X



【Amazon】ジャック・ライアン/Jack Ryan
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:49:00.44ID:JQJ6eUgI
アマゾンプライムビデオの『ジャック・ライアン/Tom Clancy’s Jack Ryan』を語るスレ
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:33:39.67ID:rtPrufch
ベネズエラもそうだけどアメリカ企業活動が少ない国だと大使館に同居して
対外的には別の職種を名乗る
日本みたいな国だとアメリカ企業の社員の偽装をして入り込むそうな
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:24:28.85ID:8t84GO9y
アクション1本やりなってしまったのならば、ジョン・クラークも出そう。ウィレムデフォーにもう一回演じてほしいが年齢的に無理だよなぁ。
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:47:02.28ID:+c0ogX4v
もう今までの事は全部忘れて、原作を忠実にドラマ化してくれないかな
クレムリンの枢機卿なんか派手なアクションは少ないけど、ハラハラする良作になりそうだけど
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:29:35.66ID:dksTrdTa
>>690
キャシーの不在と乳首が見れないことが主な原因
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:56:40.39ID:Jinj6LnV
シーズン1の最初の方でミサイル遠隔操作してる男がカジノでやぶれかぶれみたいな掛け方してたのはなんで?
その後夫婦の旦那の前で嫁としてたけど、あれってなんだったの?スパイとか工作活動とかじゃなくてただの変態夫婦?
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:08:41.16ID:t4jD6nru
それテロリストの旦那と嫁がやってたけど、いきなりノーパンだったけど、イスラム教徒はノーパンなの?
町で逃げる時に下っ端に犯されそうになった時もノーパンだったし
貧しいから?それともいつでも男にやらせるためにノーパン?
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:28:47.07ID:6pra73Wd
オープニングがトップクラスにカッコよくなった代償に内容はダウンしてしまったな
内容もオープニングと同じくらいお洒落だったら良かったが
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:39:21.51ID:5i0mgwlX
海外ロケとか金掛かって割りにわストーリーと脚本が陳腐
低予算アクション映画で劇場未公開作品みてるみたい
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:51:05.19ID:9EZgV51e
分析官が現地行って工作員顔負けのアクションするとか何の冗談だよ
無線機もそうだけどストーリーのためにキャラクターの能力知能が下がりすぎ
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:37:12.93ID:0vgDKVsM
シーズン2の第2話見てるんだが、ジャックが金髪傭兵女にマックスの似顔絵見せて詰めてるところがあるけど、なんで?
どうやってこの女とマックスが繋がったのか全く分からんのだが
0713奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:11:14.47ID:gwZ/dUgq
マティスの人防弾チョッキでも着ててもしかしたら生きてるのか?と思ってたけど普通に死んでてショック
二手に分かれなくてみんなで逃げれば逃げられたんじゃ?
そこまでして手に入れた四角い箱も結局意味あったのか?
あの女の人に衛星消してくれとか頼んでたけど、時系列変じゃない?
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:40:07.00ID:JceX7CaS
24のマルワン役の人後半大活躍だったけど、あの人って大統領の手下じゃなかった?
なんで出てきてたのか覚えてない
おまけにジャングル?で何してたの?
なんであそこに居るのをジャックは知ってたの?
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:44:07.88ID:U0B7mIp1
最終話の痩せた上司?カッコいいね
上の顔色だけ気にする系のおっさんだと思ってたけど救出に向かう時ヘリの中でかっこよかった
ああいうの見たらアメリカいいなと思う
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:36:52.93ID:Ihs0m8IB
ライアンって分析官なのになんであんな強いの?
屋根の上を走り回ってたけど、見た目は運動逃げてみたいな顔してジャックバウアーみたいじゃん
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:41.75ID:Ihs0m8IB
ドクターなのに海兵隊なの?
「後ろから撃たないでくれ」とか言われてたのに
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:15:09.91ID:QleU+yo2
原作でも大学->海兵隊->トレーダー->博士号->士官学校教官->CIAだからな
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:38.74ID:En6wdJ/w
本当はヘリとか飛行機が苦手のはずなんだけどその辺もはしょってんな
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:10:10.80ID:mliAAQJO
タイトルにジャックライアンって入ってないからわかりづらいかも知れんが
30年前から数年おきに5、6作出てるよ
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:58:23.85ID:1OL05rTf
昔のだとハリソン・フォードの「今そこにある危機」や、割と最近のだとクリス・パインの「エージェントライアン」とか結構あるね
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:01:50.78ID:pns0mpUg
ザワイヤーというドラマ見はじめたら、ジムグリーアがいた
これからどれくらい絡んでくるか知らんけど17年前なのに若くはない、今とおんなじw
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:34:51.46ID:isIUO+t3
ご都合過ぎる

