X



【Netflix】ホーンティングオブヒルハウス 丘の屋敷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:39:16.80ID:Lmo73oMQ
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ザ・ホーンティング・オブ・ ヒルハウス/The Haunting of Hill House』について語るスレです。

怪奇小説として20世紀最高傑作との呼び声が高い、1959年出版シャーリー・ジャクソン著の小説を、現代風に再映像化したホラードラマ・シリーズ。
遠い昔、真夜中にヒルハウスを出た彼らを、今なお苦しめる恐ろしい記憶。この呪縛から抜け出せる日は来るのか…。

出演: ミヒウ・ハウスマン、 カーラ・グギーノ、 ティモシー・ハットン
原作・制作: マイク・フラナガン


予告編
https://youtu.be/G9OzG53VwIk

Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80189221

■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:30:18.80ID:ciJvj6VC
1話の途中まで長女と母親混同してしまってた
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:56:44.23ID:ySE3ut5u
>>15
エロは次女のレズシーンがあるけど実際やってるところは見せてない
でもハァハァ言いながら良かった〜とかいうシーンでも家族で見るのはキツイよねw
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:05:22.82ID:52QfSJlX
辛いのは、自分に似てるからだな
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 04:39:18.68ID:lRKJ6bHM
今見終わったが
ネトフリで今年見た作品で一番良かった
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:04.03ID:1FBJ2lGO
まだ2話目。
兄弟多いし、勢揃いするシーンも少なくて判別が…。
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:01:57.01ID:qO3Q+n5f
一話目みたけどなにが何やら…
屋敷のシーンは映像が暗すぎてみえかった
女どもは判別できん 面長で髪の毛が同じ長さで娘だか母ちゃんだかすらわからん
0057奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:34:10.36ID:AxfbnLIy
母親なかなか自己中やない?
外の世界は残酷やから家に閉じ込めたほうが幸せて事やろ?
実際ネルは連れていかれたし
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:42:28.54ID:AxfbnLIy
後はアビゲイルが普通に実在してる女の子というのは意外だったな

というか兄妹達にも普通に紹介すりゃよかったやん
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:39.75ID:qnKHp7VS
アビゲイルは死産したとか言ってた子供なのかと思ってたけど。実在なのか
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:47.95ID:AxfbnLIy
娘を2人も失ったとか言ってたやん
ラストにアビゲイルと死産で亡くした女の子抱いてたやん
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:05.90ID:U/3iXqZ5
ピークは真ん中ら辺かもしれんけど別に失速したとかは感じなかったし俺は満足の行くエンディングだった
ホラー映画とか全く見ないしこれもネトフリオリジナルで前評判良くなければ見てなかったけど本当に見て良かったわ
ホラーってこんな面白いんだな 食わず嫌いだった
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:27:38.05ID:i2i7UqHe
みんな、早く起きなさい!
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:06:24.94ID:LBFZ/28H
ハロウィンの夜にテオと長女が一緒にいるときドアや壁をドンドン叩いてたのは誰なの?
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:29:12.44ID:u7x08vuc
あの辺は生き霊の連中がイタズラしたってことなんだろうな
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:26.91ID:6xDuYXrL
もっと幽霊屋敷的なB級ホラー期待してたのにガッカリです
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:27:05.20ID:V04F1ieU
もっと、ホーンテッドマンションみたいなホラーコメディかと思っていたのに、がっかり!
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:27:15.91ID:u7x08vuc
精神的に不安定な状態であの家いくと
飲み込まれる率が高くなるんやろうな

