X



【Netflix】Stranger Things 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:23:45.64ID:4wbEwbbx
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第4章
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1513303517/
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:18:47.03ID:kzPP3989
>>307
陰で一番皆を助けてた功労者ってたしかに同タイプかもだね
>>309
そうそうあのピュアな感じがたまらない
ネトフリ何故殺した!みたいなコメントとかR.I.P.とかって役者さんのインスタに殺到してて笑った
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:32:30.79ID:JVLleXg/
前スレでPS4のテーマあるって教えてくれた人ありがとう
アイコンが自転車とか釘バットに変わってるのとかめっちゃいい
なによりOPの音楽流れるのが最高
しばらくこれで余韻に浸れるわ
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:10.97ID:K7Z8J8aR
リーバイスのデニムのタグ逆になってるのは履いてる本人でしかクスッとしないよねwだがそこがいい!
あとH&Mの花柄Tもかわいい
GUとコラボしてくれないかなー安価で良いデザインしてくれるんだよなぁ
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:28:55.56ID:MskWgA4E
化け物に追われてるのにネバーエンディングストーリー熱唱シーンと周りの表情がシュールで糞わろた
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:42:30.70ID:BqyL9zdF
>>299
ねっ、そうだよね。何故かわからない鳥肌と言うか血が逆流と言うかワシャワシャしてからグスンって顔が歪んで泣くと言うか涙が出てきた。
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:56:20.15ID:0ulCCug5
ネバーエンディングストーリー無かったらその後のシーン耐えられなかったかもしれないな
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:07:47.08ID:D0iU5xy0
ロシア人達は化物にやられて報いを受けるのかと思ってたからちょっと拍子抜け
まぁそれだとシーズン1と同じ感じになるか…
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:09:29.03ID:aZ+DuWvN
当のロシア人たちはこのドラマをどんな感じで観てるのか少し気になるw
ネトフリってロシアでも展開してるよね?
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:25.29ID:MskWgA4E
見終わった……と思ったらエンドクレジット途中にも普通に映像あるやんけ!!デモドッグ進化してるやんけ

はぁ……俺の唯一の癒しであるドスケベボディホッパーが逝ってしまわれた……その時は正直さあまだ生きてるだろと思い悲しくなかったが手紙は……こういうのはやっぱ後から来るな……
でもホッパー生きてるヴィジョンが見えるわ
@消し炭になるシーンが無い
A近くにはゲートがあった

ゲート内で長く過ごした事により闇の力を身につけたホッパーがダークヒーローとして帰還しなんやかんやあってデートの約束を果たす感動のフィナーレを見させてくれ!!
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:21:19.54ID:k6Icih6P
アメリカの作品に出てくるテンプレロシア悪者イメージ草だよね
もう冷戦終わってるし笑って見てるんじゃないかと思うけど
中韓作品に出される日本兵みたいなもんかなー
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:24:53.66ID:MskWgA4E
ゲート内に逃げたのかと思ったらエンドクレジット後のシーン見直したらソ連の基地で「アメリカ人はいい」って台詞があるな
これホッパーの可能性あるか?
基地で運よく助かりアメリカ軍来る前に捕らえられたのか
もしくはゲート経由でサルベージされたのか
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:56.20ID:TsCmuCOo
あそこで堂々とネバーエンディングストーリー熱唱シーン持ってくるのがすごい
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:59.39ID:5T2hmeIV
防護服の4人が消し炭になるシーンなんてホッパーもこうなってますよーという風に見せる為だし
シーズン3はそういう作為的なシーンが多い気はした
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:01.96ID:tacjibJ7
ホッパーや最後のアメリカ人の下りはこれからシナリオ考えるからとりあえず伏線撒いておこって感じがするがな
どうとでも処理出来るしの
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:34.21ID:hltA61z7
装置の鍵必要だったの?
なんか巻き込ませて壊せば止まりそうだけど
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:57.48ID:AFFUuJie
New Cokeってどんな味なのかな?プールのシーンでおばさんが飲んでたのもそうだよね。
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:05:03.81ID:DM63nLfG
ネバーエンディングストーリー何度見てもおもろいわ
ダスティンのチラ見、からのエリカの顔
ダスティンのチラ見二回目からスージーの声が入ってきて嬉しそうなダスティンの顔
神演技やでダスティン
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:20:59.83ID:JVLleXg/
ネバエンはサビも含めてたっぷり尺使って歌わせたところに凄みを感じたわ
普通ならある程度歌ったところでももいいよ!って突っ込み入れさせて止めるよな

