X



海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:30:09.46ID:P5j4KSlx
ネトウヨ専用スレしかなくなったので本家スレを立て直します

前スレ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538967525

以下の話題は何度も既出なので禁止です

・靴を履いたままベッドやソファーに寝転ぶ
・食べ物をすぐにゴミ箱に捨てる
・風習や文化の違いを貶すのも禁止
・全方向にヘイト禁止です
・荒らしはネトウヨ専用スレ(※)に誘導し無視してください

※ネトウヨ専用ヘイトスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1548160051/
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:48.81ID:+G2F0yDv
イギリス人でビルトインの食洗器が家にあるけど
お客が来た時だけ使ってみせるだけでいつもは手洗いしてるって言ってたな
普段の洗い物は少ないし電気代と水道代が気になるらしい
アメリカみたいに電気代が激安の国じゃないと節約生活の庶民にはきついよね
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:04.31ID:2eREC8EA
イギリス人はお皿を洗ったあとすすがないでそのまま乾かす。
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:10.59ID:BDVoJ//n
イングランドの友人の家のキッチンの
ビルトイン式食洗機はドイツ製だった
食洗機の横には同じメーカーのやはりビルトイン式の洗濯機
キッチンに洗濯機が普通なのかは知らない
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:28.23ID:MqrRVlWY
どこの国にも文化的に近いところと、遠いところがあるだろうけど
ヨーロッパの文化(というより文明)は日本が近代化して急激に持ち込んだんだろ

もとより、一神教のキリスト教を根底に文化を発展させた国と
多神教で恥を根底にしてきた日本では比べるのが難しいと思うけどね
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:19:36.65ID:TKJScu1v
>>540
なんかシンクに水張ってゆすぐみたいな感じじゃない?
イギリスの汚部屋片付け番組で見た。
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:42:57.86ID:9hoUSVcR
>>521
海外=アメリカじゃないだろーがw
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:44:09.78ID:9hoUSVcR
>>524
何処の国のこと?
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:44:42.36ID:9hoUSVcR
>>527
何処の国のこと?
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:50:24.18ID:zfFVYBcG
東南アジアの海外ドラマ観たいな。
タイとかインドネシアとかマレーシアとか。

あと、ロシアのドラマも観たい。
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:02:57.84ID:g2FQ1b55
日本にいると世界には色んな国があって
色んな人種がいるってのが生活レベルで実感できないからな
西ヨーロッパくらいしか知らないけど
ロンドンでもパリでも思った以上に多人種が住んどる
ロンドンの地下鉄とか車両の1/4くらいは有色人種じやないか?
街でも当たり前に多人種前提だし
日本独特の近代〜第二次大戦以降の
外国=アメリカ、ヨーロッパの白人という感覚は今の世代にも残ってる
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:06:12.82ID:g2FQ1b55
海外ドラマスレだから当然といえば当然なんだけど
テレビや配信で見ることができる範囲でしか外国を認識してないんだな
普段の暮らしに多人種がいることがまだまだ少ないのが今の日本
これがいいのか悪いのかは分からないけど
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:06:21.06ID:ZIi7eqce
Netflix の sex educationの主人公のキッチンにも洗濯機があった。
汚いパンツを放り込んでた。
それとは違うけど、事件を起こした加害者の言い分が
あれは事故だ、ということ。周りも「そうよ、あなたは悪くない」
とか言って抱きしめたりする。
アメリカの犯罪率が高いのも理解できる。
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:58:03.99ID:E3qv3X6T
TVで冷凍食品を利用するか聞いてたがイギリスやフランスやドイツなど先進国では
女性の80〜90%が働いていて共稼ぎ率が高いから、ものすごく発達していて利用率も100%で
日本よりすごかった。

フランス一般家庭では女性が働いてるから仕事が終わったら、買い置きした冷凍食品で夕食。
夫が料理をチンするが、一流レストランで作られたフォグラ料理とかレベルが高く
1000〜4000円とかする。冷凍食品でもデーナーで一品づつ食器に盛りコース料理で食べる。
マクドナルドが1000円とか普通の外食が3000円だから、一流レストランの料理を1000〜4000円で
食べれるのはフランス人はお得感があるとか。

