X



【Netflix】Stranger Things 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:23:45.64ID:4wbEwbbx
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334

Rotten Tomatoes:https://www.rottentomatoes.com/tv/stranger_things/s01/

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第4章
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1513303517/
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:39:01.87ID:25J41ReX
>>248
ファルコウと主人公の友情思い出したんじゃね?

俺はすまんがロシア施設に侵入した大人があっけにとられて呆然としてるシーンとエリカの
呆然としてるシーンが声出して笑ったw

ダスティン最高!
0253奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:44:20.04ID:wc0RLWdE
>>235
あとあのダサい二分割画面も最高
ダファー兄弟自ら監督した回だけあるわ
遊びすぎw
0254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:44:49.73ID:WSo7druF
あんな鬼気迫った状況なのにネバーエンディングストーリー挟む大胆さ。スージーも実在しててよかったわ。
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:47:43.50ID:F+ISBQmm
ウィルは皆が自分を助けてくれたって特別に仲間意識が強いから
思春期でオタク集会に頓着が無くなってきてる事に余計に寂しさを感じてるのね

絶叫しながら秘密基地ブッ壊すまでは無かったけど
似たような感情は10代の頃あったよ
ゲイってわけではないと思う
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:50:51.68ID:lYgaHuh3
ロシア人科学者アレクセイは、マレー宅での暇つぶしにパズルゲームを作っていた…なんてこたねえか
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:53:05.83ID:BQDfpi7s
ネトフリのネバエン配信はこれのためだったのかと思ったわ
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:53:46.30ID:wc0RLWdE
>>255
そうなんだよね
裏側の世界に行く直前まで仲間とD&Dで遊んでたし、
デモゴルゴンっていう名前もD&Dから来てるし、
ウィルにとってはD&Dが自分と仲間を繋ぐ大切なツールだと思ってる(思ってた)んだと思う
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:55:01.22ID:wc0RLWdE
>>257
同志のところに戻ったところで拷問されるか殺されるかしかないのがわかってたから
0264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:25:57.07ID:oGbFS4Uh
ネバーエンディングストーリーは名曲だよな
サントラ買った
0265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:32:26.00ID:LzXi3YF5
シーズン3は今までに比べてコメディ要素が多めだね
ホッパーとウィノナの噛み合わない会話とか、スティーブとロビンが薬でハイになっちゃうとか。
個人的には、シーズン2では険悪なムードだったエルとマックスが仲良く女子会してるのが微笑ましかった
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:35:23.82ID:zrgzGpri
アメリカのユニバでストレンジャーシングスのイベントか。羨ましい。
USJはハロウィンイベントでまたミニオンなんだろうな。
https://hollywood.halloweenhorrornights.com/
0267奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:51:59.34ID:QqsGpSaH
そういえば3はエルがはっちゃけすぎてた印象が少しあるな。エルというよりミリーボビーブラウン本人では、と思ってしまう瞬間がいくつかあった。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:24:45.58ID:air2JO2m
ウィノナが学校の先生の家に尋ねた時にカバー版のMy Sharonaが流れてて嬉しかった
リアルティーバイツのオマージュだよね
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 04:44:34.71ID:Bob6LbU9
見終わったわ良かった…
最後らへんの防護服連中は妙に手助けしてたような感じがしてなんか裏あんのかな
0272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:13:04.98ID:9cFADT5Z
>>222
吹いたw
0274奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:28:45.73ID:9cFADT5Z
>>158
市長も「アーノルドシュワルツェネッガーだ」っていうネタを言ってたよねw
0275奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:31:27.37ID:9cFADT5Z
>>221
ホッパーは一応署長だから、それなりにお金持ってたのでは?
