X



The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:11:50.96ID:pP33Y+hb
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカがナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード
2018年 第3シーズン 全10エピソード

内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html

【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/

【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/

P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/

■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery

■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html

【前スレ】The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1486386927/
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:29:09.48ID:khN9R3oP
いまいちよくわからん終わりかただったな。
ドイツと日本本土はどうなったんだ。
ヒムラーやドイツ人が死んだあとのドイツなきヨーロッパについてはどうなるんだ。
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:09:39.86ID:ZYSiseMI
これならシーズン3で終わりで良かったんじゃないかと
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:16:55.59ID:ofktk7Ar
行きなり出てきた赤いクロンボどもに追い出されるとは、何ともいえない屈辱的な撤退だったな。
しかしアジアでも満州と朝鮮を失いそうとは…シーズン3ではそんな事一つも言ってなかったのに
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:17:55.82ID:6XMYPvBF
垂直離着陸機、コンコルドが普及してるのにテレビは白黒でどうもコンピューターは無い世界観。
すきだったのにな。シーズン5があるとしたら、ゲートから次々と現れるモンスターを倒すドラマになりそうだったな。
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:21:02.69ID:+2dfPi+R
後ろで拳銃ギャグのシーンだけ笑えた

ユダヤの話は終わったっちゃ終わってたけど
なぜか黒人に置き換わったり
田上いないし
なんか番組の裏でいろいろゴタゴタあったんだろうという想像してしまう
ヒロインの出番とか謎も投げちゃったし

ゲイとかレズビアンとか無くなったなと思ってたら、スミスゴーツマンラブとは
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:02:08.96ID:eYEzwvqn
ここ見てたらS4あまりにひどそうて見る気が失せた
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:15:37.79ID:JsDJeRH4
ホモーの次は黒人かよ
ユダヤにくわえて黒人はナチから迫害され絶滅寸前で日本側に逃げてきてる設定なのにわけわからん
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:35:55.79ID:CvTohwU7
ソ連もアメリカもなくなってるに中国軍の武器はどこから?
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:46:24.49ID:hKVsTlz0
旧太平洋合衆国の国民達はこの後こう思うんだろうな。強権的だったが日本の支配下では治安もよく安定してた。台湾やパラオのように懐かしく思うんだろう。
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:36:03.91ID:epUuPm/t
見始めたけど俳優さんに何かあったのかと思うレベルの突然のタゴミさん退場だね
聞き取れない日本語には日本語字幕が出てて有難いw
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:00:03.96ID:I+JJZjKD
田上大臣はギャラ揉めだろうね
アメドラにありがちな最初に飛ばしすぎて予算不足で失速かと
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:02:25.53ID:MJp9sO6n
シーズン4の設定が滅茶苦茶過ぎる。
いきなり日本にのみ反旗を翻す黒人、それに同調するレジスタンス、更にチャンスとばかりにクーデターを起こすアメリカ系ドイツ軍。これでアメリカ再統一できるんか?別の世界から来た奴等は何をしに来た?
あの後はこっちの世界のユーゴ内戦みたいになるのが目に見えてる。
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:47:02.98ID:ri71/R8W
打ち切りドラマに、ありがちな適当シナリオになって残念だな。ゲートで行き来しても律儀に戻ってくる人って相当なアホだよな。
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:40:12.69ID:g1ZU/MWz
木戸とか全く自分がない男だよな
国のために!っていう妄信で錯覚してるだけで全然自分というものがない
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:45:17.66ID:45FLwD7Y
田中の話はすこ
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:00:14.14ID:hKVsTlz0
作り話ん中だけど日本とドイツ側の人間は誰も報われなくてバッドエンドじゃんこれ。日本人としてすげー悲しかった、陛下の玉音放送と引き揚げも敗戦の時をイメージしてあって結局日本は負けてしまったって感じで。
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:08:48.66ID:PaoUTVA3
シリーズ毎に人種やlgbtとかサブテーマは変わったけど
ずっとあるのは家族という問題
権力を持つ者もただの人間だという事だろうが
ちょっとくどい
あと、あっちとこっちで対応する人物の人格も対応してるとか、 あっちの対応人物に対してシンパシー持つとか
設定に無理がある
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:13:51.74ID:QVfNeNk5
アメ公はジャップとナチス野郎のどっちに感情移入すりゃいいんだ?
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:59:37.82ID:XVezwS10
まあ無理やり終わりにしないといけなかったから相当無理が出た
アメリカでも酷評されてんじゃねえの?
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:25:05.44ID:ri71/R8W
これで総額200億かけたらしいからな。大コケもいいところだな。来年には忘れ去られるレベルの出来。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:46:17.99ID:2weygHip
首ちょんぱのフランクがパージのシーズン2に転生してるわ
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:51:39.13ID:LQf6VO0r
どうせなら最後にワラワラと扉から飛び込んで来る奴らは、バケモノみたいな感じなら盛り上がったのにな
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:18:38.44ID:5ap8BTrp
君が代の歌詞の英訳がダイレクト過ぎてヤバイ
may the emperor's reign
君は天皇のことだと言い切るのは
デリケートなものだという認識が欠落してるのか
まあ、その通りではあるけど
それをあえてボカす精神性までは表現できないんだな
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:21:16.56ID:eyUeYBEn
最後神の火ってタイトルだからサンフランシスコに核ぶっぱなしてアメリカ内戦エンドを想像してたら
結局USA!USA!になっちゃったのが残念だなぁ。スタミナ切れ感がひどい
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:38:30.56ID:nHl7iksC
日本が負けるんでも良いけど
これは無いわ
タゴミ大臣には幸せになって貰いたかった
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:41:07.92ID:Kuj3Erkn
黒人に追い出される太平洋合衆国の日系人。ナチスドイツから転向して再度アメリカの支配者になるアメリカ帝国の白人。なんなんだこの差は
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:10:52.47ID:j5U00nVi
ラストの沢山の人が出てくるのってどこから何しに
ディストピア世界に来たわけ?
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:16:20.11ID:jQoF3dQk
最後のはわかりにくいけどこっちで死んでる人が来るんだから高い城の親父はババァを探しに突っ込んでったんよな
どうしてなんで来たのかはよくわかんねえ
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:32:33.32ID:jFe0rS1D
まああそこはいい加減だわな
半分は現実、半分はイメージみたいなもので
なんで一般人がほぼノーリアクションで歩いてるのか
だからあのラストシーンのために今までやってきた感がまったくない