だからママとネルは死んでしもうた
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:48:30.14ID:eR2OPjUq
一夜の不倫が、長女にとってはすごい大事件だったのがちょっと違和感。
あんなの許すよ。
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:22:31.06ID:FMeeX9mN
>>73
だから、ど真面目なことが本人のアイデンティティだと、くどいほど描写あったろ
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:52:53.33ID:MqbDMiWm
母親は完全に家に飲み込まれてて母親の言動はすべて家理論だと思う。
ネルも長男の本の発表会で攻撃してたあたりは、家に飲まれてたんじゃない。
ネルは死後はまともだったけど。
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:27:10.34ID:eR2OPjUq
このドラマ最後まで見たからかどうか知らんけど、Netflixのオススメがホラーばかりになって辛い。
そこまでホラー好きじゃないのに。
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:14:57.51ID:cDcyHUqY
俺もホラー好きではないが、この作品は良かった。
自分自身の兄弟姉妹について考えさせられた。
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:49:55.43ID:puJvlZhE
幼少期をヒルハウスで過ごした事で精神がかなりヤバい状態になってたって事はみんな認めてたけど、ヒルハウスの呪いから開放されたとかそういう話じゃないよねコレ
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:48:14.85ID:c25OJ/LT
いま五話目みた
まじこわかった…いい歳して泣きそうになった
そういうことだったのね
でもなんか過去と未来がごっちゃになって整理がつかない
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:52:47.65ID:c25OJ/LT
6話目の長回しすごいな、どっかで編集いれてるんだろうけど違和感ないわ。
でもカメラがパンする間に子役と大人俳優が走って入れ替わって壁とかに隠れてるのを想像するとちょっとわらえる。
あとネルの目にボタンにはうっかりワロタ。

それにしてもあのお屋敷はセットなんだよな?やっぱりものすっごい金かかってるよなー
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:54:02.23ID:IAedPEtp
このドラマ評価高いから最後まで観たけどいろいろ穴がある気がするな

以降ネタバレ


5話のラストまで観て怖かったしネリー可哀想って思ったけど
最終的に屋敷で死んだ=それなりに思い出で生きられて幸せみたいなオチ描写のせいで
なんだかんだネリーの旦那の黒人がもろ巻き込まれ系で一番可哀想
原作はどういうお話なのかわからないんだけど、もはやこのヒルハウスまったく怖くない
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:00:48.50ID:jgIVJnBH
>>84
一部の人にとっては幸せな部分もあるってだけでネリ含めて多くの被害者にとっては不幸だと思う
ラストは賛否両論あるけどクリエイターのマイク・フラナガンは最初バッドエンドする予定だったけど
作っていくうちにこのドラマにバッドエンドにふさわしく無いと思って変えたらしい
個人的には家族3人(+2人)犠牲にした訳だしそれ以上はやめてくれって思っちゃうわ
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:34:53.83ID:KIonjbv0
どこが幸せなんだ
ヒルハウスの怪異に取り込まれたんだぞ
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:27:36.65ID:0acsWNXj
ネリーの黒人の旦那は巻き込まれたんじゃなくて
自然死ちゃうの?
0089奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:45:36.69ID:DHEc3xL9
勇み足の過大評価の作品だったな
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:30:26.22ID:IAedPEtp
>>87
あれ自然死だったのか?

いい話だったけど古典ホラーから着想とかで期待はずれだた
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:21.25ID:nODZzHB7
見ようとして朝の通勤電車で開くと日差しで輝度上げても画面が暗くてなにやってんだか見えず
三日かけて五分も進まない
先は長いな
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:47.56ID:c25OJ/LT
最終回みたけどなんだかなー…って感じだった。まとまりきれてないというか幽霊が普通の人間みたいで恐怖心もなくなってしまうというか、幽霊のオーラがないというか。