シンガポールも共稼ぎ率85%で三世代同居でも、祖母も嫁も娘も全員働いていて、家事・育児は
マレーやインドネシアやフィリピンのメイドに丸投げ。朝食も一家で屋台や食堂で食べる.
平均年収は590万円で、欧州の平均600〜1000万円に迫る勢い。専業主婦の日本は平均年収380万円。

共産中国もそうだが共稼ぎの社会は冷凍食品や食洗機の普及率が高くみんな利用している。
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:05.16ID:jjiHDskB
椅子にズデーンと座ってテーブルに足を乗せる
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:52:08.36ID:9hoUSVcR
台湾は朝食は屋台とかで食べるらしい。
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:07.24ID:TKJScu1v
アメドラでフ○ックとかヌードOKな局ってどれくらいあるの?
沢山観てるわけじゃないけど思い浮かんだのはホームランドとHBO作品かな。

1シーズンに1回は使ってもいいとか聞いたことあるけど。
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:39:05.80ID:S7mHZ3gk
オーストラリア
共働きなのか解らんけど、あんな快晴で乾燥してるのに洗濯は
真夏でも一家四人いても週に1度すれば良い方だった
水の節約かな?と思ったけどコップ1つでも洗浄機に掛けてたから意味不明だったなあ
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:07.88ID:S7mHZ3gk
>>554
冷凍食品って何でも有りだなあ
おっ、珍しくシリアルじゃない、カップケーキだ!と思ったら冷凍
ママン、料理一度もつくらんぞ、父ちゃんが肉焼くだけだ
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:52:14.95ID:nVRlsPSC
>>554
イオンにフランスのピカールって有名なメーカーの冷凍食品あるけど、冷凍食品とは思えないくらいうまい
値段も冷凍食品とは思えないけどw
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:16:23.22ID:hhSXpq/6
なんのドラマか忘れたけどモザイクなしで思いっきりチンコ映ってたやつあったな
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:56:39.95ID:mjxvNeR2
>>565
自分もネトフリのドラマでモロ出しなのみた!
トップレスは分かるけど下はまずいんじゃないのかな、って思ったらスパルタカスはチンコ祭りなのか…

ケーブル局でもダメなとこあるんだよね?
ソプラノズはおっぱい祭りだった記憶あるけど。
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:16:36.33ID:dGh/HDr0
タイトル忘れたが、わりと有名なヴァンパイアのドラマをCSでなんとなく観てたら、裸のおっさん達が股間にボカシ入れながらワラワラ出てきて
変な踊りのような動きを始めたと思ったら片腕がちぎれて吹っ飛んで、地面にグシャっと叩きつけられてたわ。
ケーブル制作だからってグロ過ぎにも程がある
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:44:04.03ID:oVGpLCMb
>>565
オレンジイズニューブラックかな?
脚を撃たれた看守のズボン切ったらノーパンでポロリとか
缶ビールみたいなチンポの画像とかモザイクなかったわ
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:58:25.17ID:WQkQzV+W
>569
裸のおっさんの股間とかに需要があるとは・・
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:34:52.20ID:gDjFIQk8
f-wordの衝撃力が日本人にはいまいち理解出来ない。字幕だと「くそっ」っとか
なってるけど、そんなもんじゃないんだろうし。
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:41:26.80ID:B1lOBIo1
Fワード使うやつは日本人でもわかるくらいFuckinFuckinいうもんな
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:18.46ID:gGg+WPQX
Fワードはアメリカだと厳しいけど
イギリスじゃわりと自由に使ってるよね
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:23.13ID:gDjFIQk8
人をバンバン殺してるマフィアが家で子どもがファックって言ったら「何て言葉遣いだ!」
って叱ってたのが面白かった。そんなにダメなんだな。
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:28:19.15ID:eVqxQO0K
アデルがfuck使いまくる事で有名だけど本人が「ごめんなさいね私イギリス人だから」って言ってたな
それほどイギリスでは日常的に飛び交う言葉なんだな
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:52:47.71ID:8Vmf/sg3
「オスマントルコ外伝〜愛と欲望のハレム」はイスラム圏のドラマだから、風呂シーンやベットシーンが
多いが絶対肌を見せなくてロシア国営放送のポルノみたいな「女帝エカテリーナ」とは対照的。
イスラム教といえば、エジプト人女性タレントのフィフィのTwitterを見たら、浜崎あゆみのPVにも出演して
欧米やアジアの中華圏でも有名な日本人ゲイビデオ男優の真崎航の熱烈ファンだった。
イスラムはゲイはタブーでなかったのかな?