どうせなら今までの法則が無効になってスミス100人来た方が
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:56:02.17ID:SAr21YEr
ちょっとヒドイわな
シーズン3までの積み上げは何だったのか?
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:27:38.20ID:aXL8A17x
意味不明のラストも興醒めだけど
ラストシーズンで一気にアメリカのドメスティックな価値観ぶち込んできたのもどうして感あるわ
主要キャラが家族に惑わされすぎるのも
ヤンキーマインドなのかね
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:39.52ID:aXL8A17x
パラレル世界は複数ある設定なのに、
ジュリアナやスミスたちが行き来するのが同一世界なのはなぜなんだ
別の世界はひとつという前提でプロットが書かれてるのは杜撰すぎる
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:39:36.77ID:vkMkplKq
田上とジュリアナが行った世界は別
田上が行った世界ではジュリアナが生きていたから
スミスはジュリアナが行った世界をわざわざ選んで行った
そこではスミスが死んでいるから
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:38:57.37ID:ows+dGqq
どっかで買い取ってまだ続けてほしいね
消化不良すぎるわ
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:58:29.03ID:FC64lq4M
大日本帝国時代の日本人の頭の悪さや傲慢さを糞さを見事に表してたドラマだなと思った
もし日本が戦争で勝ってたしたらあーいうアホが蔓延してしてたんだろう
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:16:11.06ID:ZY61IfgK
>>755
あーいうアホしか居ないから日本は勝てなかった。
学校卒業した時の席次で死ぬまで出世が決まってたり、ドイツのジェット機すら設計図貰ってもろくに作れなかったし、飛行機製造のライセンス取得を海軍と陸軍別で払ったり、、、もっとアホなんだけど。負けるべくして負けたから歴史にもしもは無いよね
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:38:55.94ID:SAr21YEr
スミスを殺せば終わるみたいな展開になって何か納得いかない
スミスはナチスの中では穏健派だっただろうに
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:24:59.38ID:E2PoXHkM
ジュリアナがいらない
ジョンスミスと木戸でそれぞれミニスピンオフ作って
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:43:10.99ID:aXL8A17x
日本が北米から出ていくのは
政治的な意味合いが大きいと思うんだけど、
あの混乱ぶりとか日本人の出国状況とか
どう考えても敗戦、難民的な描写なのは
なぜなのか
あの状況での引き上げなら
もっとスマートにスムースにできると思うんだけど
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:30.82ID:ows+dGqq
戦えるのに逃げちゃった戊辰の時の幕府軍みてえだもんな
戦艦あるんだから艦砲射撃で黒人の軍は阻止できる
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:59:08.60ID:PlbXqJgJ
田上さんはいないし、木戸もスミスも悲惨な末路だし誰得なのシーズン4は
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:22:33.19ID:IX9pPcOD
まだ全部見てないけど
突然出てきた黒人で嫌な予感がしたと思ったらやっぱり微妙なのか
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:31:34.60ID:OCUZs60K
船乗り場に居る日本軍人くそだな
実際は、先に逃げてるんだけどな
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:38:00.01ID:7Gv8UZrs
黒人がこんなに人間性あるわけないわな
虫けら同様に描かないと
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:41:03.22ID:MM19EQfb
ソ連が南下した満州でも居留民置いて満州軍は逃げたからな
おかげで残された国民はレイプ殺戮略奪され放題
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:37:50.70ID:ZXJDEMJ+
>>769
重箱の隅を突くようだが「関東軍」な。
そもそも本国の指示も了解も無しに、勝手に戦争始めるバカ共…
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:45.54ID:BQ1Ijehk
中国大陸方面で苦戦なんて情報S3まで一切出てこなかったのに当たり前みたいになってるし
BCRなんていきなり出てきてわけわからんし
なんでナチスの空軍はシスコの爆撃を中止したのかもはっきりしないし
あの最後のトンネルから一杯人出てくるのは何なんだよ
わけわからんS4
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:23.82ID:BQ1Ijehk
ただロボコップ3のオオトモの人がカッコ良かった
あの人カッコいい悪役やらせたら天下一品だわ
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:46:56.33ID:ZXJDEMJ+
>>772

