X



海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い19

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:31.09ID:bFjISH8V
前スレ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1526507258/

以下の話題は何度も既出なので禁止です

・靴を履いたままベッドやソファーに寝転ぶ
・食べ物をすぐにゴミ箱に捨てる
・風習や文化の違いを貶すのも禁止
・(主に朝鮮人による)対日本人ヘイト

海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538967525/
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:04.96ID:XLPA02Gy
>>833
こういうルーツがあってそれでも白人と必要以上に敵対せず共存しようとするアメリカの黒人すごいな。
今なら白人と同じ環境なんだから、白人根絶やしにするの簡単だろうに。
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:46:28.73ID:T/jFgdBl
黒人なんてアメリカ人口の一割程度なのにそんなことできるわけないだろ。
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 02:34:54.00ID:JmYkPeV6
ソースありのwiki情報だと2015年時点でアメリカにおける白人の割合は73%だって
混血が増えたとはいえ、まだまだ白人が多いんだね
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:48:46.70ID:tj7QAXYj
>>834
でもさ
〇〇vs○○
の争いにして、分断が起きて得をするのは支配層(分断統治)だから
そういう争いは思う壺だよ

敵意は分断させている支配層に向けないと
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:12:15.77ID:Eptoy6BS
実在した公民権運動活動家の人生を通して黒人差別問題を描いたスパイクリー監督の傑作、マルコムXっていう映画是非観てみてね
3時間ちょいあるけどあっという間で、黒人TV局BETにおいて黒人映画トップ25で1位に選ばれるほどの人気作
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:29:00.60ID:xcCdlPRX
>>839
見てみようかな
黒人のそういうのって絶対泣いちゃうんだけど

