X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:59:02.69ID:zHW9RgXl
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1538376249/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:26:00.79ID:nIgCHVif
アリアのリストにサーセイあったけどアリアのぬっころリストの消化率ってあんまり良くないから(勝手に死なれてたとかで)
サーセイはアリアにコテンパンにされて欲しい個人的には
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:40:03.31ID:X7/HRgn0
S8のアリアちゃんはサーセイ暗殺の旅だよ
北部に居場所ないのよ
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:40:42.62ID:cWJV+Zch
アリアとサーセイの接点って殆ど無いから
アリアに始末されるのは全くカタルシスを感じない結末だな
ジェイミー、ティリオン、サンサ辺りに殺られて欲しい
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:59.42ID:NhkuHOTE
アリア強すぎるし同じくある意味人類最強のチートと化したブランのボディガード(及び下の世話係)でいいじゃん
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:38:27.28ID:pllT9MWl
>>152
もしも、トメンとマージェリーが結婚して、
子を孕む前にトメンが事故死した場合、
あの世界だとマージェリーが王になれるんだろうか…。

マージェリー・タイレル=バラシオンが玉座に座って女王になったら安泰だったろうな。
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:51:26.99ID:yb5UMW3F
タイレル家ホント好き
ラニスターはティリオン以外はよ滅べ
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:52:23.25ID:sCMIbNNz
トメンとマージェリーならいい夫婦になったろうなあ…可哀想に
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:56:38.95ID:PGk2lEuw
>>163
ラニスターがちゃんと指導者としての教育しねーから駄目なんだよ
ジョフリーだってワガママ放題させたから持ち前の残虐性を増長させてしまった
トメンくらいまともな感性ならちゃんと周りがフォローすればいい王様になってたはず
マージェリーはどっちもうまく操ってたからラニスターがその辺に関して無能なだけ
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:19:35.75ID:hARPgFo9
足早に秋が終わりを告げ段々と寒くなってくるこの時期に
寒いねだとか寒くなって来たねと他者から同意を求められた時
「冬来るだ。」
と意味深に応え誰にも通じない自己満足をしてる
0170奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:43:35.63ID:uq/8YF8T
雪が舞い始めた時にはちょっと気取って、
Winter is here、と呟く。
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:16:53.01ID:/lMLiV+A
ジャクェンってシーズン2ではカッコいいキャラだったのに5〜6では微妙だよな...
小説も5の途中までしか出てないみたいだしキャラ改変でもされたんかな?
0173奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:20:55.63ID:LT3NFSBB
ジョンスノウとイグリッドお似合いすぎるわ
絶対いい夫婦になれたろ
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:25:23.53ID:rCImwuun
誰かに金を借りたとき
「ラニスターは借りを返す」って言ってる

オレはラニスターじゃないけど
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:05:41.06ID:KjAUF/5L
Winter is coming !
〃∩ 彡⌒ミ
⊂⌒( ・ω・)
 \_つ_つ
      (^ω^*))))

Winter has gone...
  〃∩ 彡⌒ミ
  ⊂⌒(・ω・ )
   \_つ_つ
(^ω^*))))
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:15:19.91ID:YRtJ3LFU
>>165
ジョフリー最初は意外と紳士なんだよな
酒で気が大きくなるとアレだけど
幼少期のアリアは原作だとクソガキ感が強くてびっくりする
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:05.98ID:JzzZvGCz
タイウィンって結局悪い奴だったのかなぁ
ジェイミーとティリオンは良いラニスター
サーセイとジョフリーは悪いラニスターだと思うんだけどタイウィンはどっちだろう
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:07:40.92ID:UJJDZ3Bx
ジェイミーはブライエニーと同行したお陰でキャラ変えてちょっといい奴風になったけど最初はかなりクズだろ
キャラ変したせいで通して見ると中途半端なキャラになってる
戦うこと以外は割と無能だし
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:08:42.76ID:oOcQUwro
単純な善悪で分けようとするお子様が見るドラマじゃないんだよな
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:24:17.04ID:Q7aIsc3R
>>178
ハッキリ言うが
大悪党だよ
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:29:41.99ID:rCImwuun
>>178
ロバートの乱に乗じてターガリエン裏切ってキングスランディング
荒らしまくった大悪党ですわ
0183奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:01:14.45ID:SeBxJcV7
>>178
良いとか悪いとかいう幼稚な二極論で見たらこの物語は理解出来ないぞ
つうか、現実の世の中でもそんな子供っぽい作りにはなってないよね
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:15:24.93ID:LT3NFSBB
タイウィンって最後まで威厳のあるキャラだったよな
役者さん凄い
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:01:26.28ID:UqzwvMIH
タイウィンは、人質返せって女領主が怒鳴り込んできたら
「三枚にして返せ」って言ったり
マウンテン部下にして周りを脅したり怖がらせたり
慈悲と民の人気より、畏怖と恐怖を使うタイプの領主

その一部だけを適当に勘違いしちゃったのがサーセイ

>>186
どちらも死ぬときはあっさりだな
アイルランド革命の映画で爆殺されるイギリス警察の偉い人も演じてた
主役張らせてくれ
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:49.64ID:k+GMsIfn
>>187
サンサ助けた時でもあんなナイトウォッチみたいなの羽織ってた??

