X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】109

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:29:26.67ID:blnpnZcR
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538376249/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1539950342/
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:06:51.74ID:n9kWfRc/
吹石一恵の出来損ないのような
変な看護婦さえ見つけて来なければ
兵士たちみんなが幸せになれた
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:17:46.60ID:YqBi5Cf2
ロブの若さじゃそこまで頭が回らなかったのかも知れないがフレイの娘と形ばかりの結婚をして
その後肉体関係は終わりにして本当に好きな女とは関係を続けて息子が生まれたら
スタークの名字を名乗らせて後継ぎにすると言う方法もあった
一番愛する女を妾にする事が嫌だったのだろうけどそうすれば約束は守れた
フレイの娘が怒って実家に帰れば尚良し
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:09:27.59ID:5iSfy2ZD
"THIS IS US"ってドラマ見てたら、劇中の会話に
「ジェイソン・モモア」「ドスラク人」てワードが出てきてワロタ
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:17:09.87ID:5r3Jojsr
>>821
ロブは王だから私生児を嫡子にする権限あるしね
身分社会で政治絡みの婚約者がいるのに好きだからといって勝手に結婚するのはまずい
キャトリンがいれば止めただろうけどあの時点でロブに道理を諭す臣下はもう居なかったんだね
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:34:19.31ID:kGEM8NT+
ラニスター相手に少ない兵力で途中まで互角以上に争ってたんだが
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:48:54.29ID:5r3Jojsr
>>826
ロブは戦術的に負けたことないんだけど政治戦略的でタイウィンに劣っていた
スタークは誠実で名誉を重んじるがいっぽうで脳筋愚直な一族だから
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:13:12.20ID:SiAUTsNB
ロブの嫁は小説だとラニスターが仕込んだハニトラらしいで
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:25:07.95ID:Xt4Bqe0u
ネッドもキャトリンもロブもジョンも狡猾さがない
スターク家は愚直だから信頼されてる面はあるとは思う

タイウィンじゃなくてもオレナ婆あたりにロブは上手く転がされそう
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:44:48.14ID:O5m5lo+6
ロブの嫁を原作設定と変えたのは原作のままだと征服した城の城主の娘を孕ませるってそれレイプじゃんとツッコまれかねなかったからなのかな
まあネッドが対ターガリエン戦で遠征した先から連れて帰ってきた私生児のジョンがキャトリンからどんな扱い受けてるかロブは目のあたりにしてたからってのがあるんだろうけど
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:58:09.61ID:n9kWfRc/
スターク家の登場人物がその愚かゆえに
ミニラ以外は全員が死ぬ事が
この物語のキモだと思っているので
残りサンサもとっとと死んで欲しい
サンサだけ何故かしつこい
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:24.26ID:n43CA56T
ブラックキャスルに突然現われるサンサ
戦いに疲れたジョンに
「ボルトンから故郷を奪回するのよ」
「軍隊がない」
「野人は?」
「俺の部下じゃない」
「私たちの故郷よ。奪回するの!」
「もう、俺は戦いに疲れた」
「力を貸して。私一人でも戦うわ」
「私一人でも戦うわ」
できもしないことをいう
疫病神もいいとこだなw
死んで欲しいキャラが残るのがGOT
故に生き残るよ
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:15:03.26ID:2hIWXm0V
>>831
原作設定にレイプの印象は無かったなぁ
兄弟の死の報を聞いて失意の中のロブを慰めてああなったんだよね
で恥をかかせないために正妻の地位を与えたと
こっちの方が15歳っていう年設定も相まって
アホだけど分からんでもないなという印象だったわ
異国の身分違いの女と恋に落ちるドラマ版は
ロブのアホさを強調させたい狙いだったのかなと思う
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:32.26ID:C0aWV2uK
原作は素性の知れない薬草師の母娘で、タイウィンの仕掛けたハニートラップ(母親がタイウィンと通じてた)だけど、
ロブの俳優立てて純愛っぽくしてみたんじゃないの

