X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMaf-HBWR)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:15.77ID:OSgUW6SpM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】110
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1549115893/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:37:37.34ID:nfJMmzGO0
>>743 セリフを見てみると
「私の役目は終わったわ 氷と炎を出会わせた 王の耳にささやくのはもう終わり
ヴォランティスに行く それでももう一度戻るわ よそ者として死なねば、あなたのように」

死期を悟り何らかの目的でヴォランティスに向かってウェスタロスに戻ってから死ぬ
もう魔法などは使わないようにも取れるけど、最後に何かやって欲しいな
0755奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3781-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:57.31ID:QZ+61gP+0
>>754
宜保さんと違いますか
0756奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:20:59.36ID:/13Amlz3a
林修が言うように 現代は仏教の末法思想時代。
キリスト教なども同じような傾向にある。

つまり中世での神の感じ方と現代人のそれは違う。
作品内の宗教に対する捉え方は末法思想の前の段階 正法、像法思想と呼ばれる時代なので君らのような現代人には理解しがたいのであろう。が、およそ想像を越える出来事は実際に起こりうるのです。
0757奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:25:54.70ID:/13Amlz3a
それでは最終章の1話2話で 最前線で戦うアンバー家とカースターク家についてお話ししましょう。

カースターク家
現在の領主 アリス=カースターク
領地:カーホールド winterfelより北の東側沿岸
旗:黒地に白い太陽
Words:冬の太陽

NightKing戦では最前線。どこまでwhitewalkerを食い止めるかが、ポイントです。
幼いアリスには頑張ってもらいたい。

アンバー家
現在の領主 ネッド=アンバー
領地:ラストハース winterfelより北部で壁に近い。
(イギリスのノーザンブリア王国がモデル)
旗:暗赤地に4つの銀の鎖が 中央にあるリングにつながっている。
Words:不明

初代より代々ファーストナイトと呼ばれる。
カースターク家同様 アンバー家も whitewalkerをどこまで食い止めるかが鍵となるでしょう。
0758奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:26:20.14ID:/13Amlz3a
>>757
その他の北の諸侯。
ホーンウッド家・・オレンジの地に黒いヘラジカの頭。winterfelの南東に広がる森林地帯が領地でホーンウッドが拠点。
マンダリー家・・当主ワンマン=マンダリー。ホワイトハーバーが拠点。原作だと息子がredwedding以降フレイ家の人質になっており、スタニス軍北上の際ダヴォスとボルトン勢との間で一悶着ある。
グラヴァー家・・当主ロベット=グラヴァー。Deep-wood モットが拠点。


その他。
クレイ=サーウィン
ミーラ=リード 灰がかった緑の地に黒い獅子トカゲ。
フリント家・・widowswatch
ダステイン家・・拠点バロウトン
トールハート家・・トーレンズスクエア
ホワイトヒル家・・ボルトン家の忠臣。 など。
0759奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:30:52.13ID:/13Amlz3a
>>743
Nightkingとの戦いでドラゴンから落ち瀕死のデナーリスの お腹の子を救うためにメリサンドルは帰って来るんだよ(笑)
0762奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:41:35.25ID:/13Amlz3a
>>760
Nightkingは倒せない。人間の力では封印するのが最善策。なので 新たな壁は必要。

予想ではGod-eye付近に新たな壁を建造する。その基礎となるのが倒れた人間の人垣。
0763奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:49:16.39ID:/13Amlz3a
>>761
赤の司祭は怖くない。彼女らはあくまでもLord of Lightの使い。

そしてこのLord of Lightのモデルはゾロアスター教。
その目的は 仏教やキリスト教の終末ではなく、更新。

つまり 歴史の結末ではなく、歴史は続く というのが このドラマの終着点。
0764奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:31:59.95ID:/13Amlz3a
そういう意味ではブランの罪は重い。
禁断の果実を食べてしまったイブのように・・
愛するイザナミを追って黄泉の国を訪れてしまったイザナギのように・・

この物語は ブランによって終わらせるのが最もふさわしい。
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-HCCQ)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:58:21.49ID:TyhVXeCZ0
>>765
ドラゴンが居なければ、あんな壊され方は無かったでしょ。
>>754でも書いてあるけど、ヴァリスの過去をズバズバ言ってヴァリスがビビってたけど、あれが出来ちゃうと三つ目の鴉の存在がいらない。ブラン辛い思いして力を手に入れたのにカワイソス(笑)
0768奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:08.56ID:pHQFHzHFa
鴉の役割は所詮 囁き 導き。過去改変は本来あり得ないが、ブランのはおそらく覚醒バージョン。

