X



【Netflix】Stranger Things 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:23:45.64ID:4wbEwbbx
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第4章
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1513303517/
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:14:05.06ID:ep2a+TRU
ジョナサンはウーマンラッシュアワーの村本にも似てない?
見た目としゃがれ声
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:00:53.43ID:Jst0WF8D
白人の割に目が細いから日本人でも似てる人が結構いるのかもしれない
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:41:37.35ID:IZ3VtoA0
マックス「良い叫びってのがあるのよ。」
エル「なるほどー」
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:58:22.97ID:w2+R8SI9
マックスのが将来美人になりそう
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:44:15.42ID:25tPgECq
カンザス計画なんていうのがあったんだね。ルーカス以外の反応を見ると
ニューコークってまずそうだけど、ちょっと飲んでみたいw
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:34.20ID:AtEmmUiZ
6話のロシア地下施設に観葉植物の鉢植えあったけどあれってバイオハザード
のグリーンハーブネタだそうだ

こういうところにゲームネタ入れるのほんとクサ
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:56:10.55ID:7s5Ekp2B
>>745
ハーブだけにクサと
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:41:57.05ID:ep2a+TRU
どうでもいいけどエルの左腕にあった11のタトゥーって前から消えてたっけ?
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:15.37ID:7s5Ekp2B
腕に3173ってのもあったよね
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:32.12ID:mtkIxvWR
エルとマックスがお買い物してるシーン良いね。流れてるのはマドンナのマテリアル・ガールっていう
曲らしいけど題名から何からぴったり。よく見つけてくるよね。
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:20.73ID:cTsZiyn9
ヒロインのドリスコルさんが良かった
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:53:37.16ID:uYUgSB7Y
>>749
めっちゃくっちゃ有名な曲やんww
当時まだ生まれてない自分でも知ってるよw
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:57:35.48ID:3iuP0Ars
>>701
You are firedとかあったし完全にトランプだったねw
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:01:15.20ID:3iuP0Ars
観る前は主人公達が大きくなっちゃったからS1と2みたいな友達の雰囲気出せないだろうと思ってたけど、成長した変化や子供のままでいたい名残惜しさを上手く表現してた。
署長の変化が怖いに繋がってて泣けた
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:44:35.27ID:ufpDJZIL
駐車場で映画みれるやつでスタンドバイミーを家族で見たのはいい思い出だな〜
あのシステムでこれを見たいわw
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:07.67ID:aO++J9mw
S3は夏設定の時点で視聴側が試されてる感が強い
敢えて熱に弱いアイツらを制限して
自然な形でファンサービス的な青春編を描いた訳でしょ
次は覚悟しておけというメッセージにしか思えなくて
改めて曲者の兄弟だなぁと思ったわ
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:54:05.07ID:GM++HCy3
舞台のインディアナ州がロビンに
「車でディズニーランドに行く時にトイレに立ち寄るぐらいしか用がない州」
と言われてて笑った
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:40:53.34ID:TtGFYfZE
ナンシー見てると松尾依里佳を思い出す
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:36:43.54ID:Zn0DuYm9
ゲートが閉じてデカイのが死んだのにロシアでデモゴルゴンが生きているのは何故か?って言うのはロシアがゲート開けたからですでゴリ押せるけど
流石に装置からエネルギーが照射されてる隙間を腹が出たオッサンが通って裏側に逃げたところをロシア軍に捕まったってのはキビシイよね
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:42:12.73ID:Zn0DuYm9
でもゲートの近くだと莫大なエネルギーがどうたらこうたらでホッパーが裏側に移動
でその膨大なエネルギーの影響で裏側との境目が緩くなってロシアでも割と楽にゲートを開けれるようになった
でロシアが彷徨ってるホッパーを捕獲して収容って感じならまあ破綻はしてないか
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:46:51.31ID:Zn0DuYm9
予定ではシーズン4が最後らしいしエルがパワーを取り戻すまで繋ぎでエイト一味がヒャッハーするんだろうな
で最後の方でピンチの場面で死んだはずのホッパーが駆けつけてエンディングでエルと抱き合ってお帰りとかただいまとか言っちゃうんだろうな
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:21:49.96ID:3VloOt+l
>>759
自分もここ笑ったわw
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:25:23.85ID:/Kb4jHtg
ルーカスは完全に妹エリカ様に食われちゃってたね
オナラした時と最後にネバーエンディングでからかってたくらいしか記憶ないw
ウィルはもっと活躍なかったか 首掻いてたくらい
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:37:55.20ID:3VloOt+l
1・2で研究所編、3・4でロシア編っていうくくりなのかな?
ここまで人気なら4で終わらせてくれなさそうw
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:41:08.48ID:/Kb4jHtg
子役が限界だから次で終わりでしょ
大人がやっても面白みがない
今回も大人パート多めだったし
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:40:28.40ID:3VloOt+l
STは日本じゃマイナーだったけど、最近見てる人増えてきた感あるね。
Filmarksでもマーク数多い。
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:49:44.92ID:K3s63Xxp
半袖短パンのナード少年達の冒険活劇路線は無理かもしれないけど
本作では思春期の心情変化にもフォーカスされてたし、次回は高1設定すれば違和感なくやれるでしょ
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:06:11.83ID:vxY81W7m
スラーピー今は売ってないのか
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:46:32.42ID:3VloOt+l
最終話はイレブンの子どもが力使えるっていうエンドで
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:55:57.81ID:J07JbW1G
ビッグバンセオリーで覚えたマルコ!ポーロ!っていう遊びを実際にやってて
嬉しくなった。あのプールは市民プール的な感じなのかな?監視員が何で
あんなに偉いのかはナゾ。
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:29.44ID:Sc96vCoQ
ルーカスが一番幼い
ってか変わってなくね?w
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:00:39.08ID:c9h1a6EP
ニューヨーク大停電!マインド・フレイヤーがニューヨークに来たか?!
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:24:50.76ID:3VloOt+l
停電の原因はロシアじゃね?w
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:26:59.13ID:Sc96vCoQ
そういや壮大にコケた停電ドラマがあったような
ロスト作った人だったけ
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:50.43ID:0ll/Csmd
キャラ変したスティーブが最高なシーズンだったな。最後までずっとセーラー服だしw