いやハワイ系の使えない部下に木戸大尉が
「前線に行くか?例えば満洲とか…あそこはこことは比べ物にならないぐらい寒い…」
って言ってたから、まだあのあたりでソ連残党か中国軍辺りと戦ってるのか??
と少し疑問に思ってた…嫌な予感的中!
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:51.61ID:SAr21YEr
視聴者的にはジュリアナよりもスミスや木戸の方が主人公だからなー
何か製作者との意識のズレを感じる
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:13.32ID:ZY61IfgK
まあ世界統一出来てもパルチザンみたいに各地で抵抗運動が起きてるんだろうな。アメリカはすぐにでも手放して八紘一宇を実現する為アジアの統治に力をいれたほうがいいし。
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:01:10.54ID:rkfkDaxS
スミスや田上や木戸が共感できるキャラである事が今生きてる現在にとっての問題提起になってた気がして面白さを感じてたんだよな
シーズン4はひたすらリアルの史実こそ正史で正義なんだっていう製作者の信念を感じる
じゃあ今までのお話は何だったのっていう
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:25:58.79ID:rkfkDaxS
田上さん演じたケイリーヒロユキタガワの健康状態心配するくらいには最初は戸惑ったけど
最後まで見たらああこれは降板して正解だわと思ったわ
スミス演じるルーファスシーウェルはギャラ交渉で上手く立ち回ったんだろう
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:33:33.73ID:j/LuJvai
でも朝鮮半島まで来られてるって結構危ない状況だよね。大東亜共栄圏だから他のインドやタイなど傀儡国に離反される可能性もあるし、直接統治なら陸路での連絡が途絶えるわけで
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:09:54.93ID:BQ1Ijehk
>>774
そういえばそんな台詞あったかもしれない!
そうか、前兆はあったんだな
ありがとう
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:11:03.74ID:NF4gmBcg
タゴミ大臣、個人的にケイリータガワの当たり役くらいに思ってたから、S4降板はショック
神式の葬式には笑った