個人的にはあれは子供達の無垢さの象徴だと思ってる
すげえ笑ったけど、長く続くのでなにか子供達の事を思うところまで至ってしまった
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:30:35.43ID:9cFADT5Z
ここまで人気ならジャンプの連載みたいに終わらせてくれなさそうw
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:35:11.91ID:l10ZitVE
無線のコードネームで字幕だと白頭鷲って言ってたんだけど、ハゲワシって言わないからギャグが伝わりにくかった
吹き替えでもハゲとは言ってなかった?
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:56:31.55ID:lvnL8FSS
80s後半のガキって、あんな微妙な丈の半ズボン履いてたっけ
しかも14歳だぜ?
ITの子どもらも同じようなの履いてたけど、見たのはその2作だけなような気がする
グーニーズでもあんなズボンは出てこないだろ
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:58:15.63ID:EpJ3Z85Y
ハクトウワシで画像検索するとわかるけどハゲワシではないんだよ
ハゲてないどころかむしろかっこいい
確かに「bald」はハゲという意味なんだが
bald eagleのbaldはpiebald(白い頭)という古い英語由来らしい
翻訳難しいところだな
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:04:47.23ID:K7Z8J8aR
>>333
多分すごい数字なんだろうけどあまりピンとこないwでもネットフリックスの代表作と言っても過言じゃないよね
自分はララランド気に入ってゴールデングローブ賞のオープニング見た時イレブンの子が凄く気になってNetflix入会した!
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:08:23.79ID:NYePT9Po
>>337
子供は履いてた
普通は14にもなると履かない
ウィルの幼さを演出する道具だよ
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:12:47.96ID:dRV1NBY0
ダスティバンって愛称というかあだ名というかそういう呼び方なん?
吹き替えだとなんて言ってるんだろう
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:00.49ID:9cFADT5Z
>>342
ダスティンちゃんだったと思う
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:53.72ID:AFFUuJie
市長はブッシュで新聞社の金髪はトランプなのかな?
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:17.66ID:FDzTVpE1
日本語字幕はちょこちょこ誤訳あった。
Bald eagleのとこは、もうちょっと工夫してほしかったわ。
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:41:36.20ID:aZ+DuWvN
3ヶ月後のシーンで、ホッパーは普通に出てくると思ってたんだよな
死んだっぽい演出だったけど実は助かってましたーww みたいなお決まりのパターンだと思ってた
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:42:36.30ID:aZ+DuWvN
正直半ズボンはS1かS2の時に見たかったわ
何でクリスマスから始めたんや
0351奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:46:58.28ID:9cFADT5Z
>>347
オリジナル音声のまま
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:48:12.60ID:9cFADT5Z
字幕だとニューコークのくだりがわけわからんw
あとマイクの愛してるもカットされてる。
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:37:23.99ID:ENeBFWau
>>333
視聴アカウント4000万より見終わったアカウント1800万の方がすげーと思った
一週間経ってないのに半分近く見終わってるってかなりの完走率じゃない?
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:42:42.76ID:ZRXpgaDW
>>342
ダスティンのママがhunnybunって呼んでるシーンもあるんだけど字幕や吹替だとどうなってるんだろう?
honey bunってシナモンロールみたいなお菓子があるんだけど多分それ由来で名前にbunをつけて呼ぶのがあるよ
ペットとかにbunつけて呼んだり、あとは奥さんとか親しい相手はそのままhunnybunて呼べる
そんなにしょっちゅうは聞かないけど80年代は流行ってたりしたのかな
0356奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:21.95ID:ZRXpgaDW
あとbun付けはお菓子と同じで甘すぎる感じがあるのでからかわれてると思う
ダスティンはそういう外野の声を気にしないとこがすごく好き
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:08:03.84ID:FDzTVpE1
アメリカではちょうど独立記念日の4連休という人が多かっただろうから、一気観したんだと思う。
子どもたちは夏休みだしね。
0358奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:14.79ID:d6kOHWFB
>>355
ググったら日本でも菓子パンでコンビニとかにもあるやつに似てるな、ぐるぐる巻きで砂糖溶かしたみたいなのが上にかかってるやたら甘いの
字幕は忘れたってかママどっか出てきたっけ
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:21.84ID:GlPG6Aq6
ミリーボビーブラウンってすげえ勝ち気な性格してるな
自信に溢れてる感じするわ
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:33.12ID:S2SNIaUS