スパイクリーってマイケル・ジャクソンの
They Don't Care About UsのMVの監督してる人だね
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:08:14.53ID:5+Okjlee
野球の映画だけど42もいいよ
4月15日はみんな42番
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:04:22.78ID:9XhKDzTf
映画Malcolm Xは人を選ぶかもしれない
あのパワフルなオープニングシーンからして怖気づいてしまう人はいるかも
主演のデンゼルワシントンが実力派俳優としての地位を確立した名作中の名作で、個人的に伝記映画のなかではTOP3に入る
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:09:13.85ID:BScxbk8y
>>843
アメリカにもイギリスにもロシアにもインドネシアにもフィリピンにもオランダにもオーストラリアにも日本を批判する資格は無いってことですね。
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:25:17.76ID:PX3+KQnI
同じ英語でも、人種や階層によって全然しゃべり方が違うよね。アフリカ系の人だと、それっぽく喋らないと
アメリカではいじめられるらしいし。イギリス人同士だと、ほんの少し喋っただけで生まれた場所とか階級とか
までかなり正確に分かっちゃうとか。日本だと「関西の人かな」くらいしか分からないね。
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:29:07.75ID:gRYd7r93
>>845
あるから批判してるんだよ
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:31:04.77ID:PX3+KQnI
イギリス人に聞いたんだけど、イギリスでは植民地支配の悲惨な現実とかはあんまり教えないらしい。むしろ、
大英帝国がいかに世界中に文明を広めたかに重点が置かれてるとか。リナ・サワヤマさんが「ケンブリッジ大
に入ったら差別がひどくてびっくりした」って言ってたように、今でも普通のイギリス人の感覚は植民地時代と
そんなに変わらないみたい。
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:32:36.65ID:i7qC/kQQ
東インド会社引き上げる時にインドの機織職人の腕を切り落としたとかなんとか
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:41:25.35ID:gPo6sXcS
>>848
でもリナは日本で暮らす気はないんだよね
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:19.97ID:gS+0nyEO
イギリスの大学のカレッジ制がわかりにくいな
どのカレッジに入るにしても、共通試験みたいなのに合格してから選択するんだろうか
それとも入りやすいカレッジとかを選べば、合格の可能性も高いのかな
寮の部屋の割当では、当然のように人種差別される話は聞いたことがある(もちろん白人は良い部屋)
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:08:23.38ID:us2/GYPK
アメリカのドラマを見てると、大学入試がすごく不公平に見えてびっくりする。
試験だけじゃなくて、親の寄付金とか有名人の推薦状とかが決め手になってる。
だから最近逮捕された事件みたいなのも起こるんだなと思った。
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:46.91ID:88/LCMTF
医大の女性受験生が不正に落とされた問題あったよね
でも西川先生が言ってたように、女性医師が増えると皮膚科とかそっちに行っちゃって力仕事が必要な外来が深刻な人手不足になるからある程度は女性枠を絞らなきゃいけないってのには同意だけど
スレチ
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:02.45ID:y2ybyIRo
バカに出させた金で本当に出来る子たちがいい環境で勉強出来るなら
それでもええやんって考えナノダ。
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:46.35ID:f196Fe5F
最近ニュースになってたけど…
イギリスのエリート主義に反対するとか、生徒の多様性を重視するとかいう理解不能な理由からの入試改革は馬鹿じゃねーのとは思うが
オープンキャンパス増やすか、カルチャースクールでも作れよって感じ
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:27:20.57ID:FJDw6JDE
ノルウェーとかそこらへんは完全なる男女平等社会だよね
女性でも徴兵があって寮も男と同室でトレーニング内容も男と同じみたいだし、女も力仕事バリバリやる
男女平等を訴える人が増えてる日本でもいずれはそうなるのかも
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:10.23ID:Ce6OaCGY
特に知能面では男女平等で競争するのがベストだろうな。
股間がちんこかまんこかで、頭の良し悪しが決まるという考えはナンセンスだよ。
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:48.68ID:lO4MXRGI
>>860
スポーツもトイレも全部男女の区別をなくしたら良いね。理想の社会になる。
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:09:51.65ID:z+INCMQh
>>862
なぜ理想の社会になるのか理解できん
そもそも、差別と区別は別のもの
ボクシングでヘビー級とストロー級の試合を見て面白いと思うか
リトルリーグとメジャーリーガーがガチに常時試合をするのが見たいか
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:24:07.26ID:JvIG4cW4
>>862
日本人は進化の遅れた原始人だから殺していいっていう思想のアメリカ大統領もいたくらい
差別の苦しみ味わってきた日本人のくせに差別に加担するようなこと言うなよ
自分で自分の墓穴掘ってることになるぞ
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:22:10.15ID:HhShHxmE
>>848
戦争で負けてない国は旧植民地だった国が独立しても植民地時代の利権は残ってる
資源を独占する会社とか
戦争に負けてはじめて植民地の利権を取られたり戦勝国側の歴史観で教育される
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:29.78ID:88F22fQh
日本でのスクールカースト上位はヤンキーだがアメリカではスポーツマンだな
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:44:32.33ID:wx7iKYGh
>>868
>>869
野球のベース板みたいな太いあご・でかい顔の男が好ましいとされるイメージがあると思う
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:27:24.33ID:FBCCpPzA
アメドラの刑事物では、逃走車の車種や色、年式を
目撃者がなぜか詳しく知ってて証言するけど、
日本のドラマの刑事物では、そういう証言は見ないね。
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:46:45.55ID:k9xw+VLP
>>871
そらテレビ局にとって自動車メーカーほどのお客さんはないからな。
アメドラでもTOYOTAとかヒュンダイとか犯人車両に多いよ
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:03:54.19ID:dQ/11kNx
>>870
見た目も中身も強い男が好きだよね
てかまあ日本のイケメン良い男イケメン基準が世界的に見ておかしいんだと思う
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:39:38.99ID:t6ieso37
>>874
スポンサーに車メーカーがいるから他社の車種言えないし、スポンサーの車に犯罪に使われるどイメージダウンになるから
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:51:53.07ID:MHjgb5yH
>>869
日本だって金持ち、地元の有力者の子息、スポーツマンだよ
ヤンキーが上位って、アホみたいな学校だけだろ
上記要素を兼ね備えないヤンキーなら別枠で蔑みの対象だわ
そう思っちゃう人が通ってきた学校は普通じゃないぞw
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:49:44.66ID:DPOfxlMq
オカマみたいなのがイケメンと言われる日本は結構特殊だと思う
特に今の時代はイケメンイケメン言われてるのみんなガリガリキノコみたいなのばかりだし
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:56:01.82ID:pJBA9coh
>>876
ここはドラマの話をするスレやで
日本の学園恋愛ドラマだとカースト最上位はイケメン()のヤンキーだろ
ヤンキーだけど実家裕福で成績上位とかそういうドリーム的なやつ
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:06:01.45ID:MHjgb5yH
>>878
結局付随要素に頼っててヤンキーじゃ無いじゃんw
反論が反論になってない
大丈夫かよ
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:28:51.72ID:pJBA9coh
>>879
いやヤンキーはヤンキーだろ
別に貧乏やバカはヤンキーの必須条件じゃねーわ
0881奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:51:03.25ID:J28BdjJX
ヤンキーっていうと昭和な貧乏バカのイメージがあるからちょっと違う
ウェーイなパリピとか今はいうのかね
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:38:03.69ID:h4GRUFkJ
普通ヤンキーったらこういうのだろ
https://renote.jp/uploads/image/file/15025/toxtukounotaku.jpg
都市部じゃない郊外か田舎住みで、IQは60〜90位までで低学歴、家業の土建業なんかを継いで金は持ってる場合がある
今時だったら普段着が白と金のジャージで、家族で黒のワンボックスカーに乗り、休日はリサイクルショップとかに入り浸ってる人達

