X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (オイコラミネオ MMaf-HBWR)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:15.77ID:OSgUW6SpM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】110
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1549115893/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37f0-dN8y)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:35.14ID:qj538lDZ0
だよなぁwww
1週君は友達も定職も子供もいなくて結婚もできない生きてる価値が全く無い恥ずかしいゴミクズで親も相当苦労したんだろうなw
ま、似た者の近所でも噂のアレだろうけどw
0713奥さまは名無しさん (スッップ Sdbf-IZWt)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:23:56.41ID:pez24/3Ed
>>701
横だけど「冬の強風」は著者がいくつか断片を公開してるよ
サンサと“跡継ぎのハリー“の話、ストームズエンド城を陥とした者を訪ねるアリアン・マーテルの話など
https://awoiaf.westeros.org/index.php/The_Winds_of_Winter のPreview Chaptersのリンクで読める
ただここまで公開されてる情報から推測する限り「冬の強風」ではおそらく落とし子の戦いまでたどりつけないから>>689は全くのデタラメだけど
0718奥さまは名無しさん (アウアウイー Sa0b-3wv8)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:09:33.28ID:y5FvGFg+a
サーセイがボディダブルについて語った記事を元に会話が進む。

突然教会が許可を出さなかったのが原因と妄想家の割り込みが入る。

他の人から関連性が無いよ、と諭される。

いや違う、ボディダブルは教会が許可を出さなかったからだと言い張る。

じゃあソースは?

アウアウ逃亡w

再度ソース提示を求めるもアウアウ逃亡w

新スレで再びボディダブルは教会が許可を出さなかったからと独自の妄想を展開w

ソースを要求すると、記事を鵜呑みにするのか?

違う意見は認めないのか?とアウアウ発狂。

再度サーセイのボディダブルの現場を取材した記事をソースとして提示し、その違う意見とやらの根拠を求める。

アウアウ案の定逃亡w ← 今ココ
0724奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fbd-//zi)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:31:22.36ID:DIGXr6Rw0
>>722
要するに全部取ったのか
かなり酷いな
0728奥さまは名無しさん (アウアウイー Sa0b-3wv8)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:45:01.73ID:lwxjBe1ra
棒取り玉の輿は返ってつらいだろう
0736奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37f0-dN8y)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:16:49.04ID:cbkNHT9F0
玩具の暇人1週君はお亡くなりになったの?
メールもしてこないし、つまらないよ
ジェイミー出てたブラッドスローン見たけど、構成もメチャクチャで、白人なのにヒスパとつるんでたりチカーノの格好してたりで、設定もありえなかったけど、ジェイミー好きは見ると面白い
やっぱ演技上手いわ
1週君じゃ現代カルチャー分からないと思うから、面白さを理解できないかもしれないけどね
0737奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-UJNw)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:46:56.49ID:Y1QDJaX30
>>730
S4の8話?9話?オベリンがティリオンの決闘裁判を引き受けるシーンが何度見てもジーンとくる。
結末は辛いけど、オベリンがマウンテンと戦うシーンも、舞踊みたいで美しくて良い。
0739奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:27:37.80ID:/13Amlz3a
>>736
荒らし君たちは、ボキャブラ能力薄めだから同じ言葉しか繰り返せないと思うよ(笑) ジェイミー役のニコライ=コスター=ワルドーだと映画BlackHawk Downがなんといっても好きですね。
0740奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9b-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:50:28.11ID:A/KKTJfFa
速攻NG登録しました。スッキリです^ ^
0742奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp0b-HCCQ)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:41:22.07ID:KdsOC1Wvp
>>741
あの悪魔産んだのと死人を生き返させる力はやり過ぎだと思う。ドラマが破綻してしまう。今更だけどジョフリーとか生き返っても不思議じゃないし、悪魔ジャンジャン産めば思いのままだし。
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3762-T8f1)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:45:56.84ID:8oyH46dU0
シーズン7でヴァリス公とメリサンドルがドラゴンストーンで
「死ぬ時にもう一度ウェスタロスに帰ってくる」
「私達はこの地で死なないといけない」
みたいに語ってたのは何だったの?
この会話が意味するところは?
0750奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:21:38.43ID:/13Amlz3a
>>743
前にも述べたがミアのソロスが、ウェスタロスに来てから信仰心が無くなったと語っている。
原作だと、ミアのソロスはMadkingを改宗させるためにやって来たが失敗したという経歴がある。

