X



【名車】クラシックカー・ディーラーズ 30【再生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エド
垢版 |
2018/11/30(金) 14:39:29.47ID:TKeq2D/2
| | /| / / _ )
| |/ |/ / // /WHEELER
|__/|__/____/ DEALERS

原題 WHEELER DEALERS

買い付け担当のマイク・整備担当のアントが名車を蘇らせる
利益が出れば、御の字です!

ディスカバHP:https://discoverychannel.jp/
ウィキ(英語):http://en.wikipedia.org/wiki/Wheeler_Dealers
ウィキ(日本語):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%BB%8A%E5%86%8D%E7%94%9F!%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA

前スレ
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 29【再生】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1521002345/
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:14:32.08ID:o2DaPHAj
再放送、録画しては消して何度も見ている。ただしエドのパートのみ。強欲豚野郎は全飛ばしで。
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:12:12.70ID:3ugGY7zP
再放送、録画しては消して何度も見ている。ただしエロのパートのみ。強欲豚野郎は全飛ばしで。

こういうことか
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:12:41.90ID:NFwyrvk5
マイクが買い付けするところはすっ飛ばし、エドの愚痴コーナーから見始める俺。
「ひどいポンコツじゃないか!」
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:44:39.57ID:mLgp0SS3
初代のRX-7でも後期型のようで、
アメリカ仕様ならノンターボでしょうね。

SA22Cというか、FB3Sだろうな・・・
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:54.82ID:1hGPK82z
>>538
1〜3まで見てるとマイク今と違ってスラッとしてたのにシーズン4だと見慣れた体型になってた
でもやっぱり面白いなシリーズ化成功したのがよくわかる
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:54:39.32ID:4zHftP8R
エドの親父は子供頃に自殺してるのもあるんだろうなエドが急にやる気なくなったのは
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:46.40ID:EInFw4N9
シトロエンDSなら所持したいかは別にして、一度は乗りたいよね
0555555
垢版 |
2019/09/13(金) 03:01:21.29ID:CSqdW9yH
555
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:16.51ID:JhpfMghQ
エーードー! ちょーしはっ!


うっっうっんっ  まぁーまぁーだね
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:01:50.62ID:ik+3KwId
Dplayでシーズン1見ようとしたら、シーズン4の隣にシーズン6と7の項目増えてたけどまだ見れないな。
てかシーズン5は欠番かなんかなんだろうか?
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:22.19ID:5e5Jqtq1
最近無料放送でエスコートRSコスワースの回見て面白かったんでディスカバリーチャンネル入ってみようかと思うんだけど、過去の回とか結構やる?
やるなら入りたい。
それこそこのスレの最初の方で話題になってるSW20とかスゲー見たい。
実は過去にV型に乗ってて…。
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:33:14.86ID:MCuAcp4Z
日本で一番リピートしまくってる番組かと思うぐらい
毎日最低三回は観られるよ
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:12:30.38ID:5e5Jqtq1
>>564
いやそれくらいは見るけど数カ月とか長いスパンでの放送は分からんでしょ?
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:35.63ID:4b9pjw1d
ディスカバリーチャンネルのホームページで番組検索「名車再生」で11/1まで一覧出てくるよ
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:05:33.41ID:lpZk+gEr
BS11 【10月12日〜】毎週土曜日 よる9時00分〜9時55分 ディスカバリー傑作選 名車再生!クラシックカー・ディーラーズ 第1回「フォード・マスタング5.0」