>>881
パリピっつうと都市部の私大でインカレのイベントサークル(要は飲みサー/ヤリサー)を掛け持ちしてる感じ
強制性交で逮捕された慶応大生>>877 の下の、ちょっと前で言うとスーパーフリーみたいな連中じゃないか
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:39:06.49ID:IjCGJZiP
>>869
どんな学校行ってたんだよw
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:03:05.81ID:DaLvED1F
>日本の学園恋愛ドラマだとカースト最上位はイケメン()のヤンキーだろ

「花より男子」のF4みたいなのを言っているような気はするが
あれは不良とは言うかもしれないけど"ヤンキー"ではないよね

ヤンキーっていうとまさに>>882みたいなのだと思う
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:12:43.34ID:J28BdjJX
ウェーイなパリピはジャニーズの手越とか元カツーンの赤西とかのイメージだな
EXILE系のやつらはヤンキーな気がする
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:25:24.96ID:TXunns6/
どこがどう違うの?
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:36:15.80ID:5q6W29kB
アメドラも邦ドラもチャック・バスみたいなの大人気やろ
金持ちでオラオラ系でDQN気味だけど惚れた女には一途みたいな
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:44:49.38ID:5FXF17i0
>>869
日本はスクールカーストっていうより、グループ分けって感じだろ。
それで、そのグループごとにランクがあるっていうか。
0891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:48:44.50ID:Lv2LKZCf
日本の高校みたいに偏差値でわかれてないんだよね向こうは
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:01:53.38ID:lnHkK8eW
アメリカ留学生ユーチューバーがアメリカ人は陰口言う人は少ないって言ってたけどそうなの?
嫌な人がいても「あの人はああいう人なんだよねはいはい」みたいな感じでそれ以上言わないとか
でもイジメとかはあるよね
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:05:56.62ID:rDLEpTtx
表面だけあわせてことなかれ主義が日本は異常ってことでしょ
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:14:14.13ID:FCSck075
文化かな
日本はやっぱ学校で友達同士の集まりでも会社の飲み会でも5chでも陰口で盛り上がるよね
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:43:31.26ID:hDvXQi7X
海外だってみんなネットで悪口書いてるよ
掲示板もあるし
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:12:01.25ID:a9nuOTJW
ホラー映画だけど「アンフレンデッド」は仲良しグループが実は…って話で
アメリカンもなかなかに陰湿だと思った
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:11:40.43ID:3Xis5aEX
大学の友達と〇〇は元ヤンキーだみたいな話してたら、それを聞いてた60歳ぐらいの教授が「〇〇君はアメリカ生まれですか?」って聞いてきた事思い出した
一瞬、全員の頭に?マーク浮かんだわ
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:33:13.61ID:5FXF17i0
>>898
不良と勉強できるグループは、別の扱いでそこに上下とか無いだろ。
そういう感じで接点がないグループとかあっただろ。
接点がないので上下もなく、スクールカーストにならない。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:51:28.53ID:5FXF17i0
>>902
接点ないのに、どうやって上下関係生まれるんだよ?身分社会でもないのに。
グループとか違うと、知っているやつ、知らないやつくらいで、上下などなかったが。
これは俺の経験だけど、お前は違ったの?
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:53:07.64ID:J28BdjJX
カーストってことばの意味わかってないんじゃない?
ギークカーストとジョックカーストにも接点なんてないだろ
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:07:25.44ID:5FXF17i0
>>904
だから、グループが違うとそういう序列がないんだが。
そうなると、知っているやつ、知らないやつくらい。
これは俺は経験だけどね。お前はどういう扱いだったのよ、日本の学校で?
0906奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:45:06.06ID:J28BdjJX
>>905
なんか主張の軸が狂ってきてるぞ
アメリカにはスクールカーストがある
カースト同士に接点はない
知ってるやつ、知らないやつぐらい
たまにイジメもあるけどな
日本にも同じように接点はないけど位の上下はある
「桐島、部活やめるってよ」でトレンドワードにもなったよね
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:49:22.09ID:J28BdjJX
>>905
自分の経験がないから世の中に存在しないって、ずいぶん狭い世間に生きてるよね
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:13:58.69ID:0TbS2+GQ
グループが違うと序列がない、という意味がよくわからないが
「桐島〜」だとカースト最上位はスポーツも勉強も優秀なイケメン桐島
その次がチャラいヤンキーども
運動部のその他のやつら
運動も勉強も普通のやつら
主人公属するオタク集団

