(普通あそこで斬られるよね、とは思うけど)
唐突なムスタファの弟皇子誘拐?は殺すつもりじゃなくて、せめてマヒデから守る為とかだったらいいな
イブラヒムは、もう救いようが無い程権力に固執しちゃってるんだね、やっぱりニギャール見捨てたか
あんなに純真だったパルガ人のテオはもういないのは、スレイマンの回想から被る「私の至高の帝国」発言で明らかだし、母親の様に癒しを求めてたニギャールを捨てる、って事は結局切り捨てられる人間的な弱みだったんだろうね
母后にバレちゃったし、どう破滅するか楽しみだわ

今回もミフリちゃんが可愛い。鏡を見る目付きはすっかり女性だね。マルコにお手紙書いていい?とか母上に聞くのもちょっと意外。
あれは「マルコチョール恋しいの〜」アピールして、なんとか呼び戻そうという作戦なのか?…恐ろしいコ!
0142奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMe9-nsMA)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:34.02ID:98K21oZQM
ダイェ唯一シーズン2になって私の中で株上がった人だから幸せになって欲しかったのに

最初見たとき邪気のない蛭子さんと思ったセリムだけど一番可愛いく感じる
0143奥さまは名無しさん (オッペケ Sr91-mNBJ)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:04:34.31ID:KSLUbHpSr
イブラヒムナニサマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況