あの結婚式はよかった
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:50:06.19ID:7T2JDpCj
カエサル、ブルータス、ニオベ、他にもローマに出てた人いるんかな
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:10:07.01ID:AEfGoCcq
カエサルとマンス・レイダーの格の違いに笑う
ブルータスとニオベは多分8にはでんな
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:38.15ID:uMFGBVES
アリアはシャープにすれば
みちょぱに見えん事も無い
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:28.22ID:lnfPGkpc
年末にとある知り合いが語ってた
別の知り合いからのGOT推しがウザすぎて全く見る気しないと
おまいら仲間を増やしたかったら布教はさりげなくですぞ
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 11:24:49.09ID:7T2JDpCj
>>839
ニュース読む人出てたの?
全然思い当たらない
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:00:14.87ID:88xLAx6X
ロブのモデルはエドワード4世。自分を王にした忠臣の娘とかフランスの王女とか、あまたいた妻候補をガン無視して、地方領主の未亡人と結婚。妻の一族が宮廷を席巻し、内乱起きたり、跡継ぎで揉めたり大変なことに。
ちなみに、この二人の間に生まれた男児2人はロンドン塔で行方不明になったことで有名。エドワード4世の弟が、よく悪人呼ばわりされるリチャード3世。
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:07.87ID:NN6I6qIe
落ち込んでうっかり魔がさして一発やっちゃったんで責任とって結婚します!って
どこのラインハルトやねんと思ったね
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:53:55.88ID:AEfGoCcq
ジョフリーが旧版ラインハルトっぽい(新版全部クソ)けど
性欲が全くなさそうなんだよな
ジェイミーもサーセイもあんなに性欲まみれなのに
まさか精通が来てなかったとか?
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:14:58.60ID:cHSfF3U/
ジョフリーは加虐趣味なだけで性的欲求は全く無いように見えた
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:22:58.99ID:g+74+PEX
最後にブランは彼の名はサンドだ、って所から
いや違うよって流れが好きだわ。ブランあてにならんな。
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:29.97ID:2C6eSzyO
>>848
旧版新版とかなんのことかと思ったら
アニメ版の話か
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:41:53.02ID:ZhY5eTm8
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

えrげてr
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:45:00.50ID:Uzl99jQg
シーズン4の10話まで来たけど
なんで野人10万人が騎兵数千に一瞬で蹂躙されてるの?
むちゃくちゃ野人弱くない?
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:20.69ID:IxmomEZe
>>855
スタニスは優秀な指揮官
野人は騎兵の対処法を知らない
そして騎兵は騎兵でも重装騎兵
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:11:27.60ID:Uzl99jQg
>>856
相手は10万だよ
10万ですら野戦であんなに簡単に蹂躙できるなら
最初から野人襲来は問題に成らん気がする
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:23:26.82ID:Uzl99jQg
あんだけの騎兵
壁抜けて隊列整えるまでに
その動きを10万人が察知できないとかあるんだろうか
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:51:59.73ID:k/NJdiPm
フレイの娘を一瞬見たロブの顔は後悔かな
こんなに可愛かったら...
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:09:36.92ID:CcY4zOHj
スペイン人もアステカ人10万を蹂躙したぞ
あの時代は銃があったが
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:11:58.09ID:A3GHgyMj
あれってあそこに10万人全員いたの?
ハードホームにも結構残ってたけど
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 04:14:59.59ID:XI5UvESx
マンス・レイダー
ダースベイダーみたいな凄い名前なのにアッサリ死なせたな
原作は死んでないらしいけど…
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:58:46.80ID:Hfynb2RY
野人10万人ったって女子供老人もいる10万人、しかもスタニス軍とは最初から向かい合ってたわけでもなく横合いからの奇襲として食らってる
いうなれば三国志の長坂の戦いみたいなもんだろ
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:04:36.84ID:gDp5fWi1
そら何の準備もしてないところに重装騎兵の突撃食らったらひとたまりもないだろ
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:57:36.90ID:Hfynb2RY
あと壁には長い間ずっと重装騎兵を集団運用できるほどの人材や装備のストックもなかっただろうから野人たちは重装騎兵自体を見たことがなかっただろうしね
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:28:04.84ID:RBs32tse
>>862
原作ではジョンがマンスレイダーとジリの子供を取り替えてるんだよね
メリサンドルが王の血を引くマンスの子を生け贄にしないように
一歳位違うからバレるだろ、と思ったんだが
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:01:28.12ID:9OyPEFSz
>>867
ジリの子とマンスの子は同じくらいの月齢だよ
ドラマでマンス周りのエピソードばっさり切ったのは正解だと思う
ロブの結婚は原作のラニスターの小旗手の夫人が娘に枕させてロブが名誉を守るために結婚したって方が権謀術数の世界らしくて好き
あの夫人はサーセイに予言した婆さんの娘だと匂わされているし
でも外国から来たなんの後ろ盾もない自立した女性と恋愛結婚したのにああいう顛末になるって方がドラマ的には盛り上がるんだろうね
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:15.95ID:OqkHkguU
マンスもカラスが少ないから部下の犠牲もそんなに出さないで済むって事で攻めてたからな
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:43:17.30ID:X7EX1IcG
CGの都合だと思うけどこの作品軍団の規模がちっちゃく見えない?
ハイガーデン攻めるラニスター軍とか小規模に見えたけどそういう設定なのかな
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:49:13.96ID:CcY4zOHj
軍勢の画は金食い虫だから

