X



【WOWOW】三国志〜司馬懿 軍師連盟〜【バレ禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:46:38.80ID:Uogn9Uvu
中国の三国時代に最大の国家として君臨した「魏」を導いた軍師・司馬懿(しばい)。
彼の知られざる人柄や三国の争いを重厚な映像美と壮大なストーリーで描いた全86話

字幕版:毎週土曜11:00〜(再放送 毎週月曜)

WOWOWサイト
https://www.wowow.co.jp/detail/113125
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:37.71ID:m7rtrnMB
魏の時代は日本では邪馬台国の時代で、卑弥呼に金印や銅鏡を送ったのは、曹叡か
曹芳だよね。
兵馬俑や始皇帝陵が作られた紀元前3世紀は、日本では弥生時代で古墳や埴輪すら
まだなかった。昔このことを知ったときは凄く愕然とした。
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:35:12.25ID:3AKua1j8
孫権の倭国攻めを陸遜が反対したとか
なかなかアツい
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:44:50.05ID:3R9PRw0H
>444でもやってるけど、水戸黄門と軍師連盟を比べるのは違うだろ。
水戸黄門は設定からしてフィクションだし、見る側はそれを承知の上で見ている。

軍師連盟のいやらしい所は一見史実を身にまとっている所。曹操への出仕がいやで車に轢かれたとか
曹真や曹叡との権力争いは虚構として許される範囲だが、実際に制定された他人が作った法律を主人公である
司馬懿の手柄のように描き出すのはフィクションと言うより嘘っぱちだろ?

軍師官兵衛なんてドラマがあって、武家諸法度は黒田官兵衛がつくりましたなんて出てきたら、それは違うだろと突っ込み入れる筈。
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:20.25ID:LJlA/+RX
ドラマと史実(?)の区別もつかない人への皮肉ちゃうん、知らんけど
一見史実、てのも意味分からんし。。

あいのり見て「これはヤラセ」とか言いそう
知らんけど
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:59:05.78ID:3AKua1j8
後世の記録とお茶の間ドラマは
別なのに何をそんなに。。
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:13:52.97ID:Q9t1VPNo
フィクションと承知せずに歴史ドラマに臨む事がそもそもどうかしてるぞw
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:31:34.08ID:fwt7l6Gu
なんだかんだ言って、最後までこんなにハマったドラマは初めてだ。
あまり話題に上がってないようだけど、高齢司馬懿、特殊メイクなのかな?
顔面の年齢の変化が徹底されててよかった。
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:33:26.22ID:k+e6J6xC
水戸黄門でもいいやw
控えおろ〜、ここにおわすは、といった取り出した印籠の紋が千成瓢箪だったら、おかしいとは思わないか?
いくらフィクションとはいえ、物語の根幹を成す部分がデタラメだったら、興醒めしないかな?
0527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:13:59.31ID:7IJyODBX
>>524
小ユァンちゃんだけは最後まで変わらずの美貌でしたなぁ
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:13:23.14ID:F7zWdbI3
>>523
検索するとこのドラマで本当の歴史がわかったという内容のレビューが出てくるやん
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:30:27.73ID:S1HmoRBg
ツイッターで酷い曹叡をdis見たよ
書いたのは軍師聯盟ファンだった
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:04:43.70ID:OSJQ92uc
>>526
言い返せないからって、その言い方はねーだろよw
>>527な書き込みとか、
やっぱり、ドラマ厨は頭悪そうだな。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:35:01.86ID:LdVzRJMk
SNSはバカばかりだからしゃあない
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:20:06.82ID:PFlVitZy
水戸黄門引用は史実バカを揶揄る割とポピュラーな例えだぞ
それを真に受けてる奴初めてみた
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:47:13.53ID:k+e6J6xC
>>532
そのうえで質問しているんだが。
ちゃんと答えてくれないかな?