ミリーボビーブラウンは芝居うまいから女優業に邁進していらんサイドビジネスやめたほうがいいと思う
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:57.92ID:rTWotIKj
>>360
何やってるの?
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:29.17ID:oYi411F7
S3も面白かったけどピークの場面でネバーエンディングストーリー
知らない層を置いてくのはやりすぎじゃねとふと思ってしまった
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:58.75ID:89eds4Pu
>>355
字幕では確か飛ばされてた記憶
e1の車でキャンプから帰る途中のシーンだね
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:15.35ID:YhIKtAMG
ミリーボビーブラウンはアンチも多いからなぁ
大人ぶってるところが気に食わないらしい
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:30:53.21ID:k6Icih6P
知ってれば更に楽しいけど作品そのものは知らなくても
シリアスで急を要する事態にデュエットしてるギャグなのは成り立つから
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:03.68ID:BqyL9zdF
映画観てなくても曲は知ってるって層は多いんじゃない。
リマールもビックリ!もちろん事前に知らされてるだろうけど。
ビリーの髪型、リマールとかワム!のヘアスタイルを用いたのかな。
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:36:32.53ID:89eds4Pu
どうやったらあれだけ若い子のアンチになれるんだと思うけど同年代のキッズががアンチになったり?
嫉妬かね
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:14.24ID:Qy7KuA5H
ST自体が80'sへのオマージュというかリスペストに溢れた作品だからなぁ
ネバエンはその中でもかなりメジャーな作品では?
多分俺が気づいてないだけで他にも小ネタがいっぱい散りばめられてるんだろうけど、
別に知らなくても作品自体は楽しめるというw
というかネトフリでSTの元ネタ映画特集企画とかやってほしい
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:29.54ID:3Sbj6mJs
マイクのオカンって改めて見るとめっちゃ美人だな
こりゃビリーもしゃーないわ
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:58.84ID:BqyL9zdF
一番ラストで次回に繋がるシーン
ゲートのケージから這って出てくる生物の場面がハエと人間が融合してしまう映画ザ・フライだと思った。
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:21.62ID:OlfX0m1L
マイクのお母さんじゃなくておばあさんじゃないの??
あれってお母さんだったの??
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:48.37ID:OlfX0m1L
マイクのお母さんだとしたら、何歳って設定なの?
老けすぎじゃない?
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:23.03ID:tEKk9+Gt
ママs1ではまだ若かったよね
赤ちゃんもいたし
妹も大きくなったね
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:19.87ID:cdFU0oTf
マイクのママは、子どものケアきちんとするし、ダメな亭主にうんざりしてても一線超えなかったりと良妻賢母
ブラックミラーでジョディ・フォスターが監督した、救いようのない母子の話とは雲泥の差だぜ
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:19.91ID:PCqIZgPD
白人の40代って、急に老けこむよね
アジア人はつるっとしてて若い時は幼稚な顔で損だけど
40代になるとさすがに大人の雰囲気がでてきて
それでも若く見えるから得
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:46.38ID:AFFUuJie
マイクのお母さんはマッド・メンでは不倫したあげくに捨てられてたね。
今回もそうかと思ったら直前回避。
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:17.82ID:cdFU0oTf
WOWOW見られる人はこのあと25時10分からマイクご出演のITやるで〜
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:01:17.10ID:Tbtjq42j
ネバーエンディングストーリーも配信されたの最近だよね
まあ時間ある人は見てねってことなのかなw
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:56:28.21ID:8kWd8s0+
今見終わったけどガッカリ感半端ねぇ
ホッパーが死んだとかそういう次元じゃなくて1、2から脚本の質落ちまくり、大人勢がアホになりすぎだろ今作。
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:17:46.07ID:+E6fjobO
あえてああいうコメディタッチにしたらしいよ。
子役も成長したし、次は無いだろう。
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:21:51.64ID:8kWd8s0+
それであの終わり方はひど過ぎるなぁw
なんか盗作疑惑あったけど、成る程これが本来の力量だったのかなと。
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:26:44.02ID:+E6fjobO
サイレントヒルからヒントを得たと言ってたね。
結局はサイレントヒルの世界観の勝利だったのか。
そしてハズレ無しの子供で味付け。