アビゲイルの死も両親ともども秒速で受け入れてるのもなんか腑に落ちない。
時計職人の話もなんだかわからなかったな。
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:55:52.48ID:PZWK6Zdp
7話の終わりくらいでルークが姉の財布盗んで消えたあとに
テオと父親が床を這ってくる幽霊見たけどあれは誰?何か意味あるの?
姉の家の模型壊したのは幽霊なの?ルークなの?
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:14:56.18ID:InH8GbaT
ネトフリは予算が有るから、お金かかってる感じがしてワクワクする
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:41:19.59ID:LJ9oKNlF
>>95
模型壊したのは霊だよ。しかも破片がカビってたし。
這う霊や、壁ドンドンとか、ネルにボタン置くイタズラとかは、家があの家族を呼ぶためにやってることなんだろう、と勝手に思ってる。
0098名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:22:41.79ID:LJ9oKNlF
>>93
終わりは家よりも、あの家族のドラマにスポット当ててたからね。ホラーとしては物足りなく思った人もいるでしょう。
でもそのかわり普段ホラー見ない一般層にウケてる気はする。
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:44:22.96ID:95qQkLJo
ラスト強引に感動路線に持っていったけど無理あると思うわ
母親さ子供達を守る為に自殺した訳でもなくタダの基地外殺人鬼なだけだったし、最後の語りで長男が肯定的とも取れる見方でヒルハウスを受け入れてたのも意味不明
あと使用人夫妻が基地外ママにアビゲイル殺されてスンナリ受け入れてたのも納得出来ないわ
1人目死産して、家から出さず大切に育ててたアビゲイルを殺されたのに
使用人がヒルハウスに死に際の嫁抱えながら連れてったのも最高に意味分からん
0101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:33:26.38ID:PZWK6Zdp
>>97
なるほどー呼ぶためか、ハロウィンの夜だしそうかもしれないね

>>99
母親は守るために殺そうとしたから本人の中では筋通っるんじゃないの
使用人夫妻はヒルハウスで死にたいから来たのかと思った
ヒルハウスで死んだら幽霊として娘といられるみたいな
使用人妻の顔が怖いからなんか裏があるんじゃないかと思って見てたけど何もなかたw
0102名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:36:59.90ID:PZWK6Zdp
ルークがよく見た杖ついた縦に長い老人の幽霊は地下の壁の中で死んでた人?

あと母親が描いたヒルハウスの図面見て父親と使用人夫が引いてたけどなんで?
一時停止して図面見たけどよくわからなかった
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:40:50.79ID:v3g3KTpB
このドラマ丁寧に細かく作られてるからその分見落とすと疑問が生まれるけど
二週目するなりググるなりすれば大体の疑問は解決するはず
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:52:58.09ID:TH307u7c
にしゅうめするほど魅力あるか
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:58:23.77ID:T5tRks8F
まあ騒ぐほどじゃないなって感じ
5話までは非常に良かった
家族とはいえ死人に愛情などの感情を語らせてしまうと屋敷に囚われてる他のやつらに対し不公平さが感じられるのと
現実的に、故人とお話できるなんて奇跡は通常起こりえないので
結果的に屋敷の怪異だかなんだかよりも使用人同様、屋敷いいじゃんって感想になるのだよな
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:11:57.60ID:Y+0H3ETF
遠吠えw

悔し紛れの批判は5chだけで圧倒的な高評価だからな
0108奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:33.07ID:bVkiT+np
長男役の人なんか見たことあるなと思ってたらゲームオブスローンズに出てたのね。雰囲気全然違うくて分からなかった。
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:05:00.37ID:T5tRks8F
俺はただただ残念なんだよな
評価いいみたいだから期待しすぎたらしい
5話までは最高に楽しめたので
バッドエンドバージョンのも観てみたかった
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:25:38.33ID:yKczD1Uh
>>108
GOTではドラゴン女王軍団の司令官だからね
雰囲気が違って当然
ほとんど別人としか思えないw
ほんと向こうの俳優の演技力は凄い
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:44:07.67ID:s9+t5wyd
親父役は大体せこいことしてる役ばっかなのであの顔見るとイラッとする
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:27:47.39ID:+nKnUQ51
お手伝いのおばさんが顔だけで怖い。あれは卑怯だわ。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:05:23.89ID:0jmgSDXe
>>109
俺も面白かったけど予想よりあの家族に寄せて着地しちゃったなとは思った
シーズン2あるんじゃない、あの作りからして
屋敷は残ってるんだし怪異により迫った話やって欲しい
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:07:10.30ID:0jmgSDXe
6話は凝りまくってたな
5話と6話、どちらもワンシーズンに1回あれば当たりシーズンと呼ばれるような出来
中盤に特大の山が来てしまった感じ
もちろん高水準でまとめてたけども
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:32:40.90ID:MuxzPxrk
>>114
6話すごいよな
時空がバラバラなのにすべの延長のように繋がるかのような演出。それの長回し。
かなりのチャレンジだったね 俳優陣もカメラマン&カメラワークも。
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:13.86ID:bvn1sVqb
首折れ女
口裂け女みたいなネーミングで最初笑ったけど
いつ出てくるか想像したら怖かったw
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:21:33.71ID:m4z9o9mu
5話で首折れ女の一部始終が始まったとき悲鳴あげたわ
0120奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:08:44.19ID:YWeb1u/q
首折れ女て結局
ネルの走馬灯みたいなもんて解釈でいいのかな?
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:58.81ID:M6hNA5hk
>>120
ママだったかが言ってただろ
あの屋敷の怪異には過去から未来へという連続した概念は通用しない的な
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:18:10.30ID:qQZ7W2yd
>>116
鹿賀丈史おばさんはXファイルのモニカさんだぞToT
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:35:44.81ID:IPMhzqxs
細かく描いてて、色んな背景を描写してる分、具体的に回収されてない伏線?結局あれなんだったんだ?その後どうなった?が多いのが気になる

まぁ、ヒルハウスが原因の一言でまとめて、自分の頭で辻褄合わせればいいか。。

とはいえ、凄く良く出来た作品で面白かった!睡眠時間削って2日で見ちゃったよ。
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:33:27.29ID:4+2Q9U75
>>123
Xファイルにも出てたっけ
私はプリティ・リトル・ライアーズの心理カウンセラーの印象が強いけど
>>116のせいで痩せた鹿賀丈史のイメージがついてしまったw
0127奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:18:53.69ID:Gku0Um4r
ようやく観終わった。
いやあ怖かった。
でも煎じ詰めればこのドラマ、子離れについての話じゃw
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:05:23.06ID:pGb9ec84
みんなも、そろそろ起きようね
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:09.73ID:am4fXWXQ
ネトフリがどう考えてるかは分からんけど
フラナガンはクレイン一家の話は終了で新しい設定の話が出来たらって言ってるね
1シーズンごとのアンソロジーホラー
0132奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:04:01.20ID:V0fkjpjU
ルークのオバケはさらっと説明されてたよ。
でも屋敷の謎といっても、深く掘り下げないと面白くはならないだろうし、難しい所だね。
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:28:47.53ID:ZZuDOODF
子供の頃にあんなに可愛かったルークが
大人になったらあんなにデカくてごつくて毛深いおじさんになっちゃったのは
大人の帽子の呪いだよね
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:30:46.28ID:f6kLdsq1
ルークについてきてた帽子の幽霊は壁の中の人?
給仕用エレベーターでパジャマを破った人とは別?
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:21:11.89ID:oFvQQ6a5
髭と胸毛がつながってるのが気になって仕方なかった
少しはトリミングしようね
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:27.55ID:T8ObKNDB
ルーク少年可愛かったなぁ
ほのぼのツリーハウスのクールな二人組!からの、
ジャンキールークが兄宅窃盗バレの落差がつらかった
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:10.26ID:Jd78LI+P
そこまでホラー見るわけじゃないんだけどいきなり大きな音とか声出すことでビビらせるパターン多くないか?
映像だけで心理的恐怖演出できてるのに過剰演出すぎてもったいないわ
0141奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:12:49.31ID:Sb8aT6Ql
ネルの幽霊は三形態あるが(自然体、首折れ、四つん這い)、四つん這いは突然現れて視聴者を無理やり怖がらせる意図を感じる。
いつの間にか現れる首折れ系が一番怖かったw
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:15:16.09ID:Sb8aT6Ql
そもそも四つん這いは登場人物がネルの幽霊と言うまでは、ネルと判らんかったしw
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:18.13ID:aDdaLxv6
ジャンプスケア少ない方じゃないか
おかげで気を抜いてるとこに何度か差し込まれて飛び上がったが
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:23:19.54ID:ohHdyl6V
これと雰囲気が似たドラマってNetflixにあるんだろうか
アメリカンホラーストーリーとか永遠のこどもたちとあとなんだろ
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:26:15.34ID:ohHdyl6V
永遠のこどもたちは映画でした
映画でもドラマでもなんでもいいので雰囲気が似たやつ教えて下さいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況