X



【Amazon prime】ホームカミング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:35:50.85ID:nlR2Ctq4
語りましょう。
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:47:12.96ID:fukfdcli
>>61
この記事の中では(効果は未知数とはいえ)おおよそ肯定的に書かれてるけど
このドラマ見た後だと何となく背筋が寒くなる内容だな
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:32.18ID:6zh+ljzf
見直してるんだけどトーマスカラスコは最後名刺を置いてデスクから立ち去ったあたり、辞職したか解雇されたって事?
手元がドアップになったシーン見たら爪が齧られてかなりの深爪で、あれって役作りでそういう演出を俳優さんがしたんだろうか?
役作りとはいえ、あんなに深爪して齧るのは痛そうだし凄いなと思うのだけど
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:30:19.49ID:6zh+ljzf
ラストで、ウォルターと再開した瞬間とっさに地図隠したのはなんで?
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:31:12.88ID:bBIBZd67
>>64
凄いなコレ、ドラマのレベルじゃないね
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:31:39.40ID:bBIBZd67
>>66
ウォルターの事探して来たってバレるからだよ
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:48.81ID:6zh+ljzf
>>68
でも、元々の目的はウォルターに会って思い出してもらいたかったのでは?
瞬時に隠してたから無意識の行動だったのかな。あのラストは切ないけど、フォークに気づいた直後ウォルターの元に駆け寄ってそうだなぁ
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:22:58.29ID:bBIBZd67
>>69
元々はそうだけど、自立した生活を送ってるウォルターを見て気づいてほしくなかったんだろ
そのレベルだと海外ドラマだと理解するの厳しくないか?ヤバイぞ
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:02.56ID:8MLZ6/cS
あの赤い薬は記憶を完全に消してしまう訳ではないんだな
専門家じゃないからよく分からないけど
辛い記憶の該当箇所を破壊してしまう様な性質ではなくて
思い出さないようにブロックするってことなんだろうか
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:33:50.54ID:08ClQhTR
またコイツかよ…
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:52:04.21ID:0SgBFIiC
バレだけど
フォークやペンを斜めにするのはウォルター本来の無邪気な心によるイタズラ。
施設の時からやってたのはその時から心が通じ合ってたから。記憶を無くした後も同じイタズラをしてくれた事で、本当に心が通じ合っていたんだなと分かった

