X



The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:11:50.96ID:pP33Y+hb
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカがナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード
2018年 第3シーズン 全10エピソード

内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html

【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/

【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/

P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/

■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery

■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html

【前スレ】The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1486386927/
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:58.79ID:rkfkDaxS
田上さん演じたケイリーヒロユキタガワの健康状態心配するくらいには最初は戸惑ったけど
最後まで見たらああこれは降板して正解だわと思ったわ
スミス演じるルーファスシーウェルはギャラ交渉で上手く立ち回ったんだろう
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:33:33.73ID:j/LuJvai
でも朝鮮半島まで来られてるって結構危ない状況だよね。大東亜共栄圏だから他のインドやタイなど傀儡国に離反される可能性もあるし、直接統治なら陸路での連絡が途絶えるわけで
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:09:54.93ID:BQ1Ijehk
>>774
そういえばそんな台詞あったかもしれない!
そうか、前兆はあったんだな
ありがとう
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:11:03.74ID:NF4gmBcg
タゴミ大臣、個人的にケイリータガワの当たり役くらいに思ってたから、S4降板はショック
神式の葬式には笑った

Amazonのレヴュー見ると、エンターテイメント度が上がったS4に好意的な評価も多い
タゴミ大臣の老いらくの恋とか、冷静に考えると、ストーリーに全然関係ないエピソードだった
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:08:14.24ID:Ftc3LdZq
あらゆるピンチをロジカルに先手を打って切り抜けたスミスが
家族の問題で感情に流されて終了
最初からそれぞれのキャラの家族問題が大きく描かれてだけど、
最後にそれがキーになるとか
あっちからトーマス連れて帰るとか
これまでのスミスのアイデンティティ崩壊だろ
どれだけ家族の存在が大きいんだよ
アメリカならではの価値観だわ
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:22:27.81ID:fITMjW6t
シーズン4でジュリアナが夢?の中で見た田上さんの易は何だったんだ
不完全とかいうやつ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 03:10:07.90ID:ALEiDa+T
>>786
64番目の卦で未済、意味は未完成ってことなんだけど、まだ完成していない、ジュリアナのやることは終わっていないぞってことなんじゃないかな
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:47:42.05ID:fw5t9l2i
ナチスがDCに原爆落としたあたりとか
スターリン処刑とか絡めて
スミスがナチスでのし上がるストーリーやってくれ
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:19:54.07ID:e4ui4a2p
枢軸勝った世界線で収容所送りになるのわかってて見殺しにしたユダヤ系の友人が
連合国勝った世界線では何事もなかったように「アメフト一緒に見ようぜ」って
家に遊びに来たの地味に精神的にくるよな
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:21:41.71ID:8GuoNDUH
>>792
息子の件もだけど、
外観が同じの別人格じゃないかよ
別世界の互換人物にシンパシー感じるか?って疑問あるわ
結局それが蟻の一穴となってラストに繋がるんだけどさ
多少は感傷的になるとしても
他のことでは非道であろうと完璧に自己のガードができてるジョンが
どうしてそこだけザルなのかっていう矛盾を感じる
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:31:00.73ID:8GuoNDUH
ジョンがナチ側に寝返った最大の要因は家族を守るという理由だっただろうし、
それを貫くためにそれ以外の事には徹底的に冷徹でロジカルにやるのが
ジョンの生き方ってことなんだろうけど
あのユダヤ人の友人の件はそのキッカケになった一連の出来事とリンクしてて
冷静には対処できなかったって見方もできるっちゃあできるけどさ
そういう目線で見たら、最後に嫁に売られて家族をなくして死ぬというラストも
ありなんだけど、やっぱり腑に落ちない気持ちだわ
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:24.62ID:cVImhgni
>>792
あれだけ非情なスミスさんが、ユダヤ人の友人をみて今更感情的になるとは思えないんだよね、、
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:13.73ID:0xtQ5kOu
Amazonのレヴュー
S4で打ち切りなの知らない人が多数な件