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:34:19.53ID:9cFADT5Z
エルがお小遣いくれー!!って能力使うから、毎月いくらか渡すことで妥協したとかw
シャープのラジカセもお小遣いで買ったと想像してるw
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:25:58.93ID:vvSwdLgu
エリカのしゃべり方とか身振り手振りはアフリカ系女性の特徴を強調して演じてるんだよね?
それとも普段からあんな感じ?
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:21:51.58ID:HLw6nn1l
170〜180cmくらいの男たちが短パンハイソックスおかっぱ姿で母親に抱きついたりするのもう無理だろ流石に
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:29:57.19ID:Xb2HK1y3
制作遅れたせいかしらんけど、見た目と言動のギャップが酷いよね
ハリポタくらい安定したペースでの制作が必要だったとおもうわ
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:41:02.33ID:Qy7KuA5H
もう子役というより若手俳優という感じだからね
ドラマの中では一番幼いウィルが、インタビュー映像なんかだと一番大人っぽく見える
もうあのおかっぱは無理あるでしょ
帝一の國かよ
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:34:42.12ID:k6Icih6P
>>281
もうでっかいから短パン似合わないなって見ながら思うよなw
そういや先生も短パン履いてたけどw
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:30.84ID:Ah01S25K
全盛期で1番可愛かった時のマコーレカルキンとハリポタのダニエルラドクリフが入った顔してるウィル
4人の中でたダントツで美形
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:11.49ID:+Y/Tcwu1
Apple musicかSpotifyに入ってる人
知ってるかもしれないけど、英語で検索するとサントラもうあるよ
ダスティンとスージーのネバエンずっと聴いてられるw
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:37.61ID:Qy7KuA5H
>>288
あれ、Never Ending Story入ってたっけって思ったら、
STのサントラってオリジナルスコアと挿入歌集で分かれてるのか
検索して気づいた ありがとw
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:56.56ID:A4db14jx
S3の子供たちは設定上14歳になったかなってないかぐらい
演じてる奴等は一番若いノアがまだ14歳だから一応合ってるんだぞ
なお他の子役…
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:05.56ID:Qy7KuA5H
スージー役の子もブロードウェイミュージカル出身なんだなw
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:45.54ID:gG3sJNUd
ジョイスとホッパーがマレーに銃向けられるところ
二連式のショットガンなのに明らかにコッキングしてるような「ジャキッ」ってSEが入ってて
今のドラマでもこういうミスするんだなと思ったわ
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:02.49ID:hltA61z7
ネバーエンディング・ストーリー歌ってなけりゃビリー助かったかもしれんのに
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:03.69ID:A4db14jx
ビリーは体の主導権を一時的に取り戻しただけでウィルみたいにマインドフレイヤーを取り除いた訳じゃないからな
どの道ゲート閉じた時に多分死ぬ
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:10:19.68ID:9cFADT5Z
どのみちビリーもドロドロにされたんじゃね
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:49.58ID:vvSwdLgu
マインドスレイヤーが人間の体を乗っ取ったのは何のためだったの?
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:46:56.37ID:FMGaBhuK
完全体に成るのに必要なんじゃね
そんでその実験をソ連がやってんじゃね
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:57:07.27ID:k6Icih6P
>>292
銃に詳しくない人間はそれっぽい音が入ってるとテンション上がっちゃうしね
自分も全く違和感なく見てたし
予算かけてる人気作だからわざとと言う線はないだろうか…ないか…
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:19:50.80ID:9cFADT5Z
吹替にしてるとロシア語の字幕出なくない?
最後の超重要な<アメリカ人はいい>が表示されない。
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:26:33.42ID:9cFADT5Z
>>297
ドロドロ要員
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:34.87ID:P/C4iwfB
マインドスレイヤーの狙いって中盤までてっきり街の乗っ取りだと思ってたから
フレイした人間を肉に戻したとこで正直ホラーパートの緊張感は下がっちゃったかな