Amazonのレヴュー見ると、エンターテイメント度が上がったS4に好意的な評価も多い
タゴミ大臣の老いらくの恋とか、冷静に考えると、ストーリーに全然関係ないエピソードだった
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:08:14.24ID:Ftc3LdZq
あらゆるピンチをロジカルに先手を打って切り抜けたスミスが
家族の問題で感情に流されて終了
最初からそれぞれのキャラの家族問題が大きく描かれてだけど、
最後にそれがキーになるとか
あっちからトーマス連れて帰るとか
これまでのスミスのアイデンティティ崩壊だろ
どれだけ家族の存在が大きいんだよ
アメリカならではの価値観だわ
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:22:27.81ID:fITMjW6t
シーズン4でジュリアナが夢?の中で見た田上さんの易は何だったんだ
不完全とかいうやつ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 03:10:07.90ID:ALEiDa+T
>>786
64番目の卦で未済、意味は未完成ってことなんだけど、まだ完成していない、ジュリアナのやることは終わっていないぞってことなんじゃないかな
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:47:42.05ID:fw5t9l2i
ナチスがDCに原爆落としたあたりとか
スターリン処刑とか絡めて
スミスがナチスでのし上がるストーリーやってくれ
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:19:54.07ID:e4ui4a2p
枢軸勝った世界線で収容所送りになるのわかってて見殺しにしたユダヤ系の友人が
連合国勝った世界線では何事もなかったように「アメフト一緒に見ようぜ」って
家に遊びに来たの地味に精神的にくるよな
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:21:41.71ID:8GuoNDUH
>>792
息子の件もだけど、
外観が同じの別人格じゃないかよ
別世界の互換人物にシンパシー感じるか?って疑問あるわ
結局それが蟻の一穴となってラストに繋がるんだけどさ
多少は感傷的になるとしても
他のことでは非道であろうと完璧に自己のガードができてるジョンが
どうしてそこだけザルなのかっていう矛盾を感じる
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:31:00.73ID:8GuoNDUH
ジョンがナチ側に寝返った最大の要因は家族を守るという理由だっただろうし、
それを貫くためにそれ以外の事には徹底的に冷徹でロジカルにやるのが
ジョンの生き方ってことなんだろうけど
あのユダヤ人の友人の件はそのキッカケになった一連の出来事とリンクしてて
冷静には対処できなかったって見方もできるっちゃあできるけどさ
そういう目線で見たら、最後に嫁に売られて家族をなくして死ぬというラストも
ありなんだけど、やっぱり腑に落ちない気持ちだわ
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:06:24.62ID:cVImhgni
>>792
あれだけ非情なスミスさんが、ユダヤ人の友人をみて今更感情的になるとは思えないんだよね、、
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:13.73ID:0xtQ5kOu
Amazonのレヴュー
S4で打ち切りなの知らない人が多数な件

Amazonと制作側で、S2辺りで既に揉めてたらしい
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:44:15.69ID:Ee0Uj2Ga
BCR出すくらいならフランクの絵に感化された中立地帯の若者(人種問わず)がワイアットと団結して戦うようにすれば良かったのに
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:50:36.98ID:aOhX5tDg
史実の方のトーマスに拒絶されて動揺した後にあのユダヤ人の友達の件あったろ
止めになったというか
あとスミスの奥さんはたまたまファーストレディに上り詰めてしまったけど中身が良くも悪くも普通のオバサンすぎて旦那ほど割り切れなかった
その辺は割とリアリティある気がする
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:16:12.62ID:8GuoNDUH
>>799
別世界の別人格の外観だけ同じ人間にそこまでシンパシー感じるか?っていうのが根本的な疑問ではある
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:10:49.11ID:jO3wioF6
続けるつもりなのかこれ、と思いながら見てたら
なんだこの終わり方
いくらアメドラでもこれはひどい
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:15:20.90ID:0xtQ5kOu
・黒人をカッコ良い役につける
・中国資本への忖度
・女性への配慮
・アメリカ一番だぜ

この辺、全部盛り込むとしても、もう少しやりようがあった筈
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:49:10.21ID:Q+3UvsJP
元々原作部分以外カスみたいなできだから対して落胆しなくね
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:48.18ID:kWBQMq5H
>>802
>・中国資本への忖度

だから中華大勝利なのか
アメリカイギリスソ連なくなってるのに勝てるわけないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況