10月19日(土)「メルセデスベンツ・560L」
10月26日(土)「日産・フェアレディZ(240Z)」
11月2日(土)「マツダ・RX-7(FD3S)」
ttps://www.bs11.jp/education/discovery-meisya-saisei/
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:46:50.35ID:CqIXz4G/
WDはリピートを何度も何度も飽きもせず見るスタイルがフツーだと思っていたが
一度見たくらいで興味がないのもいるのか
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:52:43.77ID:tJ2VsKgX
いくらで買っていくらで売れたのか、だけの「お宝鑑定団」的な見方をしている人であればそんなもんでしょ
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:56:29.49ID:5Aluushr
スカパーって10/1の0:00〜の番組見るには9月分から料金払わんと見れんのかな?
10月からディスカバリーチャンネルに入ろうと思ってるんだが。
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:31:15.78ID:WBvHzTRH
ディスカバリーチャンネルのホームページで番組検索「名車再生」で11/1まで一覧出てくるよ
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:36:10.43ID:IILEBRTr
本家のWiki見るとシーズン15じゃなく、16の後半みたいだけど、、、わからんわ。
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:27:14.09ID:YGHg6NRL
日本がオリジナルとシリーズの区切り方を別にしただけじゃん
よくあることで余計なお世話でしかないけど
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:13.99ID:BePkFfwp
>>561

サバイバル系とか、金鉱山師系とかにも
興味があれば入ってもヨイけど・・・・
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:15:35.13ID:/pF2nkv4
>>580
そっちは興味ないけど10月からセレクト5の1つとして入ってみたよ。
まぁ名車再生がみれれば満足。
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:34:34.31ID:Fbf4v/Da
車じゃないけど、昨夜から始まった「メガ・エア」っていう貨物機の飛行機物が結構良かった。
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:15.29ID:g5wQKOwS
初めて見たジャンルのは大体面白いけど続くかどうかはまた別
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:10:15.61ID:rPi5haf5
ジェームズメイが司会していた、レゴで家作ったり、何十キロもの鉄道路線をHOゲージで作ったり、
ネジ一つにまでバラバラにしたバイクとかを組み立てる番組、知らんうちに終わってたなぁ。
あと、世界の失敗した建築物を紹介する番組も。

それにしても、どこが付けるんだか、ディスカバリーチャンネルの邦題はおかしいかもだ。
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:55:11.62ID:rLPEShbD
唐突に大物声優を吹替えに使ってくるよなディスカバ
ジェームズメイはブラックジャックの人で驚いた
詳しくないけどアントもよく聞く声の人だし、ウェイン爺さんは頭文字DのGS店長、ウェポンのマコヴィッツさんはヤザン大尉だった
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:12:59.75ID:3S+N1YqS
二話構成だった頃、予算が少ないからか「劣化したウレタンにストッキングを被せる」みたいな
修理が多かったから、終盤のすぐに中古部品や新品に交換してしまう修理と比べると、
車の質は悪かっただろうな。
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:23.95ID:H4uo0AYw
予算が違い過ぎるのにそんな当たり前のことを言われても・・・
それに序盤はああいう貧乏修理が良かったんだよ
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:35:57.69ID:TKv1voKf
ヘッドレストのウレタンをストッキングで保護したのは
914のことだろうけど第9シリーズだよ
放送当時同様今でもフォームの入手は大変みたいだし