Twitterを見てたら、フランスゲイ雑誌の表紙にもなって、イタリア人女子大学生やチリのマダムや
上海の女医や、仏・米・中・台・韓・日・タイのゲイと女性に人気だった。地球の裏側にもマイナーな
日本人ゲイビデオ男優の熱烈ファンがいるのはさすがネット社会。
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:07:57.80ID:cqCTHxwG
>>576
実家族は大事にするよね。
子役がアジア人差別のつり目やってたら怒られてた。
子役がめっちゃ自然にやってたから日常なんだろうなぁ。

>>578
日本にいるイラン人(その他中東)なんてゲイ、バイ多いし酒もめっちゃ飲むぞ。
ムスリムもいれば無神論者いうのもいる。
黒人差別するのもいる。
日本来て良かったね、って感じ。
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:03:36.01ID:ZQaD1aB9
欧米で政治家や企業家が失脚するタブーは、女性差別・人種差別・同性愛者差別らしい。
カミングアウトしたゲイは、アメリカ陸軍長官・アップルのCEOのティム・クック。
元ドイツ国防大臣・ベルリン市長・元ベルギー首相・ルクセンブルク首相・アイスランド首相
元大阪神戸アメリカ総領事・元駐日デンマーク大使など。
「ダウントン・アビー」の従僕ゲイの子悪党のトーマスは、お馬鹿が視聴者にはアイドルで人気者。

NHK-BSで見たがパキスタンとかイスラム諸国でも、貧困の少年が欧米ゲイ観光客相手に
春を売ってるが社会問題になっているらしい。イスラム諸国はイスラム原理主義が支配する
前は男色大国で、スルタンのハレムには少年を集めたものもあり、酒の席にはべり歌や踊りを見せる
日本の芸者を、イスラム圏では少年が担当していた。
欧州でゲイが犯罪の時代は、ゲイの文豪や詩人や貴族たちは、モロッコやアルジェリアや
トルコなどでゲイライフを楽しんでいた。
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:27:17.09ID:HZVw+3ZY
海外ドラマに見る〜ってタイトル無視して長文レス邪魔
該当する板が他にあるでしょうよ
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:18:03.29ID:gLzw4xHI
同感
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:52:13.03ID:/vwOSXdo
洗濯ルームがあって単独の乾燥機置けるの羨ましい。
郊外とか裏庭で外に干してるけど、基本外干ししないんだっけ?
日本は単身者用マンションでもウォシュレットあるからいいよね。
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:52:59.74ID:pgr6uPNF
>>588
【ヨーロッパ 洗濯 外干し】

で画像検索
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:01:07.65ID:4qmJ9vGO
『ヨーロッパでは景観保護の観点から、外に洗濯物を干してはいけない地域が多くあります。そのため、室内干しが主流になっているようです。
ですが、日本と違って空気が乾燥しているため、室内干しをしてもすぐ乾きます。』
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:40:09.69ID:pgr6uPNF
「イタリア風洗濯物の干し方 & 猫には不必要??」
https://ameblo.jp/tenshou-italia-neko/entry-11059302575.html #アメブロ @ameba_officialさんから


マリナ宅はバルコニーがあるので、外で干します。
 四枚目写真の通り、バルコニーの中ではなく、外に干します。
https://gosuiro.exblog.jp/14367237/