あとホッパーがスミノフに「デブランボー」って罵られるのが最高でした。デブランボーwww
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:27:22.41ID:0ll/Csmd
ビリーってロブ・ロウに似過ぎじゃない?
最初のプールの登場シーン最高だった。
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:32:22.96ID:hizGFEIx
>>782
なんかスタッフにスティーブとかのセーラー服姿萌えの人がいるのかもともったよw
ロビンとの男女セーラー服コンビにダスティンとエリカチームが一番動いててよかった
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:12:06.45ID:TtGFYfZE
シーズン4は超能力バトルの空中戦でシーズン5はエルとマイクの息子がタイツ着て世界を救うストーリー
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:17:05.24ID:Sc96vCoQ
若いころのホッパー編
主演:クリスチャン・スレーター
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:48:30.61ID:3VloOt+l
ホッパー主人公の前日譚はやりそうだなぁ
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:49:58.68ID:mEN5l9Ep
スレーターは大して年違わないやろ
若い頃のホッパーならクリス・プラットかな
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:56:03.84ID:ZfuSqqPF
きのうさいたま新都心のモールにいたらストレンジャーシングスロゴティーのひといて叫んでもた
たぶんH&Mで買ったひと
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:56:55.64ID:c9h1a6EP
エルが手首に巻いてる青いゴムは、ホッパーの娘の髪ゴムと同じに見える。
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:35:28.87ID:3VloOt+l
>>787
80年代から出ないで欲しい
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:47:17.87ID:TtGFYfZE
シーズン2見返してるけど他に能力者いるの完全に忘れてた
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:59:20.27ID:lxpBymQO
あれは正直蛇足だったな
あれのせいで1話余計に増えてしまった印象
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:03:46.88ID:c9h1a6EP
エルが急にべらべら喋り始めたなと思ったら、部屋に「英語を正しく話すために」とかいう題名の
本が置いてあった。さすがに仕事が細かい。
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:34:30.35ID:7PAccRLS
ジャスティンが傍受した暗号無線ってなんのために発信してたの?
ロシアの地下基地で堂々とやってたけど
作業指示にわざわざ無線つかってたってことなの?
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:56:10.81ID:3hDDcAMm
子供に探偵ごっこさせるための取って付けたアイディアだよ
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:29:42.87ID:mEN5l9Ep
ホッパー、次は改造人間として出るのか
ハルクみたいなのかな
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:55:41.59ID:kE2uAWUZ
今回死人が大量に出て署長も行方不明だけど
あの街は平然としてそうだな
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:06:37.73ID:qITIqJSU
今シーズンは夏休みの出来事だけどエルは普段は学校行ってない設定?
次シーズンは引っ越し先で一般社会に潜り込んで学生生活送ったりするのかな
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:07:21.55ID:Dotw8IKT
ビリーが好きだったから死んだのがショック 今シーズンでさえレギュラーメンバーを持て余してたからこれ以上増えると厄介なのもわかるけど 化学の先生ぐらいの出番でいいから改心してちょっとだけ頼られる存在でいてほしかった
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:07:59.58ID:vxY81W7m
いい加減こんな危ない街引っ越せよと思ったらようやく引っ越したでござる
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:26:21.02ID:FoC1RBEl