水戸黄門でこの千成びょうたんが目に入らぬか!と助さんが印籠取り出して言ったら、
あんたはこれはドラマだからと納得するのかい?
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:21:57.85ID:OSJQ92uc
もう、許してやれよw
その問いかけにまともに答えられるヤツいないだろ。
ドラマの見方は人それぞれだ。それでいーじゃん。
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:56:01.61ID:M74NZCRF
軍師連盟に関するところを中心に
45分(中身は35分位か) 86話 は 長すぎる
スリーキングダムみたいに
総集編 2時間半 8話 位でやってくれないかな?
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:01:48.38ID:M74NZCRF
>>509
兵馬俑は 日本の古墳の埴輪みたいなもので
昔の中国人たちには何の価値もないものだから
忘れられてそのまま埋もれて残っていたらしい
でも金目のものはみんな盗賊に荒らされて亡くなってしまっている
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:32:29.84ID:AkAeJ0MK
【史実厨】
史実厨とは、ドラマ・アニメなどに過剰に歴史に忠実であることを求める厨房である。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/史実厨
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:36:23.69ID:AkAeJ0MK
ドラマなんだしそんな必死になるなよ
史実なんかそもそも嘘か本当かも分からないのに
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:03.54ID:AkAeJ0MK
質問されてないけど
なに瓢箪でも良いんじゃね
面白ければ
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:00:16.14ID:PFlVitZy
(違和感〜楽しくない〜、なのにちゃんと最後まで見て放送終わってもこれは史実では〜とかは投稿とかしないと思う)
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:50:20.50ID:QVdyouyw
>>533
これ完全同意だわ
ドラマだからって何しても言い訳じゃない
司馬懿が呉の使者なったり、亀が弓矢の盾になって命救ったり
史実の皮を被った嘘っぱち、捏造だわ。
0543奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:29.01ID:QVdyouyw
>>533
ドラマ厨は馬鹿だから印籠と千成びょうたんの区別もつかなかったりしてなw
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:02:04.29ID:QVdyouyw
あと思い出したけどあの時代の何晏が女とか、年齢も嘘っぱちだし、何より九品官人は司馬懿の功績が許せなかった。
捏造だらけだわ。
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:07:13.80ID:QVdyouyw
>>520
俺も一見史実を装ってる事が許せない
これは誤った歴史観を植え付ける犯罪レベルだとおもうわ。
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:09:57.24ID:k+e6J6xC
>>539
>>540

奇しくも同じ答え。興味深い。
面白いから見る、あるいはその逆では質問の答えになってない。
私の問いはその設定を納得するかどうかを聞いているのだが。
わかりやすく言えば、それは、時代考証としておかしいという気持ちを持つかどうかという事を尋ねた。
yesかnoだ。

>>541
>540の答えも短絡的だが、これも短絡的だな。
違和感を持つから楽しくない。もちろんこのような人もいるだろう。
違和感を持ちつつも面白く見た。という人もこの世の中にはいるという考え方ができないのかな?
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:23:58.26ID:k+e6J6xC
もう一つ言わせて貰えれば、このスレは軍師連盟のドラマを論ずる場所だよね。
どんな意見吐いたって良いのではないかな。
上の方で史実厨と呼ばれた書き込みはドラマに対して文句を言っているのに、
それに反対する意見は、書き込んだ人に対して文句言ってる。
史実厨はしつこいとか書き込みを封じるような書き方しかできないものなのかね。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:39:35.71ID:PFlVitZy
初めの質問は

いくらフィクションとはいえ、物語の根幹を成す部分がデタラメだったら、興醒めしないかな?

答えは
デタラメでも興醒めしなければ見るし
興醒めしたら見ないし
史実でも興醒めしなけりゃ見るし
興醒めしたら見ないです

デタラメか否かは軸にしとりません。
違和感持ちつつ君が最後まで楽しめたら良かった事だ


やっぱ面白いか面白くないかしかねーし。
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:43:11.81ID:PFlVitZy
>>548
念の為補足すると>>541は「(俺は)しないと思う」という事です。
そうではない人も居るでしょう、勿論。
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:32:37.48ID:OSJQ92uc
>539と>540みて、こいつら揃いも揃ってさぞかし学生時代に国語の成績悪かったろうなと思ったわ
見る、見ないを聞いてんじゃない事くらいわかれよ。んで、どっちを答えても多分ワナ張ってるから、ここの正解は無視だろ。
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:35:58.08ID:OSJQ92uc
>>549
失言した国会議員が後になって、苦しい言い訳してるみたいだな。あの書き方でそんな風に受け取ったヤツ一人もいないだろ。
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:46:05.95ID:C8/92e7a
基地外ホイホイ
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:46:49.40ID:C8/92e7a
>>551
心当たりがある人にはそう聴こえてしまうかも?
0554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:49:43.36ID:C8/92e7a
デタラメに興醒めしないのか?て聞かれたら
デタラメ(?)かどうかだけでは興醒めしません
と胸を張りたし
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:09.22ID:0OV4D0TA
>>542
正直、史実厨ガーと連呼する人のほうがウザいけど
呉の使者の件は華雄を斬った人がコロコロ変わるレベルにしか
捉えてないわ