デッドドラゴンの壁ぶっ壊しは ドラマを打ちきるためのドラマオリジナルのやっつけぶっ飛ばしワープシナリオ。
はっきり言って これでドラマは薄っぺらくなったね(笑)
0769奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:19.46ID:pHQFHzHFa
>>766
ブランはかわいそうどころか 結果的に最も罪深き男。

このブランの償いがどう描かれるかは見もの。
0771奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-HCCQ)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:00:30.52ID:TyhVXeCZ0
>>767
過去改変可能だと破綻すると思う。ナイトキング作らせないようにしたり、なんでも出来ちゃう。ホーダーの件があるから何だかの干渉は出来るんだろうけど。
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3781-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:27:11.58ID:QZ+61gP+0
>>766
ブランは子供の頃に大人のセックルを見てしまったのが後々影響してるのかと思う。
0774奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:46:59.95ID:pHQFHzHFa
>>773
ワッチョイはほんと阿呆やなあ(笑)

ホードーの件と 喜びの塔で若き日のネッドに声をかけ 振り向かせたことが Three-eyed raven覚醒の伏線。
0776奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:51:20.93ID:pHQFHzHFa
>>771
ピクシーによって Nightkingにさせられる直前にブランが狼潜りしている ていうのが海外で話題になってたね。

最後はスノウが泣きながらブランを突き刺すと、Nightkingも粉々になるっていう結末。
0777奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:52:06.73ID:pHQFHzHFa
>>775
ホーダーじゃなくてホードーね(笑)
0779奥さまは名無しさん (バットンキン MM7f-+bZY)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:24.94ID:Y/PEelUhM
>>775
ホーダーはブランが生まれた時既にあれだったんたから、過去の改変ではないよね
過去に起こったことを起こるべくして起こしただけで

改変っていうなら、ブランが生まれた時、ホーダーはなんの障害も負ってない普通に喋れる人だったはず

ブランが、過去に影響を及ぼす力を持つべくして生まれたって話なら分かる
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:01:23.68ID:Cmvc/o3I0
>>760
俺は思ってるよ
壁をまた作るぐらいなら
脚本としては人類滅亡の方がいい
繰り返しは最悪
0782奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:31:49.57ID:Cmvc/o3I0
>>780
ブランには何の意志も選択肢も無く
ただ、そこに居ただけに俺には思えた
0783奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:15.34ID:Cmvc/o3I0
あそこはブランの
準備がまだ出来てないとか言った
そんなくだりの後なんだよね

あの過去には先代が連れって行ったんだよね?
誰の意志で無くても勝手に飛んでしまったでも
おそらく話は同じでさ

でもここを過ぎたら
もう三つ目の鴉になっているんだよ
準備とは何だったのか?
これが必要な何かだったんだと
ざっくりはわかる

Listen to your friend, Brandon.
とまで言い
先代はブランの意識をウィリス少年に向けさせている
先代はそこに何が起こるのかわかっている
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fbd-//zi)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:58.29ID:KwkNdE0R0
可愛かった頃のブランが活躍するんなら良かったんだけどなあ・・・
0786奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:45:12.45ID:Cmvc/o3I0
改変じゃなくて
これが起こるべきことで
これを人情みたいので直すことのほうが
改変じゃね?
0787奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:19.67ID:pHQFHzHFa
君らはほんとなにもわかってないね

You know nothing isn't it !

Three-eyed ravenの役割は囁き 導き 歴史を紡ぐこと。

過去の人物に囁き、導く能力がある。
さらに未来も見ることができるので 第七章のラストの壁ぶっ壊しは ちよっと先の未来である。
0790奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:45:56.42ID:Q53BUaVA0
Three-eyed ravenって
ちゃんと直してるの
ウケるよね
0791奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:52.42ID:Q53BUaVA0
ドラマだからな
先がどうなるかなんて
ちょっとした製作の都合で変わるもんで
絶対にこうだなんて無いからな