つまりメリサンドルもウェスタロスの地で信仰心(魔術師)としての力が弱まっている事に気づき一度エッソスに帰り、力(魔力)を充電した後に 再びウェスタロスで魔力を使う というシナリオ。
0751奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:26:11.32ID:/13Amlz3a
>>742
よく画像をみれば一目瞭然なのだが、メリサンドルが何らかの予言を感じたとき 首飾りの赤いルビーが光っているようにみえる。
悪魔の子を産んだときはガンガンに光っているが、
シリーンのときは光っていない。ジョン甦りのときは 光ったように感じるが不明。
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:37:37.34ID:nfJMmzGO0
>>743 セリフを見てみると
「私の役目は終わったわ 氷と炎を出会わせた 王の耳にささやくのはもう終わり
ヴォランティスに行く それでももう一度戻るわ よそ者として死なねば、あなたのように」

死期を悟り何らかの目的でヴォランティスに向かってウェスタロスに戻ってから死ぬ
もう魔法などは使わないようにも取れるけど、最後に何かやって欲しいな
0755奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3781-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:57.31ID:QZ+61gP+0
>>754
宜保さんと違いますか
0756奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:20:59.36ID:/13Amlz3a
林修が言うように 現代は仏教の末法思想時代。
キリスト教なども同じような傾向にある。

つまり中世での神の感じ方と現代人のそれは違う。
作品内の宗教に対する捉え方は末法思想の前の段階 正法、像法思想と呼ばれる時代なので君らのような現代人には理解しがたいのであろう。が、およそ想像を越える出来事は実際に起こりうるのです。
0757奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:25:54.70ID:/13Amlz3a
それでは最終章の1話2話で 最前線で戦うアンバー家とカースターク家についてお話ししましょう。

カースターク家
現在の領主 アリス=カースターク
領地:カーホールド winterfelより北の東側沿岸
旗:黒地に白い太陽
Words:冬の太陽

NightKing戦では最前線。どこまでwhitewalkerを食い止めるかが、ポイントです。
幼いアリスには頑張ってもらいたい。

アンバー家
現在の領主 ネッド=アンバー
領地:ラストハース winterfelより北部で壁に近い。
(イギリスのノーザンブリア王国がモデル)
旗:暗赤地に4つの銀の鎖が 中央にあるリングにつながっている。
Words:不明

初代より代々ファーストナイトと呼ばれる。
カースターク家同様 アンバー家も whitewalkerをどこまで食い止めるかが鍵となるでしょう。
0758奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:26:20.14ID:/13Amlz3a
>>757
その他の北の諸侯。
ホーンウッド家・・オレンジの地に黒いヘラジカの頭。winterfelの南東に広がる森林地帯が領地でホーンウッドが拠点。
マンダリー家・・当主ワンマン=マンダリー。ホワイトハーバーが拠点。原作だと息子がredwedding以降フレイ家の人質になっており、スタニス軍北上の際ダヴォスとボルトン勢との間で一悶着ある。
グラヴァー家・・当主ロベット=グラヴァー。Deep-wood モットが拠点。