ジャック・ライアンのせいで何人死んだか
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:35:43.54ID:DHdkGDMi
ウーバーを探してる部隊をどうやって追跡できたん?
無理あるけど衛星で監視?通信傍受?
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:07:05.72ID:cKs82X79
今時の衛星なら屋根とかで遮られていないかぎり人の移動がわかる
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:22:11.89ID:DHdkGDMi
今の衛星なんか凄いね
谷で追い詰められるシーンは今そこにある危機のオマージュかと思ったけど違って残念
マティスあっさり死んじゃうし…ただ死に際カッコ良かった

ちなみに、最初にどうやって見つけたを聞くのは野暮だよな
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:18:58.61ID:Lais62R0
一番わからないのはなんでコンテナ船から発射する必要があったの?
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:19:14.24ID:9m9QhFKl
アマゾンフランスのインスタがなかなかひどい
エスプリって受け付けないw
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:00:10.56ID:8hxRhn+a
>>698
表向きは大使館員
何かあっても外交官特権で逮捕は免れ国外追放される
大抵は相互の国同士で把握してる
アメリカ人がロシアで直接機密情報を集めるのは不可能なのでスパイ網の運営が仕事
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:57:15.69ID:T1KQt3Dn
落ちぶれたとは言ってもロシアは今でも最大級の仮想敵国だからそこの諜報は間違いなく重要でしょ
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:16:02.48ID:PRvQ8DDT
>>746
冷戦は終わったけどクレムリンと北京は今でもアメリカ最大の脅威なので、
モスクワ支局の仕事はワシントンにとっても
ラングレーにとっても極めて重要
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:59:47.63ID:tbgm3aL4
今さらシーズン1見たけど俺の頭じゃ何がなんだか分からんかったわ!(笑)
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:35:46.51ID:ZM7gSJyP
隣国を実名出してクズ国家として描くっていうのがすごいな
ベネズエラの人もこれ観て喜んでるのかな
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:32:02.17ID:skc8pzXV
アメリカが世界の中心と信じて疑わないマインドがよく分かるよねw
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:00.69ID:kJdrHSPO
>>749
周りくどいし、イスラムのやつみんな同じ顔に見えるし、色々胸糞悪いから個人的にはシーズン2の方が面白かった
特に最後あたりは繰り返し見た
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 01:44:46.09ID:Ff4Mjef0
シーズン1少年にシーズン2はハニートラップに
コイツ疫病神じゃん
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:11:00.57ID:+/UXUf8J
S2今観てるけど臭くてキツイなアメリカ万歳ビバ!プロパガンダな感じ。

CIAだから国外の活動なのは分かるけどお前ら幾らなんでも他国で好き勝手やりすぎだろ。
自分とこで他国の議員コロしたのはアカン、けど自分とこでレアアース採掘して何が悪いのん?
CIAの仲間一人死んだだけでエライ騒ぐけどお前らよその国で自分勝手にドンパチ起こしてモブ何人コロしてんねん?
やっぱこういうのは敵国が自国にテロ起こすような奴じゃないと筋的に駄目ね。
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:13:48.88ID:t8dtyQV9
殺害されたイラン革命防衛隊司令官の名前を聞いて、シーズン1の敵テロリスト=スレイマンを思い出してしまった
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:07.19ID:QP8ZlGdB
S2の酷さはなんなの?原作小説も酷いの?
スレ見てるとドラマはそんなに原作準拠じゃ無さげだけど
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:02:57.11ID:T9NI6t4p
>>758
ジャック・ライアンとジム・グリーアの名前とCIAで働いてることくらいしか合ってない
グリーアは情報畑一筋で現場でアサルトライフル打ちまくる人じゃない
ライアンは情報漏洩と秘密厳守に人一倍厳しく守る人でハニートラップに引っ掛かることはない