「俺たち全員を殺すことはできない」ってセリフに絶望感あったのに
割とすぐに退治しやすそうなボスキャラに成り下がっちゃったというか
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:28:28.83ID:kzPP3989
ここではあまり話題にならないアレクセイだけど一気に人気爆発してるのが嬉しい
インスタのフォロワーが公開前400→現時点で98.9k
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:19.34ID:kzPP3989
演じたAlec Utgoffのプロフィールみたら本当にソ連時代のウクライナで生まれてるしなんかすごい
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:27.51ID:S2SNIaUS
S3見終わった
面白かったわ
ウィルのノア・シュナップ最近見たらえらいイケメンになっててビックリした
一番小さかったのに
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:01.65ID:k6Icih6P
白人の可愛い子役はうまいこと育つパターンもあるけど
縦に伸びてあれ?ってなることも多いな

>>304
S3には欠かせないいいキャラしてたしね
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:06:37.22ID:aZ+DuWvN
>>304
アレクセイ好きだよ
純真無垢で、ほんのりサイコパス感あるのも良い
何で殺したんだ…
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:18:47.03ID:kzPP3989
>>307
陰で一番皆を助けてた功労者ってたしかに同タイプかもだね
>>309
そうそうあのピュアな感じがたまらない
ネトフリ何故殺した!みたいなコメントとかR.I.P.とかって役者さんのインスタに殺到してて笑った
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:32:30.79ID:JVLleXg/
前スレでPS4のテーマあるって教えてくれた人ありがとう
アイコンが自転車とか釘バットに変わってるのとかめっちゃいい
なによりOPの音楽流れるのが最高
しばらくこれで余韻に浸れるわ
0316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:10.97ID:K7Z8J8aR
リーバイスのデニムのタグ逆になってるのは履いてる本人でしかクスッとしないよねwだがそこがいい!
あとH&Mの花柄Tもかわいい
GUとコラボしてくれないかなー安価で良いデザインしてくれるんだよなぁ
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:28:55.56ID:MskWgA4E
化け物に追われてるのにネバーエンディングストーリー熱唱シーンと周りの表情がシュールで糞わろた
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:42:30.70ID:BqyL9zdF
>>299
ねっ、そうだよね。何故かわからない鳥肌と言うか血が逆流と言うかワシャワシャしてからグスンって顔が歪んで泣くと言うか涙が出てきた。
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:56:20.15ID:0ulCCug5
ネバーエンディングストーリー無かったらその後のシーン耐えられなかったかもしれないな
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:07:47.08ID:D0iU5xy0
ロシア人達は化物にやられて報いを受けるのかと思ってたからちょっと拍子抜け
まぁそれだとシーズン1と同じ感じになるか…
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:09:29.03ID:aZ+DuWvN
当のロシア人たちはこのドラマをどんな感じで観てるのか少し気になるw
ネトフリってロシアでも展開してるよね?
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:11:25.29ID:MskWgA4E
見終わった……と思ったらエンドクレジット途中にも普通に映像あるやんけ!!デモドッグ進化してるやんけ

はぁ……俺の唯一の癒しであるドスケベボディホッパーが逝ってしまわれた……その時は正直さあまだ生きてるだろと思い悲しくなかったが手紙は……こういうのはやっぱ後から来るな……
でもホッパー生きてるヴィジョンが見えるわ
@消し炭になるシーンが無い
A近くにはゲートがあった