アメリカでエコを理由に洗濯物の外干しを解禁。 https://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2009-11-16-2
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:01.22ID:PGUqJRzl
ナポリは向かいのアパートに紐渡してそれに干してるのよく見るな
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:58:58.51ID:rtvsekds
>>579
それ日本にいる時だけだよ
祖国に帰れば自由はない
他のイスラム圏の連中もアメリカでアル中になって生活保護受けてる人が
すごく多いんだよ
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:50:06.03ID:n4PjInyx
ヨーロッパに住んでたことあるけど空気が乾燥してるから部屋干しでも一晩でカラカラに乾くよ
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:24:14.80ID:/Zhaz3b3
ビスケットとかクッキーとかキャンディーとかっていう言葉の意味が
日本と微妙に違う。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:55:25.60ID:G7w+H1fJ
日本では、確かビスケットとクッキーなど焼き菓子にはそれぞれ規定があるんだろ
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:56:31.88ID:ZN+30e4C
>>589
588は文字通りのバカのひとつ覚えの粘着テンプレキチガイだよ。完全シカトでよろしく。
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:18:51.50ID:cmlBw9GZ
イギリス人がアメリカに移住して来て、航海中の保存食だったビスケットを
イギリス人以外の来客に振る舞ったところ「なにこれおいしい!」と真似して
アメリカでオヤツとして生まれたのがクッキー …と何かの番組で観た
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:45:11.35ID:ciDvnYhF
チョコクランチクッキーの誕生秘話が馬鹿馬鹿しくて大好き
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:01:22.83ID:s0lvtJGL
ビスケットはアメリカとイギリスでは別物
ってことは、今時の日本人はみんな知ってるのかな
ケンタがあるから知ってるか
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:42:15.97ID:Qf7bNVI1
だから「海外ドラマ」ってスレタイ読めないのかよ、お前ら
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:50:58.13ID:VrB/AKZz
前も言ったけど、アメリカのアパートについてる窓から出れる非常階段なあ・・・
下からははしご降ろせない構造なんだろうけど
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:29:37.00ID:w0ffGFII
アパートでも壁紙の色とか柄がお洒落でいいな。
たまーに日本のマンションでも見かけるけど。
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:41:20.42ID:ZljKz17O
高齢になったからって簡単に安楽死させるんだよなあ
癌や病気で痛がるなら仕方ないけど、たかがヨタヨタしたくらいで
犬を安楽死させるな!
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:38:48.89ID:0Dk+EMnu
その屋台のニーチャンはどこで朝食をとっているのかと考えると・・
キリが無くなるね
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:16:26.30ID:azXlS+PK
昔、壁紙は贅沢品だったけど産業革命の頃に廉価なプリント製が発売されて一気に普及
そのころの名残りで、壁紙を貼るとちょっと贅沢な気分になるのかもね
カビ隠しという目的の家もあるだろうけど
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:45.30ID:C2QgpFgb
ゲイのカミングアウトを迫ること。

職場で一年以上いて女をデートに誘ってない、遠ざけてる態度?からして
お前ゲイだろ、カミングアウトしろって医療ドラマでの一場面にはギョっとした
デートに誘わないだけで、ゲイ扱いとは あちらの男は大変だなあ…
カミングアウトを迫られた男は、迷った末にゲイを認めたがカミングアウトを拒否してたけど。
議員やスポーツ選手もカミングアウトするし、なぜに言わなきゃいけないのか理解できない
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:38:28.92ID:i/p/S5fd
LGBTの権利については色々うるさいのに、ドラマでは相変わらずゲイ疑惑で笑いを取るところが
日本に住んでると感覚として分からない。
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:57:10.91ID:CmzH8dxR
>>614
出てくるね
あとジョージタケイw
ジョージタケイのジェットバスパーティーに
呼ばれてるってウィルウィートンが言った時は笑った
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:00:19.19ID:DiavyQdh
スタンダップコメディアンのネタは、人種差別ネタがほとんどだし
ただ、笑いネタにするのはいいんだけど加工法を間違えたら火だるま
基本的には差別する奴を笑いの的にする手法が多いようだ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:27:45.02ID:WOIgNwz/
人種差別ネタも黒人とかアジア人が自分たちのことネタにするならO Kなんだよね。
白人で白人であることネタにするコメディアンっているのかな。例えば、北米大陸侵略して居着いた私達は〜みたいなの。
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:18:33.67ID:DiavyQdh
白人も自分のルーツなどをネタにしている
イタリア系とかフランス系とかドイツ系とか
ユダヤ系コメディアンは数が多いけど、破滅型スタンダップコメディアンのレニー・ブルースのネタで
「うちの地下室で、先祖が残した落書きを見つけた。許してくれ、キリストを売ったのは俺だ、と書いてあった」
なんてのが記憶に残っている
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:00.75ID:QEkZv07G
ユダヤ人ネタだと「うちの爺さんとあの子のお祖父さんはアウシュビッツでお隣さんだっんだ!」とか
アウシュビッツネタをたまに見かける
日本なら不謹慎とか言われて袋叩きだな
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:03:08.08ID:KkV6GZa9
袋だたきの基準は国毎に違うね。だからコメディは世界展開が難しいらしい。
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:56:21.64ID:5M3SJFu3
ネットが無かったら、アメリカのドラマには法律があるなんて知らなかったなあ。