スタニス最期の戦いの俯瞰図は好き
ボルトンの騎兵突撃は白馬が等間隔で混じっててコピペ丸出しだけど
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:53:44.69ID:CcY4zOHj
CGの都合じゃなくて、エキストラの人数揃えて保険入らせてギャラ払って、一人一人に美術班が鎧兜揃えるのが大変なのよ
HBOドラマROMAで一番大きなフィリッピの戦いも、エキストラ5人のコピペで軍勢作ってた
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:39:32.76ID:grPKRX14
ジョン・サンドとかダサすぎるからスノウでよかったなジョン・スノウ
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:21:57.37ID:FJ2KoA66
>>868
腹グサグサはインパクトあったもんなぁ
タイウィンの仕込みで名家の娘だと殺せないから
ああいう出自にしたのかもな
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:38:36.64ID:gFb5MgzL
妊婦が殺されるってだけでも気分悪いのにそのお腹をメッタ刺しだもんな…
まさに負のカタルシス
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:30:00.72ID:OtqqlMdH
父の復讐するために戦ってんのに恋愛なんてしてんじゃねえぞこのロブスターが
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:59.67ID:X7EX1IcG
S7の大戦争も好きだけどS4とかタイウィンいたころの王都の腹の探り合いが好きだわ
名家はけっこう壊滅しちゃったし小指も死んだし
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:06:42.79ID:dcqVjr1v
じゃあお前だったらどうすんの?
ホールドザドアーよ!にするの?
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:10:02.82ID:U+xqT2OQ
つうかあの世界は英語が公用語ってことなんだなw
でないとホーダ―のネタは成立しないだろうし
そっちの方が驚きだわ
ファンタジー世界でそれはいかがなものかと思わんでもない
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:27:41.16ID:d4+YDJHz
そんな事に拘ってたらジョークも言えないじゃん
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:53:35.67ID:RhGo3Ftt
シーズン6の8話まで来たんだが
刺客を返り討ちにしたアリアは
なんで本拠地に乗り込んで実家に帰りますなどと暴言吐いてるのに
何もされずに外へ出られるんだ?
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:54:57.52ID:RhGo3Ftt
ホーダーとか
この後ゾンビに成ってブランを浮くまで蹴り上げるような
ご機嫌な展開に成るんだよな?
あまりに可哀想だ
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:30:23.60ID:KrQ1+JXO
夜の王はウーマロのパクリ
ラムジーはケフカのパクリ
ジョン・スノウはオルトロスのパクリ
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:35:00.41ID:jd6ux7qG
>>886
裏切りの代償をアリアの代わりにウェイフの命で支払ったからじゃないか?
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:01:38.80ID:boTmlt8j
アリアとサンサは
特別な補正と救済処置があるキャラ
残酷な描写があるというが
ことこの二人に関して言えばそれは
都合よく免除されている
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:22:38.29ID:tPId3Ysb
はらわたぐさぐさされて捻り上げられたのに生きてるのは主人公属性持ちといっても差し支えない
ウェイフ成り代わり説がでてくるわけだよ
0893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:51:44.43ID:wtH/ZRyA
>>886
あれはウェイフとアリアの勝ち抜き戦だと思えばいい。勝ち残ったほうが認められ自由を得る。
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:42:08.23ID:4sUnAPIn
https://youtu.be/EF_LtV2LT3E
これはどの日本語版よ?