ウェストワールドを見てからというものリアルなのは動き出しそうでイヤだわ
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:38:53.85ID:J3UtwzIG
>>165
平和な時代ならいい王様で済んだかもしれないけど戦乱の世の中ではどのみち暗愚になってそう
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:03.33ID:k+GMsIfn
暗愚つーかどのみち誰かの操り人形でしょトメンは
良心的な家臣に恵まれれば別として
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:39:13.81ID:pllT9MWl
>>187
再現率すごいな、でもお高いんでしょう?
ネンドロイドか何かでいいや…
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:40:20.19ID:UqzwvMIH
14歳いってない中学生未満の王にどれだけ求めてんだって思う

スタークチルドレンとか日本のアニメばりに少年少女のくせして優秀だけど

トメン、学ぶ意志はあるし人の言うこと聞くし、いい王になるんじゃないかな
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:07:43.19ID:KX2I+FLV
ハイ・スパローの人の目力がすごい
きっと有名な俳優に違いない
と思ったらやっぱり有名な俳優だった
0201奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:09:03.63ID:KX2I+FLV
>>199
あら 誰か字幕付けてくれたのね 乙おつ!

ラムジーの人ってプロらしいね
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:30:01.68ID:nXYyOppQ
>>114 1話目は見たよ。GOTを期待したらダメだけど、やっぱりHBOらしく良質のドラマ。
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:52:06.14ID:CTdbqZLo
復活したとしても使い所ないし
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:56:03.27ID:0wX6nUMd
ベンジェンおじさんみたくどこからともなく助けに来るんやぞ
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:04:20.77ID:4r8x4kok
復活したら知能も戻ってそうだな

ホーダー「どうも、ウィリスです,My load。元気にしてたか?」
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:26:22.00ID:q6psisnG
不死者になったホーダーならブランで操れそうだな。

ホーダーの肉体ならば、
夜の王の支配よりも、ブランの支配の方が強いはず。
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:27.12ID:y0Hu+GEv
原作ではキャトリンは死者として復活してる
ホーダーもそうなってもおかしくないな
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:37:21.52ID:8G4UCieJ
WWが死体を芸術的に並べる理由が気になってしょうがない
森の子らへのメッセージとかかな
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 03:07:24.59ID:4r8x4kok
>>213
あれは アメドラのホラーで流行りの意味ありげな雰囲気を演出したかっただけで
正直GOTとしては失敗じゃないかと思った
原作にそんな設定なかったと思うし 特に意味ないんじゃないかな
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 03:52:26.61ID:V+3P4AEp
>>213
ドラマに出てきた関連がありそうなシーンは
・円に縦線:冒頭のシーンで野人の死体で描かれた
・放射状:最初の人々の拳において馬の死体で描かれた
・S3で「放射状」を見たマンスは「相変わらず芸術的だな」と言ってたので
 マンスはこれまで何度か見た事があるのでしょう
・夜の王がクラスターの子を転生させた場所は石によって「放射状」に描かれていた
・ドラゴンストーンの洞窟で「円に縦線」「放射状」は森の子らが描いたとされる
 壁画の中にあって、他にも「二重丸」「螺旋」「太陽」っぽい絵柄の壁画もあった
このまま何の説明もなく終わりそう気もするけど
S7で森の子らとの関連を匂わせたからS8で何らかの説明が欲しいところですね
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 05:34:14.27ID:9daA20Dm
ドラゴンストーンの洞窟内の壁画はジョンが徹夜で描いた力作だろ?

デナもうっとりしてたし
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:56:51.57ID:y0Hu+GEv
>>216
あんな海に近い洞窟じゃ塩害も酷かったと思うけど
よく1万年近くも残っていたもんだ
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:10:51.69ID:Y4HGhGCi
洞窟の入り口はなんかこう上手い感じで塞がっていたとか
今まで誰も?気づいていなかったわけだし
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:27.75ID:JmePzW55
>>151
継承法がどうなっているかって話だけど
実質バラシオン家が廃絶してる状態だったから
一番近い皇后が皇位に就くのはアリだと思う

あと仮に継承権を認めない継承法だとしても反対する奴いないだろうし
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:53.67ID:xrdQrCUN
サンサが毎回バックからブチ込まれるシーンが見たかった
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:35.23ID:ZxYHTHok
継承権なんてのはあくまでもルールであってルールを無視しても反対されないだけの力があればルールなんて無力
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:53:36.55ID:XTfYQFPW
想像だけど入れ墨入れられたとか
例:肉便器
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:46:41.64ID:sMcPR28M
去勢してそれを食わせた後
皮剥いでから犬に食わせるべきだった