と解釈した
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:15.97ID:oqt6x4CN
ハイディはペリカンで記憶取り戻したけど
ウォルターはどうなのかな
あっちの方が薬の摂取量多いしもっとずっとかかるのかも
とか考えてたらリプレイって小説思い出した
相手の記憶が戻るまで何年も待ってる話
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:15.48ID:IuapxUQ8
一度見てもお腹いっぱいにならず、余裕でもう一回見直す気になるドラマだね
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:35:05.30ID:ybf1Vwlc
ミスターロボットも見直したくなるドラマだけど長いもんなあw
後から特定のシーン探すの大変
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:53:31.42ID:8ABrvr64
サム・エスメイルってまだまだ日本では知名度低いけど
映画の一本でも撮れば(それが適度に当たれば)それなりに知られるようになるのかね
MR.ROBOTのS4は日本でもそれなりに注目されそうだけど
ラミマレックと映画作るって噂はどうなった?
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:03:18.77ID:acFYeHOd
アマプラのキャスト欄にウォルターの役者の名前乗ってないのアホなの?
調べたらこの役でゴールデングローブにノミネートまでされてるのに
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:43:05.14ID:+uf44lng
なんかよくありがちな秘密を知られたからには死んでもらう
みたいな展開じゃなくて安心して見れた
主人公も記憶無くしてるとはいえ4年も放置されてるしそんなに危ない組織でも無かったのかな
関わってる人も全員生存してるしかなり珍しい感じのドラマだね
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:27:45.30ID:o87NGUdy
謎のパイナップル似の植物は架空のものだよね
実の形が不自然というかあんな風にはならないし
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:09:24.40ID:wOu23KGH
>>81>>82
でもマンチネールなら、木自体に毒があって近づけないとかwikiにも書かれてるから あれはメタファーというか比喩なんだろうね。
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:48:41.58ID:kSm6m5NR
よくこんなつまらんドラマ作ったね
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:03:16.60ID:iT0/73uv
ウォルター役の俳優、
何となく雰囲気がラミマレックに似てる
監督の好きなタイプの顔立ちなのかな
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:10:40.94ID:VUPQltjE
そういえばそうだねちょっと目離れしてて
ステファンジェームスは陽の雰囲気だけど
若いのに懐が深くて純真な役が似合う
ビール・ストリートの恋人たちでもそうだった
オスカーのプレゼンターやる位だから今売れっ子なんだね
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:25:30.66ID:RIEYlrF5
>>88
自分もそれは思った
マンチニールの葉っぱなんか危なくて素手で掴んで手渡しはしないだろ
あれはもっと別の無害な植物じゃないかね
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:28:03.35ID:+YYIWSpW
>>93
ウォルターの誠実な人柄が滲み出るような芝居をする良い役者だなあと思ってた
注目株なんだな
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:07.23ID:P6RMkJ6N
>>94
乾燥してたら大丈夫みたいよ
一枚だけだし
乾燥させた後建材として使う地域もあるらしい
「近づくだけで危ない」ってのは
生きてる木から滲み出てる樹液葉液に触れたらやばいってことで
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:41.77ID:VG+knB4W
>>97
あれは清掃員として学校?内の落ち葉集めてるだけだよ
施設の芝生にそんな危ない木植えないしさ
真上からのシーンあるから見てみ
周りの木のはカラッカラのまっ茶色の全然違う枯葉だから
あと彼はズボンのポケットからあの葉を手渡している
ずっと持ってたんかいって突っ込みたくなるけど
そこはまあ演出ということで…
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:23:59.90ID:2vP5aNhu
>>98
いやだから
どこでそんなもん拾ったんだよって話
乾燥すれば安全たってそんな危ない木の葉っぱずっと持ってるのは不自然過ぎる
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:49:58.10ID:Nu6nI5mg
それはもう98に書いてる
マンチニールの葉持ってたのが写ったのは事実なんだから
あとは不自然でもそういう演出だったと思うしかない
あれが実は別の無害な葉を手渡ししてたとか考える方が
ドラマの筋的に無理がある
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:51:02.06ID:f8gSlqaT
単純にあの清掃員が自分に起こったこととマンチニールを結び付けるのは無理がある
あいつに知れることなんてたかが知れてるだろうし
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:11:33.05ID:fXZhICFG
ホームカミングって直訳だと帰省とか帰郷だけど
アメリカだとポピュラーなのは大学とか高校の同窓会の方の意味なんだな
このドラマのタイトルに込められた意味は何なんだろう
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:09:07.02ID:gPmefPpA
>>102
帰還兵の支援プログラム施設の名前なんだから直の方でしょう
実態は全然支援のためじゃないからよりタイトルが効いてくる
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:36:06.00ID:ya/XQ8L9
>>108
ジュリア・ロバーツの演技は分かんないけど作品自体は賞レースに絡んでも良かったと思えるドラマだったのに
Amazonがプッシュしてなかったのかな、残念
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:11:36.92ID:wjo6HVgZ
「ホームカミング」シーズン2主演はジャネール・モネイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0110172.amp.html?__twitter_impression=true

歌手、作曲家、音楽プロデューサー、さらに女優としても映画『ムーンライト』『ドリーム』などに出演しているジャネール・モネイが、
アマゾン製作のサイコロジカル・スリラー・ドラマ「ホームカミング」の第2シーズンで主演を務めるとDeadlineなどが報じた。
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:43:48.57ID:TkvGvGWk
>>115
13の理由撮ってた人がやるのか
ウォルターいるんなら当然ハイディがどうなったか気になるよなあ
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:49:25.19ID:3cxdpskh
お母さんが「キャリー」のシシー・スペイセクじゃないか!
         ぱみゅぱみゅ
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:46.25ID:CwnxFjYT
S2は春、とだけ言われてるから4月中かな
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:25:01.43ID:vG6Y+b7n
5/22か
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:00.40ID:HRIXgELz
Ep3の冒頭でパーカー被ったシュライヤーに銀行強盗でもする気かってクルーズが言うシーンがあったけど、Mr.Robotのセルフオマージュかな。
歩き方もエリオットっぽかったし。
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:46:50.40ID:9HgyAuny
13の理由でもこれもどうしてアジア人女キャラってキーキーうるせぇ奴ばっかなんだよ
少し落ち着いて冷静に慣れよバカと頭叩きたくなる
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:34.85ID:xwgHNhSB
ウォルターがどうなるかだけ知りたくて続き見たけど
もう殆んどの人が何も覚えてない状況でオワタ…
救われない
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:06.95ID:xwgHNhSB
あと国防総省のブンダがシェイムレスのSMおばさんで
喋り方おんなじなんで気が散るw
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:05.18ID:MAaNOZdR
S1程ではないけど十分ハラハラできて面白かったわ
メートル、ってエピソードタイトルがネタバレになってるのどうにかならんかったのかな
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:54:18.69ID:DNfTUB0u
シーズン2来ると思わなかったからビックリした
今日から見ます
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:50:19.26ID:oKsb7OwQ
見終わった
これシーズン3はあるのかな
1のその後を3でジュリア・ロバーツ視点でジュリア再登場とかあればちょっと面白いかな
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:37:02.71ID:Odl/qVs/
3はないだろな
元から2シーズンオーダーだったから作ったけど
視聴数もあまり伸びてないだろし…
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:20:32.96ID:hvjcenYH
これはこれで面白かったな。
最後に、あーこれはあれだったのか!って。
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:59:59.40ID:Odl/qVs/
スタッフロール後のカットはもうやらなかったね
監督違うし
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:48:13.38ID:GgAdev7F
>>137
メロンとかな、色々うまいと思ったけど初っぱなの電話水没はSAW思い出したわ
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:50:42.91ID:PUBDoti9
あの謎な社長に気軽に会えるなんて、。
ものすごい権力と派閥な感じを想像してた
シーズン1とのギャップがすごい
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:53:00.93ID:OZ2yyQNb
クリスクーパーの謎社長が一番の善人だったわけね
コリンのチャラチャラしたやり手社畜サラリーマンなキャラ好きだったな
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:39:26.34ID:qn7weXR9
見終わった
やっぱりシーズン1で謎も全て解決しちゃってるからやっぱり続編は厳しい物があるね
それでもホームカミング特有の記憶が抜けて抜けてた時に何してかってのが徐々に分かってくのはやっぱり面白かった