その他。
クレイ=サーウィン
ミーラ=リード 灰がかった緑の地に黒い獅子トカゲ。
フリント家・・widowswatch
ダステイン家・・拠点バロウトン
トールハート家・・トーレンズスクエア
ホワイトヒル家・・ボルトン家の忠臣。 など。
0759奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:30:52.13ID:/13Amlz3a
>>743
Nightkingとの戦いでドラゴンから落ち瀕死のデナーリスの お腹の子を救うためにメリサンドルは帰って来るんだよ(笑)
0762奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:41:35.25ID:/13Amlz3a
>>760
Nightkingは倒せない。人間の力では封印するのが最善策。なので 新たな壁は必要。

予想ではGod-eye付近に新たな壁を建造する。その基礎となるのが倒れた人間の人垣。
0763奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:49:16.39ID:/13Amlz3a
>>761
赤の司祭は怖くない。彼女らはあくまでもLord of Lightの使い。

そしてこのLord of Lightのモデルはゾロアスター教。
その目的は 仏教やキリスト教の終末ではなく、更新。

つまり 歴史の結末ではなく、歴史は続く というのが このドラマの終着点。
0764奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:31:59.95ID:/13Amlz3a
そういう意味ではブランの罪は重い。
禁断の果実を食べてしまったイブのように・・
愛するイザナミを追って黄泉の国を訪れてしまったイザナギのように・・

この物語は ブランによって終わらせるのが最もふさわしい。
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-HCCQ)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:58:21.49ID:TyhVXeCZ0
>>765
ドラゴンが居なければ、あんな壊され方は無かったでしょ。
>>754でも書いてあるけど、ヴァリスの過去をズバズバ言ってヴァリスがビビってたけど、あれが出来ちゃうと三つ目の鴉の存在がいらない。ブラン辛い思いして力を手に入れたのにカワイソス(笑)
0768奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:08.56ID:pHQFHzHFa
鴉の役割は所詮 囁き 導き。過去改変は本来あり得ないが、ブランのはおそらく覚醒バージョン。

デッドドラゴンの壁ぶっ壊しは ドラマを打ちきるためのドラマオリジナルのやっつけぶっ飛ばしワープシナリオ。
はっきり言って これでドラマは薄っぺらくなったね(笑)
0769奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:19.46ID:pHQFHzHFa
>>766
ブランはかわいそうどころか 結果的に最も罪深き男。

このブランの償いがどう描かれるかは見もの。
0771奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-HCCQ)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:00:30.52ID:TyhVXeCZ0
>>767
過去改変可能だと破綻すると思う。ナイトキング作らせないようにしたり、なんでも出来ちゃう。ホーダーの件があるから何だかの干渉は出来るんだろうけど。
0772奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3781-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:27:11.58ID:QZ+61gP+0
>>766
ブランは子供の頃に大人のセックルを見てしまったのが後々影響してるのかと思う。
0774奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:46:59.95ID:pHQFHzHFa
>>773
ワッチョイはほんと阿呆やなあ(笑)

ホードーの件と 喜びの塔で若き日のネッドに声をかけ 振り向かせたことが Three-eyed raven覚醒の伏線。
0776奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:51:20.93ID:pHQFHzHFa
>>771
ピクシーによって Nightkingにさせられる直前にブランが狼潜りしている ていうのが海外で話題になってたね。

最後はスノウが泣きながらブランを突き刺すと、Nightkingも粉々になるっていう結末。
0777奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:52:06.73ID:pHQFHzHFa
>>775
ホーダーじゃなくてホードーね(笑)
0779奥さまは名無しさん (バットンキン MM7f-+bZY)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:24.94ID:Y/PEelUhM
>>775
ホーダーはブランが生まれた時既にあれだったんたから、過去の改変ではないよね
過去に起こったことを起こるべくして起こしただけで

改変っていうなら、ブランが生まれた時、ホーダーはなんの障害も負ってない普通に喋れる人だったはず

ブランが、過去に影響を及ぼす力を持つべくして生まれたって話なら分かる
0781奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:01:23.68ID:Cmvc/o3I0
>>760
俺は思ってるよ
壁をまた作るぐらいなら
脚本としては人類滅亡の方がいい
繰り返しは最悪
0782奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:31:49.57ID:Cmvc/o3I0
>>780
ブランには何の意志も選択肢も無く
ただ、そこに居ただけに俺には思えた
0783奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:15.34ID:Cmvc/o3I0
あそこはブランの
準備がまだ出来てないとか言った
そんなくだりの後なんだよね