予想が理論的に的を射ていたとしても
外れることはある
アホみたいな意見が当たることも無くはない

こんなんでマウントを取ろうとする時点で
物事が見えてない
0796奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9b-3wv8)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:28:33.91ID:64JkFsx6a
教習所に行けばオートママニュアルがアウアウカーは相変わらずホラ吹きまくってるの?
0800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:03:28.14ID:fCCehVda0
>>798
貸しを作って近づいて油断した所で裏切るベイリッシュ公のやり方を知ってたから
出来れば頼りたくなかったからだと思う。策謀に弱いジョンに近づけるのは危険だからね
0802奥さまは名無しさん (ワッチョイ f703-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:19:39.76ID:zV7yFeR70
このドラマは前振りだったり後で説明する演出多いけど
サンサがベイリッシュ軍を隠した事を理解できるシーンが無かった
最終章でサンサがサーセイみたいな陰謀家になる前振りなんだろうか?
0804奥さまは名無しさん (ワッチョイ f703-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:28:18.26ID:zV7yFeR70
ジョンは勇敢だけど戦術も戦略も無い人だよね
ベイリッシュが来なければ全滅だった
父と同じ道を歩んでも仕方がない
だから生き返るキャラ設定なんだろうね
0806奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37f0-dN8y)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:33:03.18ID:LH6Ho9+H0
1週君は、ちゃんとご飯食べてるの?息してる?悔しかったんだねwwww
ここで1週君の事を広めといたから、ここでも玩具になってね☆
このスレで待ってるから来てね♪



ゲームオブスローンズ最強キャラのアリア・スタークちゃん、髪の毛をピンク色に染める [294427461]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551666864/
0808奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:38:49.37ID:tN+nuSG10
>>802
サンサが感情を押し殺してベイリッシュに一度断った援軍を頼むことが出来るか!?
という演出なんじゃないかな
ウィンターフェルにいた5人の若者はそれぞれ理想と現実のはざまで葛藤し、現実を受け入れた者だけ生き残った。
0810奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:32.23ID:HJ90XjNRa
>>802
サーセイではなくベイリッシュだ お間抜けさん(笑)
0811奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:24:32.09ID:HJ90XjNRa
>>798
谷間の軍て(笑)グラビア美女軍ならみんな大歓迎やろ(笑)
それを言うならValleyだろ?(笑)
0812奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:27:39.96ID:HJ90XjNRa
>>794
何度も言うように 観賞の方法は人それぞれの自由だから 別に認めない訳ではない。

ただ・・かわいそうだなあと思う反面、見下してしまう(笑)
0813奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:31:29.58ID:HJ90XjNRa
>>809
生きてるよ まだ(笑)

最終章の第三話までは・・(泣)
0816奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:43:49.89ID:HJ90XjNRa
>>814
ワッチョイの荒らし君達が 最初に俺に喧嘩売ってきた以上 仲間である君達も多少のリスクは覚悟しなきゃだめだよ!
0817奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-6siJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:46:22.83ID:fQmcAF/Zd
>>815
どっちも一緒

地形で言う谷間ならravineだわ
0818奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:47:14.40ID:HJ90XjNRa
>>815
阿呆やな(笑) 谷間→Valley 谷→Vale

お前らが谷間谷間と阿呆な和訳で騒いでたんやろ?(笑)
0821奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:15.31ID:HJ90XjNRa
>>819
そのとおり!

最初の誓いで 「死する時まで〜」と言っているので エッドも渋々納得した。
0823奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:55:26.01ID:HJ90XjNRa
>>822
赤っ恥 乙(笑)
0825奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5768-nXFg)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:03:00.12ID:z7hfe8hS0
大坂なおみがI’m sorryと行って
俺は英語が出来るって奴らが
こぞってあれは謝ってるわけじゃないと
ドヤ感をだして説明したが
結局は謝ってたという問題を思い出す

頭の悪いやつほど
知識に溺れる
知識に踊らせれる
頭の良いやつは
この時点では
どうだろう?
本人に聞いてみないと分からない
という当然の事を忘れない
0826奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:27:09.68ID:HJ90XjNRa
>>825
>>824
言い訳 乙(笑)
0828奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:10.89ID:HJ90XjNRa
>>827
手紙書いてたでしょ?(笑)

ジョン達との作戦会議で不安を覚えたサンサが、リアナがravenのかごを整理しているのを見て 援軍を決意した描写 覚えてない?