Amazonと制作側で、S2辺りで既に揉めてたらしい
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:44:15.69ID:Ee0Uj2Ga
BCR出すくらいならフランクの絵に感化された中立地帯の若者(人種問わず)がワイアットと団結して戦うようにすれば良かったのに
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:50:36.98ID:aOhX5tDg
史実の方のトーマスに拒絶されて動揺した後にあのユダヤ人の友達の件あったろ
止めになったというか
あとスミスの奥さんはたまたまファーストレディに上り詰めてしまったけど中身が良くも悪くも普通のオバサンすぎて旦那ほど割り切れなかった
その辺は割とリアリティある気がする
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:16:12.62ID:8GuoNDUH
>>799
別世界の別人格の外観だけ同じ人間にそこまでシンパシー感じるか?っていうのが根本的な疑問ではある
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:10:49.11ID:jO3wioF6
続けるつもりなのかこれ、と思いながら見てたら
なんだこの終わり方
いくらアメドラでもこれはひどい
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:15:20.90ID:0xtQ5kOu
・黒人をカッコ良い役につける
・中国資本への忖度
・女性への配慮
・アメリカ一番だぜ

この辺、全部盛り込むとしても、もう少しやりようがあった筈
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:49:10.21ID:Q+3UvsJP
元々原作部分以外カスみたいなできだから対して落胆しなくね
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:48.18ID:kWBQMq5H
>>802
>・中国資本への忖度

だから中華大勝利なのか
アメリカイギリスソ連なくなってるのに勝てるわけないだろうに
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:29:49.07ID:yHF1TiS5
ドイツなら原爆使って徹底的に敵を殲滅できるけど
日本はどうしても甘くなったかもね
中国も奥地で小火器くらいなら作れるだろう
カラシニコフが中国に亡命してたりしてw
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:12:26.92ID:0xtQ5kOu
出オチみたいなドラマだから
その辺は仕方ないか

タゴミ大臣が黒人虐殺するのとか見たくなかったから
S4降板は良かったかも
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:19:47.45ID:0xtQ5kOu
>>805
日中戦争時の国民党じゃなくて、共産党と日本軍が戦ってる設定

日中戦争では大日本帝国が勝利して、国民党を殲滅したのかも知れないけど
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:25:47.63ID:+zNiwnLD
黒人はSF映画の反乱ロボットに置き換えるとしっくりくる

息子連れてくるとか精神力で並行世界に渡るとかはフリンジと被ってたな
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:45:16.67ID:fITMjW6t
>>788
なるほどそういう解釈なのか
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:53:27.80ID:fITMjW6t
シリーズ終盤に登場したポッと出のキャラクターや謎の勢力がこれまでの流れをぶち壊すってのは海外ドラマあるあるだな
近年はポリコレも絡んできてもっとタチが悪い
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:13:06.31ID:ouaW9Tc/
最後の問題だけ正解すると1万点みたいなもん
今までのは何なのっていう感じ
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:16:26.28ID:+zNiwnLD
新キャラはぜんぜん魅力ないよな
女用心棒とかもうちょっと掘り下げてもよかったろ
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:29.36ID:jO3wioF6
最後はメインの世界で死んだ人たちが
別の世界からやってきたってことなんだろうけど
そのすべてってわけじゃないだろうし
どういう理屈と基準で戻ってきてんだろうな
フランクはあの中にいるんかね
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:15:46.68ID:pjuMZ6nj
あんなショボい焼却炉で遺体丸ごと痕跡残さず焼けないだろw
あの秘密警察のねーちゃん出して何の意味があったんだw
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:25:03.56ID:cVImhgni
今最後まで観たけど、、流石は打ち切り海外ドラマ。
俺たちの戦いはこれからだ!ジュリアナ先生の次回作にご期待下さいって、字幕出してもいいくらいの終わり方。
 木戸さんの行く末は最高顧問とは言え人を殺し続けないと生きられない修羅の道だろうな。息子が居るから死ぬに死ねないと言う。人物を最後までちゃんと描いたのは木戸さんだけと言う、、日本パートだけ海外でも人気だったというのは納得だね。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:31:26.68ID:QBDzqtkH
見終わった。
とんでもない終わり方だった。
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:41:59.75ID:My5G1JdX
木戸「ヤクザの世界では俺とお前はどっちが偉いんだ?」
部下「あなたです、最高顧問」
木戸「じゃあ失せろ」
部下「はい…」

ヤクザになっても変わりない木戸警部はちょっと面白かった
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:48:30.34ID:W+j/SXUI
のび太くんが大人になったような顔で最初は受け付けなかったわ→木戸
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 04:33:20.68ID:L52VFOYM
2話で秋田
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:15:24.61ID:FsrQios6
トーマスが連れて来られていたら知らない妹二人からお兄ちゃん呼ばわりされてドラマが待ってそう
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:37:45.23ID:M0y6GCGr
あっちの別人格トーマスを連れてきても
ナチス社会で暮らせるわけない
それくらいスミスには分かってると思うんだよなあ
ちょっと心が騒つくくらいの表現ならまだしも、
まともな判断ができなくなるくらいになるという流れが
どうしても理解できない
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:26:49.40ID:UjIunWh1
ジョンスミスって山田太郎みたいな名前からして最終的にアメリカ独立の立役者になるみたいな展開と思ってたらシーズン3からずっと家族の話ばっかりだったからな
日本人もナチスめ並行世界も関係なく黒人と女がアメリカ独立のMVPでめでたしめでたしっていう

シーズン2ラストが一番日本人ナチス並行世界絡めててカタルシスあったわ
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:39:11.21ID:EcZmMYYR
ヘレンを別世界に連れて行こうとしていたが、そのためにはまずは別世界のヘレンを始末しないといけないんだよな
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:12:21.61ID:epcKc9Vf
とにかく終わらせるのに必死過ぎて、全ての整合性がなくなってしまって本当に残念。スミスがアッサリあんか風に諦めるのもな、、まだシーズンが続くなら一悶着があったんだろうね。
 最後ゲートから怪物が出て来たらまた諦めもついたね。人がゾロゾロと、、、どうなるってんだ。
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:11:07.42ID:RfmAkkcH
内容を忘れてしまったからシーズン1から見直すか

ウォーキングデッドもまだ観ていないや(´・ω・`)
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:14.75ID:gLuUDbuN
自分は歴史のifを中心に描いたドラマが見たかったからS3から既に蛇足としか感じない
S4は蛇足どころか酷すぎる
S2はイナゴ身重く横たわるの世界も上手く絡めて面白かったのに何でこうなった
0839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:06:36.73ID:ST/ffxdI
こういうことやらかすとAmazonオリジナルやべえってなるやろ
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:11:11.98ID:PgW0R8VD
amazonオリジナルで良かったのは一つもないかな。
バッドランドもファーストシーズンは良かったけど、進んでいくうち尻つぼみ的になっていってぶん投げエンド。
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:53:38.65ID:FwDlguUu
なんやこのエピソードで終わった
余計な改変せずに小説のまま出したほうが良かったんじゃないの…

>悪かった点
日本軍より黒人共産ゲリラのほうが装備がいいわけ無い
というか社会的に黒人は(人間扱いしない白人と違って)日本側について民警あたりで日本の手先になってるほうが自然
憲兵隊が残虐だという設定なら 占領地の黒人全部殺してテロ活動は解決するだろ 作品内で矛盾させるな
普通に考えて日本占領地の面倒な行動は現地人にさせるだろ 警察任務や治安維持も白人警察官や米国警察予備隊とかにさせる (設定的に米国人同士戦わせないために無理をしすぎ)
どうやって中国大陸から密輸できるのか (1945年の日本敗北寸前でも中国大陸の大半を占領している=シナリオ設定だと中国大陸奥地での抵抗すら難しい 満州で日本が負けているとか物理的に不可能 中国で日本兵3万くらいしか戦ってない舐めプでもやってるんすか?)
テロ攻撃動に弱すぎる軍関係とかやめろw ホワイトハウスじゃ無いんだぞw
ナチス思想があるのに米国人を高官にはしない 軍も同じくドイツ本国人のみで構成された師団がいくつも督戦として米国に駐屯しているはず 空軍や海軍は安全上からほぼ無い (在東ドイツ駐留ソ連軍とかを思い出せ)
核兵器の管理を占領地の人間にさせることはない
テロやゲリラ戦にも物資や金が必要で左(日本)右(ドイツ)を敵に挟まれているレジスタンスは武器自体入手できない アメリカは島国だと思い出しましょう 重化学工業が必要かつ資源が無い (中立地帯には無いよ)
日本の石油がって言うけど あの頃だとインドネシアあたりの安全地帯とアラスカで十分足りてる…
ぶっちゃけ市民は抵抗しない 99%くらいは反乱自体考えない レジスタンスとかバンバン通報されて居場所なんかないよ
ドイツ本国のクーデターは政治的に成立しない (対日戦を避けるためのクーデターはヒトラーの遺言的にありだが アメリカ占領地を現地人にプレゼントで誰がついてくるの?)
残ってる高級将校は従わない (デーニッツやミルヒ・マンシュタイン・グデーリアン・モーデルとかいっぱい)

>良かった点
チルダん逃げ切ったセーフ
木戸大佐は日本人っぽい演技で実に良かった

最後のオチはスミスが死んで命令権が本国へ 報復として西海岸核攻撃で 全滅無駄でしたENDのほうがまだマシだよ
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:32:14.46ID:+W5fZUeI
ドイツ本国の将軍やら元帥やら同時に全員殺して、どういう言い訳するのか、、あの変な将軍の子飼いの兵士を昇格するだけ?アメリカの西海岸の核兵器は誰が掌握してるのか、、まさかヤクザ?色々と勿体なさ過ぎて、、あの続きとかディテールを小説でいいから書いて欲しい。
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:30:04.47ID:tTHYaGMy
とにかくスミスは幸せになって欲しかったわ
あとBCRは要らんしポリコレが過ぎる
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:33:41.64ID:A1XGjh9M
あのババァえっちでいいよなぁ
ババァなのに
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:42:09.24ID:IijTeWID
黒人目線出しちゃったせいで戦前のアメリカが理想国家でも何でもない事を描写せざるを得ないのがね
そのせいで何か妙な展開になっちまったな
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:53:33.77ID:Isx5FXnf
田上・木戸・提督が融和路線を進めて太平洋合衆国が独立+もう一つの世界の自分に感化されたスミスが離反→侵攻してくるドイツと対決の方が良かったんでないの?好きなだけUSAできたのに
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:10:20.94ID:ge6IWYTP
戦前どころか連合国勝利世界でも60年代にひどい黒人差別してたの描かれたし
スミスはミンダナオ島での残虐行為認めてるし
この世界のアメリカマンセーにならないように配慮してるような
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:50:22.03ID:7bTSkKDy
実際マルコムXとかキング牧師が暗殺されたりいろいろあったしな史実
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:02:27.63ID:fKUq/FLk
シーズン2第2話まで、必死に我慢して見てきたけどもう限界
クソつまんなくねこれ?
原作小説もこんななん?
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:40:30.94ID:2oilna33
ジュリアナのアゴが割れてるからなんとかここまでもった感じ
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:34:22.71ID:YxDhPcVM
スミスが善人となってアメリカ復活そして統一を目指すも
日本統治地域に逃げたマイノリティ達はアメリカ統一に反対する
という展開だったら黒人出した意味あったかも
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:43:48.73ID:vnaVZGKx
反乱軍にDEOとシールドの長官が居るんだからもっと活躍して良いはず
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:02:43.46ID:0mhgzs7n
ドイツ人からナチス奪ったのに強制収容所計画そのまま進めるとは思えなくて、スミス夫妻の決裂がよくわからんかった。
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:14:57.39ID:3BfRoc70
>>854
スミスは、やるしか無いとか言ってたしドイツ本国はやらないと納得しないだろう。
スミスが死ぬしか無かったという。
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:05:23.78ID:3BfRoc70
>>856
憲兵時代の木戸さんに煮え湯を散々飲まされ続けてるのに、指一本で済むなんて普通なら殺されても文句は言えない。木戸さんを高く買ってるという事なんだが。
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:04:12.78ID:2ZuP6mNp
>>850
S2の2話で文句言う権利ないから
全シーズン観たやつだけ文句言う権利あるから
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:23:54.20ID:+HNbRVlC
>>855
そもそも議会?皆殺しにして共犯の若いのと奪ったんだから掌握しきれてないにしても対決するもんだと思っちゃったからねぇ。
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:09:45.05ID:QNSwZzt5
スミスが死んだ後が本番だよな
ドイツ本国からしたらアメリカは絶対に失う訳にはいかないし更にスミスが死んだ事への報復としてレジスタンス共は大弾圧されるだろう
0862奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:54:09.08ID:3BfRoc70
>>859
 指詰めて今までの責任を取るという意味もある。盃を交わすのは制作サイドが省略したんだろうよ。あの場面だと湿っぽくなるだけだから。
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:23.00ID:IX62y8+k
スミスがアメリカ解放するルートも充分あり得たと思うけどそれだとジュリアナさん主役じゃなくなるからな
結局木戸もスミスも製作者側のイデオロギーを基に断罪されてしまった
田上さんは断罪する余地の無い善人だったから都合が悪いのでシーズンの切り替わるタイミングで降板させられた
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:43.11ID:Xp8Mh2dz
いくらなんでもユダヤ人黒人絶滅に加担したスミスを生き残らせるわけにはいかないだろう
拷問と処刑を重ねた木戸は指一本で済んでも
皇太子妃と猪口提督が講和主導したけど猪口の役割は田上でもよかったような
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:49.54ID:FqI1vxoO
それシーズン4で突然出た設定じゃん
この世界のアメリカは中立地帯という名の無法地帯もあるし西海岸は日本統治でナチスよりそういうのはユルいみたいな設定だったはず
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:31:07.51ID:PwdkDL7S
スミスがキーパーソンだからスミス殺す理論はよくわからない
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:30:16.16ID:AupsvDlG
なんかの圧力で、
無理やり黒人出してないか?
シーズン4つまんなかった。
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:01:46.91ID:oYzJbNPu
今度はアフリカンアメリカンか・・出番が少ないとか意見あったんだろうか。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:13:57.91ID:kDwwUupV
黒人出しても良いけど日本支配打倒したら
ナチス支配になるという発想がないのがね…
0872奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:34:42.35ID:NVNl4P6L
>>870
オレもそれは思った。
ナチスに占領されたら日本統治が天国と思うくらい酷い仕打ちが待っているというのに。
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:35:02.96ID:NVNl4P6L
>>872

アンカーミス。
>>871です。
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:40:18.71ID:FsGse1q/
スミスにクーデターを進言した将軍ひきいるアメリカ軍が今度はクーデター起こすとみたが、、だからこその空爆停止だと思ったんだけど間違いか?
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:01:25.96ID:dOpcmijz
ぽっと出の黒人共は日本統治で自治区認められるって当初の目的が一番理想的だったろうね
日本撤退したからナチス統治の地獄かアメリカ独立を賭けた第三次世界大戦勃発かって録でもない結末しかない
そもそもこいつらなんで日本と闘おうと思ったのか
ロス暴動をモデルにしてるのかもしれないけど日本人と韓国人混同されてるようでやるせないし
黒人が何よりも怒りを向けるべきは白人であるべきだろ
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:45:51.47ID:ZPOba+T0
S4で木戸の息子を出して来たのはジョン・スミスと対比させるためだろうな
国を裏切り非白人の絶滅に手を貸したスミスは家族を失って自殺
拷問処刑は沢山しても愛国者だった木戸は息子を救えて小指一本失くしただけ
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:12:23.64ID:JTOIoLsi
セールスで出張中のパパがいきなり帰ってきたことになってるのに
なんで友達とフットボール見る約束入ってるの
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:27.12ID:tM+vMXku
皇太子妃って美智子様って設定?
それとも帝国が続いてるから皇室から娶られた方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況