あの過去には先代が連れって行ったんだよね?
誰の意志で無くても勝手に飛んでしまったでも
おそらく話は同じでさ

でもここを過ぎたら
もう三つ目の鴉になっているんだよ
準備とは何だったのか?
これが必要な何かだったんだと
ざっくりはわかる

Listen to your friend, Brandon.
とまで言い
先代はブランの意識をウィリス少年に向けさせている
先代はそこに何が起こるのかわかっている
0784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fbd-//zi)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:35:58.29ID:KwkNdE0R0
可愛かった頃のブランが活躍するんなら良かったんだけどなあ・・・
0786奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:45:12.45ID:Cmvc/o3I0
改変じゃなくて
これが起こるべきことで
これを人情みたいので直すことのほうが
改変じゃね?
0787奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa6b-3U6J)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:19.67ID:pHQFHzHFa
君らはほんとなにもわかってないね

You know nothing isn't it !

Three-eyed ravenの役割は囁き 導き 歴史を紡ぐこと。

過去の人物に囁き、導く能力がある。
さらに未来も見ることができるので 第七章のラストの壁ぶっ壊しは ちよっと先の未来である。
0790奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:45:56.42ID:Q53BUaVA0
Three-eyed ravenって
ちゃんと直してるの
ウケるよね
0791奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9fa2-nXFg)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:52.42ID:Q53BUaVA0
ドラマだからな
先がどうなるかなんて
ちょっとした製作の都合で変わるもんで
絶対にこうだなんて無いからな

予想が理論的に的を射ていたとしても
外れることはある
アホみたいな意見が当たることも無くはない

こんなんでマウントを取ろうとする時点で
物事が見えてない
0796奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa9b-3wv8)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:28:33.91ID:64JkFsx6a
教習所に行けばオートママニュアルがアウアウカーは相変わらずホラ吹きまくってるの?
0800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1702-fF9v)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:03:28.14ID:fCCehVda0
>>798
貸しを作って近づいて油断した所で裏切るベイリッシュ公のやり方を知ってたから
出来れば頼りたくなかったからだと思う。策謀に弱いジョンに近づけるのは危険だからね
0802奥さまは名無しさん (ワッチョイ f703-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:19:39.76ID:zV7yFeR70
このドラマは前振りだったり後で説明する演出多いけど
サンサがベイリッシュ軍を隠した事を理解できるシーンが無かった
最終章でサンサがサーセイみたいな陰謀家になる前振りなんだろうか?
0804奥さまは名無しさん (ワッチョイ f703-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:28:18.26ID:zV7yFeR70
ジョンは勇敢だけど戦術も戦略も無い人だよね
ベイリッシュが来なければ全滅だった
父と同じ道を歩んでも仕方がない
だから生き返るキャラ設定なんだろうね
0806奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37f0-dN8y)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:33:03.18ID:LH6Ho9+H0
1週君は、ちゃんとご飯食べてるの?息してる?悔しかったんだねwwww
ここで1週君の事を広めといたから、ここでも玩具になってね☆
このスレで待ってるから来てね♪



ゲームオブスローンズ最強キャラのアリア・スタークちゃん、髪の毛をピンク色に染める [294427461]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551666864/
0808奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5776-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:38:49.37ID:tN+nuSG10
>>802
サンサが感情を押し殺してベイリッシュに一度断った援軍を頼むことが出来るか!?
という演出なんじゃないかな
ウィンターフェルにいた5人の若者はそれぞれ理想と現実のはざまで葛藤し、現実を受け入れた者だけ生き残った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況