振り返ってみたら、ベタな設定だったな。
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:30:31.62ID:+E6fjobO
自分は次は見ないだろうな。
なんか死霊のはらわたが回を追うごとにタッチが変わって、
最後はキャプテンスーパーマーケットになったのを思い出す。
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:40:01.21ID:8kWd8s0+
子供を使って密かに超能力実験を行っている施設のある街で
事故で異次元の扉が開き中から怪物が出てきて、街の男の子が行方不明になる…

というのが盗作疑惑の元になった短編映画のストーリー
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 04:23:29.82ID:M85NhFq+
その短編映画が題材にしたモントークプロジェクトっていう陰謀論があるんだよなぁ
子供達が誘拐されて超能力実験された、
モンスターが浜辺に打ち上げられた、
近くに空軍基地があるから政府が関係している、っていう内容なんだけどね

同じ題材によくある設定をつけたら似たアイデアになっただけだよ
ちなみに短編映画の時代設定は2010年、最も重要な設定がSTと違う
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:32:29.84ID:/EZt+E6o
大衆に受けるためには度数を薄めないといけないってマレーがシーズン2で言ってたじゃん。
映画やドラマも続編作るたびにアルコールが抜けていくのはしょうがない。
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:16:09.56ID:CLczBXA8
シーズン1
ジョナサンは良いお兄さん、スティーブは嫌な奴
シーズン2
ジョナサン頼りない、スティーブは頼れる兄貴化
シーズン3
ジョナサン要らないキャラ化、スティーブギャグキャラ化
シーズン4はどうなんだろうな
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:17:09.65ID:/EZt+E6o
シーズン4はジョナサン大学行ってて出てこない可能性もw
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:36:19.29ID:CLczBXA8
さもありなん
またウィルが失踪でもしない限り出番はなさそうね
まぁシーズン1では本当に輝いてたから充分だろう
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:55:32.48ID:ck4IEW3Z
ジョナサンはドライバーとして必要
1話でも最終話でもドライバーとして活躍してる
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:38.15ID:JlMoJ+HT
スージーの歌声がまたいい声なのが余計に笑える
ダスティバンには幸せになってほしいわ
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:19:52.13ID:/EZt+E6o
ジョナサンはアッシー要員かよw
0411奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:25:09.19ID:ZJglJVBw
ジョナサンはアッシーだしウィルはレーダー
マックスは尻要因だよ

役目が記号的でシーズン1,2に比べたら劣化したと言わざるを得ない
0412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:10:14.65ID:fRLmyPvR
S3はキャラ重視で見たら名シーンの連発だけど
ストーリー重視で見たら陳腐

でもティーン受けのドラマだからこれでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況