ベイリッシュはモルズtownで winterfel近くのどっかで いつでも出撃できるようVale of nightをキャンプさせてると言っていたし。
0832奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:18.13ID:HJ90XjNRa
>>831
日本語字幕じゃないけど、お前ら観れるんか?(笑)
0836奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-9xw9)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:53.30ID:5TDqnqtEd
サンサとベイリッシュのエピソードはサンサとジョンとアーリア派の緊張で話を持たせただけだと思う。
結局、スタークは一つ!ってシンプルな話でまとめちゃったけれど。
0838奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf03-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:37:31.39ID:i/82he6P0
>>836
サンサとアリアの確執はあれで解決なのかな?
ウソ言ったら叩かれるゲームで殺したいリストの件で叩かれ
アリアが「何を言わせたいの}みたいなセリフがあって
本当はサンサも殺したいリストなのかなと思ってた。

サンサがジョンを裏切ってアリアに殺される展開を期待してるんだけど
0839奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57f0-9xw9)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:15:47.87ID:jYYyNnxi0
>>838
終わりにしないと時間が足りない。
アリアはサーセイ殺すかどうか、サンサはジョンのあとに北の女王になるくらいしかエピソードなさそう。
スタークの出番自体ほぼ終わりと思うけどね。
0840奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:41:51.64ID:fCCehVda0
>>838
いろいろな解釈の分かれる所だと思うけど
 サンサとアリアの姉妹喧嘩にベイリッシュ公が目をつけ離反工作をしようとするが
 アリアが気づき、その工作に乗ったふりをする
だからアリアがサンサを殺したいというのはウソと思う
S1で姉妹喧嘩した後に「サンサの事は嫌いじゃないよ 本当はね」のセリフとつながってる
0841奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:19.35ID:HJ90XjNRa
サンサには 北の諸侯達やValeの騎士達ととwinterfelを守る事くらいしか 役割はもうないが、万が一ラムジーの子を宿していれば スタークの後継ぎの母となる。

ブランの役割は もちろんNightkingとの決着、封印という重要な役割がある。そしてミーラを守ること。

アリアは、サーセイ、マウンテンの暗殺依頼を成し遂げるという役割。
0842奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:46:16.25ID:HJ90XjNRa
>>837
リアナ=モーモントっていうおチビちゃん。
0843奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-HCCQ)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:03:07.33ID:x1jpH2l1p
>>838
そういえば、アリアの殺したいリストって誰が残ってたっけ?サーセイぐらい?ジェイミーは入ってないけどブラン突き落としがバレたからリスト入りしたかなwハウンドは抜けたのかな
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:09.67ID:fCCehVda0
だいぶ前に何度かあげたけど、自分が調べたものをもう一度参考までに
[アリアの処刑リストまとめ]
[生存]サーセイ:ネッド殺害関与、レディ殺害指示
[生存]マウンテン:ハレンホールでの囚人の拷問と殺害
[処刑済]マーリン・トラント:シリオ・フォレル殺害
[処刑済]ウォルダー・フレイら:ロブ、キャトリンら殺害
[処刑済]ポリヴァー:友達のロミーを殺しニードルを盗んだ
[死亡]ジョフリー:ネッド殺害命令、友達のマイカー殺害指示
[死亡]タイウィン・ラニスター:ロブ、キャトリンら殺害関与
[リストから消去]ハウンド :肉屋の息子マイカー殺害
[曖昧なまま]イーリンペイン:ネッド殺害→役者都合で無かった事に
[曖昧なまま]メリサンドル:ジェンドリー連れ去り
[曖昧なまま]ドンダリオン:ジェンドリー連れ去り
[曖昧なまま]ミアのソロス:ジェンドリー連れ去り
0847奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf03-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:19:05.53ID:i/82he6P0
リアナはモーモントの元気な女児か。

ハウンドは殺すリストには入ってないみたいよ
ジャクエンの弟子にウソだと叩かれてたから

それとダイヤウルフはもっと強い設定にしてもらいたかった
刀で簡単には切られない皮の厚さ。
普通の犬や狼レベルでは無く一噛みで腕や首が千切る。
木の檻なんてその気になれば簡単に噛み砕くくらいのパワー。
サマーはあっけなくホワイトウォーカーに食われてしまった。
残ってるのはゴーストとナイメリアだけ。
0849奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f20-Q9lp)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:06.52ID:kg2VATsU0
サンサはジョンをボルトンから城を取り戻す駒と考えていたんだろうな
軍隊がないと言ったら野人を使えと言ったり
俺の部下じゃないと言ったら、力を貸さなきゃ自分一人でも戦うとか騙したり
ベイリッシュの軍隊を隠し玉に取っていて最後は自分が取り戻したような話をアリアにするし
サンサとジョンの関係はサーセイとジェイミーの関係に似ている
そう考えると、サンサはデナーリスを邪魔者と考えると思うが、どうだろう?
0851奥さまは名無しさん (スププ Sdbf-6siJ)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:50:16.91ID:b4QPU99md
>>841
素直にvaleに直すお前
結構いい奴なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています