X



【Netflix】ストレンジャー・シングス 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:20:21.74ID:PHWVsY1z
1980年代のインディアナ州の架空の町ホーキンスを舞台とし、超自然現象と超能力を研究する研究所付近で不思議な出来事が連続する。少年たちと超能力を持つ不思議な少女が邪悪な怪物と戦うnetflixオリジナルシリーズ

シーズン1 2016年7月15日(全8話)
シーズン2 2017年10月27日(全9話)
シーズン3 制作決定

「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』S1予告編
https://www.youtube.com/watch?v=_QVUSdg4-2U

https://twitter.com/netflixjp
https://twitter.com/Stranger_Things
https://instagram.com/strangerthingstv

IMDB : 8.9/10
http://www.imdb.com/title/tt4574334

DVDレンタル開始日: 2018年8月22日 シーズン1

filmarksレビューサイト
https://filmarks.com/dramas/389/1303 シーズン1
https://filmarks.com/dramas/389/1616 シーズン2

前スレ
【Netflix】Stranger Things 第4章
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1513303517/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:36:13.06ID:naCtzHyf
キャラクターのやりとりが可愛かったし、コメディ部分が面白かったから満足した
ホラー部分はご都合主義感あったけど、衣装や遊園地やモールのデザインが完璧だったからそこまで残念な気持ちにならなかった
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:40:16.58ID:29sGQQRE
SNSも概ね絶賛だなあ
そこまでハマれなくて悲しい
個人的にはやっぱ1が一番すきだわ
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:32.97ID:vXs/PAVM
最後のロシア人って地下基地の司令官?
あとソ連がゲートに関わった理由がわからん
怪物の兵器転用?あのマヌケさなら喰い殺されるビジョンしか浮かばないけど
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:58.66ID:yLQRVu2e
完成度と言う意味では1が一番いいと思ってる
3はサービスが多くて楽しいのと画面の設計が本当に良かった。筋がわかりやすいのもある
謎が謎として面白くてスケール感も感じられたのは1じゃないかな
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:52:57.52ID:FG/3UZSe
シーズン3も面白かった
エリカが本当いいキャラしてるんだよな主要メンバー入りして嬉しい
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:05:59.66ID:zKz7WdNq
ダスティンがマイリトルポニー観てて確実に大きいお友達確定なのに彼女いるのずりぃわ
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:20:54.16ID:WWNc76dF
ウィルが好きなのに存在感薄いって言われて見る気なくなってきた
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:41:48.08ID:AnOGr6Al
ウィルって何故か毎シーズン扱い悪いよな。シーズン1なんかほとんど出番なかったし。
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:24.80ID:Q+domH2+
とらわれてたから仕方ないw
背が伸びたよねーママンより高くなってた
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:26.23ID:iJdJReda
見終わった。
序盤はフワフワしてたので心配だったけど、中盤〜終盤は最高だった。
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:29.24ID:ON3YN4hZ
マレーのとこにたどり着いたとき、超切迫した異常事態なのにジョイスが声を荒げて訴えてるのが

「どうしてうちの冷蔵庫から磁石が落ちたか知りたいのよ!」

てのは笑った。町の危機が伝わりにくいにもほどがあるwww
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:53:59.68ID:iJdJReda
Netflixは年予算の半分くらいをこのドラマに突っ込んでるんじゃないかってくらい良くできてるw
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:57:24.64ID:iJdJReda
>>412
ビリーのシーン泣けたわ
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:58:39.30ID:H8Z9wo37
ビリーてどっちにしろ肉塊になって溶けるかその前に死ぬかの未来しかなかったよね
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:01:10.26ID:krOpk5cd
ウィルよりもウィノナライダーの方が見せ場作りづらくて大変そう
トップクレジットなのにだんだん脇に追いやられてる感
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:12.37ID:Sqy5agmD
ジョイスは毎シーズン異変に一番に気付くという大事な役がありますw
S1の狂いっぷりは最高でS3はそれに比べると確かに劣ってるけど十分存在感はあったと思う
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:34.40ID:iJdJReda
>>402
全体的に字幕が適当すぎて不満だった
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:17:17.14ID:qQ+/Rkr1
ロビン可愛すぎやろが
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:17:29.31ID:2+oqQRzs
3シーズン共クオリティー保ててるのは凄いな
次で最後だっけ
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:25:57.27ID:iJdJReda
あのショッピングモール作ったの?
制作費ヤバくね?
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:47:17.10ID:iJdJReda
ジョイスが愛した人がみんな死んでいって辛いw
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:59:57.99ID:Fkevfnfh
手紙読むシーンでボウイが流れたし
最後のシーンといいホッパー生きてるっぽいな
萎えるわ
綺麗に完結してたのに
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:05:12.74ID:Rq6LUIkT
あそこでホッパー殺せないのはやっぱり大人の事情かぁ
人気キャラだしね
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:07:12.43ID:H8Z9wo37
シーズン4は1985年なら、グーニーズ上映して俺たちに似てるなとかネタにするんだろうか
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:10:58.08ID:Sqy5agmD
ホッパーいなくなってエルが能力使えなくなったらもうスティーブの釘バットしか頼りにならないじゃん…
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:18:27.05ID:wsxxkbFX
マレーってキューピッド役なのなw
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:25:54.00ID:nbiXQXf9
>>453
何それ考えるだけで胸熱

エルは何で力が使えなくなったんだ?
どこか見逃してたかな
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:27:40.24ID:ZWbwflRl
偽ターミネーター殺す時の地獄で会おうはメタなヘルボーイネタなんだろうけど
ヘルボーイ興行的にも批評的にも大コケしたんだよね
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:30:06.52ID:x8OmBQml
脚本ガバガバすぎ
S1が最高で2,3とどんどんつまらなくなってる
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:30:22.85ID:AnOGr6Al
スティーブといえば釘バットみたいなところあるけど、あの釘バットってスティーブが作ったんだっけ?
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:57.13ID:24HyduNc
>>457
マイクが心配してたように能力の使いすぎなんじゃないかと自分は思ってる
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:49:52.50ID:x8XaMAzA
子どもたちの成長よりも大人の女性の老化が・・・。
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:12.68ID:JdT3WspY
1話からホッパーの苦悩にゲラゲラ笑ったし最終話も引くほど泣いたけど、いますごく冷静になって考えると3は必要無かったと思えてきた…
単に悲しいからなのか不満点が多すぎるせいか…
気持ちがジェットコースターだよどうしよう…
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:14:25.32ID:4YOIVueV
ジムがいやらしい体見せつけて人を魅了した癖に
最後死んだ風な演出して弄ばれた。
アメリカ人がジムだろうからよかったけど。
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:20:48.50ID:A6kbk5mz
どっちも見せろ
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:08.50ID:qxeeWg+h
>>470
アメリカの作品って主人公の同級生と主人公の母親世代が肉体関係あるみたいな設定が割とあるから
S2の頃はあっちだとこれが普通の感覚なのかなとか思ってたわ
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:52:53.47ID:qAF5L0U9
3の終わり方はスティーブン・キングっぽい気がしないでもない
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:43:35.33ID:aRFXKk3P
>>416
あの俳優どっかで見たなぁって思ってたけどやっと思い出せた、スターシップトゥルーパーズの主人公の軍隊仲間だわ、歳とったなぁ
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:48:37.47ID:v2Ce54XY
フォートナイトのコラボで気になったから明日シーズン1を一気見するわ
0483奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:59:21.67ID:BIyeAq0Y
今見終わったけど個人的には1が最高だな
シーズン3はソ連とかが関わってスケールこそは大きくなったけど米ソがこぞってゲート開く理由も語られないしゲートによってソ連が得た物があの緑の液体と処刑用デモゴルゴンくらいだしで投げっぱなし感がある
そこがスティーブン・キングリスペクトといえばそうかもしれないけどあくまでも次のシーズンまでの繋ぎでストーリー単体としては1と2の完成度には及ばないと思った
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:05:04.52ID:76MJD0EL
米ソの冷戦ってそんなものじゃね
今更だけどジ・アメリカンズも同年代なんだよなと思ったw
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:10:51.57ID:7s/P/SsT
3は金かかってそうだけどストーリーは微妙。子供達が大きくなりすぎ。次で完結かな?
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:39:13.74ID:QlKUD80b

あと2シーズンもあるの?
子役は無理じゃないか…?
今回でギリギリって感じだったのに
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:45:38.85ID:eGmYMcpv
ビデオ屋の店長っぽい人を他作でちょいちょい見るけど名前がわからない
ジュラシックワールドでコロコロボールの出発ボタンを押すバイト役だった人
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:57:44.55ID:4LPzzkIx
見終わったわ
一応マインドフレイヤーの行動整理させてくれ

二章でウィルの体から出て行った残渣が、ソ連の実験で僅かにこの世界に裂け目ができた事で活性化

ネズミの群れをフレイして肉塊に変え、活動のベースとなる肉体を生成

ビリーをフレイし、彼をリーダーに据え後はネズミ構状に人間のフレイドを増やしていく(フレイドは低音を好む用になる他、様々な化学薬品を経口摂取する事で自分の肉体をマインドフレイヤーの一部となる為のペーストに作り変える?習性を得る)

最後に全てのフレイドを取り込む事により、対イレブン用の最終兵器も兼ねた、この世界で完全に実体化出来る巨大な文字通りの肉の器を生成し、世界征服の最大の障害であるイレブンと主人公チームを潰す

でおk?
間違ってたら補足頼む
一章のバーバラ一人の犠牲でさえ反応は知っての通りだったのに、今回は容赦無く退場者出たな
あと拷問シーンは胃が痛むわあれ
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:06:24.37ID:VFTWCY2u
次シーズンもまたああいうモンスターが出てきてワーキャーなのかな
マンネリでまたか、になりそう
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:00:44.00ID:NNFOuQkg
出し抜き合い暴き合いスパイしまくり当たり前が米ソ冷戦だし
ソ連の目的の詳細なんか観てる間まったく疑問に思わなかった
最後のシーンは謎だけど1も2も謎のシーンで終わってたしな
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:21:29.11ID:yejjPpiE
1と2は親子愛であったりボーイミーツガールであったり友情であったりでドラマ性があったからな
3はとくに人間関係に変化がなくてな。
だから最終話でホロッと来てしまったけど
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:49:05.05ID:ixXer7D9
スティーブはいつも殴られてる気がするw
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:51:24.15ID:a17RByB2
一日一話ずつ見ようと思ってたのに中盤から止まらず見ちゃった
正直どのシーズンも同じくらい好き
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:53:36.81ID:FDt20yec
ダスティンのスネ毛ボーボーでジュブナイル路線はもう無理と思った
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:57:00.13ID:ixXer7D9
ストーリー重視派とキャラクター重視派で評価が分かれてる印象。
前者は1が最高で、後者は3が最高。
私は1のジメジメ感が苦手だったので2・3の方が好き。
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:12:26.00ID:ixXer7D9
ダスティンがダクトに詰まるシーンでクソ笑ったわw
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:17:24.17ID:NNFOuQkg
>>492
アメドラにありがちな人間関係グチャグチャがなくただ深まっていくところが良い
ホッパーとイレブンがより親子らしくなりウィルをきっかけにまた友情が試され
新らしい恋愛要素はフリーのスティーブと新キャラが担当
マイクママが浮気しかけた時はどうなることかと思ったわ
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:20:09.76ID:FDt20yec
ナンシーとマイクが小さい妹と全く接点ないけど年の離れた兄弟あるあるなの?
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:23:59.63ID:PyUs+hqI
まさかバックトゥザ・フューチャーも観れるとは思わんかった
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:14:12.86ID:yejjPpiE
>>498
恋愛要素もスティーブはネタキャラを貫かされた最後だったし
不倫なんて初め少しやっただけだろ
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:29:57.31ID:ixXer7D9
バックトゥザフューチャー相当好きだよねw
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:22:36.83ID:oLuUQKyO
どこが面白かったのか教えてほしいレベルでつまんなかった…
ツッコミどころのオンパレードでしんどいし、
ツッコミどころも含めてストレンジャーシングスだよって言われたら、1と2はそんなのなかったんですけど…って感じ
シーズン4は登場人物のかしこさあがっててほしいわ
ほんと全員アホ化させるのやめてほしい
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:31:07.52ID:iNDuEAHX
確かに1とは全然ちがうわな
俺は3の感じすごく好きだよ

4は打って変わってホラー路線強くなると予想してる

多分その前のサービス
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:13:37.61ID:QMKFaf2p
一晩経って考えると、予告編が一番テンション高くてそれ見て期待しすぎたのが良くなかったなー。
それと物語の展開の割に登場人物が多すぎてグループごとのコミュニケーションが何だか希薄に見えてしまった。ウィルとお兄さんほとんど会話してないよね…?1と2で積み上げた絆が全く感じられなかった
0510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:23:17.37ID:mKu3/nZQ
ジョナサンは単純に出番減らされた感じあるな
一方でスティーブの方が出番増えてて製作側としてはスティーブ推したいように見える
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:32:27.83ID:cTZjns3L
>>464
オーバーヒートみたいなもんか
だとしたら、しばらく経てばまた使えるようになるな
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:33:57.79ID:cTZjns3L
>>467
確かにありがちだなそれ
でも能力無くなったらシーズン4どうなっちゃうんだろw
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:39:50.12ID:cTZjns3L
>>510
ナンシーといつも一緒のシーンが多いジョナサンよりも、ちょっとお馬鹿だけど笑いもとれて子供達と仲のいいスティーブの方が監督は使いやすいだろうし視聴者人気が高いのも頷ける
3のスティーブグループのシーンは面白かった
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:43:05.24ID:eGmYMcpv
メタルギアの超能力者は念力で巨大ロボを動かしてたけど、歳をとったら能力が落ちてデータの中身を覗いてたな
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:48:47.46ID:BwtBSx4/
スティーブとあのデュアリパみたいな声のアイス屋のお姉さんでスピンオフ作るべき
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:58:39.52ID:oLuUQKyO
>>509
アンチじゃないですけど
期待してたからこそのガッカリってこと
今後には期待してるし
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:19:32.36ID:ixXer7D9
>>488
Matty Cardarople
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:38:40.51ID:yejjPpiE
恋はみんな成就しちゃってるし、親子愛は1でウィル、2でエルでやっちゃった。
3で何を描くかとなると恋から愛へのステップアップなんだろうけど
そうなると青臭さがなくなってきちゃってな
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:43:02.24ID:yejjPpiE
兄弟愛とかビリーとマックスの関係を描いても良かったと思った
サウナで少しあったけど、正直あの二人は絆らしいものはあんまりみえない
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:59:35.04ID:ixXer7D9
ウィルが「そんなことよりD&Dしようぜ」って頑なに誘ってくるのがツボだった
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:00:42.44ID:RpuobUJc
甘酸っぱすぎて笑うとこでも泣きそうなるわ
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:24.32ID:XjDO9mRX
子供から大人への一歩を踏み出すお話で良かったよ
しかし最後は「家族の死」が重すぎてそれを邪魔してる感があったのは残念
まあそれ込みで80年代モンスターパニック映画リスペクトだったのかな
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:20:43.73ID:l1yAxjOp
危機的かつシリアスな状況でネーバーエンディン♪歌わせる脚本センスに脱帽だわ。あんなん誰でも笑ってまうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況