後期ほど何でも交換はしてなかったけど
初期でも部品の交換が必要ならしてたし
予算の節約が必須だったから解体屋で調達も多かったけど
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:41:16.53ID:P1WWPrjo
町工場や解体屋からは絶対に値切らないマイクさんマジ紳士
ただし売る時は鬼畜
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:33:12.74ID:un1KPDJL
「私はマイク、腕利きのディーラです。相手の提示価格が妥当でも、どんどん値切って仕入れます」
「詐欺師に近いよね」
「ではまたっ!」
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:09:47.61ID:RJUqvytg
>>594
でもあれだけの作業してあれだけの利益ってかなり良心的じゃね?
だからよく最初に売った人が再度買い取るんだと思うけど。
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:47:49.45ID:ujoBPX80
ガスモンでも右から左へ転売で利益上げるから安く手に入れる事のスキルが重要なのでしょう
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:42.06ID:U53s9Kjw
>>597
売値も買値も全てシナリオの設定だよ
まじな実勢価格知りたいならネットでいくらでも出てる
それからレストアして得るなら利益は源かに40%は上乗せする
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:25:24.06ID:J9uI3ndA
名車再生は、過走行の2流車がほとんどだから買値も売値も微妙なのは確か
とても参考にならんねえ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:20.42ID:O/ayHcTA
何の参考にするのかわからん
プロレスを見て八百長だといまだに騒ぎ立てる幼さよ
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:30.36ID:O/ayHcTA
何の参考にするのかわからん
プロレスを見て八百長だといまだに騒ぎ立てる幼さよ
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:43.10ID:O/ayHcTA
何の参考にするのかわからん
プロレスを見て八百長だといまだに騒ぎ立てる幼さよ
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:44:14.98ID:vXSDbOs9
>>600
まぁそれは何となく察してるんだけどねw
ただそれにしても設定が安いなと。
普通はあれじゃやってられんよね。
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:16:49.90ID:6Kgck07g
ジェンセンヒーレーのキャプは
そう簡単にウェーバーとかに換えられないんだよな。
その辺ごまかしてたな。
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:19.31ID:gf9686+j
走行距離って全然気にしないよね
外国はそんなもんなんだろか
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:21:31.86ID:lefscLlc
イギリスの車検の基準重要な要素としてボディやフレームの錆びが厳しいらしい
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:34:17.15ID:4uxQ5lyV
再放送見ていると買い入れる車の情報源が 新聞・雑誌→CRT付きのPC→ノートPCって時代が進んでいくのが分かるな。
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:34:55.40ID:oAoETq5u
>>610

ところが防錆がダメな車が多いのがイギリス。ww
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:44:38.49ID:WpPKnhQL
今回のジェンセンヒーレイはなんか昔のWDのような感じがする
ご家庭でも...ってフレーズも出たのも含め無理やり原点回帰っぽい
車種が英国スポーツカーだったからかなぁ
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:58.09ID:dJ5QnPyN
「パフォーマンスを上げるわけではないので」って多分誤訳だよね?
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:17:46.09ID:OZcRFlud
外装・内装の補修なんてどの車種でも同じなんだから
再放送でも見てればいいじゃん
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:59:26.63ID:YlNRMiF8
外装はともかく、内装は内張りのクリップの位置とか、後部座席の留め方とか、
ダッシュボード外しなんて車種によってやり方違いすぎるわ・・・
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:59:19.98ID:1pVTQ0Tr
特定のポイントだけ修理の見せ場があって他はきれい、なんて車はそう無いだろうから、
そこは仕方ないんでない? 総花薄味になるよりマシだと思う。
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:15:56.49ID:DcW0AI+K
まぁボディをとんてんかん直す所を見るのが好きなんだけどね
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:29:07.87ID:BrkIft3F
エンジンから何から手を入れるからな。
走行距離よりサビだろな。
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:33.26ID:TSq9Kp4l
どこぞの語彙力皆無のメガネコンビの芸能人愛車紹介番組より数倍マシだな
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:36.89ID:wtR7PER0
>>622
エドの頃でアメリカに行く前は最初の問題点は一通り修理してたからなあ
たまに修理しないと「あれ〜の修理は?」って思うくらいに触れないのは稀だった
アメリカに移ってから大掛かりなボディワークと内装修理は明らかに減った
時間が掛かる割に撮れ高が低いからだろうか・・・
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:47.84ID:6EX1faK5
内装とか、シート、とくに幌の修理ってつまんないよな
日本では人気なくて需要あまりないし、その上、作業は機械的でなく、
裁縫仕事の様な感じで面倒なのが多い

機械いじりとは根本的に違うので、面白さも伝わり難い
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:22:38.92ID:VMgyBd6q
トータルで車の構造と修理に触れてくれるから面白いのに
ヘッドライニングの交換とかまで扱うのはこの番組くらいだし
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:07:07.18ID:GtA1CG48
内装やボディワークは外注しているから扱わないんじゃないの。
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:41:01.60ID:xmW0ZKtD
バンパーだのマフラーだの買えるのに作る必要無いんだよ。
アントのテクニック自慢要らね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況