物語的にもシーズン3は流石に無理かな
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:14:33.43ID:PnUb3VcA
なんの前情報も見ずにS2見たらすごく楽しめた
そのあと海外のレビューサイトのスコア見て低すぎてビビったわ
今までレビューサイトのスコア見てから見るドラマ決めてたけどこれからはあてにするのやめよ
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:51:19.54ID:N2ZWrnmI
このドラマはエスマイル監督のファンが多いんじゃないかな
だからその風味が薄れた分評価が厳しめなんじゃないかと
あとジュリアロバーツ出ないにしろ
ウォルターとハイディ関連で何かあるか期待してた人もいそう
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:23:17.73ID:v5c6fV2g
ウォルターって、Mr.Robotのエリオットに似せてるのか。髪型だけじゃないと思うんだが。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:24:01.47ID:KJzrv82/
外人の見分けが付かないんだけど
元受付係で今回中心人物っぽいアジア人の人に風船の事任されてた人が前回のメインのコリンで合ってる?
あとシーズン2 1話で今回の主人公殴った人が多分ガイストさんだよね?
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:41:06.97ID:CKlKtzOA
見始めたけど、国防総省のトーマスはひたすらかわいいな
0152奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:12:32.96ID:RGyV4fxd
シーズン2も悪くは無かったけど
1話の謎解きを延々やってるうちに終わっちゃったなと
あと最後の大惨事も
無関係ではなくてもかなり関係の薄い人まで巻き添えにするような事を
あのウォルターがやるってのが腑に落ちないというか悲しかった
ハイディが知ったら悲しむだろうなと
悲しむ資格がないとも思うんだろうけど

あのシチュエーションで謎の真っ赤なドリンクを全員が飲むってのも
ちょっと無理あると思ったな
自分達のやってることが分かってたら
赤いドリンクなんて不気味で飲む気になれない気がする
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:33:33.66ID:1PSXhAoy
あっちではクランベリージュース飲むの普通だから
そんなに抵抗はなさそう
しかもあの会社いつもフレッシュジュースとか飲んでそうな雰囲気
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:51:20.03ID:xZfdR2yg
トーマスはホームカミングの真相にたどり着いたけど2では出番なかったな
捜査記録もあの女上司に握り潰されたか
ウォルターが薬ばらまいたのは捜査されればバレそうだけど
なんか2はあまりにも誰も救われない終わり方になっちゃったな
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:08:13.79ID:kx2HYJc7
シーズン1の作り込まれたゲームの様な美しく不安で清潔な世界観と、閉鎖的で安全に見えるハウス栽培の中で歪に育っていく愛情はとても良かったな
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:12.66ID:a4eYXzbd
S2にまで一気に見た
なかなかおもしろかった
印象に残ったのは効果音
’60〜’70のホラーで使われてた様な
おどろおどろしいのがいい味出してた様に思う

話の膨らませ方はいくらでもあったように思うけど
これはこれでいいのかもしれんね
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:36.21ID:tjO8EbhK
観終わった
S1と2は事件関わりはあるが全く異なるドラマ
S3は更に異なるドラマになると想像
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:29.15ID:OHPTMYw1
>>11
それな

BLMかなんかしらんが無理やり黒人とカップリングもどきすんなよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況