ドアをブロック

ドアをブロー

ホードー
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:03:26.64ID:hCkkJAZB
英語が公用語も何も人物地名固有名詞からしてほとんど英語由来だろう
吹き替え版は自然な流れになるよう名前変えちゃってもいいんじゃねと思ったが
後からそんな場面出てくるとは思わなかったんだろうな
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:54:52.64ID:Q5qFzxXa
吹き替えもそのままやれば良かったのにね
「僕だー」は普通に意味が分からん
まあ字幕も字幕で"英語"をそこまで強調してまで披露するエピソードか?って気はするけど
その辺が指輪物語に比べてちょい残念
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:41:39.61ID:p/X45FPN
僕だーが良かったとは思わんがじゃあどうすればよかったんだって言われてもなんも言えんわ
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:41:41.42ID:V9UMMqrQ
>>884
みんな普通にシット!ファック!言うてるね
ドスラク語やヴァリリア語なんかのドラマ独特の言語はあるけど、全セリフが独自の言語のドラマなんか分かりにくくてしゃあないw
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:49.98ID:qsviTENy
R15とかのドラマなんだから
カタカナでホールド ザ ドアでいいと思う
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:35.47ID:LzqQ24Lr
英語とは誰も言ってなくて(イングランドは存在しないから)
「共通語」と呼ばれてるよね。
あと長さの単位はmileなのね。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:00.74ID:NCo9FLad
そう
共通語の世界なんだよ
だけどミーリーンでデナーリス一派がテロ起こした時、壁に「kill the masters」みたいに書いてあったのは違和感があったな
奴隷商人湾はギスカル語だか古ヴァリリア語だかが話されてるんだろ? 教養のない奴隷たちに共通語が理解できたのだろうか?
それともあれは奴隷商人湾がウェスタロスの人間に征服されてるっていう暗喩なのか???
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:04.13ID:EAXa21C5
ティリオンが韻を踏んだり、シオンがリーク リーク、響きはフリークのようにとか呟いたり、英語ベースだね
0908奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:40:57.19ID:vPTkDovP
米国の作家原作の米国のドラマ
何語で放送すればおまえは満足なの?
異世界のファンタジーなんだから独特の言語じゃなきゃ駄目だとか言ってたら
このドラマに限らず古今東西あらゆるファンタジーモノに文句つけなきゃならなくなるね
いちいちそんな事気にしてる人、生きていくの大変そう
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:11:42.38ID:y+okb1Oi
>>908
いろんな人がいろんな価値観で
いろんな角度や視点でドラマを観る

赤の他人だぜ力を抜けよ
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:37:08.00ID:MKLgPZ9A
>>909
この3人の共通点は? 答え生物

と同レベルで広くカバーしてるレスだけど
議論なくして秩序は産まれないんだよなあ
0911奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:42:28.82ID:A9eKLGk0
作者はそもそも完全オリジナル世界をつくろうとしていない
GOT世界は完全にイングランドと周辺国をモデルにしている
だからあえて、みな英語(にそっくりだが微妙に違う言語)をしゃべってる

ヴァリリア語だのドスラク語だのも、ドラマ化にあたって仕方なく学者に頼んでつくらせただけで
原作では「ドラカリス」とか「ヴァラーモルグリス」とか短いフレーズしかでてこない

なのに手抜きかのように言われると怒りで正月気分が抜けない
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:06:03.33ID:6c0WYfIk
だよね
あの地図イギリスっぽいよね壁はハドリアヌスの長城ナローシーはドーヴァー海峡かな
0913奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:16:38.21ID:NSUH1/DN
例えば某テレビ局の大河ドラマで、古代ギリシア語やヘブライ語を元に作り上げた完全オリジナル言語のドラマを放送します!としてだな、結局吹き替えか字幕で見る事になるな
0914奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:25:09.53ID:6c0WYfIk
キリストの生涯を描いた映画なんかだとラテン語喋ってたりするよね
雰囲気の問題だろドイツ兵が英語しゃべってたりゾルゲが英語話してたら
雰囲気壊れるだろw
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:24.31ID:PhYUjULD
ペキンパーの戦争のはらわたのドイツ兵は英語だったな。
オリヴァー・ストーンのベトナム人女性が主人公の映画は、
故郷のベトナムの農村で流暢な英語で話しているのに、
街に出て米兵に話しかけるときは急にカタコトの英語になってた。
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:02.19ID:3NAW8/8k
地球とは違う星の言語だとなると、声帯を震わせてコミュニケーションをとるのかどうかとかから始めないと
0918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:49.55ID:aexqP42C
英語ネイティブの人にとって中世ヨーロッパ風の作品でアメリカ英語話すとかありえないぐらい違和感あるみたいね
ただ全員イギリスでもなくてエッソス出身の設定のシェイはドイツ訛り、ドーンのオベリンがスペイン訛りだったり、イギリスの中でもスターク家は北部英語訛り

アメリカ出身の俳優はティリオンぐらい(ドロゴは別として)だけど、彼は結構頑張ってイギリス英語の発音話してるらしいよ
0919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:18:51.47ID:RCGs7XVp
日本語で例えると大阪人が標準語で演技するようなものか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。