アジア 白人 黒人 ラテン の人種と、犬猫 子供 障害者 同性愛者がでないといけないらしい

刑事ものだと、黒人だから出世できたんだとか嫌味言われてた

去年アカデミー賞に黒人がノミネートしなくて大炎上
今年は各人種の女性が司会して、ゲイの黒人の人がタキシードドレス着てた

アカデミー賞の黒人の人は、正当な評価をされずに受賞してどんな気持ちなんだろう
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:01:28.35ID:OUme8mvb
>>617
たしかトムセグラが自分ら白人は他の白人との絆が無いってネタやってたような…
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:37:17.35ID:ffraJgvh
世界共通のコメディーはスプラスティック(でも吉本新喜劇はちょと違う)
それなのに評価は低い
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:45:52.06ID:cu2kd7yD
突っ込みで人を叩くのは許されない国が多いらしいね。
暴力はかなりタブーらしい。
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:37:47.13ID:V4sxpCN9
>>623
考えてみたら白人って言ってそれぞれヨーロッパの別の国から来てるものね。そして自分たちの国の文化とかそのままアメリカ大陸でやってるから他の白人と連帯感がないのわかるわ。
でも黒人はそれぞれ別のとこから来てるけど「奴隷の歴史」で連帯できるんだろうね。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:02:44.55ID:51Gdj+rU
当然白人の中でも差別がある。
イタリア系、ギリシャ系、アイリッシュなどは下に見られる
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:04:37.57ID:8oF0svPk
試してガッテンでヨーロッパの人は生乾きの匂いを知らないってやってたけど凄かったわ
ヨーロッパではペストとかの歴史背景から菌に敏感らしくて
洗濯機から水ではなく熱湯が出てそれで洗濯するから生乾きの匂いになる雑菌が繁殖しないんだと
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:31:39.27ID:V4sxpCN9
>>625
あれは日本人の自分から見ても嫌だ。毎年年末にやってる番組でハリセンでお尻叩くのも嫌だ。だから自分は見ないけど、人気番組だから影響力考えると本当に嫌だ。
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:39:27.28ID:cyYFwc9Z
>>628
NCISでギブスが部下の頭を叩いてたから、アメリカでは絶対ダメという訳でも無いのでは?

でも、最近叩かなくなってるような気もする・・・
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:53:14.34ID:7wXGHdrl
だって暴力ふるったってアビーの中の人に暴露されたから洒落にならなくなったんでしょ
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:48:55.06ID:ffraJgvh
本当は話術でテンポやリズム、場面転換などをしなければいけないのに
頭を叩いて誤魔化そうという芸人が多すぎる
相手の頭を叩く芸人を、俺は一切評価しない
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:54:26.37ID:3QnUiQtv
海外ドラマに見る〜ってスレタイ読めない奴はハングルが母国語なのか?
自分が知ってる限りの情報披露するスレじゃないから、ここ。話聞いてくれる友達いない人らの集い場所にすんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況