なんというか正史の変を最大の見せ場にするには
司馬懿カワイソス路線で行くしかなかったんだろうなとは思う
司馬昭が父と兄の本来の暗黒面を全部引き受けててちと不憫w
0557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:07:17.33ID:8JAofSgQ
マウントだけの史実厨はマジでうんこ
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:22:01.85ID:KjU9L8Wb
ただ観た感想書いたら「それ史実じゃないのに」みたくdisられてから俺は反史実厨
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:15:48.81ID:KoemdBNI
もう少し肩の力抜いて観たら。
たかがドラマだろ。
ねつ造とか大袈裟過ぎだよ。w
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:34:44.97ID:wBnq5Sd5
晋統一まで見たかった。あのキャストで、司馬昭、鍾会、トウガイの対立を描いてほしかった。
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:36:14.32ID:wBnq5Sd5
晋統一まで見たかった。あのキャストで、司馬昭、鍾会、トウガイの対立を描いてほしかった。
0564533
垢版 |
2019/05/25(土) 08:32:17.75ID:GJNTjoRH
求めていた答えではないが、基本面白ければデタラメあるいは捏造と認識しても見るだろうと言うことがわかった。
ここで、史実厨と呼ばれている人はまさにその状態で、その心情をここで吐露しているのに、なぜか史実厨などと攻撃されている。

それはどこに起因するのでしょうかね。
自分たちが面白いと思ったドラマをバカにされた気がして気にくわない。
ドラマが攻撃されているのに、自分が攻撃されているような気になる。
自分の知らないことをとうとうと述べる人に対する嫉妬心からその言を封印しようとする。

それとももっと別の感情か。教えて欲しいものである。
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:47:02.27ID:8aeIYS7n
WOWOW司馬懿のドラマ見てハードボイルドに女抱きまくる男の生き様話に仕立てた北謙三国志読み始めた
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:59:52.38ID:ukQL5Osm
スリキンの方はすごく楽しめたけどこっちはどう?スリキンより正史寄りだったら見てみたいな
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:31:13.04ID:NwNHWPc/
>>566
比較対象がスリキンだと微妙だな
歴史の再現や解釈を期待しているならおすすめは出来ない
三国志っぽい雰囲気の世界で政争に勝っていく主人公の物語を楽しみたいなら良いよ
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:45:06.87ID:N13kCIEE
江東平定、赤壁、夷陵、濡須口、西陵、それとも二宮?

個人的には魏の後継者争いや九品官人法のドラマが見たかったな
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:12:13.06ID:iok83OA8
改めて何話か見返してみると
なんとなくブレイキングバッドを思い出した
家族のため、国のためと大義を振りかざしてみても
結局は自己顕示欲の言い訳でしかない
歴史ドラマでこういう人間臭い描写は大好きだし面白い
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:40:03.28ID:vJsqjNvU
完全に魏目線のドラマって初めてだけど、良かったな。
劉備3兄弟とか、ナレーションでしか出てこなかったのも
清々しかったな。
0572奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:51:55.05ID:N8BOoBLH
司馬懿の物語虚実混交でもよくやりきったよ曹操の英雄伝はさすが貫禄も曹丕から危うかった
蜀目線ギリギリ振りきれそうなのが諸葛亮の登場で正直あそこ司馬懿邪魔だったけど最後まで面白かった
0575奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:58:57.59ID:EJhmg/Ia
虚実混交な
賈逵と曹休の話の改変や曹叡sageを見た後のすっきりしない気分が心にずっと残っている
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:29.85ID:7SQf+/CI
>>574
どゆ意味?
司馬懿は王ではないが、魏目線でいいんだろ
まさか司馬懿目線とか晋目線とか言っちゃう?
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:35:26.81ID:mbpPxFlR
>>572
>正直あそこ司馬懿邪魔

