>>825
ディスカバリーでは登場人物達が各々理想とする世界のために時間を超えた流れで行動している
→現在の出来事でどうにかできると思っている
→ひとつの時間軸

これだけでも時間軸を一つとしているが、そもそも時間軸が無限であれば生命が絶滅→だから?になるので一つにするしかない
球体やコントロールなども無数に存在する事になるからな
ここが最強頭悪い


量子論では余剰次元を定義しているが、ディスカバリーはこれを否定している
観測の話が出てきていたが、なぜ観測側から時間が変化するのか?これは重力のせいだが、余剰次元と量子論を否定しアインシュタインの名前を出すのがただの娯楽タイムトラベルで見てる奴を全員アホだと決めつけての脚本とわかるんだよ