S1は内容がよかったけど、S2は原作のネームバリューだけを使ったVシネマレベル
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:07:04.95ID:cg+r70a8
>>762
イスラムの手下みたいなやつとかキモいしウザかった
レイプとか殴ったり胸糞悪いシーン多かった
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:36:22.32ID:lFqvBA1o
シーズン1の無人航空機のパイロットってどうなったの?
シーズン2で絡んでくるかと思ってたんだけど
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:31:56.27ID:p0/2lbyT
一昔前のステレオタイプなイスラムテロリストとか南米の独裁者大統領よりs1のフランスの女警官とかs2の元ドイツの諜報組織と暗殺者とか脇で死んだ奴を掘り下げたほうが面白くなりそうだけどなあ…
アマゾンがスポンサーについてるから派手な脳筋ドンパチ寄りになっちゃうのかね?ボーンシリーズのトレッドストーンの方が面白かったわ
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:33:37.16ID:vSnMiIKh
中国、ロシアよりベネズエラがリスクだって力説してたけど
中国だったな
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:46:13.94ID:KtPm8LOr
コロナで収録出来ないだろうし続編はしばらく先になりそうな気がする
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:05:16.25ID:Y2LyRCxh
s2やっと見た
支局長の人絶対裏切り者だと思ったら最後まで良い人だった
元嫁さんも有能な人だし原作のフォーリ夫妻みたいな位置になるのかな
マティスの人がクラークの位置になるかと思ってたらあっさり死んじゃったから当てにはならんか
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:39.56ID:5Z+GY2U/
クラークというとウィレム・デフォーのイメージが強過ぎて
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:12:08.52ID:NNHw9x1t
>>774
よくわかる
俺も原作読んでる時はデフォーをイメージしてたけど、原作設定だとどこの国の人間かわからないくらい特徴のない人間なんだよな
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:33:22.41ID:KLpJLQw4
ベネズエラ クーデター未遂事件で米元軍人ら17人拘束
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012420181000.html
アメリカ政府や反政府側が計画したとみられるクーデター未遂事件があり
アメリカの元軍人2人を含む17人を拘束
トランプ大統領の命令によりマドゥーロ大統領を拉致してアメリカに連れ出す計画だったと証言
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:17:34.49ID:pgItvpnO
>>45
すっごい亀で申し訳ない
先日から観出した新参者なんやけど
硬派な作品だと踏んで見始めたら2話3話といきなりエロシーン出てきて家族で観てたから気まずいのなんのw
これ、割とそういうシーン多い作品?
2話はまぁ良いとして3話のカジノ変態夫婦はヤバいよw後半の伏線か何か?正直必要無いだろって思ったんだが
面白いから観たいんだけどね
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:24:24.34ID:Cp2KPaKy
原作ファンで見始めたけどS1の3話目で挫折しそう
もうちょっとがんばった方がいいのか?
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:03:24.22ID:6tIzkOMM
スピンオフくらいの気持ちで見たほうがいいのでは
S2はもっと辛くなるよ
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:22:38.64ID:eP8bZVdI
S2の最後で宮殿に乗り込んでいって、警備兵を殺しまくったけど、重大犯罪じゃね?
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:50:54.28ID:eP8bZVdI
兵隊は命令されて警護してるだけだし
先制で発砲してるし
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:38:43.71ID:sOwIBzh1
ベラルーシがまんまS2
独裁大統領、夫を拘束された妻が出馬
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:18:39.50ID:+v6Ri/Sd
シーズン2見終わった
いや〜な予感していたけどもしかしたらS3に引っ張るのかな〜とも思ったけれどやっぱりというかなんというか黒幕はあの人だったか
ほかに登場人物いなかったしな
まさかなあいやあ楽しかった
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:08:20.21ID:C74PUHP3
S1は毒と旨味を抜いたホームランドみたいだったけどそれなりに楽しめた
S2は何とも残念な感じで記憶に残らないB級映画みたいだった
S3やるなら何となく分析官やってたS1路線に戻ってほしい
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:34.72ID:JxU2uqDL
>>795
>毒と旨味を抜いたホームランド

わかる
主人公がクレイジーな女性と常識的な男性の違い
S2は「アメリカの正義」を斜めから描いてると解釈した
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:35.36ID:JxU2uqDL
アメリカは資源がない国の横暴は基本スルーするし
サウジとは友好だし
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:43:38.73ID:aMw/KKzl
たまにはageるぜ

容赦なくが映像化したんだな
あらすじ見ると原作とかけ離れてるように感じる
見る勇気が湧いてこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況