ダスティン役の子のインスタでマイク役に思いっきり平手打ちされてるのあるけど、仲悪いのかな
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:28:27.58ID:35wHEILw
シーズン1の頃からビンタし合っててビンタ禁止令が出たって大解剖で言ってた
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:40:50.49ID:I5kR5S2N
マックス可愛いから俺が引き取って養ってほしい
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:03:15.58ID:A+7KiDEK
あれ演技かと思ったらガチでビンタしてたのかよw
俳優さんは顔怪我しちゃだめでしょ…てか一般の子でもあんな遊びやっちゃ駄目だよ
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:16:33.61ID:9rNXHAAH
ナンシーとジョナサンは大学いってないの?
夏休みで新聞社でバイト?
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:02:36.29ID:33qSPxRK
そういや、全員大学行けそうにっていうか、行くような面子じゃないよな
アメリカなんかはバカ大出るより、就職した方が人生捗りそうな感じ
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:06:44.06ID:J2GNSBSX
>>803
脇に食いつかれてる時点ではまだ大丈夫だ生き残れると思ってたけど最後の一撃で諦めたわ
支配から抜けた時はS4でスティーブといがみ合いながらも共闘したりするんだろうなとか考えたんだけどな…
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:15:25.39ID:dE/hSt/J
>>801
死んだ人達はモールの火事に巻き込まれた事に
署長はそいつらを助ける為にモールに乗り込んで死亡したことに
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:20:38.84ID:AxnUVnLI
新聞社の人たち結構死んでなかった?
ナンシー・ジョナサンは新聞社乗っ取ればいいのに。
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:22:18.04ID:VOtC9I4t
>>808 スケボーでぶん殴られそう
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:57.08ID:+UVotC7v
ビンタ遊びを本気でやめさせる人が周囲にいないのか
仲良く見えてパワーバランス崩れてんのかいな
嫌なもん見ちゃった
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:45:07.57ID:33qSPxRK
最後の4人の潜水服みたいな人たちは何?
女みたいだけど
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:48:46.41ID:J2GNSBSX
ネバーエンディングストーリーをスージーが催促してる時ってさ見てる全員が「愛してる」って言わせようとしてるんだと思ったに違いないよな
そこからまさかの歌のくだりとエンディングでのからかいはマジで神がかってたと思う

でもその歌で尺取ったからロシア人に追いつかれてホッパーが死んだと思うと複雑だな
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:30:22.56ID:dP2YxkkI
そういう意味でもホッパーは死んでないと思うんだよな
あれで死んだらただの胸糞エピソードになってしまう
あとホッパーの死に一番ショックを受けるはずのエルの前じゃなかったのも怪しい
演出的にベストな死に方とは言えない

それとビリーとバーバラもマインドプレイヤーの意識化で復活するとかありえる
下手したら肉体も復元されて戻ってくるかも
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:37:42.51ID:baKDLvTM
>>815
アメリカの大学は9月から
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:39:10.28ID:baKDLvTM
>>817
アメリカの方が学歴社会
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:49:52.35ID:QUUL+GMr
>>817
スティーブがそれと似たようなこと言ってて、客の女の子にあしらわれるシーンあったよなw
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:21:46.47ID:pp18Y/jl
ロシア人達はどうやって逃げたんだ。
カムチャッカの囚人がホパーだとして、どうやって連れて行ったんだ。
インデアナ州って思いっきり内陸だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況