嘘です
正直クズ野郎ってあっさり殺したほうが好き
拷問なんかしたら同類になるだけだし
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:33:20.59ID:q6psisnG
>>228
サンサは目が冷たいんだけど、やり方が温すぎたな。
ラムジーは殺さずに (反省するまで) 牢で飼い殺しにしても良かった。

憎む相手へ復讐をするなら、サーセイくらい手荒にしないと。
サンサは状況に流されるばかりで、未だに成長していないように見える。

先代のスタークほどの高潔さもなく、ラニスターほどの冷酷さもなく…。
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:39:22.11ID:FhHRk0SC
やっぱ開発だか運営だかの上の方のやつのセンスが古いんだろうな
今の時代締め付ければ他のゲームに移っちゃうから緩くするべきなんだが、偉いおっさんってのは昔の環境が一番だと思っちまうんだろうなぁ、アサギでも感じたわ
0238奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:49:10.30ID:SCY2HbcF
サンサ可哀想だとは思うけど、あんま好きになれないキャラなんだよな
ついジョンとかアリア目線で見ちゃうからキャットやサンサはヤな奴に見えちゃう
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:47.89ID:Gy8VXRzN
サンサは最初から嘘つきなんだよな
だからジョフリーの元でも生き延びられた。確かサンサのストーリーラインが一番人気ないのでしたっけ?

キャットは娘の安否を気遣ってジェイミーを逃がすクソっぷり
でも最後小心物のセクハラ親父の嫁一人倒したからイーブン
フレイってTWDのグレゴリーとイメージ被るんだよな
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:32:47.36ID:KXItlgq8
>>238
サンサはそのアホさ、未熟さで
父親も殺してる上に
忠実な老婆も皮剥に追い込んで殺してる

同情なんて出来るキャラじゃないわな
むしろ因果応報でなぜとっとと死なないのかと思う
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:47:29.99ID:/YU1FBHV
サンサは愚かだけど普通の娘で自分のこと頭いいとか思ってないしまだ成長の余地ある
キャトリンは弟妹より頭いいと思ってるのに馬鹿なことばっかりして殺されたから因果応報
ロブは母親の方に似てるかも
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:18:24.57ID:8G4UCieJ
ロブはイケイケだったジェイミー捕らえてるし十分優秀な部類やろ、ただ育ち良すぎて腹黒さが足りなかったから裏切りに嵌められた
サンサは昔から頭の中ハッピーセットだったけど小指処刑の件はちょっと見直した、まぁあれもブランとアリアっていう2大チート妹弟がいるおかげだけど
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:25:26.51ID:RVjmRjo2
ロブは綺麗さを求めすぎたというのが個人的印象やね
ただジョンの無鉄砲さを見ると初陣なのに指揮官としてはやっぱそれなりに優秀だったんやなぁと
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:26:28.66ID:Gy8VXRzN
今地上波で『もののけ姫』やってるけど美輪明宏のがダイアウルフに見えてしょうがないw
0246奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:10.65ID:G8jq5SYy
小指処刑はろくな裁判もなく身内で告発と証言と判決と処刑までやっちゃう北部の暗黒具合をよく表してた

デナーリスは奴隷商人をドラカリスするのは見所なんだけど、征服戦争はじめる矢先に商人への代金支払い踏み倒してるのが愚かだと思った。親方達はクソ野郎だけど、あれじゃこの先デナーリスに金や物資を融通する商人いなくなるわ
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:19.04ID:XTfYQFPW
サンサはダイアウルフのレディがネッドに殺されたように身内に慈悲を持って殺される
崩れ落ちるウィンターフェルの城でもうこれまでと、全身に油をかぶり焼身自殺
その前にアリアが心臓を一突き
若き頃、嫌いだったウィンターフェルの城を離れ憧れのKLに夢を抱き出て行ったサンサだが
ウィンターフェルを失ったサンサに逃げる場所は他になし
籠城で凌ぐなど死者の軍を甘く見過ぎし
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:44:35.08ID:VXLBPRNo
ロブ・スタークが次期ジェームズ・ボンドになる可能性があるのか。
特に007が好きってわけじゃないけど観てみたいな。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:46:39.04ID:XTfYQFPW
女に軍隊の指揮はとれないよ
多分、あなお頃の戦いは指揮官が蛮勇を振るい部下がそれに続くって感じだから
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:19.71ID:/YU1FBHV
ジョンは理想掲げてグサグサされたのに策なく人信じてばかりだしね
デナも理想家だし主役2人はあえてお馬鹿に描かれてるのかも
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:07:43.21ID:Gy8VXRzN
デナーリスは馬鹿じゃないだろ。ドラスク語覚えるの速過ぎね?
ティリオンですらカタコトなのに。高田屋嘉兵衛かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況