個人的にはあそこは完全に蜀目線になってたわ
孔明と一緒に雨を恨んだ
0580奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:48:34.87ID:Kiiew2LR
日本の極一部の層が見る分には別になんの問題もないのだろうけど、世界第二位の経済大国になったとはいえ日本に比べれば
中国は識字率なんかまだ低いわけだから、そういう人達がこの作品を触れた際の弊害は多少なりともないのだろうかなあとは思った
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:15:36.09ID:3xAcLCTp
次は呉・孫権メインでやって欲しい
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:49:30.09ID:0COVSu6i
孫権って、曹操、劉備に比べると自分自身は波乱万丈ではないんだよなー。
主人公として据えるなら、多分孫堅が面白いだろうけど、呉の滅亡まで描くなら複数人の目線から語らせる手法で見たいと思うな。
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:15:10.83ID:kbUV67yR
>>581
孫堅旗揚げから陸遜憤死まで関われるのは孫権しかいないもんな
電視台の三国演義では孫策の江東制圧のところが一番好きだった
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 05:38:53.52ID:OZfaU5Vh
孫権は逸話が多いから他人のエピソードを乗っ取る必要はないな
軍師連盟なんぞより面白ろくなりそう
0587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:24:41.04ID:erfl58W4
孫権はスリキンだと、幼少期から玉璽を禍の元と喝破したり聡明さの片鱗を見せてたり、
若年期は張昭を「先生、先生」と慕ってたり割と初期から描かれてたな
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:21:08.01ID:Cvavi3mx
曹操や劉備と同じく創業者ではあるんだけど、父親や兄が多くを担っていて、それを継いだ「生まれながらの君主」感が強い人だな。
秦の始皇帝や漢の武帝寄りの人というか。
まあ司馬懿とか献帝(正確には違うけど)にスポットを当ててドラマが創られるくらいだし、呉陣営や孫権中心のドラマもいずれ観られるんじゃないかな?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:36:35.26ID:DceR4b2c
このスレ立った時から妙な自治厨がいるな、
他番組の話題はやめろ、とか。
歩道に旗が1cmでも出たら切ってるどっかの爺と一緒だな。
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:16:54.31ID:1y+2SB1H
>>597
自分もロスしてる
今やってるやつなんかより
司馬懿のが100倍は見たいわ
0601奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:12:24.34ID:EFvd7ZUj
趙雲伝が始まるから見てない人は見れば?
自分は見ないけど。
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:09:31.87ID:orW3eaq4
>>601
見たことないから見てみる

硬派じゃなくて残念だけど
許容範囲かもしれないし…。
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:55.28ID:orW3eaq4
>>604
はぁ?自演ってどのレスの人と
一緒にしてんだよ?!ボケカス黙れよ
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:28.29ID:/cNwcSe0
ブレーレイほしかったけど
今どきDVDかよ
しかも全部合わせて7万近くするわ・・いらね
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:35:09.11ID:Cel8/+DG
>>606
高いな(´⊂_`;)

WOWOW入って1年だけど 長編物再放送の可能性は高いんだろーか?
単発のは見逃しても おんなじのよく流がしてるんだけどなww
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:45:13.16ID:Cel8/+DG
初視聴、趙雲伝と比べたら(笑)
司馬懿のが ちゃーんと三国志してるじゃんw
趙雲伝は、 中国歴史ドラマ 三国志←おいおいww 突っ込みたくなったわ
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:16:20.46ID:YvWxwHwS
ドラマなんだから なんちゃってな部分は多々あるだろー
ケチ付けに来るなよ暇人が!
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:58:56.99ID:4mN3wiEx
軍師聯盟は九割方歴史無視で趙雲伝と比べても三国志してないぞ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:36:21.13ID:RBnbgCGP
司馬懿が他人の話に便乗していいところをもっていく場面が目立つからね
本人の話を大切にしてたら評価も違ったでしょう
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:39.31ID:CrQpSKEn
曹操との望蜀のくだりとかなかったよね
魏を滅ぼした司馬家には象徴的な会話なのに
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:47:18.04ID:jOaW4+h1
最後に、司馬倫は一族郎党ぶち殺されましたとか、司馬家の作った晋は50年で滅亡しましたとか
ナレーションが入れば少し違ったかもね。
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:36:16.49ID:jjwbFW1N
国立博物館 特別展「三国志」

2019年7月9日(火)〜9月16日(月・祝)
https://sangokushi2019.exhibit.jp/


取りあえず明日からなので案内しときますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況