だいたいこんな感じだったかな
それ以前から「glee」きっかけで日本でもあるあると共感されてたよね
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:32:06.03ID:WZcCNNtf
ヤンキーっていうとまた揉めるから「不良グループ」ぐらいにしときなさいw
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:38:43.20ID:9Kt+hBaC
>>906>>907
お前の経験語れよ、フィクションじゃなく。自分の経験もないのに語れるほうがおかしいだろ。

日本は良くも悪くも横並びのムラ社会って感じで、グループ違うと別のムラ社会って感じで、
アメドラとかで見るスクールカーストとか見たこと無い。

不良のパシリとかは、不良グループの最下層だろうけど、他のグループだと、関わりないんで、
序列で見るなんてこと無いんだよね。不良グループから変な扱いされているなくらいで。
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:44:03.80ID:0TbS2+GQ
>>910
横だけど序列っていうのは関係性の上下じゃなくランキングの上位下位だよ
モテランキングとか発言力ランキングと言い換えてもいい
日本ではカーストの真ん中にいた普通の人たちは大概カーストの存在に気づかなかったというんだよね
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:23.14ID:9Kt+hBaC
>>911
存在に気づかないなら、ないようなもんじゃん。
それだと、知名度もカーストの範疇?

そういうのだと、クラスでほとんどしゃべらない裏番とかは、どういう扱いなんだ?w
不良グループ内では、発言力あっても、クラスではそれを発揮しないやつとか。
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:56:29.99ID:WZcCNNtf
女性の方がスクールカーストの存在には敏感だったかもしれないねぇ大人になってもママ友カーストとかあるし
女も最上位はウェーイなギャル層だったがたまに良家のお嬢さんで成績も上位な美人ギャルとかって最強なのがいるんだよねぇ
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:16:15.60ID:0TbS2+GQ
>>912
マジボケじゃないと思うけど発言力ってのは喋る量のことじゃないよ?桐島なんか一言も喋らないからね笑
影響力とか存在感とか知名度でもいいけどグループ別のランクがカースト制度なんだよ
学生時代は皆横並びで序列がなかったと思えるのは幸せなことだね
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:11:58.76ID:ut88Hg8b
みんな一度ネトフリのブラックミラーでランク社会ってエピソード観たらいいと思う
解放感というかスカっとする
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 04:10:18.77ID:Q4zT2tLI
アマプラ派
0920奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:46.91ID:3pB7co4E
女の素のままを見せてくれるところ
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:48:44.59ID:kCGdMrFZ
誕生日ケーキが四角い形のが多いよね。日本だとたいてい丸いのに。
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:14:41.22ID:bYQ0Da/b
アメリカの誕生日ケーキは主役の好きなものを形どったまずそうな色のバタークリームこてこてケーキ
ロケット型とかギター型など結構凝ってるけど不味い
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:35:23.55ID:0G9ZlA2r
前にアメリカ中の牛乳を飲んだって人がいたけど今度はケーキもかな
0927奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:55:34.55ID:stDtDFSX
海外とはアメリカ
外国人といえば
青い目にブロンドの白人
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:48:11.43ID:uJlmClQ2
>>921
四角でデカくて赤とか青のドぎつい色とかね

あと丸いケーキでも小皿に切り分けるとき
日本人は倒さないように慎重に置くし
食べるときも倒さないように慎重に食べるけど
アメリカは切り分けるとき最初からパタンと寝せる人多いよね
https://mycentralfloridafamily.com/wp-content/uploads/2018/07/TooJays-Birthday-Cake-e1531253092507.jpg
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:51:59.37ID:uJlmClQ2
誕生日で思い出したけど
日本人はプレゼントのラッピング綺麗にはがす人が多いけど
アメリカ人はビリビリにやぶく人が多いよね
下手すると日本だとお歳暮とかお年玉の影響か
本人の前で開けるのは失礼って思ってる人も結構いる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況