ゲート内で長く過ごした事により闇の力を身につけたホッパーがダークヒーローとして帰還しなんやかんやあってデートの約束を果たす感動のフィナーレを見させてくれ!!
0323奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:21:19.54ID:k6Icih6P
アメリカの作品に出てくるテンプレロシア悪者イメージ草だよね
もう冷戦終わってるし笑って見てるんじゃないかと思うけど
中韓作品に出される日本兵みたいなもんかなー
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:24:53.66ID:MskWgA4E
ゲート内に逃げたのかと思ったらエンドクレジット後のシーン見直したらソ連の基地で「アメリカ人はいい」って台詞があるな
これホッパーの可能性あるか?
基地で運よく助かりアメリカ軍来る前に捕らえられたのか
もしくはゲート経由でサルベージされたのか
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:28:56.20ID:TsCmuCOo
あそこで堂々とネバーエンディングストーリー熱唱シーン持ってくるのがすごい
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:59.39ID:5T2hmeIV
防護服の4人が消し炭になるシーンなんてホッパーもこうなってますよーという風に見せる為だし
シーズン3はそういう作為的なシーンが多い気はした
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:01.96ID:tacjibJ7
ホッパーや最後のアメリカ人の下りはこれからシナリオ考えるからとりあえず伏線撒いておこって感じがするがな
どうとでも処理出来るしの
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:34.21ID:hltA61z7
装置の鍵必要だったの?
なんか巻き込ませて壊せば止まりそうだけど
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:57.48ID:AFFUuJie
New Cokeってどんな味なのかな?プールのシーンでおばさんが飲んでたのもそうだよね。
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:05:03.81ID:DM63nLfG
ネバーエンディングストーリー何度見てもおもろいわ
ダスティンのチラ見、からのエリカの顔
ダスティンのチラ見二回目からスージーの声が入ってきて嬉しそうなダスティンの顔
神演技やでダスティン
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:20:59.83ID:JVLleXg/
ネバエンはサビも含めてたっぷり尺使って歌わせたところに凄みを感じたわ
普通ならある程度歌ったところでももいいよ!って突っ込み入れさせて止めるよな

個人的にはあれは子供達の無垢さの象徴だと思ってる
すげえ笑ったけど、長く続くのでなにか子供達の事を思うところまで至ってしまった
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:30:35.43ID:9cFADT5Z
ここまで人気ならジャンプの連載みたいに終わらせてくれなさそうw
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:35:11.91ID:l10ZitVE
無線のコードネームで字幕だと白頭鷲って言ってたんだけど、ハゲワシって言わないからギャグが伝わりにくかった
吹き替えでもハゲとは言ってなかった?
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:56:31.55ID:lvnL8FSS
80s後半のガキって、あんな微妙な丈の半ズボン履いてたっけ
しかも14歳だぜ?
ITの子どもらも同じようなの履いてたけど、見たのはその2作だけなような気がする
グーニーズでもあんなズボンは出てこないだろ
0338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:58:15.63ID:EpJ3Z85Y
ハクトウワシで画像検索するとわかるけどハゲワシではないんだよ
ハゲてないどころかむしろかっこいい
確かに「bald」はハゲという意味なんだが
bald eagleのbaldはpiebald(白い頭)という古い英語由来らしい
翻訳難しいところだな
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:04:47.23ID:K7Z8J8aR
>>333
多分すごい数字なんだろうけどあまりピンとこないwでもネットフリックスの代表作と言っても過言じゃないよね
自分はララランド気に入ってゴールデングローブ賞のオープニング見た時イレブンの子が凄く気になってNetflix入会した!
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:08:23.79ID:NYePT9Po
>>337
子供は履いてた
普通は14にもなると履かない
ウィルの幼さを演出する道具だよ
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:12:47.96ID:dRV1NBY0
ダスティバンって愛称というかあだ名というかそういう呼び方なん?
吹き替えだとなんて言ってるんだろう
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:17:00.49ID:9cFADT5Z
>>342
ダスティンちゃんだったと思う
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:53.72ID:AFFUuJie
市長はブッシュで新聞社の金髪はトランプなのかな?
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:17.66ID:FDzTVpE1
日本語字幕はちょこちょこ誤訳あった。
Bald eagleのとこは、もうちょっと工夫してほしかったわ。
0348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:41:36.20ID:aZ+DuWvN
3ヶ月後のシーンで、ホッパーは普通に出てくると思ってたんだよな
死んだっぽい演出だったけど実は助かってましたーww みたいなお決まりのパターンだと思ってた
0349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:42:36.30ID:aZ+DuWvN
正直半ズボンはS1かS2の時に見たかったわ
何でクリスマスから始めたんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況